本サイトはPRも含まれます。

Amazonプライム会員のお得すぎる特典&料金を徹底解説!

原付のアイテム
スポンサーリンク

【残り2日!】Amazonブラックフライデー開催中!!

11/24(金)~12/1(金)の期間限定で、年に一度のビッグセール開催中です!
SALE対象商品は売り切れになりやすいので、迷ったときはカート追加しておくことをオススメします。

SALE商品名参考価格セール価格Amazon
公式サイト
(※タップで公式HPへ)
【ジャケット】
プロテクトWP
ウインターコート
(コミネ)
21,890円
(M・プラック)
14,626
(7,264円OFF)
Amazon
【ヘルメット】
ZENITH
YJ-14
(ヤマハ)
16,500円
(M・ブラック)
8,872円
(7,628円OFF)
Amazon
【グローブ】
ヒートインナー
グローブ
(コミネ)
10,780円
(L・ブラック)
7,357円
(3,423円OFF)
Amazon
【グローブ】
ゴートスキン
(デイトナ)
4,620円
(L・ブラック)
3,302円
(1,318円OFF)
Amazon
【ハンドルカバー】
AK-348
(コミネ)
3,850円
(ブラック)
2,740円
(1,110
Amazon
【バイクカバー】
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
14,850円
(2L)
6,374円
(8,476円OFF)
Amazon
【インカム】
デイトナ
DT-E1
21,780円17,773円
(4,007円OFF)
Amazon
【インカム】
B4FM
2台セット
22,199円17,759円
(4,440円OFF)
Amazon
【サイドバッグ】
ヘンリービギンズ
15,400円
(9L・ブラック)
10,324円
(5,076円OFF)
Amazon
【リアボックス】
GIVI
シルバー
18,700円
(B33・リフレクター付)
14,064円
(4,636円OFF)
Amazon
【ドラレコ】
M760D
(デイトナ)
37,950
(固定2カメラ)
26,019円
(11,931円OFF)
Amazon
【日用品】
カルビー
フルグラ
5,384円4,369円
(1,015円OFF)
Amazon

\欲しかったアイテムをこの機会に!/

~本記事のテーマ~

  • Amazonプライム会員の特典がお得すぎるってほんと?
  • Amazonプライム会員の料金は?学生だとお得なの?
タケシ
タケシ

Amazonのプライム会員って、「お得すぎる」って聞くけど・・・。

何がお得なんだ?

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、Amazonプライム会員について紹介するよ!

僕も利用しているおすすめのサービス。

使いこなして、生活をお得に楽しくしよう!

通販大手のAmazonには、月額たった500円の「プライム会員」というサービスがあります。

Amazonの通販をよりお得に利用でき、その他にも豊富な特典あり。

利用者からは、なかなか評判の良いサービスとなっています。

そんなプライム会員について、

「Amazonプライム会員は、お得すぎるって言われてるけどほんとなの?どんなところがお得?」

という疑問をお持ちの方も多いと思います。

プライム会員は、

  • 豊富な特典
  • 安価な料金
  • お得な無料体験

が魅力のサービス!

僕自身も利用していて、まさに「お得すぎる」と言って良いでしょう。

本記事では、そんなAamzonプライム会員の特典&料金を紹介していきたいと思います。

デメリットといえる点も含め、プライム会員の良い点・悪い点の双方を徹底解説しますので、ぜひご参考にください。

\学生はかなりお得!/

引用:Amazon

(6か月間無料体験!)

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

【お得すぎる?】Amazonプライム会員の料金は?

Amazon通販をよく利用する方は、「配送特典」に魅力を感じ、プライム会員への登録を検討する方が多いかなと思います。

しかし、プライム会員では「配送特典」だけでなく、映画などの動画コンテンツや、音楽配信サービスが利用できるなど、お得な特典も多いサービスです。

リョウ
リョウ

僕はいろんな特典を利用していて、お気に入りのサービスだね!

しかも、会費が安いから安心して使えるよ!

Amazonプライム会員の料金は、「一般の方向け」と、「学生の方向け」に分かれます!

  • 一般の方向け
    ⇒プライム会員
  • 学生の方向け
    ⇒Prime Student(よりお得!)

Amazonプライム会員の料金&無料体験期間は?

まずは、一般の方向けサービス「Amazonプライム会員」の料金から見ていきましょう!

Amazonプライム会員の会費は次のとおり!

年間プラン
(料金)
年あたり
料金
月あたり
料金
無料体験期間
年間プラン5,900円
※1,300円お得!
(492円)
※108円お得!
30日間
月間プラン(7,200円)600円30日間

会員登録での料金としては、年間プランと月間プランがあり、契約期間が長い「年間プラン」の方がよりお得に利用できます。

ただし、Amazonプライム会員の会費は基本的に返金不可。

たとえば、年間プランで途中解約しても「残額返金」のような仕組みはありませんが、プライム特典の利用がない場合、会員期間中の会費全額を返金となります。

「解約するの忘れた・・・」という場合は、返金対象か一度チェックするとよいでしょう。

ちなみに、Amazonプライム会員は無料体験期間は30日間あります。

まずは、無料で気軽にお試ししてみるとよいでしょう!

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

【学生はお得!】Prime Studentの料金&無料体験期間は?

引用:Amazon

学生の方は、「Prime Student」が利用でき、Amazonプライム会員の特典をより安くお得に利用できるようになっています。

ほとんどプライム会員と同じ特典が利用できますが、一部は対象外です。

ただ、主要どころのサービスは押さえていて、十分楽しめるでしょう!

Prime Studentの料金は次のとおり!

年間プラン
(料金)
年あたり
料金
月あたり
料金
無料体験期間
年会費
※Prime Student
2,450円
※550円お得!
(204円)
※46円お得!
6か月間
月会費
※Prime Student
(3,000円)250円6か月間

Prime Studentについても、1年契約の年会費で払った方がお得!

学生の無料体験期間は、なんと6か月間です。

リョウ
リョウ

学生なら月会費は「ジュース2本分」

年会費も「飲み会1回」我慢すれば利用できる金額です。

無料体験は6か月もあるので、学生のうちに利用しておかなきゃ損かと思います!

▼Prime Studentをチェック!(公式HP)
(※6か月間無料体験あり!)

プライム会員をお得に利用する方法は?

Amazonのプライム会員、Prime Studentともに、安価な料金で利用できますが、よりお得に利用するなら「年間プラン」を選びましょう!

少しでも会費を抑えることができます。

とくに学生の方向け「Prime Student」は、6か月間の無料体験期間があり、0円でお得な特典が利用できます。

学生のうちに無料体験だけでも利用し、Amazonのお得な特典を味わっておくと良いでしょう!

▼Prime Studentをチェック!(公式HP)
(※6か月間無料体験あり!)

~クレジットカードを作るなら楽天カードがおすすめ!~
(※2022年10月6日現在の情報)

Amazonプライム会員Prime Studentを利用するなら、クレジットカードがあると便利です。

もし、クレカを持っていない方なら、楽天カードがおすすめ!

楽天カードは、「ポイント還元率が1%」「入会特典」がお得です。
(※還元されたポイントは、1P=1円として利用可能。)

\買い物がお得!入会特典あり!/

(※クリックで公式HPへ)

僕もかれこれ10年以上利用していますが、ポイント還元って積み重なるとけっこう大きいので、買い物は基本カード払いですね。
(※ちなみに、カードで払うとき、「一括払い」なら手数料は基本0円。)

細かい現金が不要になりますし、この機会に楽天カードを作っておくのもありかと思います。

お得すぎるAmazonプライム会員の特典を徹底解説!

では、Amzonプライム会員の特典について詳しくみていきましょう。

日々生活がより楽しくなるAmazonのプライム会員!

  • プライム会員(料金)
    • 年間プラン5,900円/年
    • 月間プラン600円/月
      ※30日間無料体験
  • Prime Student(料金)
    • 年額プラン2,950円/年
    • 月額プラン300円/月
      ※6か月間無料体験

利用できる特典は次のとおり!

  • 無料の配送特典 ⇒バイク用品などの通販にオススメ!
  • Prime Music ⇒ツーリングで音楽が聴ける!
  • Amazon Music Unlimited
  • Prime Video ⇒余暇の映画鑑賞にオススメ!
  • Prime Videoチャンネル
  • Prime Reading ⇒余暇の読書・雑誌購読にオススメ!
  • Amazon Photos
  • プライム会員限定先行タイムセール ⇒通販にオススメ!
  • プライム限定価格 ⇒通販にオススメ!
  • Amazonフレッシュ
  • Prime Try Before You Buy
  • Prime Gaming
  • 家族と一緒に使い放題
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引

※Prime Studentは一部対象外のサービスあり。

リョウ
リョウ

Amazonプライム会員で、毎日の生活が充実するよ!

それぞれの特典を詳しくみていきましょう!

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

無料配送特典(バイク用品等の通販に!)

Amazonと言えば「通販」。

ネットショッピングはAmazonの中心サービスとなりますが、プライム会員は通販での「無料の配送特典」が大きなメリット。

通常配送料
通常会員注文金額2,000円以上:無料
注文金額2,000円未満:410円
※北海道・九州・沖縄・離島450円
プライム会員無料

他にも、プライム会員なら、

  • 対象商品のお急ぎ便
  • お届け日時指定便

が無料で利用可能です。
(※通常会員は有料)

特典対象は、「Amazon.co.jp」が発送する商品となります。

引用
”Amazon HP”

~Amazonプライム会員なら~

  • 「prime」
    ⇒通常配送料・お急ぎ便・日時指定便も無料!
  • 「Amazon.co.jpにより、販売・配送されます」
    ⇒送料無料!

Prime Music(ツーリングの音楽に!) ⇒オススメ!

Prime Musicは、僕も気に入っているオススメのプライム特典!

ツーリングでインカムを使って音楽を聴くなら、めっちゃオススメです。

Amazonプライム会員は、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができます。

スマホにダウンロードして聴くこともできるので、ツーリング中に通信量を抑えながら音楽を楽しむことも可能。

通勤・通学などの移動時間等でも音楽が聴けて、気分も上がりますね!

▼Prime Studentをチェック!(公式HP)
(※6か月間無料体験あり!)

ちなみに、アマゾンプライムとは別の有料サービスですが、さらに多い楽曲数を楽しめる音楽ストリーミング(配信)サービスもあります。

引用:Amazon

約9,000万曲の楽曲が聴き放題となる「Amazon Music Unlimited」は、プライム会員特典として、割引価格で利用可能です。
(※年額料金プランも利用可能!)

~Amazon Music Unlimitedの料金~

月額料金年額料金
通常会員980円/月
プライム会員780円/月7,800円/年
※月あたり650円

▼Amazon Music Unlimitedの詳細はこちら!(公式HP)

Prime Video(余暇の映画鑑賞に!)

Prime Videoも僕のお気に入りのおすすめプライム特典!

Amazonプライム会員は、対象の映画やTV番組が見放題(追加料金不要)です。

プライムビデオは、パソコン・スマホ・タブレットから視聴可能なため、日常生活の中で手軽に利用可能!

新作などは有料だったりしますが、それなりに無料のラインナップは豊富です。

僕は無料で十分楽しめていて、映画・ドラマ・アニメ好きな方にとって、かなりおすすめかなーという感想です。

「雨でツーリングが中止になってしまった」、「休日のリフレッシュ」といったシーンに、手軽に映画鑑賞ができたりするので便利なサービスとなります。

リョウ
リョウ

アマプラは「バチェラー」など、オリジナル作品も多くて楽しませてもらってます!

プライムビデオで観られる作品ラインナップは、Amazonプライム会員でなくてもチェックできるので見てみるとよいでしょう!
(※サイト内の検索窓から、作品名でも確認可能。)

引用
”Prime Video”

Prime Videoチャンネル

僕は、あまり使ったことのない特典ですが、Amazonプライム会員なら、月額定額料金で各チャンネルを視聴できます。

観たい作品があったときに便利ですね。

Amazonプライム会員サービスを利用しつつ、「Prime Videoチャンネル」の特典を利用できたらラッキーかなといった感じかなと思います。

Prime Reading(余暇の読書に!)

Amazonプライム会員は、対象のKindle本(電子書籍)が追加料金なしで読み放題!

雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む書籍が無料で読めます。

それなりにラインナップ豊富なため、僕もけっこう利用して楽しんでいるサービスです!

「雨でツーリングが中止になってしまった」ときなど、余暇のリフレッシュであったり、通学・通勤等のスキマ時間の読書に使えます。

読み放題の本のジャンルは、小説やマンガ、雑誌等に加え、ビジネス系の書籍もあり。

趣味としての利用だけでなく、スキルアップにも利用可能です!

Prime Readingで、日々の生活がより充実するでしょう。

書籍のサービスとしては、より多くの本が読める「Kindle Unlimited」という有料(月額980円)サービスもあります。

\通勤・通学の時間が有意義になる!/

引用:Amazon

(無料体験あり!)

読書が好きな方におすすめですが、まずはプライム会員特典の「Prime Reading」を試してみると良いでしょう。

▼Prime Studentをチェック!(公式HP)
(※6か月間無料体験あり!)

Amazon Photos

Amazonプライム会員は、「Amazon Drive」に写真を容量無制限で保存できます。

「スマホで写真をよく撮る」などといった方は、容量を気にせず利用できるので便利です。

ツーリングでたまりがちな写真データの保存に最適!

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

プライム会員限定先行タイムセール

Amazonプライム会員は、タイムセール商品を、通常より30分早く注文できます。

売り切れしやすい人気商品の購入時にメリットあり!

プライム限定価格

Amazonプライム会員は、一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことが可能!

通販をよく利用される方には、メリットの大きい特典かもしれません。

とくに、毎年6月~7月頃に実施されるプライムデーは、プライム会員限定で参加できるビッグセール。

セール対象商品も多く、お得な割引価格でショッピングを楽しむことができます。

Amazonフレッシュ

Amazonプライム会員が、生鮮食品から日用品までまとめてお届けしてもらえるサービスです。

ただし、対象エリア限定となっています。

Prime Try Before You Buy

通販で、「ファッション系のお買い物をよくする」という方におすすめ特典!

Amazonプライム会員は、レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着することができます。

商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間お試し可能。

購入する商品のみ代金を支払います。

Prime Gaming

アメリカの「Twitch」利用の方向けの特典です。

Amazonプライム会員は、毎月、Twitch.tvで無料ゲーム・ゲーム内コンテンツ・1件の無料チャンネル登録を取得できます。

TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることが必要です。

▼Prime Studentをチェック!(公式HP)
(※6か月間無料体験あり!)

家族と一緒に使い放題

Amazonプライム会員の本人以外に、同居のご家族を2人まで家族会員として登録可能!

家族会員の方は、無料で「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を利用できます。

特別取扱商品の取扱手数料が無料

Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料です。

特別取扱商品とは、サイズの大きな商品や重量の重い商品など、配送時に特別な取り扱いが必要な商品のこと。

僕は利用したことがない特典ですが、配送料とは別に取扱手数料がかかる場合、Amazonプライム会員であれば無料となります。

ベビー用おむつとおしりふきの15%割引

Amazonプライム会員は、おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになります。

出産されるor産後の方向けにお得な特典です。

日常的に必要な商品ですので、割引価格で購入できるのはお得!

出産関係のAmazonサービスでは、プライム会員とは別に「らくらくベビー」というものもあります。

登録(無料)しておくと、「出産や育児に必要なもののリスト管理&安く買う」ことができるので、出産を控える方などにおすすめ!

出産される方なら、とりあえず登録しておくとよいかなと思います。

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

【マイレビュー】Amazonプライム会員のおすすめ特典はコレ!

繰り返しになる点もありますが、僕自身がAmazonプライム会員を利用していて、「とくにオススメ!」と思う特典を紹介したいと思います。

僕が「お得」・「便利」と思うお気に入りのプライム特典は次の3つ!

  • 無料配送特典(通販特典)
    ⇒お得に買い物できる!
  • Prime Music(音楽聴き放題)
    ⇒音楽で日常生活が楽しくなる!
  • Prime Video(映画・ドラマなど見放題)
    ⇒暇な時間も充実!

無料配送特典でお得に買い物!

Amazon通販をよく利用する方なら、プライム会員の無料配送特典はかなり便利です。

バイク用品や日用品など、「Amazonでちょっとした買い物がしたい・・・」というときにお得!

僕も、原付用品などをちょくちょく買いますが、無料配送特典での配送料割引だけでモトが取れることもあります。

Prime Musicでツーリングも快適!

個人的に、オススメ度の高いAmazonプライム会員特典Amazon Music Prime(Prime Music」。

1億曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービスです。

ツーリングでインカムを使う方なら、音楽ストリーミングサービスがあると便利!

僕がツーリングに出かけるとき、Prime Musicで好きな音楽をかけ流しにしています。

ダウンロード再生で通信量も不要です。

日常生活にも音楽があると、気分が上がりますよね!

普段、好きなアーティスト・楽曲のCDをお店でレンタルして聴く方もいるかと思いますが、今はストリーミングサービスが便利。

インターネット環境があれば、配信された音楽を手軽に試聴でき快適です!

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

Prime Videoで余暇が充実!

もう一つの僕のお気に入りプライム特典「Prime Video」

対象の映画・ドラマ・アニメなどのコンテンツが、追加料金不要で見放題となるサービスです。

新作などは有料のものもありますが、僕が実際に使っていての感想としては、流行りの作品はけっこう無料で観放題としている印象があります!

個人的には、Prime Videoだけでも、月額500円払って使い続けたいサービスです。

家で映画を観るとき、レンタルビデオ屋に行く方もいるかもしれませんが、Prime Videoがあれば不要になります。

▼Amazonプライムビデオをチェック!

【注意点あり】Amazonプライム会員のデメリットを紹介!

Amazonプライム会員のデメリットや、注意するとよい点も見ておきましょう!

  • 自動更新されてしまう!
  • 利用したい特典によっては不要!

自動更新されてしまう

Amazonプライム会員は、無料体験期間・有料会員期間が終了すると、自動で有料会員アカウントの更新となります。

「もうプライム特典は使わないな」と思ったら、自動更新には注意しておきましょう。

更新前にプライム会員を退会したい場合は、Amazonプライム会員のアカウント管理画面で、更新前にメールをもらうこともできます。

解約を忘れそうな方は、チェックを入れておくと良いでしょう。

また、契約更新されたとしても、その会員期間にAmazonプライム特典の利用が無い方には、退会と同時に会費を返金してもらうことも可能です。

もし、「退会したかったけど更新されてしまった・・・」という方は、返金対象となるかをみておくと良いですね。

利用したい特典によってはプライム会員は不要!

僕がAmazonプライム会員に登録した理由は、

  • 通販をお得に使いたい
    ⇒配送特典
  • ツーリングや自宅で音楽を聴きたい
    ⇒Prime Music
  • おうち時間で映画・ドラマが観たい
    ⇒Prime Video

といったところ。

個人的に、Amazonプライム会員となり、これらの特典を利用した感想は「コスパ最高でお得すぎる」と感じました。

ただし、Amazon通販をたまに利用するくらいの方なら、Amazonプライム会員の登録はおすすめしません!

反対に、僕のようにいくつかのプライム会員特典を利用したいとお考えなら、メリット大です。

とくに、Amazon Muisic PrimePrime Videoは、普通にレンタル屋とかで借りたらそれなりにお金がかかります。

音楽・映画・ドラマ・アニメ好きの方でしたら、Amazonプライム会員で利用するとお得でしょう!

▼Prime Studentをチェック!(公式HP)
(※6か月間無料体験あり!)

まとめ

Amazonプライム会員は、安価な料金豊富な特典を利用できてお得!

僕が実際に利用した感想としても「コスパ抜群でお得すぎる」と思いました。

  • バイク用品等の購入での通販特典
  • ツーリングの音楽にPrime Music
  • 余暇のリフレッシュにPrime Video

などといったお得なAmazonプライム特典を使いこなして、より充実した生活を送っていくとよいでしょう!

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

▼【学生の方はこちら】Prime Studentをチェック!(公式HP)
(※6か月間無料体験あり!)