~本記事で解決すること~
- 原付やバイクってどうやって売却するの?
- バイクをお得に売却する方法は?

原付を売りたいんだけど、どうやって売却するの?

バイクを買い替えようと思ってるんだ!
高く売る方法はあるか?
教えてくれよ!

OK!
じゃあ今回は、原付やバイクをお得に売却する方法を紹介するよ!
少しでも高く売りたい方は、複数の買取業者に査定してもらうことがおすすめ!
詳しく紹介していくね!
本記事は、原付やバイクの売却を検討している方向けの記事です。
原付やバイクに乗らなくなったときの処分方法は、「売却」するのがお得!
間違っても、最初から廃棄しようなんて考えてはNGですね。
どうせ売却するなら、できるだけ高くお得に買い取ってもらいもの!
本記事では、原付歴15年を超えた僕が、原付・バイクをお得に売却する方法を徹底解説していきます!
少しでも高く売って、「次のバイクの購入費用にしたい」などという方は、ぜひご参考にください!
原付・バイクのお得な売却方法とは?

まず、原付・バイクを売却するための方法を紹介します。主に次の3とおりになります。
- バイク買取業者に売却する。
- バイク販売店で下取りまたは売却する。
- 知人へ売却する。
- オークションで売却する。
このうち、売却金額として高くなりやすいのが、「バイク買取業者に売却」です。
これ以外の方法は、相手側の都合に大きく左右されるので、高い金額をつけることは難しいでしょう。
では、なぜバイク買取業者だと高くなりやすいのでしょうか。
その理由は、買い取ったバイクを豊富な販売網で売りさばいていくため、在庫コストなどがかかりにくいことが挙げられるようです。
反対に、バイク販売店だと、売り先が決まっていない段階で買取すると、ずっと在庫になってしまい維持費ばかりかかってしまうリスクがあるので、なかなか高い金額はつけられないことが多いんですね!
また、オークションでの売却は、高額な価格がつくこともありますが、
- 出品作業、落札者とのやり取りの手間
- トラブルになりやすい
といったことから、あまりおすすめできません。
【お得なバイク売却方法!】まずは買取業者の無料査定を依頼しよう!

では、原付・バイクのお得な売却方法について、詳しく紹介していきます。
バイクを少しでもお得に(高く)売却したい方は、複数社の買取査定を受けて見積もりを取ることをおすすめします!
少なくとも2社!
1社だけというのは、買取価格が適正か分かりませんし、査定する側からしても競争意識が生まれません。
買取業者の中には、ネットの専用フォームにバイク情報等を入力すれば、無料出張査定してくれるところもありますので、ぜひ気軽に依頼してみましょう!
おすすめの買取業者は、次の4社です!
それぞれのHP上から、簡単な情報入力するだけで無料出張査定してくれるので便利です。
この買取業者の中から、2社または4社すべて査定を取ってみるとよいでしょう!
「複数社は面倒だな」と思うのであれば、とりあえずバイク王での査定を試してみるとよいかと思います。
バイク王
- 会社名
株式会社バイク王&カンパニー - 本社
東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X13階 - 設立
1998年(平成10年) 9月(創業1994年(平成6年) 9月) - 事業
バイクの購入から売却までをトータルプロデュースする流通サービス業 - バイク買取の特徴
- 簡単にネットで査定申し込み可能
- 全国無料出張買取
※一部離島除く - メーカー・車種問わず高価買取
- バイク累計取扱台数200万台
(※2002年8月~2019年9月) などなど!
バイク王は、1998年設立の実績が長い会社です。
バイク王は買取実績No.1(※バイク王参照。2020年6月)とうたっているように、実績では文句なしかと思います。
バイク累計取扱台数200万台を突破しており、買い取ったバイクは豊富な販売網&膨大な取扱台数で販売コストを下げ、さらには、さまざまなバイクを取り扱ってきた実績をもとに蓄積されたノウハウによって、高価買取を可能としています。
バイクの売却で、バイク王を利用するメリットは次のとおり!
- バイク買取額が高い
- 対応が良い担当者は多い
- ネットから簡単に査定申し込みできる
- 24時間365日受付可能
- 全国無料出張査定可能
- メーカー・車種問わず高価買取
実績面からも、バイク王での査定は入れておきたいところです。
▼バイク王の詳細&無料買取査定はこちらから!
ちなみに、バイク王は、ネットから簡単な情報入力をするだけで査定ができる無料お試し査定が可能です。

”
無料お試し査定で、バイク王での売却が「有りか無しか」をふるいにかけられますので、ぜひ利用してみるとよいでしょう!
▼バイク王の無料お試し査定&買取申込はこちらから!
バイクワン
- 店名:バイクワン
- 本社:東京都墨田区吾妻橋2-2-1
- 設立:2007年3月1日
- 事業
- 全国無料出張買取・査定
- 新車・中古車販売、整備、修理、車検、各種損害保険取扱い
- バイク買取の特徴
- 簡単オンライン自動査定可能
- 全国無料出張買取
- 事故・不動車の買取可
- バイクローン一括清算可 などなど!
バイクワンは設立が2007年と比較的新しい会社になります。
しかし、口コミを見ていると、バイク王より買取金額を高めに出したという評判なんかもあり、車種・状態によっては良い見積もりを出してもらえる可能性はあります。
事故・不動車でも買取可能としており、買い取ったバイクを活かす点では評価できるでしょう!
バイクの売却で、バイクワンを利用するメリットは次のとおり!
- バイク買取額が高い
- 対応が良い担当者は多い
- ネットから簡単に査定申し込みできる
- 全国無料出張査定可能
- 事故・不動車でも買取可能
- ローン一括精算可能
バイク王と相見積もりで競わせるとよいですね。
▼バイクワンの詳細&無料買取査定はこちらから!
バイクランド
- 会社名
株式会社アークコア - 本社
東京都足立区椿2-2-2 - 設立
2002年5月 - 事業
バイク及び関連商品の買取・販売事業 - バイク買取の特徴
- 業界第2位!
- 簡単にネットで査定申し込み可能
- 全国無料出張買取
- 事故車・不動車でも買取OK
- 諸費用、手数料一切無料 などなど!
2002年設立と長年の実績がある会社で、業界第2位の実力を持っています。
かつては、CD・書籍等のレンタル販売事業で有名なゲオグループに加わっており「ゲオバイク」という名前でしたが、グループ離脱により「バイクランド」に変わりました。
その後も、質の高い買取サービスを継続しており健在です。
バイクの売却で、バイクランドを利用するメリットは次のとおり!
- 全国無料出張査定可能
- 事故・不動車でも買取可能
- カスタムバイクでも買取可能
- ローン中でもOK!
- ネットから簡単に査定申込できる
複数社の見積もりでは、含めておきたい買取業者です。
▼バイクランドの無料買取査定はこちらから!
バイクブーン
- 会社名
株式会社バイクブーン - 所在地
東京都大田区北嶺町34-14
神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-4-4
愛知県名古屋市西区砂原町166
大阪府大阪市淀川区塚本5-10 - 事業
バイク買取、バイクオークション代行 購入激安お手伝い、バイク部品販売 ほか - バイク買取の特徴
- 旧車・希少車・ハーレーダビッドソン・大型バイクが得意
- HPで簡単オンライン査定可
- 無料出張査定可
- 事故車・不動車でも買取OK
- 諸費用一切無料 などなど!
バイクブーン(バイクBOON)は、実店舗を持たないため「持ち込み」での買取は行っておらず、出張買取のみの対応となります。
競合他社もいる中、バイクブーンは特殊なバイクの買取に力を入れており、差別化をはかっています。
旧車・希少車・ハーレー・カスタム車などをお持ちの方は、出張査定を依頼して見積もりを取っておくべきでしょう!
バイクの売却で、バイク王を利用するメリットは次のとおり!
- たった3項目の入力で最新相場がチェック可
- 旧車・希少車・ハーレーダビッドソン・大型バイクに強い!
- 全額現金払い
- 無料出張査定可能
- 事故・不動車でも買取可能
特殊なバイクをお持ちの方は、競争させましょう!
▼バイクブーンのオンライン自動査定&出張買取はこちらから!
もちろん、上記のどの買取業者で査定したとしても、すぐ売らなければならないことはありません。
買取査定してみて、金額が気に入らなければ売却しなくてOKです。
まずは、気軽に出張査定をお願いしてみましょう!
【バイクの売却】査定から買取の流れは?

では、具体的にどのような流れで原付・バイクを売却していくのでしょうか。
以下に手順をまとめます。
- 必要書類を準備する。
⇒準備しておくとスムーズ!次に詳しく紹介。 - バイク買取業者に査定を依頼する。
⇒HPから必要事項入力だけでOK! - 査定日を設定。
- 自宅まで出張査定に来てくれる。
- 査定金額が出て、納得できれば売却。
⇒現金または銀行振込。 - 必要書類を提出して手続き終了。
- 後日、名義変更などの書類が送られてくる。
基本的には、こんな感じになります。
いちおうざっと紹介しましたが、HPから必要事項を入力して査定依頼さえしてしまえば、基本的には、買取業者の指示に従えばよいので楽ちんです。
とくに必要書類の準備は、前もってやっておくと楽ですが、指示があってからでもOK!
あとは、査定によりあなたが金額に納得するかだけです!
~おすすめバイク買取業者~
ただし、少しでも高く売却したいとお考えなら「交渉」は必須!
バイク買取査定での交渉のコツはしっかり押さえておきましょう!
複数社で査定見積もりを取るときなど、「断りづらい」という方も多いかと思います。
バイク出張買取査定での上手な断り方については、下記事をご参考にください。
原付・バイクの売却に必要なものは?

原付売却に必要なもの(例)は次のとおりです。
出張査定のときには準備しておくとスムーズかと思います。
- 自動車車検証
※250cc以下は軽自動車届出済証、125cc以下は標識交付書、廃車済なら廃車書 - 自賠責保険証
- 身分証明書(免許証など)
- 印鑑(認印)
- 軽自動車税の納付証明書(必要に応じて)
あと、原付だとあまりローンを組む方はいないかもですが、バイクの方ならローン残債があると、業者によっては売却できない場合もあるので注意しましょう。
「いろいろ準備がいるんだなぁ」と思った方もいるかもしれませんが、とりあえず査定依頼してから、不明な点は聞きながら準備していけばよいかと思います。
~おすすめバイク買取業者~
【買取査定のポイント!】バイクをよりお得に売るコツ!

バイクを少しでも高く&お得に売りたいという方は、査定でのポイントなどまだまだ意識すべき点があります。
よりお得に売るためのポイントは次のとおり!
- 日常的なメンテナンスができているか
- 事故歴がないか
- カスタムはない方がよい
- 売ると決めたらなるべく早く売る
- 軽自動車税の課税に注意
日常的なメンテナンスができているか

日常的にメンテナンスをして大切に乗っているバイクは、良い状態を保つことができ、高い金額で買取してもらえる可能性は高くなります。
たとえば、
- 保管時のバイクカバー
- 濡れたまま放置しない
- まめなエンジンオイル・フィルター交換
- 洗車・ワックス
- 長期間乗らないときのお手入れ
などといったことがです。
(※下の記事は原付向けメンテナンスを紹介していますが、バイクにも重なる点があります。興味のある方はご参考にください。)
買取査定のときには、エンジン等含めてバイクの状態確認は必ずしますので、良好なコンディションであれば良い金額はつきやすいです。
反対に、エンジンがかからないようなバイクは評価が下がりますので、注意が必要です。
エンジン等の不具合を避けるには、先に述べたようなメンテナンスを常日頃行うことです。
こういったメンテナンスにより、査定のマイナスポイントとなるバイクの劣化・消耗を抑えることができるため、しっかりかわいがってあげましょう!

売ろうと思ったときに何かやっておいた方がいいのか?
もし、売りたいときに、「バッテリー切れ」や「その他の不具合」があったら直しておいた方がいい?
こういった疑問を持つ方もいると思いますが、基本的には、「洗車や簡単なサビ落とし」くらいはやっておくとよいでしょう!
キズやサビが目立たなくなりますし、バイクの印象が全然違います!
あまりにホコリだらけで管理されてないような状態なのは、誰から見ても印象が悪いですよね。
キレイにしておくことで査定にもプラスになることは間違いないでしょう。
ただし、「やり過ぎて傷つけてしまった」とならないよう注意したり、根元の取れないサビまで落とそうとはしなくてよいです。
不具合箇所は、「費用もかけず簡単に直せる」ものならやっておいてもよいですが、バイク買取業者も引き取った後は整備をしますので、基本は触らなくてOKかと思います。
下手にさわって不具合を起こしてもいけませんし、無駄な費用・労力にもなるかもしれませんので、出張査定前にオペレーターに伝えておくか、当日伝えるようにしましょう。

おれがバイク査定を受けたときは、「バッテリー上がりが印象悪い」って評価されて大きく金額が下がったな。
でも、バッテリー交換なんてそんなにお金かからないし・・・。
もし、査定担当にさまざまな不具合(マイナスポイント)を指摘されたら、「直して査定したらいくらになるの?」と聞いてみるといいかも!
このように、僕の知人の中には、実際にバイクの不具合(バッテリー上がり)でマイナス評価をされていることもあります。
こういったとき、メンテナンス・修理した場合の相場を知っておくことで、逆に質問することができるため、買い叩かれる心配もなくなります。
日頃から、メンテナンスに気を配っていれば、良い状態を保つ&修理の相場感覚を養うこともできますね!
現状できてなかった方は、買い替えで新しいバイクを持った時に日常的なお手入れを心がけていくようにしましょう!
事故歴がないか

事故歴・転倒歴があるのは、査定時にマイナスポイントです。
事故は、外装の傷・へこみだけでなく、フレームの歪みなどにもつながります。
「だまっておけばバレないでしょ」と思う方もいるかもしれませんが、プロが見ればほぼバレますので、隠さない方がよいかと思います。
下手に隠すと、査定担当の方との信頼関係も崩れて、よい見積もりがもらえなくなるかもしれませんね。
事故等で傷だらけ、ボロボロのバイク(原付)の売却をお考えの方は、下記事をご参考にください。
カスタムはない方がよい

バイクに乗るなら、いろいろとパーツを変えたりして楽しんでいる方も多いはず!
しかし、バイクを売却する際の査定になると、基本的にはカスタムパーツより「純正パーツ」である方が、良い価格で買い取ってもらえる可能性は高くなるでしょう。
純正であれば、買取業者にとってもそのまま売却できるので扱いやすいですね。
ただ、改造してあったとしても、わざわざ戻すべきかは迷うところです。
査定担当に相談するなり、純正(ノーマル)パーツを取ってあるなら伝えるとよいでしょう!
売ると決めたらなるべく早く売る
バイクを売ると決めたら、なるべく早く売却することがおすすめです!
バイクの価値は、年式が古くなる(&走行距離が多くなる)ほど下がっていく傾向にあります。
ただし、車種によっては「もしかしたら将来的に価値が上がるかも」と期待を持つこともありますが、不確かな情報にかけるか、なるべく年式の新しいうちに売るかは判断になりますね。
また、車検や自賠責等の期限が残っているなら、なるべく長く残っていた方がよいです。
次に乗る人にも人気が出やすいため、より高く売れることもあります。
「売りたいけど、いろいろ調べてから・・・」と言っていると、どんどん時間が経ってしまうので、まずは買取査定を受けて金額をみておくとよいでしょう!
軽自動車税の課税に注意

とくに春先にバイクを売ろうとする方は注意です!
バイクは、4月1日時点の所有者に「軽自動車税」が課税されます。
無駄な税金を払わなくて済むように、3月31日までに名義を変えれるように売却を進めるとよいでしょう!
【バイク売却後】買い替えならおすすめ車種はこれ!

バイクを買取してもらった後に、他の車種への買い替えをお考えでしょうか?
もし、原付二種(~125cc)で買い替えを検討中なら、おすすめ車種は以下のとおり!
- ホンダ・カブシリーズ
- スーパーカブ
≫【原付の王道車種!】ホンダ・スーパカブ(50/125/C125等)の特徴や魅力、歴史を徹底解説します! - CT125ハンターカブ
≫【原付二種】CT125ハンターカブとモンキー125を徹底比較します!
- スーパーカブ
- ホンダ・モンキー125
≫ホンダHP - ホンダ・PCX
≫ホンダHP - ホンダ・CB125R
≫ホンダHP
などなど!
※50~125ccは原付二種!運転は原付二種用の免許が必要です。
これらは人気の車種から一部を取り上げていますが、まだまだ他にも、魅力的な車種はたくさんあります!
選び出すと、めちゃくちゃ迷っちゃいますね。
また、50cc原付に買い替えるなら、次の車種がおすすめです。
- スーパーカブ50
- リトルカブ50
- ダンク
- マグナフィフティ
- ビーノ(女性におすすめ)
などなど!
詳しくは以下の記事でも紹介していますので、興味のある方はぜひご参考にください!
▼おすすめ原付!
▼かっこいい原付!
▼女性におすすめ!
複数社での査定をするなど、バイクをできる限り高く売却して、次の車種への資金元にしたいところですね!
原付・バイクの売却で不要になったアイテムはお得に買取してもらおう!
原付やバイクの売却に伴って、「もう乗らない」、「しばらく乗る予定がない」という方は、せっかくそろえたウェアやヘルメット、シューズ、その他バイクグッズを捨ててしまうのは、もったいないですよね!
かと言って、ずっと置いておくのにも置き場所に困ってしまいます。
そんなときは、バイクアイテムの買取業者「ストスト」がおすすめ!
ストストのバイクアイテム買取サービスは、インターネット上で簡単に申込でき、「無料宅配キット」を使ってアイテムを送ることにより査定してもらえます。
あなたの不用品の査定にお金はかかりませんので、気軽に利用してみるとよいかなと思います。
▼バイクウェア宅配買取STSTの詳細&無料宅配キットの申込はこちら!
査定により見積もりを出してもらい、金額に納得できれば売却、納得できなければ返却してくれます。
繰り返しになりますが、これらのサービスは無料で利用できるため、不用品があるなら気軽に利用してみましょう!
~バイクウェア等売却の流れ~
- HP(≫
バイクウェア宅配買取STST)上の、「無料宅配キットのお申し込みはこちら」から、申込フォームを入力する。
- 宅配キットが送られてくる。
- 売りたいアイテムや必要書類を入れて送る。
- 業者にてアイテム査定後、メールで見積もりがくる。
- 査定内容に納得なら売却完了⇒指定口座に入金してくれる。
- 査定内容に納得いかなかったアイテムは無料で返送してくれる。
※宅配料や入金手数料など一切不要!無料で利用可!
▼損しないバイクグッズの処分方法については下記事で詳しく解説!
まとめ
原付・バイクの売却をお考えなら、複数の買取業者で査定を受けることにより、お得に売却することが可能となるでしょう!
今どきの買取業者は、ネットから簡単に申し込めて、無料で出張査定してもらえるところが多く大変便利です。
~おすすめバイク買取業者~
「カスタムしちゃってるし・・・」とか、「古い原付だし、壊れているところもあるから・・・」と売却をためらっている方もいるかもしれませんが、諦めずにまずは無料出張査定から!
買取業者には、得意とする車種・車両状態もあるので、何社か査定をしてもらうと高額買取してもらえることもあります。
不動車であっても、少しでも金額がつけばラッキーです!
~バイク売却におすすめ買取業者~
▼おすすめ買取業者の紹介!
▼【バイク王】買取実績№1!
▼【バイクワン】カスタム車に強い!地味に高額査定を出す!
▼【バイク館SOX】大手イエローハットの子会社!
▼【バイクランド】業界№2の実力!
▼【バイクBOON】ハーレー・旧車・希少車などに強み!
▼【レッドバロン】二輪販売業の最大手!
▼【オフバイクル】横浜エリア周辺に特化!
▼便利な一括査定サービスならこちら!