~本記事のテーマ~
- KEMIMOTOの夏用バイクグローブってどう?
- KEMIMOTOグローブで、夏にオススメのアイテムは?

夏用のバイクグローブを探してるんだ。
KEMIMOTOのアイテムってどうなんだ?
使い心地とか評判を教えてくれよ。

OK!
じゃあ今回は、KEMIMOTOのバイク用夏グローブを紹介するよ!
僕が実際に使った評価としては、使い心地&安全性も考慮されていてオススメ。
コスパの良い夏用グローブを探してるなら、ぜひチェックしてみてね!
夏はツーリングに出かけたくなる季節ですが、暑さとの戦いでもありますよね。
そんな時に活躍するのが、通気性に優れた夏用バイクグローブです。

KEMIMOTO(ケミモト)グローブは、安価かつ機能性が高くてコスパ抜群!
僕もリピートしてるアイテムです!
本記事は、KEMIMOTOの夏用メッシュグローブを実際に使用して感じた魅力&気になる点を詳しくまとめました。
原付歴20年以上&原チャで日本一周を達成した僕が、KEMIMOTOグローブを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
本記事はKEMIMOTOのグローブ【KMS-3】を紹介しています。
KEMIMOTOの【402】も以前使ってましたが、KMS-3と同様にオススメです。

KEMIMOTOのバイク用夏グローブを使ってみての評価!

さっそくですが、僕が実際にKEMIMOTOの夏グローブ「KMS-3」を使ってみた感想を紹介していきます!
通気性が抜群でムレ知らず
良いと感じた点 | 走ってるとグローブ内がスースーして気持ちいい 夏でも手が蒸れにくい |
イマイチと感じた点 | 春や秋の朝晩はちょっと寒いかも 防水性は無い |
KEMIMOTOグローブを使ってみて、まず一番良いと感じたのは通気性の良さです。
メッシュ素材がしっかり風を通してくれるので、夏のツーリングでも手がムレずに快適に過ごせました。

走行中に風が手に当たって抜けていく感覚が気持ちよく、夏場のツーリングでも快適に使えます。
ただ、30℃を超える日だとさすがに暑いですが、汗をかいてもすぐに乾く速乾性も優秀。不快感は軽減されるでしょう!
その分、春や秋の涼しい日は寒さを感じますし、防水性は無いので、雨が降れば手はびしょびしょになります。
季節や天候によって使い分けは必要です!
ケガ防止性能も◎
良いと感じた点 | ナックスガードがしっかりしてる 手のひら部は二重生地で摩擦から保護 手のひら部のクッションパッドで転倒時にも安心 |
イマイチと感じた点 | ー |
ナックル部分には、耐衝撃性に優れたABS素材が採用されています。
もしもの転倒時でも、しっかりと手を保護してくれるので安心です。
さらに、手のひら部分には厚手の二重生地を使用。
薄手ではありますが、守られている感じがするのは嬉しいポイントです。

手のひらにはクッションパッドも付いてるので、転んだときに手をついても衝撃を和らげてくれるでしょう!
スマホ操作もスムーズに
良いと感じた点 | スマホタッチは便利 |
イマイチと感じた点 | 洗濯を繰り返すとダメになるかも |
KEMIMOTOグローブは、親指と人差し指にタッチパネル対応の特殊素材が使われています。
スマホの操作がスムーズで、ツーリング中のナビ確認や写真撮影が可能です。

ツーリング中だと、ちょっとスマホをさわりたいときって多いですよね。
いちいちグローブを外さなくてもいいのは、本当に助かります!
とくに夏場は、グローブ内に汗をかきやすいので、脱ぎ履きってちょっと面倒なときもありますよね。
休憩中にサッとスマホ操作ができると、いちいちグローブを脱がなくてよく、暑い季節のツーリングに大きなメリットとなります!
ただし、夏グローブなので洗濯の頻度も高めになりがち。だんだんとスマホタッチの感度が悪くなるのは、覚悟したほうがいいかもしれません。
グリップ力も申し分なし
良いと感じた点 | 手のひら全体に滑り止めがありハンドル操作しやすい 手のひらのクッションパッドで走行の疲れが軽減されるかも |
イマイチと感じた点 | ー |
KEMIMOTOグローブは、手のひら部分には滑り止め加工が施されており、ハンドルの操作感もばっちりです。
僕が以前使ってたモデル(402)は、手の”内側”は指部に滑り止めが無かったので、ややハンドル操作で気になることもありました。


KMS-3は、細かいアクセルワークやブレーキングもコントロールしやすく、安全性にも繋がっているでしょう。
また、クッションパッドによる衝撃吸収性もあり、長時間のライディングでも手が疲れにくいかなと感じます。
フィット感は調整可能だけど・・・
良いと感じた点 | ベルクロでぴったり装備できる 全体的にフィット感がいい |
イマイチと感じた点 | ナックル部はプロテクターがやや窮屈に感じるかも |
KMS-3は、手首の部分にベルクロストラップが付いており、手の大きさに合わせて調整が可能です。
フィット感が良く、走行中にズレる心配もありませんでした。
ただし、手のサイズ感としてはちょうど良かったですが、ハンドルを握ったときにナックルガード部がやや窮屈に感じるかもしれません。


僕は手があまり大きい方ではないので、サイズはMを購入しました。
個人的には問題ないレベルですが、それだけしっかりしたプロテクターが装備されているということなんだろうと感じます!

KEMIMOTO夏グローブのメリット・デメリット!

KEMIMOTOの夏用バイクグローブは、実際に使ってみて「これはいい!」と感じる点が多い一方で、注意したい点もありました。
以下に、メリットとデメリットを分かりやすく整理し、KMS-3の特徴をまとめます。
メリット
- 抜群の通気性で快適な夏ライディング
通気性に優れたメッシュ素材により、風が手の中を通り抜ける感覚で涼しい。 - しっかりとした安全設計
ナックル部分にABS素材、手のひらには厚手の二重生地を使用。転倒時や摩擦から手をしっかり保護。 - スマホ操作対応で便利
親指と人差し指がタッチパネルに対応しており、グローブをつけたままスマホやナビの操作ができる。 - 滑り止めとクッションで安定した操作性
滑り止め加工とクッションパッドにより、しっかりとしたグリップ感が得られ、繊細な操作も快適。 - 調整可能なフィット感
手首のベルクロでしっかり固定でき、ズレることなく安心して使用できる。
デメリット
- 防水性がない
メッシュ素材のため、急な雨に対応できない。雨天時は別の防水グローブとの使い分けが必要。 - 春・秋の寒い時間帯には不向き
通気性が高いため、気温の低い時間帯には手が冷える可能性がある。防寒グローブとの使い分けを。 - ナックルガード部分はガッチリしている
ハンドルを握ったときに、ナックル部がやや窮屈に感じるライダーもいるかも。
総評
以上のように、KEMIMOTOの夏用グローブは、メリットとデメリットがあります。
ただし、個人的には夏のバイクにオススメ!
暑い季節に最適な機能が盛り込まれたアイテムで、コスパ抜群です。
天候や季節によって使い分けて、快適なツーリングに出かけましょう!

「夏の快適さを重視しつつ、安全性も妥協したくない」という方にオススメできるグローブです!
KMS-3 | 特徴 |
---|---|
素材 | メッシュ生地 |
通気性 | バツグン |
防水性 | ー |
安全性 | ナックル:耐衝撃ABS素材 指部:シリコンプロテクター 手のひら:クッションパッド |
操作性 | ・手のひら滑り止め加工 ・スマホタッチ |
サイズ | M、L、XL、XXL |

【KEMIMOTO】夏用バイクグローブの評判!

KEMIMOTOのバイク用防寒グローブについて、SNS等での評価をチェックしてみましょう!

KMS-3だけの口コミだとなかなか見つかりませんが、KEMIMOTOブランドの良い評判は多い印象です!
SNSの口コミ評価
- デザインがいい
- 安い
- 値段なりのつくり
今年、夏用グローブ買いたいけど背伸びしてIXONか、コスパのコミネか、信頼のデイトナか、デザインのケミモトかで迷ってる。#バイク #ツーリング #バイク女子 #女子バイカー#バイクグローブ #ixon #コミネ #デイトナ #KEMIMOTO
— 本田のモトブログ (@rebel250_410) March 6, 2025
バイク用のグローブ受け取ってきた
— ほにゃくもさん (@Honyakumo) August 2, 2022
とりあえず今月フルエキやらグッズやら買っててこれ以上使いたくないので、、、繋ぎで使えりゃイイとクッソ安いkemimotoのやつ(Amazonで2000円)
作りはまぁ、、、うん
値段なり
ペラいよ pic.twitter.com/wzKdh3IzxD
まず、KEMIMOTOグローブのコスパの良さは、誰もが感じるところでしょう。
夏用のバイクグローブだと生地は薄めですが、Amazonで2,000円前後で買えることが多いです。


夏用のグローブなので、「ぺらい」と感じる声もありますが、個人的には値段以上に「しっかりした作り」かなと思います!
夏用グローブなので、洗濯を繰り返せばだんだん消耗感は出てきますが・・・
2,000円前後なら購入のハードルも低く、1年で買い替えと思っても安価な価格でしょう!
通販サイトの口コミ評価
KEMIMOTOの夏グローブは、通販サイトでの評価も良い印象です。

「フィット感」「しっかりとしたつくり」「コスパ」という点では、良い評判が多い印象です。
一方、KEMIMOTOの全夏モデルに言えるかなと思いますが、手首のマジックテープ部にスキマができるのが気になっているライダーは多いかもしれません。
(手首の部分的に日焼けができる)
評価 | |
---|---|
良い口コミ | ・フィット感がいい ・ものはしっかりしている ・蒸れることもないしいいグローブ ・コスパバツグン |
悪い口コミ | ・装着感は少しかための印象 ・手首のマジックテープ部に少しスキマができる ⇒夏は部分的に日焼けができる |
【KEMIMOTO】バイク用夏グローブのラインナップ!
バイク用のKEMIMOTO夏グローブラインナップをまとめます!

Amazonのセールなら2,000円を切ることもあるので、定期的にチェックしておきましょう!!
KEMIMOTOは、冬用の防寒グローブや、春や秋に使えるオールシーズングローブもあります!
\コスパ抜群のケミモトグローブを探す!/
まとめ
KEMIMOTOの夏グローブは、バイクに欲しい機能が充実しつつ安価に手に入ります。
僕が使ってみた評価としても、通気性・安全性が高く、ツーリングにオススメと感じました!

KEMIMOTOグローブは、日本一周ツーリングにもお供しました!
防御力の高さもあるので、安心してバイクが楽しめます!
値段が安いので、購入のハードルも低め。
「はじめてバイク用グローブ買う」
「安い夏用のバイクグローブが欲しい」
という方は、エントリーモデルとしてKEMIMOTOグローブを使ってみるのもオススメです!
