≫春のバイク保管で車体を汚さない!オススメカバーはこちら!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

日本本土四極証明書をもらいました!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周も達成!
大型二輪免許も所持し、バイクの魅力を全方位で楽しんでいます。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を5年以上運営し、これまでに執筆した記事は850本以上。
おすすめスポット記事は【日本全国】を網羅しています。
実体験に基づいたリアルな情報をお届けし、ライダーやバイク初心者にとって役立つサイトを目指しています!

リョウをフォローする

ツーリングの春がやってきました!

花見ツーリング
リョウ
リョウ

春のツーリングは暖かくて最高ですよね!

お気に入りのアイテムを手に入れて、快適なバイク旅に出かけましょう!

※タップでアイテム紹介記事へ飛びます

そういえば!

2024年に日本一周ツーリングとして、九州ツーリングしましたが、本土最南端&最西端の地にも立ち寄ったんですよね。

神崎鼻公園
神崎鼻公園

当時知らなかったんですが、「日本本土四極踏破証明書」というものがあって、訪れるとその市役所等で証明書をもらうことができるみたいです。

最近、その証明書の存在を知って、「しまったな・・・」と思ってたんですが・・・

なんとメールで受付もしてくれるとのことで、送付をお願いしてみました。

結果・・・

本土最西端の「長崎 神崎鼻」、本土最南端の「鹿児島 佐多岬」の証明書をゲットしました~!

長崎の本土最西端到達証明書
長崎の本土最西端到達証明書

証明書には仕掛けがあって、東西南北を集めると裏面で日本地図ができるみたいです!

日本本土四極踏破証明書の長崎と鹿児島の裏面

あとは北端と東端。

2025年、北海道の地へ乗り込みたい!!