~本記事のテーマ~
- バイク買取のKATIX(カチエックス)って手数料は必要?
- KATIXはキャンセル料ってかかる?
- KATIXの一括査定サービスって、なんで手数料無料なの?あやしい?
※アップスは、サービス名が「KATIX(カチェックス)」に変更されてます。内容は変更ありません。


バイクを売ろうと思ってるけど、KATIXの一括査定って手数料はかかるのか?
キャンセル料とかある?
利用料金について詳しく教えてくれよ。

OK!
じゃあ今回は、KATIX(カチエックス)一括査定の手数料について詳しく紹介するよ!
KATIXは、バイク画像を送ることで「買取オークション」を代行してくれるサービス。
基本的に利用料金は不要だけど、キャンセル料などの注意点もあるからチェックしておこう!
バイク買取のKATIXは、バイク写真を送ることでオークション代行してくれるサービス。
愛車を売りたい方にとって、簡単かつ高額買取につなげることができる便利な一括査定となります。

バイクの売却経験があるけど、買取店に直接出張査定をお願いすると、交渉とか大変なんだよな・・・
KATIXなら、交渉まで任せることができるから楽チンだぞ!
そんなKATIX(カチエックス)の買取について、「手数料ってかかるの?」「本当に無料で利用できるの?」といった疑問をお持ちの方も多いかと。
本記事では、バイク買取「KATIX」の手数料について徹底調査し、詳しく紹介していきます。

原付歴15年以上&バイク買い替え経験のある僕が、KATIXのバイク買取を徹底解説します!
ぜひ参考にしてみてください!
~KATIXの手数料をざっくり紹介~
- QKATIX出品者側(バイクを売りたい人)の手数料は?
- A
KATIX出品者側の手数料は以下のとおりです。
- 出品手数料:0円
- バイク引き取り料:0円
- 売上金の振込手数料:200~300円
- キャンセル料:0円
⇒売買契約成立後に、自己都合でキャンセルとなった場合は10,000円
※出品時に虚偽の申告があった場合、契約解除となる可能性もある
- QKATIX落札者側(買取業者等)の手数料は?
- A
KATIX落札者側の手数料は以下のとおりです。
- 購入手数料:商品金額の5~10%
\KATIXの画像査定で高く売る!/
(※タップで公式HPへ)
【バイク買取】KATIXの手数料を徹底分析!

さっそくですが、KATIXバイク買取の手数料やキャンセル料等についてチェックしていきましょう!
~KATIX(カチエックス)買取利用料の概要~
バイク売却側 (出品者) | バイク買取側 (店舗・業者等) | |
---|---|---|
購入手数料 | 0円 | 商品金額の 5~10% |
販売手数料 | 0円 | ー |
鑑定料 【準備中】 | 中古バイク3,000円 ※必要に応じて (準備中) | ー |
売上金の振込手数料 (口座振込手数料) 【準備中】 | 3万円未満:200円 3万円以上:300円 | ー |
配送料 | 0円 | バイク引取り |
【出品者側】バイクを売るのは手数料0円!
まず結論から言うと、KATIXでバイクを売る場合、手数料0円で利用可能です。
”ふつう”に利用すれば、無料でバイク売却までできます。

無事に、バイクを落札してもらった後は、銀行口座への振込手数料(200~300円)だけを負担する形になります。
KATIXのバイク買取の流れは、ざっくりと以下のとおり!
- 売りたいバイクの画像を撮影
- バイク状態を入力
- 依頼完了
- オークション
- 最高額提示した会社と売却手続きへ
(※金額が納得できなければキャンセルOK) - 売買代金が振り込まれる
KATIXでは、バイクの写真&情報をもとに、買取オークションを代行。
申込から24時間以内には、最高額を提示した買取額を案内してくれます。

バイク売却までの流れで、出品者側の手数料は不要。
無料で利用できるから、リスクなしだな!
▼KATIXの公式HPはこちら!
【買取業者側】手数料は必要!

一方で、「こんな便利な買取サービスがなんで無料で利用できるの?」という方もいるかと思います。
そのワケは、購入者側(買取業者側)に購入手数料がかかるため。

買取側が購入時の手数料として、商品金額の5~10%支払います。
それにより成り立っているサービスなので、バイクを売りたい方は、無料で安心して利用可能です。
ちなみに、購入者側の手数料は、出品者との売買契約が成立してから2日以内に「売買代金+サービス利用料」をKATIXに支払います。
最終的に、出品者への売買代金の支払いはKATIXから。
「出品バイク+必要書類が落札者への引き渡しが完了した通知」をしてから2日以内に振り込まれます。
\KATIXの画像査定で高く売る!/
(※タップで公式HPへ)
【KATIXの注意点!】バイク売却における契約解除手数料について!

繰り返しになりますが、KATIXは、基本的にバイクを売る側(出品者側)の手数料は0円です。
そのため、買取業者側(落札者)との売買契約が成立する前までは、売却をキャンセルしても手数料等は不要。
ただし、売買契約の成立後は、出品者側にも契約解除手数料等(損害賠償も)がかかることもあるので注意しましょう!

以下に説明するのは、”ふつう”に利用すれば発生しない費用です。
あまり心配する必要はありませんが、いちおう把握しておくと良いでしょう!
【KATIX】サービス利用時の流れ&手数料

KATIXでの売却の流れ&手数料等について、以下にざっくりまとめます!
出品から売却の流れ | 出品者側 (手数料等) | 落札者側 (手数料等) |
---|---|---|
➀買取申込 (バイク写真+情報を入力) | ー | ー |
②オークション出品 (KATIXが代行) | ー | |
➂最高額の案内 | ー | |
(➂の金額で承認なら) ④売買契約 | 以降、キャンセル不可 ※契約解除手数料が 発生の対象となる | (売買金額に応じて 購入手数料発生) |
⑤売買代金等の支払い | ー | KATIXへ支払う (売買代金+購入手数料) |
⑥バイク引き渡し | KATIXから売買代金受領の 通知から2日以内に引き渡し | バイク保管場所への引取り |
⑦売買代金等の振込 | KATIXからもらう (バイク引き渡し完了 通知から2日以内) |
売買契約後は解除手数料に注意!

KATIXを利用し、落札者(買取側)との売買契約が成立した後はキャンセル不可です。
しかし、以下のような場合、債務不履行として契約解除されることがあります。
(※契約解除手数料(キャンセル料)が発生する場合も)
- 出品者がバイク引き渡し期間に、「バイク・必要書類」を渡さない
- 規約違反があった
- 出品バイクが出品前の調査結果と異なっていた
⇒契約解除手数料(キャンセル料10,000円)等が請求される可能性- 実際のバイクの状態が異なる
- 調査結果になかった不具合がある
- 出品バイクに関して、偽装・虚偽報告等がある
- その他、契約解除がやむをえないと判断される場合

バイクを高く売りたいと思って、虚偽の情報を出してしまうと、契約解除手数料10,000円等が請求される場合があります。
KATIXを利用する際は、偽りなく出品しましょう!
≫KATIX利用規約参照
バイクの売買契約成立後に、出品者原因で契約解除となる場合は、各種手数料等は出品者負担になるので注意しましょう!
- バイク返品での陸送費用
- 返金への振込手数料 など

悪意のある契約不履行を防ぐために、こういったルールがあるんだな!
ふつうにバイクを売却したいという人なら、心配は不要さ。
安心して、KATIXを利用すればいいと思うよ!
KATIX(旧アップス)のバイク買取の特徴!

KATIX(旧アップス)のバイク買取について、特徴をまとめます。
- 運営会社
株式会社インターファーム - 事業内容
- 特徴
- バイク画像で買取オークション代行
- 無料で使える
≫KATIXの手数料はこちら - 全国の優良バイク販売店300社以上参加
※≫KATIXバイク買取はバイク王も参加 - 利用実績8万件以上(2022年10月時点)
- 買取希望額超え多数あり
- 担当者による充実サポートあり
- 利用方法
- 売りたいバイクの画像を撮影
- バイク状態を入力
- 依頼完了
- オークション・売却手続きへ
≫KATIXの使い方はこちら
- 公式HP
≫KATIX
KATIXは、バイク売却を考える方にとって、簡単かつ高く売ることを実現する便利なサービス!
利用実績も着々と伸ばしており、評判の良い買取サービスといえるでしょう!
▼KATIX(カチエックス)で高額査定をもらう!(公式HP)
KATIXのバイク買取がオススメな人!
KATIXは、評判の良いバイク買取サービス!
そんなKATIXのバイク買取がオススメなのは、以下のような方となります。
- バイクを高く売る方法が分からない
- 手間をかけずに売りたいけど、買取業者はしっかり競争させたい
- 忙しいから買取業者との電話やり取りをしたくない
- 自分で交渉したくない
KATIXはバイク売却において、簡単かつ高額査定が期待できるサービス。
「これからバイクを売りたい」という方なら、幅広い方にオススメとなります!
\KATIXなら高額査定も可能!/
もし、「いますぐ現金化したい」という方は、バイク王などの買取業者に直接依頼することがオススメ!
▼買取実績No.1のバイク王の評判はこちら!
KATIXのバイク買取によくあるQ&A!

KATIXバイク買取の利用をお考えの方が、よく疑問に持つ点を紹介していきます。
KATIXは怪しい?
KATIXは、株式会社インターファームが運営するバイク査定一括サービスです。
会社としては2006年に設立の新しめですが、インターネットでの比較サービスを軸として、着実に実績を積んできています。
バイク関連では、利用実績79万人を突破した「バイク比較.com(買取一括見積り)」も展開。
KATIXの買取は、2022年10月時点で8万件以上の利用実績を持ち、全国の優良バイク販売店が300社以上参加するサービスです。
公式HP(≫KATIX)において、高額で査定を受けた実例も掲載されており、バイク売却への利用にも問題ないでしょう。
バイク王などの有名どころも含め、全国の優良バイク販売店が300社以上参加しています。

優良バイク販売店の参加も多く、怪しい会社ではないよ!
KATIXなら、売却に向けてしっかりサポートしてくれるし、安心してOKかな!

KATIXって手数料はかかるの?
KATIXは手数料不要です。
無料でバイク買取のオークションに出品できます!
ほぼお任せで、バイク査定&売却手続きが進んでいくので楽チン!

手数料は、買取業者から支払われる仕組みになっています。
そのため、利用者は無料で出品可能です!
キャンセルすると違約金などはある?
KATIXによるバイクオークションでの提示金額に納得いかない場合は、キャンセル可能です。
キャンセル料や違約金はかかりませんので、気軽に利用することができます。
ただし、売買契約成立後の「出品者の都合によるキャンセル」はできません。
オークション金額から減額はある?
KATIXでは、基本的にオークションで提示された金額から減額されるケースはほぼありません!
ただし、バイク出品時の申告に誤りがあると、買取拒否や減額等の可能性も。
買取店とのトラブルを避けるためにも、バイク状態やキズなどを隠して申告することはやめた方がよいでしょう。

出品の際、バイク状態について「虚偽」があると、契約解除料10,000円等の措置が取られる可能性もあります。(※売買契約成立後)
高額査定を受けるために、「誤った情報」で申告しないようにしましょう。
KATIXはローン中のバイクもOK?
KATIXは、ローン返済中のバイクにも対応します。
「完済証明書(完済済みで所有権がローン会社のものの場合)」などの必要書類は、落札したバイク買取業者の指示に従いましょう!
KATIXはオークション代行におすすめ?
バイク売却のオークション代行では、手数料が取られるサービスも多いです。
その点、KATIXは手数料不要、金額に納得できなければキャンセルも自由。
優良バイク販売店も参加しており、使い勝手の良いオークション代行サービスといえるでしょう!

バイクを手軽に高く売りたい方にとって、KATIXはオススメのサービスです!
\KATIXのオークションで高額売却!/
(※タップで公式HPへ)
まとめ
バイク買取のKATIXを利用する際、基本的にかかる手数料は次のとおり。
- 出品者
⇒無料 - 落札者側
⇒購入手数料「売買代金の5~10%」が必要
~KATIX手数料まとめ~
- 出品者側(バイクを売りたい人)
- 出品手数料:0円
- バイク引き取り料:0円
- キャンセル料:0円
⇒売買契約成立後に、自己都合でキャンセルとなった場合は10,000円
※出品時に虚偽の申告があった場合、契約解除となる可能性もある
- 落札者側(買取業者等)
- 購入手数料:商品金額の5~10%
KATIXは、バイクを売りたい人にとって「手数料無料」で、簡単かつ高額売却が目指せる便利なサービスです。
売買契約成立までは、金額に納得できなければキャンセルも無料でOK。
バイク売却で「買取業者との金額交渉が面倒な方」などは、ぜひオススメなサービスとなります。
\KATIXなら高額査定も可能!/