~本記事のテーマ~
- Amazon通販のお得な利用方法は?
- Amaonサービスをもっと有効活用する方法は?
- Amazonのギフト券チャージタイプって何?
- プライム会員ってどんなもの?
- Amazonにセールはあるの?

本記事では、Amazon通販を使う方など向けに、よりお得にAmazonを利用する方法を解説するよ!
Amazonサービスを理解して、有効活用していくと、生活ももっと楽しくなること間違いなしだね!
日用品やバイクグッズなどをAmazonで購入する方は多いかと思います!
今どきの通販は、安くお得に手に入るアイテムも多く、配送料無料で利用できることもあるため、おうちで手軽&お得にショッピングが楽しめます。
僕も原付・バイク関連アイテム中心に、通販を利用することは多いですが、Amazonは使い方によって「お得感」が全然違います。
Amazonを利用するなら、とくに、
- ギフト券チャージでのポイント還元
- プライム会員サービス
- Amazonセール
を把握しておくとよいでしょう!
本記事では、Amazonサービスについて詳しく紹介していきますので、「Amazonをもっと使いこなしたい」、「通販でバイク用品の購入等がしたい」という方は、ぜひご参考にください!
(※本記事は、2022年10月25日現在の情報で作成しています。)
【ポイント還元でお得!】Amazonのギフト券(チャージタイプ)について

Amazonでは、通販ページから「ギフト券(チャージタイプ)」(≫Amazonギフト券(チャージタイプ))の販売があります。
購入後、アカウントのAmazonギフト券残高に直接追加され、ポイント還元(条件あり)もあるため、普段Amazonから通販利用する方におすすめです。
コード等の入力は必要ないので、簡単に利用できます。
Amazonギフト券(チャージタイプ)のメリットは次のとおり!
- 事前チャージでぱっと買い物できる!
- コンビニ・ATM等で支払えるので、クレジットカードなしで買い物可能!
- チャージするたびにポイントでお得!(キャンペーン終了!)
⇒プライム会員なら最大2.5%、通常会員は最大2%もらえる!
※コンビニ・ATM・ネットバンキングで5,000円以上にチャージの場合。クレカ決済の場合は適用なしのため注意!
とくに、ポイント還元があるのは、ショッピングする方にとってはありがたいメリットかと思います。
▼Amazonギフト券(チャージタイプ)の詳細&購入はこちら!
Amazonギフト券(チャージタイプ)のポイント還元は?
コンビニ・ATM・ネットバンキングで、Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入することで還元されるポイントは次のとおりです。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
9,0000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
このポイント還元は、クレジットカードでのチャージの場合は対象となりません。
たとえば、よく利用するクレカで「1%還元がある」方なら、同等の還元率である20,000円以上(通常会員の場合)のチャージがおすすめ!
よりお得に利用したいなら、40,000円以上のチャージをするとよいでしょう。
(※チャージ金額は細かく設定可能。)
また、「プライム会員」であれば還元率は上がります。
Amazonサービスをよく使う方なら、プライム会員を検討するのもおすすめです!
(※プライム会員については、後に詳しく解説!)
▼Amazonプライム会員の詳細&無料体験はこちら!
もし、ギフト券チャージで「クレジット決済」が良いという方なら、プライム会員になる&キャンペーン応募することで、0.5%のポイントプレゼントをもらうこともできます。
~クレジットカードでのチャージの場合~
プライム会員なら、キャンペーンにエントリーして、5,000円以上のチャージで0.5%プレゼント!
(※2021年11月更新Amazonのキャンペーン細則より。変更の可能性あり。)
【例】
- クレジットカード自体の還元・・・1%(参考)
- Amazonギフト券チャージでの還元・・・0.5%
⇒ポイント二重取りで合計1.5%の還元!
※クレカ、Amazonでのそれぞれのポイント還元の例。
※ポイント付与は、当月分まとめて翌月中旬に付与。
とくに、普段からAmazon通販を利用する方なら、ギフト券(チャージタイプ)を購入しない理由はないかと思います。
Amazonギフト券(チャージタイプ)の注意点!
Amazonギフト券(チャージタイプ)を利用する場合、注意点もいくつかあるのでまとめておきます。
~Amazonギフト券(チャージタイプ)の注意点~
- ポイント対象は、コンビニ・ATM・ネットバンキングで1回5,000円以上チャージの場合
- プライム会員で適用されるポイントは、購入時に会員であることが必要
- Amazonギフト券の有効期限は、発行から10年
※2017年4月24日以降発行のもの - コンビニ・ATM・ネットバンキング払いの支払期限は、発行日含めて6日以内
- ポイントの付与時期は翌月中旬頃
※特別キャンペーンなどでは、各細則に基づく - 返金は不可
※購入金額の間違え等には注意!
以上のような点に注意するとよいでしょう!
▼Amazonギフト券(チャージタイプ)の詳細&購入はこちら!
【豊富な特典&コスパ抜群!】Amazonのプライム会員について

Amazon通販を利用する方は、プライム会員の利用がおすすめ!
プライム会員は、月額料金が安価な上に、豊富な会員特典を受けられることが特徴です。
プライム会員の料金形態は次のとおり!
- 通常プラン
- 月間プラン
600円/月(税込) - 年間プラン
5,900円/年(税込) - 30日間無料体験あり!
- 月間プラン
- prime student(学生プラン)
- 月額プラン
300円/月(税込) - 年間プラン
2,950円/年(税込) - 6か月無料体験あり!
- 月額プラン
また、プライム会員になることで、利用できる特典は以下のものがあります。
~Amazon Prime会員でできること~
- 無料の配送特典
⇒Amazon通販利用者におすすめ! - 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Video
⇒映画・ドラマ・アニメ好きにおすすめ! - Prime Videoチャンネル
- Prime Music
⇒200万曲の楽曲が楽しめる!ツーリングやお出かけの音楽試聴におすすめ! - Amazon Photos
- Amazonフレッシュ
- プライム・ワードローブ
- プライム会員限定先行タイムセール
⇒お得なセール時あり! - Prime Reading
- Amazon Music Unlimited
※お得な料金で利用できる。 - ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
- Prime Gaming
- 家族と一緒に使い放題
- プライム限定価格
⇒お得な購入が可能!
≫【7/12~13】バイクグッズも安い!Amazonプライムデーセールはこちらで紹介!

個人的には、通販・VOD(動画配信)・音楽サービスがうれしいかな。
とくに、Prime Musicではいろいろな音楽が聴けるから、お出かけやツーリング(インカム利用)等で音楽を聴きたいときに便利です!
これだけの特典があって、月額プランも安価!
さらに、年間プランならもっとお得になって、月あたり約408円です!
学生の方なら・・・
prime studentというサービスを利用でき、月額250円と超安価です!
\お得!学生なら6か月間無料体験!/
(※タップで開く)
しかも、学生は無料体験期間が6か月。
かなりコスパがよいですし、学生ならprime studentを利用するメリットは大きいかと思います。
お得な特典で、より楽しい学生ライフにしましょう!
▼Amazonプライム会員の詳細&無料体験はこちら!
▼Amazonプライム会員の詳細はこちらで解説!
【お得!】Amazonセールを使いこなそう!

Amazon通販では、定期的にセールを実施します。
通常価格よりお得に購入できるチャンスなので、期間中は「自分へのご褒美」、「大切な人へのプレゼント」等で、欲しかったアイテムを買うとよいですね!
Amazonでは、年間通してたくさんのセールがありますが、個人的には、
- Amazonプライムデー
- 7月中旬
※2022年は、7/12(火)・13(水)開催!
≫バイクグッズも安い!Amazonプライムデーセールはこちらで紹介! - プライム会員のみ
※無料体験でもOK!(≫無料会員登録はこちら!)
- 7月中旬
- Amazon Black Friday(ブラックフライデー)
- 11月最終金曜~
- プライム会員以外も参加可能
≫バイク関連のAmazonブラックフライデー対象アイテムはこちらで紹介!
が好きですね。
他にも、タイムセール・初売りセール・夏先取りセールなど、さまざまなセールをやっているので、ちょくちょくチェックしておくとよいかと思います。
もともとAmazonの通販では、お買い得なアイテムが多く揃ってますが、セール時には、対象商品がよりお得に購入できるのでありがたいです。
セールの中には、プライム会員限定のものもありますので、利用するならプライム会員になっておくのもあり!
プライム会員は月額500円で利用できるサービスですので、Amazonサービスを「よりお得に」、「より楽しく」利用したいなら、おすすめかなと思います。
▼Amazonプライム会員の詳細&無料体験はこちら!
まとめ
「普段からAmazon通販を利用する方」、「Amazonに興味がある方」なら、
- ギフト券(チャージタイプ)購入でのポイント還元
- プライム会員サービス
- Amazonセール
をチェックしておくと、よりお得に利用することができるでしょう!
普段、Amazonの通販を利用する方なら、「ギフト券(チャージタイプ)」購入がお得!
(※2022年10月25日現在、ポイントキャンペーンは終了)
▼Amazonギフト券(チャージタイプ)の詳細&購入はこちら!
Amazonサービスを、「よりお得」に、「より楽しむ」なら、安価&豊富な特典のあるプライム会員(月額500円)になっておくことがおすすめです。
▼Amazonプライム会員の詳細&無料体験はこちら!
ぜひ、Amazonサービスを使いこなして、もっと生活を充実させましょう!