
この前、原付運転してたら軽く転んじゃったよ。
夏だしグローブしてなかったから、すりむいちゃったな。

おいおい、大丈夫かい!?
すりむいただけで済んだならいいけど。
原付は二輪だから転倒の危険性はいつも隣合わせだよ!
夏でもグローブすることをおすすめするよ!

私もグローブほしーい!
夏でも快適に使えるグローブはなーい?
教えてよっ!

OK!
じゃあ今回は、夏におすすめの原付用グローブを紹介するよ!

本記事では、原付用夏グローブのおすすめを紹介します!
原付だと、夏はグローブなしで運転しがちですが、万が一の転倒の際には、まず手が地面につきやすいので大変危険です。
夏の暑さでも快適に使えるグローブを人気メーカーから紹介しますので、ぜひ快適なグローブライディングをしてくださいね!
夏はこの記事で紹介する『メッシュグローブ』を一つは手に入れておきましょう!
原付用夏グローブのおすすめとは?

原付に乗るならグローブは必須ですが、最低限ファッション手袋でもいいとは思います。しかし、安全面を考えるならバイク用グローブの方がよりいいでしょう!
なぜいいかというと、
◎バイク操作がしやすい形状になっている⇒長時間のツーリングには地味に利いてくる!
というメリットがあります。
でも、バイク用グローブってゴツゴツして夏に装備すると暑いってイメージがありますよね!
でも大丈夫です!
夏はメッシュタイプのグローブなら、通気性が抜群なので原付の運転にも暑くないですし、風通しがいい分、直射日光から手に日陰を作るようなイメージで逆に涼しく感じます。
今どきの夏グローブは高機能なのでおすすめですよ!では紹介していきます。
原付用夏グローブのおすすめを紹介!

原付用の夏グローブは、基本的にメッシュタイプで決まりです!というか、メッシュタイプでないものは、真夏だと暑すぎてムレムレになりますので、「まじで無理ー」ってなります(笑)
ということで、メッシュグローブのおすすめ紹介をしていきます!
プロテクトクーリングメッシュグローブ(コミネ)

人気のコミネ製メッシュグローブです。
通気性に優れる2種類のメッシュを組み合わせており、軽量で涼しい着用感のあるグローブです。掌には万が一のことを想定して、強度と切創抵抗に優れたケプロテックという繊維を使用しています。
また、ソフトナックルガードを装備し、コスパも抜群の夏用グローブです。
このグローブの特徴は次のとおりです。
●通気性の良いメッシュ素材。
●3Dメッシュ。
●運動性を高める立体裁断。
●スマートティップ搭載(スマホ操作可能)。
●使用可能シーズン⇒春、夏、秋。
●サイズ:XS、S、M、L、XL、2XL、3XL
●カラー:Black、Black/Red、Black/Neon
プロテクトメッシュハーフフィンガーグローブ(コミネ)

指先が出るタイプで、夏にはおすすめのメッシュグローブです。指先が見えるので安全性が落ちますが、原付なのでありかなと思います。
握りやすいラバーナックルプロテクターを装備しており、夏の快適性と操作性を重視したフィンガーレスグローブであなたのグローブファッションを決めてみてはいかがですか?
このグローブの特徴は次のとおりです。
●通気性の良いメッシュ素材。
●運動性を高める立体裁断。
●夜間の被視認性を高めるリフレクター装備。
●使用可能シーズン⇒春、夏、秋。
●サイズ:S、M、L、XL、2XL、3XL
●カラー:Black、Black/Red
スカウトメッシュグローブ RST446(RSタイチ)

RSタイチも、バイクライダーにとっては人気メーカーです。
後部のナックルプロテクターはハードタイプの樹脂素材を使用しており、強度は高いです。原付であれば、かなり安心感が持てると思います。
デザインはシンプルなのでどんな車種にも合わせやすいですね!
このグローブの特徴は次のとおりです。
●通気性をもつ生地を使用。
●後部ナックルプロテクターにハードタイプの樹脂素材。
●フォーム素材のプロテクター使用。
●グローブを装着したままスマホ操作可能。
●サイズ:S、M、L、XL、XXL、WM、WL
●カラー:BLACK、Black/Red、BLACK/WHITE、BLACK/BLUE、BLACK/GOLD、GRAY CUBE
※青表示⇒サイズにWM、WLがない。
カーボンレザーグローブ(デイトナ)

手のひらが本革使用で、カーボンプロテクターによる安全性が高いグローブです。メッシュ生地とパンチング加工革を組み合わせて仕上げているため、夏でも快適です。
グローブは革を使いたいというこだわりがある方におすすめです。
このグローブの特徴は次のとおりです。
●手のひら側が本革(やぎ革)。
●カーボンプロテクター装備。
●スマホタッチ対応。
●サイズ:M、L、XL
●カラー:グレー、ブラック、レッド
※ブラックのサイズは、L・XLのみ。
ライディングメッシュグローブ(ラフ&ロード)

人気のラフ&ロード製品で、コスパのいい夏グローブです。
人差し指と親指が出ているタイプのため、スマホ操作をダイレクトに行うことができます。これなら指紋認証にも対応できますね。
メイン素材に吸汗速乾素材を採用しており、快適に使用できます。また、掌側は牛革を使っているため、安全性も備えます。
このグローブの特徴は次のとおりです。
●掌側が牛革。
●吸汗速乾素材をメイン素材に採用。
●ベンチレーション効果と優れた放熱効果。
●抜群のフィット感と軽い操作性。
●指先が出ておりスマホタッチ対応。
●サイズ:S、M、L、LL、XL
●カラー:ブラック、レッド、ブルーカモ、ほか多数あり。
まとめ

原付用の夏グローブを紹介しました!
最近の夏はとくに、「まじで暑い!!」ので、原付ライディングで使うグローブはメッシュ生地一択です。
本記事では、人気メーカーから厳選して、機能性とコスパが高いグローブを紹介していますので、この中から選べばまず間違いはないです。
あとは、大手メーカーのゴールドウイン製がありますが、今回は紹介していません。ゴールドウインは1万円前後のグローブが多いですね。
ワークマンなんかでも、3000円くらい(?)のコスパが良いメッシュグローブはあったと思うので、お近くにあれば見に行ってみると良いと思います。
では、夏でも快適なメッシュグローブを手に入れて、楽しい原付ライディングをしましょう!!