~本記事のテーマ~
- 夏のバイクにオススメの冷感インナーは?
- ツーリングの暑さ対策におすすめのインナーウェアは?
- 夏のバイクも涼しく過ごせる最強インナーは?

夏の原付に使える涼しいインナーが欲しいな。
おすすめアイテムがあれば、紹介してくれよ。

OK!
じゃあ今回は、夏のバイクおすすめのインナーウェアを紹介するよ!
冷感&通気性の良い最強インナーもあり!
暑さ対策には、インナーシャツやパンツ、キャップといった「内側」の装備も重要だから、夏バイクを楽しみたい方はよくチェックしておこう!
夏はツーリングシーズン!
でも、最近の夏はめちゃくちゃ暑いですよね~。
気温はかなり上がりますし、炎天下の中、少し外にいただけでも汗ダクダク!

そんな夏のバイクは、涼しいインナーを揃えれば快適なツーリングが可能です!
本記事は、夏のバイク用インナーの選び方&おすすめを紹介します。
インナーには、
- シャツ
- パンツ
- キャップ
の3種類あり、「冷感タイプ」などの、夏でも快適な最強アイテムが多く出ています。
原付歴15年以上&夏も原チャを乗り回す僕が、バイク用インナーを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~
Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!
▼Amazon利用者はプライム会員がお得!
僕も愛用のAmazonプライム会員!
通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。
- 通販特典
⇒バイク用品が翌日届く! - 音楽聴き放題
⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる! - ドラマ・映画見放題
⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!
など!
31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!
\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/
▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!
バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!
僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。
購入方法 | バイク用品 価格 |
ポイント還元 |
---|---|---|
現金購入 (店舗等) |
10,000円 | なし |
楽天カードで購入 (書店等) |
10,000円 | 100ポイントゲット! (100円分) |
楽天カードで購入 (楽天市場) |
10,000円 | 300ポイントゲット! (300円分) |

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!
\楽天カードでお得に楽しむ!/
【夏も快適!】バイクの暑さ対策におすすめのインナーの選び方!

夏は、バイク・原付ライダーにとってツーリングに絶好のシーズンです!
日も長くなって、ロングツーリングやキャンプツーリングなんかも楽しむ方は多いのではないでしょうか?
だけど・・・暑さもハンパないっ!
そんな暑いシーズンには、最強冷感のインナーが大活躍します。
【基本!】夏のバイクも長袖インナーがおすすめ!
夏の暑いシーズン、「半袖でふらっと走る」ということも多いかもしれません。

原付だと半袖で走っちゃうよなぁ。
とくに原付の方は、手軽な乗り物であるため、夏だと半袖等の軽装でライディングすることもあるでしょう。
ただ、原付やバイクといった転倒リスクのある二輪にとって、素肌を見せるのはかなり危険。
夏でも長袖を着ることをおすすめします!
また、半袖は涼しいように見えますが、腕への直射日光は余計に暑く感じることもあり、「冷感&風通しのよいメッシュ系の長袖インナー」を着ることで、半袖よりも涼しくなります!

風通しのよい長袖は、腕に日陰を作るイメージだね!
ピロティのような日陰の涼しい場所を想像するとよいでしょう!
ライダーの夏ファッションの参考例として、
- 原付
⇒長袖インナー&半袖Tシャツの重ね着 - バイク
⇒長袖(半袖)インナー&メッシュジャケット
(※とくにバイクライダーは、プロテクション機能のあるジャケットを装備したい!)
などといった組み合わせもよいかなと思います。

あとは、アームカバーを使うという手もアリかなと!
必要なときだけ装備できて、暑さ対策にも最適です。
夏用の長袖インナーを使うメリット

バイクライディングに夏用インナーを使うメリットをまとめます!
- 紫外線からの肌の保護
⇒直射日光を浴びないようにすることで、日焼け&暑さ対策になる! - 汗を吸って乾かしてくれる
⇒ベタツキ防止により不快感を軽減し、汗の蒸発による気化熱で体温調節可。 - 転倒時の肌の保護
⇒夏でも長袖は必須!長袖インナーならプロテクターの装着もしやすい。
インナーの種類はさまざまあり、以下の3タイプの夏用インナーを手に入れておくと、より快適なツーリングが可能となるでしょう!
- インナーシャツ
⇒上半身に着用するインナー。夏なら、通気性良く、吸汗速乾性や冷感機能のあるインナーが快適! - インナーパンツ
⇒下半身に着用するインナー。夏なら、吸汗速乾性や冷感機能のあるインナーが快適! - インナーキャップ
⇒頭(ヘルメットの内側)に着用するインナー。ヘルメット内のムレ・ベタツキを軽減してくれる!冷感タイプもあり!

とくに、インナーシャツは、体の中心に装備するアイテム!
通気性が良く、冷感タイプのものを選ぶと、最強の暑さ対策になるでしょう!
バイク用夏インナーの選び方は?

では、バイク・原付用インナーを選ぶ際にチェックしておくべきポイントを以下にまとめます!
- 通気性
⇒必須機能!メッシュ生地がよい! - 吸汗・速乾性
⇒汗をかきやすい夏は、吸汗&速乾タイプが快適! - 抗菌・消臭性
⇒汗をかきやすい夏は、ニオイが出にくい素材が快適! - 接触冷感タイプ
⇒暑い夏は冷感タイプだと快適! - UVカット
⇒メッシュ生地は紫外線を通しやすい。夏の日差しは強いので、UVカット機能があるとよい! - 運動性
⇒ライディングスタイルを考慮された作りだと疲れにくい!
これらの点に注意しながら、快適インナーを揃えていきましょう!
【バイク用】夏のおすすめインナーシャツを紹介します!

では、暑い季節のバイクに使える夏用インナーをチェックしていきましょう!
~夏にオススメのインナーシャツ~
画像 | インナー | 参考価格 ※変更あり | リンク |
---|---|---|---|
アイスタッチ クイックドライ (ミズノ) 半袖ならコレ! | 1,880円 |
Amazon
楽天 | |
クールコンプレッション JKL-122 (コミネ) オススメ! | 5,379円 |
Amazon
楽天 | |
クールライド ベーシック RSU327 (RSタイチ) | 3,842円 |
Amazon
楽天 | |
ソークール ロングTシャツ (ゴールドウイン) | 6,050円 |
Amazon
楽天 | |
遮熱インナーシャツ (山城) | 4,088円 |
Amazon
楽天 | |
ボディタフネス JW-625 (おたふく手袋) コスパ最強! ※僕も愛用中 | 1,055円 |
Amazon
楽天 | |
ドライナミックメッシュ ショートスリーブ (ミレー) | 5,117円 |
Amazon
楽天 | |
【レディース】 アウトドア アンダーウェア(ミレー) | 5,830円 |
Amazon
楽天 |
\Amazonならバイクアイテムも豊富!/
アイスタッチクイックドライ(ミズノ) ⇒半袖ならコレ!
メリット | ・汗の乾きが良く、夏も快適! |
デメリット | ・ライディング時は、腕の保護が必要 |
スポーツ用品メーカーミズノの半袖インナーシャツ!
速乾性が高く、Amazonのレビューでも「汗の乾き」の面で、評判良いインナーとなってます。
汗をかきやすい暑い夏のバイクに最適!
ライディング時は、メッシュジャケットや、アームカバーなどで素肌(腕)を保護すると良いでしょう。
~特徴~
- 速乾性
- 接触冷感
- 消臭・抗菌
- 脇パッド付
⇒ワキの汗ジミ対策 - サイズ
M、L、LL - カラー
ホワイト、キャスチャコール、グレージュ

~半袖ならアンダーアーマーもオススメ!~

クールコンプレッションアンダーシャツ(コミネ) ⇒オススメ!
メリット | ・汗が貯まりやすい部分がメッシュ生地で快適! ・適度な着圧で疲労軽減 |
デメリット | ・値段が高い |
バイクライダーに人気のコミネ製インナーシャツ。
速乾性伸縮素材で、汗を素早く外部へ発散し、気化熱により内部を適度な温度に保ってくれます。
脇や背中といった汗のたまりやすい部分にはメッシュ生地を使用。
適度な着圧があるので、ツーリングの疲れも軽減してくれるでしょう!

値段は高いですが、夏のバイク用に一着持っていたいアイテムでしょう!
~特徴~
- 汗がたまりやすい脇や背中はメッシュ素材
- UVカット
- 速乾性
- 運動性を高める立体裁断
- サイズ
XS、S、M、L、XL、2XL、3XL - カラー
BLACK/ORANGE

クールライドベーシックアンダーシャツ(RSタイチ)
メリット | ・脇は通気性&速乾性を高いメッシュ生地で快適! ・着心地良好! |
デメリット | ・やや高い |
バイクライダーに人気のRSタイチ製インナーシャツ。
脇には通気性・速乾性を高めるメッシュ生地を使用、接触冷感機能もあり、暑さ対策にメリット大です。
凹凸が少なく、快適さを高めるフラットシーム縫製で、着心地のよいインナー。
夏のツーリングも快適に楽しめるでしょう!
~特徴~
- 通気性・速乾性を高めるメッシュ生地(脇)
- UVカット機能
- 接触冷感
- フラットシーム
⇒快適な着心地 - サイズ
S、M、L、XL、2XL、WM
※レディース専用サイズもあり - カラー
ブラック、アイコンブラック、アイコンレッド

ソークール ロングTシャツ(ゴールドウイン)
メリット | ・汗が貯まりやすい部分がメッシュ生地で快適! ・適度な着圧で疲労軽減 |
デメリット | ・値段が高い |
バイク用品の大手ゴールドウイン製夏用インナー!
So Cool!という特殊生地を使用しており、通気性&UVカット機能にすぐれます。

吸汗速乾性が高く、消臭機能がニオイを軽減。
暑い夏も着心地が良く、最強の暑さ対策となるでしょう!
値段は高めにはなりますが、一着持っておきたいアイテムです。
~特徴~
- So Cool!素材使用
- 吸汗速乾性
- 消臭・抗菌
- UVガード
- 速乾性
- サイズ
S、M、L、XL - カラー
グレー、ブラック、オリーブ
遮熱インナーシャツ 長袖(山城)
メリット | ・吸汗速乾&冷感タイプで夏バイクも快適! |
デメリット | ・値段が高め |
安価で機能性の高いバイクアイテムが多い山城のインナーシャツ!
「Body Regulator」というライダー向け高機能インナーシリーズのアイテムです。

遮熱生地で、吸汗速乾性、接触冷感、UVカットなど、夏のバイクに必要な機能をしっかりそろえます。
首元が、ジップアップタイプとローネックタイプがあるので、お好みに合わせて選びましょう!
(※上記写真はジップアップ)

最強冷感素材で、夏のツーリングも快適に過ごせるでしょう!
~特徴~
- 遮熱生地
- 吸汗速乾性
- 接触冷感
- UVカット
- サイズ
- 男性⇒M、L、XL
- 女性⇒WS、WM、WL
- カラー
- 男性:ブラック、チャコール、ホワイト
- 女性:ブラック、チャコール
~男性用ジップアップ~

~男性用ローネック~

~女性用ジップアップ~

~女性用ローネック~

ちなみに同素材で半袖もありますので、紹介しておきます!
~半袖インナー~

ボディタフネス長袖ハイネックシャツ JW-625(おたふく手袋) ⇒コスパ最強!
メリット | ・吸汗速乾&冷感タイプで夏バイクも快適! ・コスパ抜群 |
デメリット | ・バイク用品専用メーカーではない |
バイクブランドではないですが、コスパ&機能性の良いアイテムを揃える「おたふく手袋」のインナーシャツ。
吸汗速乾、接触冷感、UVカット、スピード消臭など、夏のバイクに欲しい機能がしっかりあります!
また、バックハイネック(Vネックもあり)で首の日焼け対策にも効果的。
Amazonでも、ベストセラー1位の商品となっており、人気アイテムとなっています。
(※2023年4月現在)
僕も実際に買って、ツーリングで使っていますが、値段のわりに機能性が高く、お気に入りインナーですね!

~実際に使ってみた感想~
- 吸汗速乾
⇒速乾性あってベタツキにくい。
ピッタリしていてるからか、汗をかいてもそれほど気にならない。 - サイドメッシュ
⇒脇から横腹にかけて、メッシュ生地で通気性よい!熱がこもりにくい。 - 接触冷感
⇒「めっちゃ冷たい」というわけではないけど、ほのかにひんやりする感じ!汗ばんだときに、トンネルを通るとヒンヤリするときも! - びったりフィット
⇒身長170cm程度、体重64kgくらいの普通体型ですが、Mで超ぴったりといった感じ!ピチっとして若干着づらさは感じるけど、着てしまえばちょっとした締め付けが心地よい。
⇒コスパ&機能性よし!長袖ですが、夏など暑い季節におすすめです!
僕は原付ですが、ツーリングには「おたふく長袖インナー×ポロシャツ」で重ね着して出かけることが多いですね。

高機能&低価格で、コスパ最強のインナーシャツでしょう!
~特徴~
- 吸汗速乾性あり
- 接触冷感
⇒高い冷感機能を誇る「X-COOL」採用 - UVカット
- スピード消臭機能
- 適度な締め付けにより身体の動きをサポート
- 同シリーズで、長袖Vネック・半袖・パンツ・キャップなどもあり!
- サイズ:S、M、L、LL、3L
- カラー:ブラック、ホワイト、ネイビー

▼5枚セットがお得!

▼ボディタフネスシリーズのインナーキャップと合わせて購入可能!

▼ボディタフネスシリーズのインナーパンツもあり!

ドライナミックメッシュショートスリーブ(ミレー)
メリット | ・吸汗速乾レイヤーで肌のベタツキが少ない |
デメリット | ・値段が高い ・1枚では使えない(アウター必要) |
ミレーはフランスの有名アウトドアメーカー。
ドライナミックメッシュショートスリーブは、ミレーから出ているインナーですが、見るからにスケスケ感がありますね!
もちろん、これ一枚でツーリングには行けませんが(笑)、ウェア内部のインナーアイテムとしておすすめです。
ドライナミックシャツの特徴は、
- 網目状の構造でとにかく通気性がよい
- 肌から汗を吸い上げる能力が高い
といったこと。
また、かさ高の構造のため、吸い上げた汗をレイヤー(外側に着る服)に拡散するため、肌のべたつきを抑え快適さを保ちつつ、冷えた汗による体力消耗を防ぎます。
通販のレビューを見ると、冬の登山なんかでは重宝されているようです。

夏のツーリングには、速乾性の長袖インナーと合わせて着ることで、より快適な状態を保てるようになるでしょう!
半袖タイプだけでなく、ノースリーブや長袖タイプもありますのでお好みに応じて選ぶことができます。
~特徴~
- メッシュのすぐれた通気性
- 吸汗速乾レイヤー
⇒汗は即座に肌から引きはがされ拡散!肌面は常にドライをキープ! - かさ高&メッシュ
⇒汗で濡れた吸汗速乾レイヤーが直接肌に触れず、汗冷えを防ぐ! - サイズ:S-M、L-XL、2XL
※レディースは別サイズ - カラー:ブラック、ライトグレー
※レディースはブルーあり

▼ノースリーブタイプ

▼女性向けノースリーブタイプ

【レディース】アウトドアアンダーウェア(ミレー)
メリット | ・通気性&吸汗速乾で夏バイクも快適1 |
デメリット | ・値段が高い |
こちらもミレー製インナーですが、レディース用にオススメ!
アウトドアアンダーウェアは、
- 通気性の良さ⇒夏も涼しい
- 汗の吸い上げ力⇒ベタベタが軽減
が大きなメリットです。
登山など汗をかくシーンを想定して作られているため、夏のツーリング用のインナーとしても最強でしょう!
暑い季節のツーリングは、内側から暑さ対策していくと良いですね!
~特徴~
- メッシュのすぐれた通気性
- 吸汗速乾レイヤー
⇒汗はすぐに吸い上げられ拡散!肌面は常にドライをキープ! - かさ高&メッシュ
⇒汗で濡れた吸汗速乾レイヤーが直接肌に触れず、汗冷えを防ぐ! - サイズ:AB-S・M、CD/S・M
- カラー:ブラック、ブルー、ライトグレー

【バイクの暑さ対策!】シャツの他にもインナーパンツ&キャップもおすすめ!

夏の原付やバイクに使えるインナーには、インナーパンツ&キャップもあります!
インナーアイテムをうまく着こなすことで、暑い夏も快適なツーリングが可能!
以下に、おすすめのインナーたちを紹介します!
~夏にオススメのインナーシャツ~
\Amazonならバイクアイテムも豊富!/
遮熱インナーパンツ ロング YKI-104(山城)
下半身も涼しく過ごしたいという方におすすめなのがアンダーパンツです。
ハーフパンツを重ね着してファッションを決めるのもありですね!
アンダーパンツなら、高機能でコスパの良い製品が多い山城の遮熱インナーパンツがおすすめ!
上記でも紹介しました山城の「Body Regulator」という高機能インナーシリーズの製品になります。
~特徴~
- 遮熱生地。
- 吸汗速乾性。
- 接触冷感。
- UVカット。
- サイズ:M、L、XL
- カラー:BLACK、CHARCOAL

コンプレッションショートパンツ(TESLA)
ショート丈の高機能コンプレッションタイツです。
縫い目がフラットな縫製で快適な肌ざわり&吸汗速乾のナノドライ繊維を使用しているため、激しい運動の後などもさらっとした着心地!
暑い季節のツーリングには、ぜひ着用しておきたいアイテムになります。
また、肌に密着するパワーストレッチが、体に適度な圧力をかけることによって正しい筋肉の使い方をサポートしてくれます。
カラータイプもたくさんあるので、お好みに合わせて選ぶとよいでしょう!
~特徴~
- 吸汗速乾のナノドライ繊維
- 肌に密着するパワーストレッチ
⇒適度な圧力が、正しい筋肉の使い方をサポート! - 縫い目をフラットに縫製
⇒黄的な肌ざわり - サイズ:S、M、L、XL、2XL
- カラー:ブラック、ホワイト、ネイビ―、レッド、ブルーほか

クールライド ヘルメットインナー(RSタイチ)
とくに夏は、ヘルメット内が蒸れたり汗でベタついて、「気持ち悪い」と感じることもあるかと思いますが、インナーキャップをかぶることで不快感が軽減します!
RSタイチ製インナーキャップなら、通気性、吸水速乾性を持つ生地となっており、防臭抗菌効果もあって機能性は抜群!
この商品は2枚組なので、洗って使いまわすのにも便利です。
~特徴~
- 通気性を持つ生地。
- 吸水速乾。
- 防臭抗菌。
- サイズ:フリーサイズ
- カラー:Black

他にもフルフェイスヘルメット向けの、顔部まで覆うタイプのインナーキャップなどさまざまあります!

ボディタフネスヘッドキャップ JW-611(おたふく手袋)
おたふく手袋はバイクブランドではないですが、コスパが良く、夏のライディングにも快適な機能性の付いたインナーキャップがあります。
最近よく見かけるブランドで、ボディタフネスシリーズのインナーシャツなんかはAmazonのベストセラー1位の商品として売れ筋となっています。
(※2021年6月29日現在)
吸汗速乾、接触冷感、UVカット、スピード消臭など夏に欲しい機能がしっかりあります。
あまりにコスパ良さげなインナーキャップだったので、実際に購入して試しに使ってみました!!

~実際に使ってみた感想~
- センター部分がメッシュ
⇒通気性があって熱がこもらない! - 吸汗速乾
⇒たしかにベタツキにくい! - 接触冷感
⇒「めっちゃ冷たい」というわけではないけど、ほのかにひんやりする感じ! - 全体的にぴったりフィット
⇒髪型崩れ防止に効果的。
⇒間違いなくコスパよいと思います!しばらく使ってみて、また感想を更新したいと思います!
安価な価格で手に入り、夏のバイクにおすすめインナーキャップです!
~特徴~
- 吸汗速乾機能
- 接触冷感
⇒高い冷感機能を誇る「X-COOL」採用 - UVカット
- スピード消臭機能
- 伸縮性にすぐれる
⇒適度なコンプレッションがクールな着心地を実現 - 同シリーズで、長袖Vネック・半袖・パンツ・キャップなどもあり!
- サイズ:S、M、L、LL、3L
- カラー:ブラック、ホワイト、グレー、カモフラージュ
※Amazonだと、5枚セットでお得にも買えます。

▼ボディタフネスシリーズのインナーキャップと合わせて購入可能!

▼あわせて欲しいボディタフネスシリーズのアイテム!

インナーキャップのおすすめについてもっと知りたいという方は、下の記事をご参考にください!
夏のバイクはアームカバー&メッシュ系ジャケットで日焼け対策!

夏のバイクは「半袖インナーを着たい」という方なら、安全面&直射日光から腕を守ることを考慮し、アームカバーやジャケット着用がおすすめ!
とくに、アームカバーは使い勝手がよく、次のようなさまざまなシーンで利用することができます!
- 半袖インナーにアームカバー着用
⇒涼しく快適に日焼け対策できる! - ジャケットとともにアームカバー着用
⇒ジャケット内に着用することで、ジャケット内部でのベトツキを軽減できる! - ツーリング先に持参!ジャケットを脱いで半袖になるときにアームカバー着用!
⇒必要なときだけ、簡単に日焼け対策が可能!
では、アームカバーやジャケットのおすすめアイテムを見ていきましょう!
クールコンプレッションアームカバー(コミネ)
アームカバーなら、コミネ製の冷感アームカバーがおすすめ!
速乾性伸縮素材により、汗でベトつきやすいジャケットの袖内を常にさらさらで快適な状態に保ちます。
また、適度な着圧を持たせることで、疲労軽減効果も期待できます!
~特徴~
- 速乾性伸縮素材
- 冷感
- UVカット
- 運動性を高める立体裁断
- サイズ
フリー - カラー
ブラック、ブラック/レッド、ブラック/オレンジ

ラフメッシュパーカー RR7337(ラフアンドロード)
暑い季節にも気軽に羽織れるカジュアルタイプのパーカーです。
カジュアルなので幅広いシーンに使用できる一方、プロテクターがオプションで装備できるといったライディングギアとしての機能も備えます。
強度にすぐれたスパックスメッシュを採用しているため、ライディングウエア(ジャケット)としても安心です。
~特徴~
- 素材
- 表地
スパックスメッシュ、リブニット、300Dバリアクロス - 裏地
スーパーエアメッシュ - 襟裏
クールマックスメッシュ
- 表地
- フードはロールアップ可能
- プロテクター
オプションで胸・肩・肘・脊椎パッド装着可能。

【バイクの暑さ対策】夏はインナーに冷却スプレーもあり!

夏のバイクは、冷却スプレーもおすすめ!
冷却スプレーの定番「アイスノン シャツミスト」なら、インナーシャツなどの衣類にスプレーするだけで、クールな冷涼感が得られて快適です。

冷却スプレーを一本持っていれば、ツーリングにはもちろん、お出かけ、通勤・通学前に衣類へシュッとするだけで、汗をかくたびに冷涼感を得られます。
衣類についた汗のニオイの消臭・除菌効果もあるため、夏の暑い季節に便利!
僕も持っていて、暑いシーズンの必須アイテムになっています。
その他にも、「ちょっと体を冷やしたい」というときに、瞬間冷却スプレーもおすすめです!
冷やしたい箇所に服の上からスプレーすると、瞬間冷却が可能!
暑い季節のツーリングで、熱中症気味になったときにも、タオルなどにスプレーすることで「冷たいおしぼり」を作ることもできます。
一本持ってると便利ですよ!
【グッズの処分】不要になったアイテムはお得に買取してもらおう!
原付やバイクに乗っていると、「新しいアイテムを買った」「ずっと使っていないアイテムがある」ということってありますよね?
せっかく買ったウェア・ヘルメット・シューズ・その他バイクグッズをそのまま眠らせておいたり捨ててしまうのは、もったいないです。
そんなときは、バイクアイテムの買取業者「ストスト」がおすすめ!
ストストのバイクアイテム買取サービスは、インターネット上で簡単に申込でき、「無料宅配キット」を使ってアイテムを送ることにより査定してもらえます。
あなたの不用品の査定にお金はかかりませんので、気軽に利用してみるとよいかなと思います。
▼バイクウェア宅配買取STSTの詳細&無料宅配キットの申込はこちら!
査定により見積もりを出してもらい、金額に納得できれば売却、納得できなければ返却してくれます。
繰り返しになりますが、これらのサービスは無料で利用できるため、不用品があるなら気軽に利用してみましょう!
~バイクウェア等売却の流れ~
- HP(≫
バイクウェア宅配買取STST)上の、「無料宅配キットのお申し込みはこちら」から、申込フォームを入力する。
- 宅配キットが送られてくる。
- 売りたいアイテムや必要書類を入れて送る。
- 業者にてアイテム査定後、メールで見積もりがくる。
- 査定内容に納得なら売却完了⇒指定口座に入金してくれる。
- 査定内容に納得いかなかったアイテムは無料で返送してくれる。
※宅配料や入金手数料など一切不要!無料で利用可!
▼損しないバイクグッズの処分方法については下記事で詳しく解説!
まとめ
暑い季節は、夏用のインナーで快適に!
原付ならTシャツなんかを重ね着してファッションを決めてもいいですね!
スピードを出すバイクなら、長袖インナー&ジャケット(プロテクター装備)で安心。
あなたにぴったりのインナーで、快適ツーリングに出かけましょう!
~夏にオススメのインナーシャツ~
画像 | インナー | 参考価格 ※変更あり | リンク |
---|---|---|---|
アイスタッチ クイックドライ (ミズノ) 半袖ならコレ! | 1,880円 |
Amazon
楽天 | |
クールコンプレッション JKL-122 (コミネ) オススメ! | 5,379円 |
Amazon
楽天 | |
クールライド ベーシック RSU327 (RSタイチ) | 3,842円 |
Amazon
楽天 | |
ソークール ロングTシャツ (ゴールドウイン) | 6,050円 |
Amazon
楽天 | |
遮熱インナーシャツ (山城) | 4,088円 |
Amazon
楽天 | |
ボディタフネス JW-625 (おたふく手袋) コスパ最強! ※僕も愛用中 | 1,055円 |
Amazon
楽天 | |
ドライナミックメッシュ ショートスリーブ (ミレー) | 5,117円 |
Amazon
楽天 | |
【レディース】 アウトドア アンダーウェア(ミレー) | 5,830円 |
Amazon
楽天 |
\Amazonならバイクアイテムも豊富!/
~その他の夏インナーアイテム~
▼クールライド ヘルメットインナーキャップ(RSタイチ)

▼クールコンプレッションアームカバー(コミネ)

▼ラフメッシュパーカー RR7337(ラフアンドロード)

~夏対策の記事一覧~
- バイクの夏対策!
- 日焼け対策!
- 夏用ヘルメットのおすすめ!
- ヘルメット用インナーキャップのおすすめ!
- メッシュジャケットおすすめ!
- 夏インナーのおすすめ!
- アームカバーのおすすめ!
- 夏用パンツのおすすめ!
- 夏用グローブのおすすめ!
- 夏のライディングシューズおすすめ!
- 夏用靴下のおすすめ!
- 熱中症対策!
- 日差し対策!