
原付ツーリングに行きたいな。
ツーリング初心者だけど、どうやって始めるといいんだ?

僕が運営している原付ブログサイトでは、ツーリングに関する記事がたくさんあるから参考にするといいよ!
ここでは、本ブログサイトのツーリングに関わる記事を分かりやすく整理しておくね!

へ~私もツーリングいきたーい!
ツーリングのことまとめてあると使いやすくて便利~!
ノウハウをいただいちゃうねっ!
本記事では、原付ツーリングに興味がある方向けに、当ブログのツーリングに関わる記事を分かりやすく整理しました。ツーリングの最適距離や装備、おすすめスポットなど、ツーリングのノウハウがたくさん詰まったているのでぜひご参考にいただくとよいかと思います。
原付ライダーだけでなく、バイクに乗っている方にも参考になると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
本記事の内容は、次の目次のとおりです。
(※目次の項目をクリックorタップすると、目的のところまでジャンプできます。)
原付でツーリングできるの?
原付初心者の方向け記事です。原付でツーリングなんてできるの?という方は、まずこちらをチェックしてください。
原付ツーリングの種類
原付ツーリングの種類について解説した記事です。
原付ツーリングにはさまざまなタイプがあります。楽しみ方も千差万別ですので、ツーリングの種類を学んで楽しみ方の幅を広げましょう。
原付ツーリングの楽しみ方
原付ツーリングの楽しみ方を解説した記事です。
ツーリングが初めてという方や、ツーリングデビューしてるけどもっと楽しむ方法が知りたいという方におすすめです。
ツーリングで疲れないコツや、疲れ、体の悩みの改善に関する記事は以下をご参考にください!
▼ツーリングで疲れないコツ
▼バイクの疲れ改善
▼肩・首のこり
▼腰の痛み
原付ツーリングの準備
ツーリングに行こうと思ったら準備は大切です。ふらっとソロツーリングなんかもいいですが、ある程度の距離の目安や持ち物などはチェックしておきましょう。
原付ツーリングの準備に関する記事をまとめました。
原付ツーリングの距離
原付ツーリングの最適距離をまとめました。
原付ツーリングの装備
原付ツーリングで必要な装備やアイテムを紹介した記事です。
装備を整えれば、より本格的なツーリングになって楽しみも増えること間違いなし!
原付ツーリングの体づくり
原付ツーリングをより快適にするには体づくりが大切です。
疲れにくい丈夫な体を作りましょう!
原付ツーリングをもっと楽しむアイテム
バイク用アイテムをまとめた記事はこちらです。
ツーリングで音楽を聴きたい、仲間と通信会話したい、ツーリング映像を撮りたいという方は、以下の記事をご参考にください。
ツーリングで通信会話や音楽を楽しみたい
最近流行りのインカムに関する記事です。
ツーリングで「仲間と会話したい」という方や、「音楽が聴けたらなぁ」という方は必見です!
音楽好きにはたまらない超便利な音楽サービス!
使っている方も多いと思いますが、Amazonにとても便利な音楽サービスがあるって知っていました?
実際に使ってみた感想をレビューした記事です。
このサービスを使えば、インカムで最新音楽などの聴き流しも可能になります。
ツーリング映像を撮るのに最適なアクションカメラ
ツーリング映像をブレなく撮るGoPro HEROシリーズの新しい機種たちを紹介した記事です。
原付ツーリングのおすすめスポット
ツーリングのおすすめスポットをランキング形式でまとめた記事です。
自然豊かな岐阜の快適ツーリングスポット
岐阜県は山や川に囲まれた自然豊かなツーリングスポットがいっぱいです。岐阜のツーリングスポットをまとめた記事となります。
高速が走れない原付ですが、岐阜なら下道が快適で、原付ツーリングにはぜひおすすめ!
スポットごとの詳細記事は次にまとめています。
~岐阜県のツーリングスポット~
岐阜県のおすすめツーリングスポットです。
~その他、岐阜ツーリングのおともにおすすめな店~
岐阜県内にある、目的地にしてもよし、旅のついでに寄ってもよしのお店情報です。
- 揖斐川町の「やな」(夏・鮎料理)
- 岐阜市のフルーツ盛りだくさんモーニングの喫茶店(岐阜市)
- 郡上八幡ランチのおすすめ店
⇒郡上八幡は快適ツーリングが可能な国道156号線でアクセスできるスポット!
愛知知多半島一周!原付ツーリング
原付で愛知県知多半島一周は可能です!知多半島ツーリングのおすすめスポットを紹介した記事になります。
原付なら海岸線をぐるりと一周、バイクなら知多半島南端付近まで高速道路でアクセスして、見どころをまわるのもありですね!
淡路島一周!原付ツーリング
原付で淡島島上陸は可能です!淡路島ツーリングを紹介した記事になります。
原付で淡路島一周してみませんか?
愛知県一宮市のついでに寄ってみるといいお店
~まじでうまかった「しおベトらーめん」の店~
~コスパ抜群の温浴施設~
四季折々の景色を楽しむツーリング!

原付・バイクツーリングで日本の四季を楽しみましょう!
岐阜中心に、四季を感じるツーリングスポット紹介していきます!
春のお花見ツーリング
春のお花見シーズンは、景色もきれいでツーリングに最適!
岐阜のお花見ツーリングにおすすめスポットを紹介した記事です。
秋の紅葉ツーリング
原付での紅葉ツーリングは快適!岐阜県内の紅葉スポットを紹介した記事になります。
初詣ツーリング
新年は、原付での初詣ツーリングで楽しもう!岐阜県内でおすすめの初詣ツーリングコースを紹介した記事になります。
原付キャンプ
原付でもキャンプができるってご存知でしたか?
原付キャンプを紹介した記事です。
まとめ

原付ツーリングについて紹介しました。
原付の場合、ただの交通手段だけにしている方も多いのでは?
せっかく原付を手に入れたら、ぜひツーリングには行くべきですね!
本記事で、ツーリングの楽しみ方や準備の方法、おすすめスポットなど仕入れてツーリングにチャレンジしてみてください!
それと、原付では任意保険に加入せずに自賠責のみで運転する方が多いです。もちろん任意なので強制ではないですが、これってけっこうこわいことで、万が一の事故があったときに相手への対人賠償のみとなってしまい(しかも補償の上限が低い)、対物や自分のケガなどに関しては補償がありません。
そのため、一度、任意保険への加入を検討してみるのをおすすめします。入るか入らないかは別として、自分の原付に任意保険をかけた場合、保険料っていくらかかるの?という疑問だけでも解消しておくとよいと思います。
費用が自分の予算に合えば加入すればよいですし、複数社の保険プランについて一括見積もりが無料のサービスもあるので、ぜひ利用するとよいかと思います。
興味がある方は、下の記事をご参考にいただくとよいかと思います。
では、最後までお読みいただきありがとうございました!
本記事が、あなたのより快適な原付ライフの参考になれば幸いです。