
こんにちは!
ライドミー原チャのリョウです。
このページは、バイクに関する日々のつぶやきや最新情報を掲載していきます!
バイクブログを綴っていきます!

バイクに乗ってると、ふとした気付きや感じたことってありますよね!
僕は原付ライダーで、普段は原チャ、バイクはツーリング時のみレンタルして乗っています。
ライディングしてると、気付きや発見も多いので、そんな日々の一言を綴っていきたいと思います!

【2023年】リョウのバイクブログ日記!
12月4日ブログ
今年もあと1か月ということで、あわただしい12月が来ましたね~!
僕も何かと慌ただしくなってきて、なんと最近、愛車TODAY AF67が突然のエンスト発生。
以来、エンジンが止まったままなんですよね・・・

なんとか直らないかと検討し、バイク屋さんにも修理見積もりしてもらと、約6万円前後になる見込みとのこと。
新車から15年くらいになる原付なので、そろそろ廃車かな~と迷い中です。
譲ってもらった原チャなので、僕は3年半くらい乗っただけですが、東日本ツーリングをお供した仲でもあるので、まだまだ一緒にいたかったですけどね!
もう少し検討してみようかと思います!
11月24日ブログ

Amazonブラックフライデー、ついに始まりましたね!
バイク用品や日用品など、いろんなものが安くなるビッグセール!
個人的には、バイクグッズだけでなく、Amazonデバイスなんかもオススメです。

このFire TV Stickは、僕も愛用の機器ですが、テレビ画面でAmazon Prime VideoやYouTubeなどが見られるアイテム。
ブラックフライデーやプライムデーなどのセール中は、かなりお得に購入できるので、VOD好きの方はチェックしておくと良いですね。

11月23日ブログ
CMでも流れてきますが、ついに通販大手Amazonのビッグセール『ブラックフライデー』が開催されますね!
昨年は、バイク防寒グッズを仕入れましたが、やっぱりSALE中の購入がお得。
最近の通販は、店舗で買うよりも安いものが多いので、個人的にはネットでの購入が多いですね。
さて、年末まであと少し!
今年のやり残しが無いよう、日々がんばっていきますか~!
11月21日ブログ

冬場の原付では、ハンドルカバーを使う僕ですが、「がっちりしたバイクグローブとの相性は悪い!?」と感じました。
今までは、ハンドルカバーを使うとき、「動きやすいファッション手袋」や「インナーグローブ」を使っていたのですが・・・
プロテクション付きのグローブで乗ろうとしたら、
「ハンドルカバーに手が入れにくい・・・」「ハンドル操作しにくい・・・」
と大発見!
まぁ、当たり前だろって思う方もいるかもしれませんが(笑)組み合わせって大事ですね~。
ハンドルカバーを使うなら、インナーグローブがオススメ!
カバーで防風されるので、防寒的にもインナーアイテムで十分です。
それにしても、ハンドルカバーは暖かい!
11月20日ブログ

今日は、富山へふらっと行ってきました~!
以前のツーリングでもそうでしたが、僕が富山に行くときは、なかなか「快晴」ということがないんですよね。
でも、夕方には少し晴れ間も見れて、新湊大橋がキレイに望めました。

上写真は、「新港展望台」のある南水路緑地公園。
見晴らしの良いところですが、なかなか穴場的なのかなと思います!

富山は、絶景が多くてツーリングにお気に入り!
そして、最後はやはり富山ブラックラーメンで締めてきました~。

また、富山のおすすめスポットを追加していくので、ぜひチェックしてみてください!
11月17日ブログ

今日の岐阜は雨!
雨の日は、バイクって大変ですよね~・・・
僕も朝から原チャで移動しましたが、レインシューズが大活躍しました!
この靴、防水性はバッチリ!
レインウェアと組み合わせると、足元が全く濡れないから快適です!
ただ、ずっと歩いてると足首まわりがスレる?ので、移動だけで使うなら便利かなと思います。
(しかも安い!)
