▼生活・バイクをより楽しくするおすすめサービス!
月額500円で利用できるAmazonプライム会員が快適!
(※しかも30日間無料体験可能!)
- 音楽聴き放題!
⇒インカムでツーリングに使える! - 映画・ドラマ・アニメ見放題!
- 本・雑誌読み放題! などなど(通販もお得!)
原付・バイク好きが集まるサイト!~Ride me(ライドミー)原チャ!~

新着記事
~ツーリングをより快適に!インカムデビューにおすすめアイテム!~
おすすめ記事
※写真をタップorクリックすると、関連記事にリンクします!

こんにちは!リョウです。
本サイトは、
「原付(バイク)情報サイト」
です。
お立ち寄りいただきありがとうございます!!
※もちろん、バイクライダーの方にも楽しんでいただけるサイトです。
本サイトは、原付に関する知りたい情報が分かるサイトです。
~当ブログ運営について~
原付歴15年を超えた僕が、原付・バイクをより楽しむ方法や、悩み解決につながる情報を発信していきます。
僕が原付と出会ったのが、学生の頃。
原付と出会う前は、毎日、自転車を1時間近くこいで通学していたため、
「自動で動く乗り物があったら、どこまでも行けるだろうな~」
なんて考えていました。
そんなある日、学校を卒業する先輩が、「原付いらなくなったけどいる?」との一言で、とりあえず原付免許をそっこーで取得。
それから僕の原付ライフが始まりました。
この出来事がなければ、原付には縁が全くない人生だったかもしれません。
自転車の苦労を知っていたので、自動で走る原付があれば、
「甲子園くらいなら楽勝で観にいける!」
と思い、岐阜⇔甲子園を日帰りで決行(往復400km程度)!
原付ツーリングの楽しさを知り、今にいたります!
今までの原付ライフでも、楽しかったこと、苦労したこと、転んでヒヤッとしたこと、寒くて凍えそうだったこと・・・などたくさんあります。
このブログはそんな経験を踏まえて、
- より原付ライフを楽しむ方法
- 原付・バイクのお悩み解決方法
などといった、「原付好きの方のサポートとなるような記事を書いていけたら・・・」と思い、運営しているサイトです!
Ride Me 原チャがおすすめな方&サイトカテゴリー!
本サイトは、次のような方におすすめ!
~原付(バイク)初心者・原付未経験者~
- 原付に興味がある
- 原付でツーリングしてみたい
- 原付乗り始めたけどルールとかよくわからない
- 原付の装備、アイテムって何があるか分からない
などなど・・・
~原付(バイク)中・上級者~
- 原付の装備やアイテムをそろえたい
- 原付ツーリングをもっと楽しみたい
- 原付ツーリングのおすすめスポットが知りたい
- バイクのお得な売却方法が知りたい(バイク処分・買い替えの方向け)
などなど・・・
※バイクライダーの方にも、おすすめ情報が満載になっていますので楽しんでいただけるかと思います。
以上のような方向けに、多彩なサイトカテゴリーを用意していますので、ぜひご利用ください!
本ブログサイトの歩き方である「本ブログの完全マップ」もありますので、ぜひご参考にください!
~原付の魅力~『Ride Me(ライドミー)原チャ』運営者より一言!


僕が原チャ(原付)に乗り始めたのが大学時代。
当時、ツーリングは「かっこいいおっきなバイクでするもの」というイメージがあったから、まさか原付でツーリングなんて考えもしなかったなぁ!
原付乗るなら、ぜひツーリングに出かけましょう!
原付の魅力を以下にまとめます!
- 快適なツーリングができる!
- 快適装備・便利アイテムでライディングがもっと楽しくなる!
- 自動車免許・原付免許で乗れちゃう(~50cc)!
本ブログサイトは、原付を楽しむための情報について、日々記事を更新していきます。
ブログの更新情報は、Twitterでも発信しますが、このトップページの「最新記事一覧」でも確認できますので、本ページをお気に入り登録いただくと利用しやすいかと思います!
~アカウント~
- Twitter:@ride_me_scooter
- Instagram:@ryo_ride_me
▼本サイト運営者の詳しいプロフィールが知りたい方はこちら!
本原付サイトのおすすめ記事
~原付・バイクの基本~
▼原付初心者の方は基礎知識をつけよう!まず読むとよい記事!
▼原付ツーリングに必要な装備・アイテムを知りたい方
▼原付のお手入れは重要!メンテナンスの教科書!
~原付・バイクをもっと楽しむ方法!~
▼ツーリングにインカムがおすすめ!仲間との通信会話や音楽試聴が可能!
▼ツーリングでインカム使って音楽聴くならAmazonの音楽サービスはコスパ抜群!
本原付サイトのおすすめカテゴリ
ツーリング

原付にだってツーリングできる!
さあ原付で出かけましょう!
【僕のおすすめスポットランキング!】
【人気記事】
原付を買う

原付のおすすめ紹介!
あなたにぴったりの原付は?
【原付のおすすめ!】
【人気記事】
バイクアイテム

原付アイテムを紹介!
充実装備で原付ライフを楽しもう!
【まずはここからチェック!】
【人気記事】
原付のルール

交通ルールをマスターして、
安心な原付ライフを送りましょう!
【まずはこれ!(初心者向け)】
【人気記事】
【ライドミー原チャ | 原付サイト】特集記事!
Ride me(ライドミー)原チャでも、とくにおすすめしたいサービスや記事たちは以下のものになります!
快適な原付・バイクライフを過ごしましょう!
Amazonでバイクアイテムをそろえよう!
Amazonなら人気バイクアイテムも豊富に揃っていますので、あなたにぴったりのものを見つけましょう!
※下から検索することができます。(例:バイク グローブ ⇒で検索!)
アマゾンで買うときは、レビューをチェックするとよいですね!
実際に使った感想を見ておけば、買ったときのアイテムイメージがわきます!
また、一般的にはレビューや評価の数が多いアイテムは人気のものですので、参考にしましょう!
~CHECK!!~
Amazonでお買い物するなら、Amazonチャージがおすすめ!
ひと手間くわえるだけで最大2.5%のAmazonポイントが還元されます。ぜひ活用してみてください!
~プライム会員ならもっとお得!~
⇒月額500円でポイント還元がお得!その他、豊富な特典あり!
▼Amazonプライム会員をチェック!
(※30日間の無料体験あり!)
春夏用装備!
暖かい春になりました!
これから夏に向けて、暑さ対策も大事!
「春夏装備」を揃えましょう!
▼春夏用ヘルメットのおすすめ!
▼春夏用グローブのおすすめ!
▼春夏用ジャケットのおすすめ!
▼春夏用インナーのおすすめ!
▼春夏用バイクシューズのおすすめ!
~バイクと言えばレザーアイテムもオススメ!~
▼レザージャケットのおすすめ!
▼レザーグローブのおすすめ!
日焼け対策は年中しましょう!

紫外線は年中出ています!
とくに、春~夏の紫外線は強烈!
ライダーは直射日光に当たる時間が長くなりがちですので、日焼け対策はしっかりとですね。
ばっちり対策して、お肌を守っていきましょう!
原付・バイクは雨対策が大切!

原付に乗るなら雨対策は必須!
お気に入りのレインウェアなど、雨でも快適な装備を手に入れましょう!
▼原付の雨対策!
▼原付用レインウェアのおすすめ!
▼原付用レイングローブのおすすめ!
▼原付用レインシューズのおすすめ!
キャンプの季節になってきました!

今流行り!?
原付でもキャンプができます!
原付でのキャンプツーリングにチャレンジしてみてはいかがですか?
▼原付キャンプの基本について
▼キャンプツーリングにおすすめの万能クッカー「メスティン」(調理道具)
【バイクを売りたい!】そんなときにおすすめの記事たち!
バイクの処分を検討中の方は、「買取業者の査定」を受けることがおすすめ!
バイク屋での下取りよりも、買取価格が高く付きやすい傾向にあります。
せっかく売るならお得に買取してもらいましょう!
ネットから簡単に申し込めて、無料で出張査定してもらえる業者がありますので、気軽に利用してみましょう!
~おすすめバイク買取業者~
▼とくにおすすめ買取業者4社はこちら!
▼原付のお得な売却方法の解説記事!
原付サイト運営者「リョウ」からのお知らせ
バイクグッズをプレゼントしたい方向け記事!
誕生日など大切な人へのプレゼントに困ったら以下をご参考にください!
下の記事にて、バイク好きな方へのプレゼントにおすすめのグッズについて紹介しています。
「今売れてるバイク用品を調べたい」、「プレゼントに困った」という場合は、以下のアマゾンサイトがおすすめです!
~アマゾン売れ筋ランキング(バイク用品)~
※以下、リンクからアマゾンランキングページでジャンプできます。
●ウェア・グローブ類
●バイク工具・メンテナンス用品類
●ヘルメットパーツ・アクセサリ類
~プレゼントに迷う方向け~
▼Amazonギフト券もおすすめです!
YouTube始めました!
YouTubeへの投稿始めましたので、よかったら見てください!
ツーリング中心にアップしていこうと思いますが、YouTube初心者ですので、撮影や編集など粗いところあります😥
気になる点やアドバイスなどご意見も大歓迎なので、よろしくお願いします!
ぜひチャンネル登録をお願いします☆
原付に関する知りたい情報等、ご意見募集中!
- 「原付に関するこんな記事を書いてほしい!」
- 「こんな情報あるよ!記事にしてみたらおもしろいのでは?」
- リョウが書いている記事に対して、最新情報はこうなっているよ!
- 「ここツーリングでいくとおもしろいよ!!」
などなど・・・
今までも当サイトを応援いただいて、いろいろとありがたいご意見いただける方もいらっしゃいます!
上記のようなご意見等ある方は、下の「お問い合わせフォーム」や「TwitterのDM」などで、ぜひご意見いただければと思います!!
※ご希望に応えられない場合もありますが、ご容赦ください!
原付(&バイク)ライダーの方にとって、どんどん使いやすく有益なサイトになるよう努めていきますので、よろしくお願いします☆
ブログ運営報告

なんと、運営開始から約1年3か月ほどの月日が経ちましたが、累計で約240,000人超の方に270,000ページ(270,000PV)超見ていただいています!
本当にありがとうございます!!
とは言ってもブロガー(ブログ書く人)の中でいうと、一日で何万ページ見られている方もいらっしゃるので、僕の数字なんて大したことないんですが・・・。
でも、右肩上がり(左肩下がり)で見ていただく人が増えていっていますし、原付初心者の方や、原付・バイクが好きな方に情報を伝えられているってことがうれしいです!

僕の力はちっぽけなものですが、少しでも原付の楽しみ方や魅力を伝えられていたら幸いです☆
いろいろと読みにくいところもあるかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
僕のツーリング記録公開中!
僕はもともと、高校や大学に自転車で40~50分かけ、苦労して通っていたことがあったので、原付に乗り始めてから「自動で動くんならどこまでもいけるんじゃね?」って気持ちがふと出てきました。
それがきっかけで、僕のツーリングの歴史が始まりました!
今では、拠点の岐阜を中心に、周辺~遠方都市へ勢力を伸ばしつつあります。

※プロフィールにて、ツーリング記録公開中!
最近は、1日300kmまでのツーリングが多くなってきましたが、以前は耐久レースばりのロングツーリングをしたりといった、快適かつ死闘の原付ライフを送ってました(笑)

ツーリングと聞くと、大きなバイクで行くイメージがありますが、原付でも十分楽しむことができます!
- 走りながら美しい景色・風を感じる
- 目的地での絶景やグルメなどを楽しむ
- 原付でキャンプに行く などなど・・・
原付でもさまざまな楽しみ方ができますので、本ブログをご参考にいただきながら、ぜひ原付ツーリングにチャレンジしてみてください!
その他バイク関連のおすすめショップ等
▼バイク保険は一括見積もり比較で安くなる!
▼レザーアイテム(革)ならDEGNER ONLINE SHOP!
▼朝が早いツーリングの日など、『朝食は簡単に済ませたい』方におすすめ!
▼バイク・原付を高く売るなら買取業者での査定がおすすめ!