
原付乗るときに使えるアイテムを見たいな。

OK!
僕が運営しているブログサイトでは、原付やバイクに使えるアイテムを紹介した記事がたくさんあるから参考にするといいよ!
ここでは、本ブログサイトのバイクアイテムに関わる記事を分かりやすく整理しておくね!

へ~まとめてあると便利だね~!
アイテム見させてもらおっと!
本記事では、原付やバイクのアイテムを見たいという方向けに、当ブログのバイクアイテムに関わる記事を分かりやすく整理しました。ツーリングに使える便利アイテムがたくさんあるのでぜひご参考にください!
原付やバイクに乗っている方、または乗る予定の方はぜひチェックしてみてくださいね。
本記事の内容は、次の目次のとおりです。
(※目次の項目をクリックorタップすると、目的のところまでジャンプできます。)
バイクの安全用アイテム
バイクライフの安全を守るためのアイテムについては、こちらの記事をご参考にください!
装備のまとめ
原付ライフの安全を守る装備を紹介した記事です。
本格的な原付ライディングをするなら、装備を揃えていきましょう!
サングラス
バイクに目の保護は必須!
サングラス派の方向けの記事です。
ゴーグル
バイクに目の保護は必須!
ゴーグル派の方向けの記事です。
バイクの雨用アイテム
原付やバイクの雨対策についは、こちらの記事でまとめています。
レインウェアの選び方&おすすめ
原付用レインウェアの選び方&おすすめを紹介した記事です。
バイクの方にもご参考にいただけます。
シールドの撥水剤で視界良好!
ヘルメットシールドってだんだん撥水効果が弱くなるものです。撥水しなくなったら、撥水剤でお手入れしましょう!
シールド用撥水剤を紹介した記事です。
バイクライフの安心アイテム
安心な原付・バイクライフのために便利なアイテムたちをまとめた記事はこちらです!
バイク用ドライブレコーダーの選び方とおすすめ
バイク用のドライブレコーダーの必要性は高まっています。
「ドラレコって、どうやって選んだらいいの?」という方向けに、選び方とおすすめをまとめた記事です。
防犯アイテム「バイクカバー」
バイクカバーで防犯対策!
原付もバイクも、防犯対策にバイクカバーは重要です。
原付カバーの必要性&おすすめアイテムについて知りたい方は、下の記事をご参考にください。
防犯アイテム「チェーンロック」
バイクに最低ダブルロックは必要!
ロックは、チェーンロックがいいという方向けの記事です。
防犯アイテム「U字ロック」
バイクに最低ダブルロックは必要!
ロックは、U字ロックがいいという方向けの記事です。
ツーリングに必要なアイテムまとめ
原付ツーリングに必要な持ち物をまとめた記事です。
バイクで音楽を聴きたい方向けアイテム
バイクに乗るときも音楽を聴きたいという方向けの記事です。
バイクに乗るときに音楽を聴く方法
バイクに乗るときに音楽を聴く方法を紹介した記事です。
音楽好きにはたまらない超便利な音楽サービス!
使っている方も多いと思いますが、Amazonにとても便利な音楽サービスがあるって知っていました?
実際に使ってみた感想をレビューした記事です。
このサービスを使えば、インカムで最新音楽などの聴き流しも可能になります。
ツーリングで通話や音楽等を聴くアイテム『インカム』
ツーリングをより快適にするアイテム「インカム」。
今流行ってて、使う人も多いです。
一度使い出すとやめられません!
インカムのおすすめ!
インカムのおすすめについてはこちらをご参考にください。
コスパ抜群のインカム
とりあえずインカム使ってみたい!という方に、おすすめのインカムを紹介した記事です。
ツーリング映像を残すアイテム『アクションカメラ』!
ツーリングに出かけるなら、旅の感動などの映像を残してみませんか?
今流行りのアクションカメラ「GoPro」。快適な動画撮影できるハイスペック機種が登場しています。ご参考にください。
アクションカメラの王道GoPro HEROシリーズを徹底解説!
GoPro HEROシリーズの新しい機種たちを比較して解説した記事です。
GoProレビュー
GoPro HEROシリーズのハイスペック機種「HERO7 Black」を実際に使った感想をレビューした記事です。
最新モデルのHERO9 Blackについても下記事で解説しています。
GoProの装着用マウントの種類
バイクライディング時の風景を撮るならマウントが必須!
GoProを装着するマウントの種類やおすすめを紹介した記事です。
夏対策アイテム
夏対策をまとめた記事です。
夏用装備や便利アイテムを見たい方向けの記事です。
ツーリングに必須!日焼け対策アイテム
ツーリングに日焼け対策は必須!日焼け対策は夏だけでなく年中必要です!
日焼け対策用アイテムをまとめた記事です。
熱中症対策アイテム
最近の夏は、まじで暑い!!
熱中症は誰にでもなる可能性があるものなので要注意です!熱中症対策をまとめた記事です。
冬対策アイテム
冬の寒さ対策として、原付用の防寒着をまとめた記事です。
安心アイテム!?任意保険は加入すべきか?
自賠責は強制!だけど任意保険は任意のため、「原付なら加入しなくてもいいかな」という方は多いはず!だけど、公道を走る以上、危険も隣り合わせです。
自賠責だけでは万が一のときに十分な補償を受けられないケースも多いです。
事故は一生ものになる可能性もあるので、一度検討だけでもしてみるのがおすすめです!
まとめ

原付やバイクに乗るなら、便利なアイテムたちを揃えて、安全安心に快適なバイクライフを送っていきましょう!
それと、先にも述べましたが(各記事の中でもちょこちょこ書いていますが)、とくに原付では任意保険に加入せず、自賠責のみで運転する方が多いです。これってけっこうこわいことで、万が一の事故があったときに相手への対人賠償のみとなってしまい(しかも補償の上限が低い)、対物や自分のケガなどに関しては補償がありません。
そのため、一度、任意保険への加入を検討してみるのをおすすめします。入るか入らないかは別として、自分の原付に任意保険をかけた場合、保険料っていくらかかるの?という疑問だけでも解消しておくとよいと思います。
費用が自分の予算に合えば加入すればよいですし、複数社の保険プランについて一括見積もりが無料のサービスもあるので、ぜひ利用するとよいかと思います。
興味がある方は、下の記事をご参考にいただくとよいかと思います。
では、最後までお読みいただきありがとうございました!
本記事が、あなたのより快適な原付・バイクライフの参考になれば幸いです。