≫春のバイク保管で車体を汚さない!オススメカバーはこちら!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【2023年】バイクブログ日記

川原毛地獄 秋田 ブログ by 原チャでニホイチ
川原毛地獄 秋田
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴19年&原チャで日本一周達成!
大型二輪免許持ち。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を4年以上運営し、これまでに書いた記事は800記事以上。
⇒オススメスポット記事は日本全国を網羅しています!
培ってきた実経験をもとに、ライダーやバイク初心者にも参考になるサイト運営を目指しています!

リョウをフォローする

春到来!ツーリングシーズンに入ります!

花見ツーリング
リョウ
リョウ

春のツーリングシーズンがやってきました!

お気に入りのアイテムを手に入れて、快適なバイクライフにしましょう!

※タップでアイテム紹介記事へ飛びます

▼まるで本格レザージャケット!

ライダーなら「革ジャン着てツーリング」って憧れますよね!
ですが、レザーアイテムって値段が高いので、なかなか手が出ないということも・・・
通販で売られている「Laquestライダースジャケット」なら、8,480円とお手ごろでエントリーモデルにオススメ!
「はじめてのレザージャケット」「一度革ジャンを試してみたい」という方はチェックしてみてください。

詳細
アイテム
参考価格8,480円
通販リンク Amazon
楽天

【2023年】リョウのバイクブログ日記!

12月21日ブログ

原付オイル交換
原付オイル交換

昨日&今日で、年末のオイル交換を完了しました!
(赤&青トゥディ)

リョウ
リョウ

赤トゥディのエンスト(カーボンづまり?)以来、オイル交換はマメにやろうと決めています。

(これから年2回・~2000kmで実施予定)

オイル変えると、なんか走りもスムーズになった気がして爽快!

年賀状や大掃除もほぼ済ませたから、2023年は仕事モードで突っ走ります!

原付オイル交換
原付オイル交換

12月20日ブログ

実は先日、愛車TODAYのカラーリングしました~!

18年選手になってるので、塗装がボロボロ・・・

廃車にしようか迷ってるくらいなので、思い切って自作塗装することに!

原付塗装
原付塗装
原付塗装
原付塗装

「どうせうまくいかんだろな~」と思いながら、ダメ元でスタートしましたが、案外キレイに濡れるではありませんか!!

楽しくなって、水色ボディの部分をすべて塗ると、なかなかキレイな仕上がりに!

原付塗装
原付塗装

遠くから見ると「新車」、近くで見ると「アート」な感じに仕上がり、トゥディ号に乗るのがもっと楽しくなりましたとさ・・・(笑)

リョウ
リョウ

じつは、自賠責の関係で翌3月に廃車を考えていましたが、もう一台の赤トゥディの調子が悪いので、急きょ青トゥディをお手入れ。

自賠責をもう3年延ばして、20年選手を目指そうかなと思ってます!

12月15日ブログ

昨日は、無事完成しました~!

ウインドスクリーン
ウインドスクリーン

初ウインドスクリーンですが、胴体への風はやっぱり減ってる気がします。

これから本格的に寒くなるので、どれだけバイク防寒に効果があるか楽しみです。

12月14日ブログ

12月もあと半月ほど!

「今年も早かったな」と感じるこの頃です。

さて、今日は愛車トゥディにウインドスクリーンをつけようかなと思ってます。

はじめての装着ですが、原付での寒さ対策にどれだけの効果があるか楽しみです!

ではでは、今日もがんばっていきましょうっ!

12月4日ブログ

今年もあと1か月ということで、あわただしい12月が来ましたね~!

僕も何かと慌ただしくなってきて、なんと最近、愛車の赤トゥディAF67が突然のエンスト発生。

リョウ
リョウ

信号待ちから、発信しようとして止まったときは焦りました!!

以来、エンジンが止まったままなんですよね・・・

いろは坂 栃木
いろは坂 栃木

なんとか直らないかと検討し、バイク屋さんにも修理見積もりしてもらと、約6万円前後になる見込みとのこと。

新車から15年くらいになる原付なので、そろそろ廃車かな~と迷い中です。

譲ってもらった原チャなので、僕は3年半くらい乗っただけですが、東日本ツーリングをお供した仲でもあるので、まだまだ一緒にいたかったですけどね!

もう少し検討してみようかと思います!

11月24日ブログ

Amazonブラックフライデー、ついに始まりましたね!

バイク用品や日用品など、いろんなものが安くなるビッグセール!

個人的には、バイクグッズだけでなく、Amazonデバイスなんかもオススメです。

Fire TV
Fire TV

このFire TV Stickは、僕も愛用の機器ですが、テレビ画面でAmazon Prime VideoやYouTubeなどが見られるアイテム。

ブラックフライデーやプライムデーなどのセール中は、かなりお得に購入できるので、VOD好きの方はチェックしておくと良いですね。

11月23日ブログ

CMでも流れてきますが、ついに通販大手Amazonのビッグセール『ブラックフライデー』が開催されますね!

昨年は、バイク防寒グッズを仕入れましたが、やっぱりSALE中の購入がお得。

最近の通販は、店舗で買うよりも安いものが多いので、個人的にはネットでの購入が多いですね。

さて、年末まであと少し!

今年のやり残しが無いよう、日々がんばっていきますか~!

11月21日ブログ

ハンドルカバーとバイクグローブ
ハンドルカバーとバイクグローブ

冬場の原付では、ハンドルカバーを使う僕ですが、「がっちりしたバイクグローブとの相性は悪い!?」と感じました。

今までは、ハンドルカバーを使うとき、「動きやすいファッション手袋」や「インナーグローブ」を使っていたのですが・・・

プロテクション付きのグローブで乗ろうとしたら、

「ハンドルカバーに手が入れにくい・・・」「ハンドル操作しにくい・・・」

と大発見!

まぁ、当たり前だろって思う方もいるかもしれませんが(笑)組み合わせって大事ですね~。

ハンドルカバーを使うなら、インナーグローブがオススメ!

カバーで防風されるので、防寒的にもインナーアイテムで十分です。

それにしても、ハンドルカバーは暖かい!

11月20日ブログ

富山新港展望台
富山新港展望台

今日は、富山へふらっと行ってきました~!

以前のツーリングでもそうでしたが、僕が富山に行くときは、なかなか「快晴」ということがないんですよね。

でも、夕方には少し晴れ間も見れて、新湊大橋がキレイに望めました。

リョウ
リョウ

上写真は、「新港展望台」のある南水路緑地公園。

見晴らしの良いところですが、なかなか穴場的なのかなと思います!

富山新港展望台
富山新港展望台

富山は、絶景が多くてツーリングにお気に入り!

そして、最後はやはり富山ブラックラーメンで締めてきました~。

麺家いろは_富山
麺家いろは_富山

また、富山のおすすめスポットを追加していくので、ぜひチェックしてみてください!

11月17日ブログ

レインシューズ×レインウェア
レインシューズ×レインウェア

今日の岐阜は雨!

雨の日は、バイクって大変ですよね~・・・

僕も朝から原チャで移動しましたが、レインシューズが大活躍しました!

この靴、防水性はバッチリ!
レインウェアと組み合わせると、足元が全く濡れないから快適です!

ただ、ずっと歩いてると足首まわりがスレる?ので、移動だけで使うなら便利かなと思います。
(しかも安い!)

STAR TRADING(スタートレーディング)
¥5,519 (2025/04/02 07:19時点 | Amazon調べ)