~本記事のテーマ~
- バイク買取のマッスルって評判はどう?
- マッスルの一括査定って、他社と何が違うの?

マッスルのバイク買取で愛車を売ろうかと思ってるけど、評判ってどうなの?
他社の一括査定と何が違うんだろう?

OK!
じゃあ今回は、バイク買取のマッスルを紹介するよ!
マッスルは「一括査定サービス」だけど、他社とはちょっと異なる特徴があるから要チェック!
“高く売れる”仕組みを詳しく解説するね!
バイクを手放すなら、少しでも高くかつスムーズに売却したいですよね。
最近注目を集めているのが「バイク買取マッスル」というサービス。
いわゆる一括査定サービスですが、他社とは少し異なる特徴を持ちます。

一括査定なのに、鬼電話が無い!?
買取マッスル、気になるぜ・・・
本記事は、バイク一括査定買取のマッスルの評判&使い方を詳しく解説します!
他社一括査定サービスとも比較し、カンタンかつ高く売れるワケを徹底解剖するので、ぜひ参考にしてみてください!
バイク買取マッスルの特徴

まずは、バイク一括査定買取マッスルについて、どんなサービスかをチェックしていきましょう。
バイク買取マッスルには、従来の買取サイトとは異なるユニークな特徴があります。
特に「営業電話が一切こない」点に注目が集まっています。
電話連絡なしで査定額を比較

まず大きな特徴となるのが、電話連絡不要で複数業者の査定額が比較できる点。
従来の一括査定サイトでは、申し込み後すぐに業者からの電話ラッシュが始まることも多く、ストレスを感じるユーザーが少なくありません。

買取業者側も、「我先に」と電話アポを取ってきます。
この鬼電話がネックとなって、一括査定に躊躇するライダーは多いでしょう。
その点、バイク買取マッスルでは、電話番号の入力が不要。
見積もり結果は、すべてマイページとメールで完結します。
査定額の更新通知機能
バイク買取マッスルでは、一括査定時に査定額が更新されると、即座にメールで通知が届きます。
基本的に24時間で見積もりが出そろいますが、やはり査定の途中経過は気になるところ。
査定が更新されたときに通知が来てくれるので、ちょこちょこマイページを気にしなくていいのは、便利なポイントでしょう。
買取業者の手数料が安い!!

実は、バイク買取マッスルには、買取業者側の手数料が安いという隠れた特徴もあります。
一見バイクを売る側(あなた)にはあまり関係ないように思えますが、じつは査定金額に大きく関わる可能性も。
買取業者が多くの手数料を払う=バイク査定額が下がることにつながるため、見えないところで売却金額に関与します。
バイク一括査定買取マッスルの評判を徹底分析!

バイク買取のマッスルについて、ネット上の口コミを調査し、評判を分析しました!
良い口コミ
▼R1250GS売却
電話なしで各社の見積もりが比較できるので、相場が分かるのは非常に良い。実際の査定も同時に競わせることが出来たらもっと高く売れたかも。
▼レブル1100 DCT売却
車屋なのでバイクの相場も分かる。以前Harleyをカチエックスで見積りを取ったら相場より低いことに驚いた。このサイトの説明で6万6千円の手数料を業者がKatiexに払ってるとの記述で腑に落ちた。 このサイトは便利。見積もり段階で適正な相場が出て電話なしで各社の見積もりが比較できる。 実際の査定額は各業者との交渉になるので、不安もあったが、競争原理も働いて結果。見積額の上限で売却できた。Good!
▼250TR売却
とても簡単なサイトで使いやすかったです。また利用させていただきます。
マッスルを利用しての評判をチェックすると、電話なしで査定比較できる点が高評価のポイントとなっていることがうかがえます。
また、買取業者の手数料が安いため、しっかり査定額に反映される点はありがたいところでしょう。

最終的には、買取業者の出張査定となります。
その際、複数社で競わせて交渉するのも大事です。
しっかり交渉して、満足の金額で売りましょう!
悪い口コミ
現状で、マッスルの悪い評判はあまり見られないかなと。
まだまだ新しいサービスのため、SNS等の口コミは少なめなのはありますが、今後以下のような声は上がってくる可能性はあるかもしれません。
- 最終的な出張査定+交渉へのハードルが高い
- バイク車種や状態によっては、査定に参加する企業が少ないことも
マッスルの場合、最後は「出張査定」での最終見積もりが出るため、少しでも高く売りたいなら交渉が大切です。
「交渉なんて、どうやってすればいいかわからない」という方は、複数社での見積もりだけでも有効でしょう。
今後も一括査定買取マッスルの評判については、アンテナを張ってチェックしていきたいと思います!

サービス利用者が多くなるほど、良い評判だけでなく悪い評判も出てきます。
悪評があったとしても、評価をしっかり分析して、サービスの良し悪しをしっかり見極めると良いでしょう!
他社バイク一括査定サービスとの比較!

ここからは、バイク買取マッスルと他の一括査定サービスを比較していきます。

バイク一括査定型買取サービスの有名どころ「カチエックス(KATIX)」と「バイク比較.com」の2社と、比較してみましょう。
3社を徹底比較
まずは、バイク買取マッスルと、カチエックス、バイク比較.comをざっくり比較表でまとめてみました!
バイク比較.com | |||
---|---|---|---|
査定サービス | ![]() | ![]() | ![]() |
査定方法 | 写真+バイク情報で一括査定 ⇒出張での本査定 | 写真+バイク情報で一括査定 ※オークション形式 | バイク情報から一括査定 ⇒出張での本査定 |
電話対応 | 無し(メール) | (バイク引取時のみ) | バイクに興味を持った業者とアポ |
出張査定 | 気に入った業者とのみ | 無し | 電話が来た業者と |
業者対応 | 出張査定での交渉 | 引き取り時のみ | 出張査定での交渉 |
査定依頼の手軽さ | 自分で好きな業者が選べる | 写真が必要 (あとはカンタン) | 鬼電話になることも |
対応エリア | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 |
高額買取の期待値 | 中〜高 ※一括査定で競争 ※業者手数料が安い | 中~高 ※オークション形式で競争 ※業者手数料高め | 中~高 ※一括査定で競争 ※業者手数料が安い |
対応の丁寧さ | 業者ごとに差あり | カチエックスが仲介で安心 | 業者ごとに差あり |
利用者の評価 | 相場が分かりやすい 電話ナシで査定が見れる | 写真でカンタン 査定額の高さに満足 | 業者の応対が早い 鬼電話がネック |
バイク買取のマッスルは、従来の一括査定のネックとなる「電話対応」の心配がなくなったもの。
オンライン上で出た査定額を見て、あなたが気に入った業者とだけ出張査定に来てもらえばOKです。
ただし、愛車を高く売りたいなら出張査定時の交渉は大事。
とは言っても、「複数社に出張査定してもらう予定です」と伝えるだけでも、競争の原理が働いて、高額査定が狙いやすいでしょう。
他社は業者手数料が高くて高額査定が出にくい!?

バイク買取マッスルは、一括査定に参加する業者に一律3,000円の手数料を課しています。
「手数料取るのか・・・」と思う方もいるかもですが、こういったサービスはボランティアではありません。当然といえば当然ですね。

バイクを売る側(あなた)には手数料はかからないので、安心してOKです。
やはり、手数料が高いサービスの場合、買取業者にかかる負担は大きくなります。
その分、査定額が低くなってしまう可能性もあるので、マッスルのような手数料が抑えられているのは、あなたにとってもメリットは大きいでしょう!

他社のWEB完結型一括査定では、最大6万円のところもあるようだな。
それだけ愛車の査定額が下がると思うと・・・
やっぱ手数料が低いのって大事だぜ。
\電話ナシの一括査定で安心!/
マッスル一括査定の使い方流れ!

マッスルのバイク買取一括査定サービスの使い方はカンタン!
利用方法の流れを以下にまとめます!
マッスル(公式)からメアド登録
- 自動返信メールから専用ページURLを開く
- バイク写真アップロード+車両情報を登録
※電話番号の登録が無いので安心(鬼電話ナシ) - 一括査定の金額を確認(査定額が出るとメールで通知)
※24時間をメドに見積もりが揃う - 気に入った業者に査定依頼
※最大6社まで。査定希望日時を選択すればOK - 出張で本査定
※交渉必要(複数社の見積もり取得がオススメ)

基本的に、最初の「メアド登録」さえしてしまえば、あとは指示に従って進めればOKです。
写真アップも「どの部分を撮影するか」が指示されてるので、任意項目と必須項目をチェックしながら入力を進めましょう!

バイク写真を含めて、なるべく詳細情報をアップした方がしっかりした査定額を出してもらえます。
また、不具合を隠すのは、出張査定で見積もりが大きく下がってしまう原因になるので注意しましょう!
\電話ナシの一括査定なら安心!/
まとめ
バイク買取マッスルは、営業電話なしで安心して使える、ストレスの少ない一括査定サービスです。
オンラインで複数社の査定が確認でき、あなたが気に入った業者にだけ出張査定してもらえばOK。
「とにかく電話が苦手」「じっくり比較して売りたい」という方にはぴったりの選択肢といえます。
一方、「電話がイヤ」「出張査定もイヤ」という方なら、バイク写真でオークション査定してくれるカチエックス一択かなと。
手数料問題もあるので、出てくる査定金額には要注意ですが、「納得のいく査定額が出れば売る」という感じで利用するのはありでしょう。
\オンライン完結ならカチエックス!/