\Kindleストアで詳細をチェック!/
原付一台で挑む、日本一周の旅──その東日本編がついに完結。
岐阜を出発し、北陸・東北を経て本州最北端「大間崎」に到達した前編。
そして後編では、福島から東京、神奈川、山梨、長野などを走り抜け、ついに「東日本走破」の瞬間を迎える。
📘 書籍情報

2巻後編 概要
| タイトル | 原チャでニホイチ 第2巻 東日本ツーリング編 後編 |
| 著者 | リョウ |
| 発売日 | 2025年11月14日(金) ※11月11日予約販売スタート |
| ジャンル | バイク旅エッセイ(実録) |
| ページ数 | 77,000文字超+写真豊富の大ボリューム ※電子書籍のため、ページ数は端末による |
| 価格 | 990円 |
| 販売サイト | ≫Amazon Kindleストア |
第2巻 後編の章立て
- 第11章:東北から関東へ──SNSがつないだ旅の縁
- 第12章:茨城から千葉へ──絶景とグルメと嵐と
- 第13章:千葉から東京へ──嵐を抜けて首都へ突入
- 第14章:東京から神奈川・山梨へ──聖地と試練が混じる関東ライド
- 第15章:富士のふもとから北関東へ──雨でもひた走るロングツーリング
- 第16章:栃木から群馬へ──天国と地獄の一日
- 第17章:群馬から長野へ──国道最高地点で感じた旅の頂
- 第18章:長野から岐阜へ──帰路に見た光と影
- 第19章:東日本ツーリングを終えて──旅が教えてくれたこと
- 終章:原チャ旅は終わらない
シリーズ詳細
- 第1巻:原付との出会い、そして日本一周の旅へ
- 第2巻
- 第3巻:南国リゾート!沖縄楽園ツーリング!
(2026年1月発売予定) - 第4巻:目指せ本土最南端!九州一周ツーリングへ!
- 第5巻:目指せ日本一周!四国ツーリングへ!
※3巻以降のタイトルは仮
👍 本書の見どころ
- 福島の山岳ルートから関東・信州への折り返しツーリング
※前編では岐阜から本州最北端・青森へ - 感動・雨・トラブル…リアルな原チャ旅の裏側
- 地元ライダーやSNSフォロワーとの出会い
- 東日本を駆け抜けながら感じた「孤独と自由」
- 原付旅を通して見えた「走ること」の意味
小さなエンジンで挑む、大きな挑戦。
原付で旅するからこそ見える景色を、臨場感たっぷりに綴りました。
📖 試し読み公開!(一部公開)

▶第2巻「東日本ツーリング編 後編」
旅のリアルとノウハウが詰まった内容を、特別に一部公開!
はじめに――ここまでの旅を振り返る
ここまで、本当によく走ってきたな──
2023年9月、僕は原付一台で、岐阜から東日本の最果てを目指す旅に出た。
初日は、まさかの雨スタート。いきなり全身を雨仕様にして、岐阜と福井の県境をまたぐ峠道沿いの「九頭竜湖」へ向かった。前半戦のルートは、能登半島をぐるりと回り、ひたすら北上。砂浜を原チャで駆け抜けた千里浜なぎさドライブウェイ、まさかの転倒で代車の「スクーピー生活」を送った新潟、秋田・男鹿半島の絶景、そして本州最北端・大間での感動──。
思い返せば、初日から怒涛の8日間だった。喜びも、失敗も、トラブルも、全部ひっくるめて「濃厚な旅」が詰まっていた。
そして今、いよいよ旅は折り返しを迎える。
本州最北端・大間崎から、東北を縦断して福島まで到達。そしてこの後編では、関東エリアへと突入する。関東の太平洋側、内陸ルート、そして信州を走り抜き、ふたたび岐阜へ帰るまでの道のり──それが、この後半戦だ。

ここまでで旅のリズムはつかめてきたが、後半戦もやっぱり一筋縄ではいかなかった。大雨の中でのライディング、原チャには過酷すぎる峠越え。天気、時間、疲労、焦り……そして、またしても起きたマシントラブル。いくつもの壁にぶつかりながら、それでも僕はアクセルを握り続けた。
あと少しで、日本の東側が終わる──。その期待と、一抹の寂しさを胸に刻みながら走った。
──それでは、旅の続きを始めよう。第11章「東北から関東突入──絶景とSNSでつながった縁」から、再び物語が動き出す。
リョウ(原チャでニホイチ)
2025年11月吉日
\旅の続きをKindleでチェック!/
▶もっと試し読みしたい方はこちら!
発売記念キャンペーン
🚀 発売記念キャンペーン情報!
現在、キャンペーンは実施していません。
\Kindleストアで詳細をチェック!/
ぜひ、この機会にお読みいただけると嬉しいです!

