~本記事のテーマ~
- バイク一括査定のカチエックスの問い合わせ先は?
- カチエックスのサポート体制は?

カチエックスでバイクを売ろうと思ってるけど、問い合わせたいことがあるんだ。
どうやって問い合わせるのか教えてくれよ。

OK!
じゃあ今回は、カチエックスバイク査定のサポート体制について解説するよ!
問い合わせは基本的にメール。
査定登録が済めば、電話でもサポートしてくれるから、分からないことがあれば気軽に問い合わせよう!
バイクをオンラインで手軽に売りたいと思ったときに、便利なのがカチエックスです。
愛車の写真と車両情報を登録すれば、複数業者に一括査定⇒売買契約まで完了、楽して高く売れるサービスとして注目を集めています。
そんなカチエックスのサービスに対して、「問い合わせしたいけど、どうすればいいの?」という声も。
本記事では、カチエックスの問い合わせ先やサポート体制の仕組みを紹介します。
原付歴20年以上&実際にカチエックスを利用した経験を持つ僕が、KATIX一括査定を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
カチエックスの問い合わせ先

早速ですが、カチエックスの問い合わせ方法をチェックしていきましょう!
基本はメールでの問い合わせ
カチエックスは、基本的にメールでの問い合わせ対応となります。
メールアドレス | support@interfirm.co.jp |
サービスの利用等に関わる問い合わせは、メールで行いましょう!
電話番号もあるが問い合わせには非対応

カチエックス(公式HP)の特商法表記を見ると、メールアドレスと電話番号が記載されています。
メールアドレス | support@interfirm.co.jp |
電話番号 | 03-6450-6501 ※お問い合わせ受付は不可 |
これらは一般的な問い合わせ先になりますが、カチエックスのサービスに関するサポートは電話での受け付けが不可。
利用方法の質問や不明点がある場合は、メールアドレスに問い合わせてみましょう。
査定登録をするとフリーダイヤルも利用可能
ただし、カチエックスの無料査定サービスに申し込むと、専用の問い合わせ窓口が提供されます。
- 直通での電話番号(フリーダイヤル)
- メールアドレス(カチエックス)
必要があれば、電話やメールでの問い合わせもできますが、査定登録すると基本的に専用のチャット画面(マイページ)を利用することになります。

僕もカチエックスを利用しましたが、査定時の質問はチャットだけで完結しました。
あまり電話等を利用する機会はないかもしれません。
利用前のお問い合わせは、support@interfirm.co.jpにメールすればOKです。
なぜ電話問い合わせがない?

カチエックスでは、査定登録前の問い合わせは「メールのみ」での対応となっています。
では、なぜ電話による問い合わせを受け付けていないのでしょうか?
その理由をいくつかの観点から分析してみました。
公式では個人情報保護のため
カチエックスの公式サイトによると、「お問い合わせについては個人情報保護などのためにメールにてご連絡をお願いしております」と明記されています。
個人情報を安全に取り扱うため、やり取りの履歴が残るメールでの対応を基本としているようです。
オンラインに特化したサービスである
カチエックスは、ネット完結型のバイク査定サービスです。
申し込みから査定結果の受け取りまで、すべてウェブ上で完結するように設計されています。
そのため、電話でのやり取りはあえて省略されていると考えられます。
電話対応コストの削減が考えられる
もう一つの理由は、コスト削減でしょう。
電話での問い合わせ対応には人件費が発生します。
そのため、メールやチャットに絞ることで業務効率を上げ、運営コストを抑えていると考えられます。
このような対応方針は、結果として利用者へのサービス還元にもつながっているのかもしれません。
KATIX(旧アップス)のバイク買取の特徴!

カチエックス(旧アップス)のバイク買取について、特徴をまとめます。
- 運営会社
株式会社インターファーム - 事業内容
- 特徴
- バイク画像で買取オークション代行
- 無料で使える
≫KATIXの手数料はこちら - 全国の優良バイク販売店300社以上参加
≫KATIXの査定はバイク王も参加 - 利用実績10万人以上(2024年2月時点)
- 買取希望額超え多数あり
- 担当者による充実サポートあり
≫金額交渉はカチエックスがしてくれる
- 利用方法
- 売りたいバイクの画像を撮影
- バイク状態を入力
- 依頼完了
- オークション・売却手続きへ
≫カチエックスの使い方はこちら
- 公式HP
≫カチエックス

カチエックスは、バイク売却を考える方にとって、簡単かつ高く売ることを実現する便利なサービス!
利用実績も着々と伸ばしており、評判の良い買取サービスといえるでしょう!
▼カチエックス(KATIX)で高額査定をもらう!
まとめ
カチエックスの問い合わせは、基本的にメールとなります。
電話番号も記載されていますが、実際には問い合わせ対応をしていないため注意が必要です。
査定を申し込むと専用のフリーダイヤルが案内されるため、電話サポートが必要な場合はまず一括査定への登録を済ませましょう。