≫冬のバイク保管はカバー必須!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

日本本土四極証明書をもらいました!

鹿児島の本土最南端到達証明書 ブログ by 原チャでニホイチ
鹿児島の本土最南端到達証明書
スポンサーリンク

そういえば!

2024年に日本一周ツーリングとして、九州ツーリングしましたが、本土最南端&最西端の地にも立ち寄ったんですよね。

神崎鼻公園
神崎鼻公園

当時知らなかったんですが、「日本本土四極踏破証明書」というものがあって、訪れるとその市役所等で証明書をもらうことができるみたいです。

最近、その証明書の存在を知って、「しまったな・・・」と思ってたんですが・・・

なんとメールで受付もしてくれるとのことで、送付をお願いしてみました。

結果・・・

本土最西端の「長崎 神崎鼻」、本土最南端の「鹿児島 佐多岬」の証明書をゲットしました~!

長崎の本土最西端到達証明書
長崎の本土最西端到達証明書

証明書には仕掛けがあって、東西南北を集めると裏面で日本地図ができるみたいです!

日本本土四極踏破証明書の長崎と鹿児島の裏面

あとは北端と東端。

2025年、北海道の地へ乗り込みたい!!

~最近のつぶやき~
2025.10.10
2025.07.05
2025.05.21
2025.05.01
2025.04.05

~出版書籍情報~
(※Kindleにて電子書籍販売中)

▶ 原チャでニホイチ シリーズ 好評発売中!
19歳で原付に乗り始め、日本一周を達成した旅人ライダー・リョウのリアルな記録。
全5巻で「原付で巡る日本一周ツーリング」をエッセイとしてまとめています。

構成【原チャでニホイチ】全5巻構成
第1巻:原付との出会い、そして日本一周の旅へ(発売中)
第2巻:東日本ツーリング編(前編・後編 発売中)
第3巻:南国リゾート!沖縄楽園ツーリング!
⇒2026年1月発売予定
第4巻:目指せ本土最南端!九州一周ツーリング!
第5巻:目指せ日本一周!四国ツーリング!
書籍概要旅のリアル、出発準備、ツーリングノウハウ、そして予想外のトラブルまで──すべて赤裸々に公開!
ボリュームたっぷりで、日本一周の様子を臨場感たっぷりに描く。
・絶景、グルメ、装備選びのコツなど、「原付旅の実用情報」も満載。
販売Amazon Kindleストア「原チャでニホイチ」(公式)

▶ 写真集ハイライト リリース!
『北海道ツーリング 写真ハイライト ~岐阜から原付で北の果てを目指す10日間の旅~

宗谷岬・納沙布岬を走破した北海道ツーリング10日間を、写真集形式でお届け!
バイク好き、旅好きにはたまらない一冊となっています!
(※Kindle Unlimitedなら無料で読めます。)

≫Amazon Kindleストア「北海道ツーリング 写真ハイライト」(公式)

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

\日本ブログ村参加中!/
原チャでニホイチ|バイク専門サイト - にほんブログ村
ブログ by 原チャでニホイチ
スポンサーリンク
シェアする
リョウをフォローする