~本記事のテーマ~
- バイク保管におすすめの簡易ガレージは?
- 10万円以下で安く設置できるバイクガレージは?
- バイクカバーだと面倒だけど、簡単にバイク保管できるシェルターってはないの?

バイク保管用ガレージを安く作りたいけど、おすすめの方法はあるか?
10万円までで作りたいな!

OK!
じゃあ今回は、手軽に設置できるバイク用簡易ガレージを紹介するよ!
簡易ガレージなら、10万円以下で安く設置できて、バイクカバーのように面倒な付け外しも無し!
手間をかけずに、しっかりバイクを守りたいならぜひオススメだね!
「愛車を大切に保管したい」という方は、バイク車庫として「ガレージ(シェルター)」の設置を検討する方も多いですよね!
- 雨風から守りたい
- 紫外線から守りたい
- 盗難やイタズラから守りたい
バイク保管の構想はさまざまあるかと思いますが、「10万円以内で・・・」などと費用を安くしたい方は、簡易ガレージがオススメ!
ガレージタイプ | 値段 | 参考記事 | |
---|---|---|---|
簡易ガレージ | ![]() 楽天 | ~10万円 オススメ! | 本記事紹介! |
倉庫型 | ![]() Amazon | 30万円~ | ≫バイク用床付きガレージ |
トランクルーム (貸し倉庫) | ![]() | 初期費用~数万円 月額~2万円程度 | ≫バイク用トランクルーム |
本記事では、バイク保管向けにおすすめの簡易ガレージを紹介します。

おれは、倉庫型のバイクガレージ作ったけど、基礎から作ったら50万円以上はかかったな。
簡易ガレージなら、費用を安く抑えられるから手軽に作れるよ!
原付歴15年以上の僕が、バイク用簡易ガレージを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
~この記事の概要~
- Qバイクガレージって10万円で作れるの?
- A
バイクガレージは、10万円あれば作れます。10万円の予算で安く作るなら、簡易ガレージの設置がおすすめ!
- Qバイク用に簡易ガレージってどうやって作るの?
- A
バイク用簡易ガレージなら、テント型の保管庫を設置すると良いでしょう。数万円~の安い予算で、簡易ガレージを作ることができます。
【10万以下で安く設置】バイク用簡易ガレージの選び方!

バイク用簡易ガレージは、手軽さが大きなメリット!
10万円以下と安く設置でき、スペースもそれほど取らないため、設置場所も柔軟に対応できます。
そんなバイク用簡易ガレージの選び方ポイントは以下のとおり!
- バイク収納方法
- サイズ
- 値段
バイク収納方法
バイク用簡易ガレージは、車両の収納方法に違いがあります。
- テント型
⇒据え置いて、バイクを出し入れする。 - 折りたたみ型
⇒設置した簡易ガレージの位置にバイクを置き、バタバタと覆ってく感じ。

引用:Amazon
10万円以下の簡易型でも、それなりにしっかりした作りのガレージは手に入るので、お好みのタイプを選ぶとよいでしょう!
サイズ
バイク用簡易ガレージは、コンパクトなサイズが多いです。
がっちりした倉庫型のように、バイクやバイク用品、工具等いろいろ置ける空間を作ることは難しいでしょう。

簡易ガレージの場合、バイクの出し入れがしやすいようなるべく大きめのサイズを選ぶと良いかと思います。

設置スペースの有無にもよりますが、大きめの簡易ガレージを選んでおくと、バイクの出し入れがしやすいでしょう!
とくに横幅は、バイクの横に立ってしっかり手押しできるスペースがあると良いです。
値段

バイク用簡易ガレージなら、10万円以下でも選択肢は多いです。
安くても見栄えの良い「テント型」や、設置場所に融通がきく「折りたたみ型」などあるので、お好みのガレージを手に入れると良いでしょう!
▼【無料!】まずはプロに相談するのもあり!
愛車にぴったりのガレージを作るなら、プロにお任せしてみるのもアリ!
Zehitomoならカンタンな質問に答えるだけで、ぴったりの施工業者が見つかります。
\簡単な質問に答えるだけ!無料見積もり!/

【10万でOK】バイク用おすすめ簡易ガレージを紹介!

では、バイク保管におすすめの簡易ガレージを紹介します。
10万円以下で手軽に設置できるガレージはたくさんあるので、あなたのバイクスタイルにぴったり合ったアイテムを手に入れましょう!
~本記事紹介のおすすめバイク簡易ガレージ~
\Amazonで人気バイクガレージを探す!/
大型バイク専用ガレージ(ドッペルギャンガー) ⇒オススメ!
バイク用品を多くそろえるブランド「ドッペルギャンガー」の大型バイク専用簡易ガレージ。
~メリット~
- 大型バイクが収納できる!
- 工具不要でカンタン組み立て可能!
※ゴムハンマー必要
~デメリット~
- 完全防水ではない
- 別途、盗難防止は必要
横幅150×奥行250×高さ185cmと大きめサイズで、アメリカンやクルーザーなどの大型バイクの車庫としても利用可能!
バイク搬入口の段差原因となる「パイプ」は「プレート」となっており、出し入れがしやすくなっています。
かんたんに組み立てられ、使い勝手の良いバイク用簡易ガレージです。
~特徴~
- タイプ
テント型 - サイズ
横幅150×奥行250×高さ185cm
※19.5kg - 組み立て
カンタン組み立て可能
※推奨2人以上、組み立て目安60分 - ベンチレーション
メッシュ窓2か所、前後ドア開閉 - 固定用ペグ4本付き

中型バイク専用ガレージ(ドッペルギャンガー)

ドッペルギャンガーの中型バイク専用簡易ガレージ。
~メリット~
- 中型バイクの収納にぴったり!
- 工具不要でカンタン組み立て可能!
※ゴムハンマー必要
~デメリット~
- 完全防水ではない
- 別途、盗難防止は必要
横幅115×奥行215×高さ175cmと中型バイクにぴったりのサイズで、限られたスペースにも設置可能。
バイク搬入口の段差原因となる「パイプ」は「プレート」となっており、出し入れがしやすくなっています。
かんたんに組み立てられ、使い勝手の良いバイク用簡易ガレージです。
~特徴~
- タイプ
テント型 - サイズ
横幅115×奥行215×高さ175cm
※17.0kg - 組み立て
カンタン組み立て可能
※推奨2人以上、組み立て目安60分 - ベンチレーション
メッシュ窓2か所、前後ドア開閉 - 固定用ペグ4本付き

バイクガレージ(creer) ⇒コスパ抜群!

バイク用ガレージやカバーなどで、高機能&コスパの良いアイテムをそろえる「creer」の簡易ガレージ。
~メリット~
- 小型~中型バイクの収納にぴったり!
- 防水性能高い(3,000mm)
- 工具不要でカンタン組み立て可能!
~デメリット~
- コンパクトでバイクによってはギリギリ
※サイズは選べる - 別途、盗難防止は必要
楽天市場でも人気のバイクガレージで、レビュー評価も良好です。
横幅110×奥行200×高さ175cmとコンパクトで、小型~中型バイクにぴったりのサイズ。
限られたスペースに設置可能でしょう!
耐水圧3,000mm・UVカット機能など、ガレージとしての機能もしかりしており、組み立てカンタン!

使い勝手の良いバイク用簡易ガレージでオススメ!
楽天市場ならポイントもたまりやすいので、お得に購入することができます!
~特徴~
- タイプ
テント型 - サイズ
横幅110×奥行200×高さ175cm
※約18kg - 組み立て
カンタン組み立て可能
※工具不要! - 耐水圧3,000mm
⇒高い防水性&止水テープ - ベンチレーションあり
- 内部快適空間
- ランタンフック
- メッシュポケット
- 固定用ペグ6本・重石カバー4枚付き

▼大型バイク用もあり!

モーターサイクルドームAK-133(コミネ)
バイク用品で人気のコミネ製簡易ガレージ。
~メリット~
- スペースを取らずに、簡単収納できる!
- 開口部が高めで操作しやすい!
~デメリット~
- ぱたぱたと開閉する手間はある
- 別途、盗難防止は必要
固定場所は考えないといけませんが、簡単組み立てにより設置&ぱたぱたと閉じるだけで簡単に使えます!
現状、いちいちバイクカバーをしている方にとっては、モーターサイクルドームのような折りたたみ式テント型はお手軽で便利でしょう。
値段も数万円で購入できる安価なガレージで、
- 防水・撥水機能
- UVカット機能
- ベンチレーション機能
といった機能性も考慮されているため、バイク保管に最適なアイテムです!
大きめサイズで、さまざまなバイク車種に対応します。
~特徴~
- タイプ
折りたたみ型 - サイズ
全長285×横幅104×高さ160cm
※21kg - 組み立て
カンタン組み立て可能 - 耐久性
雨や低温、引裂きに強い。 - 防水・撥水性
防水素材、撥水加工
※完全防水ではない。 - 通気性
カバー側面に通気口配置 - 操作性
組み立て簡単 - UVカット
- スチールのフレームを丈夫なポリエステル製のカバーで覆う構造の簡易ガレージ
- カバーが車体に触れない構造のため、すぐに入庫可能!

バイクシェルター3(ドッペルギャンガー)
バイクシェルター3は、ドッペルギャンガー製の折りたたみ収納ができる簡易ガレージ。
~メリット~
- バイクカバーに比べて簡単に収納できる!
- 防水性が高く、耐久性にすぐれる!
~デメリット~
- ぱたぱたと開閉する手間はある
- 別途、盗難防止は必要
バイクシェルター3のように、折りたたみ型の簡易ガレージなら、一度組み立ててしまえばあとは楽チン!
ツーリングから帰ったら、ぱたぱたとあっという間にバイク収納できるでしょう。
~特徴~
- タイプ
折りたたみ型 - サイズ
全長281×横幅105×高さ155cm
※総重量20.85kg - 組み立て
カンタン組み立て可能 - 耐久性
600Dポリエステル素材で強度あり。 - 防水・撥水性
耐水圧2500mm、撥水加工
※完全防水ではない。 - 通気性
カバー側面に通気口配置 - 操作性
組み立て簡単 - エンジン冷却なしでバイク収納可能!

【雨対策】バイク保管に簡易ガレージを使う注意点!

簡易ガレージなら、10万円以下で手軽にバイク保管場所が設置可能。
日々のバイク出し入れも容易で安心感もあり、使い勝手は良好です。
ただし、簡易ガレージを利用する場合は、雨降り後の対策が必要となるので注意しましょう!
- 雨の後は換気する!
- 庭だと足場がグチョグチョになることも!
雨の後は換気する!

簡易ガレージでバイクを保管する場合、雨が降ってもガレージ内は濡れませんが、湿気がたまりやすくなります。
バイクにとって、湿気などの水分は「サビ付き」の原因に。
雨降り後は、ガレージ入口や通気口を開放して換気するようにしましょう!

簡易ガレージを設置する場所も、「水はけが悪い」「水たまりができる」というのはオススメできないな。
設置場所もよく検討しよう!
庭だと足場がグチョグチョになることも!
簡易ガレージを「庭」などの土系の場所に設置する場合、雨が降ると足場がグチョグチョになることもあります。
「バイクの出し入れがしづらい」などのデメリットになるので、庭にガレージを設置するなら、水はけのよいところに設置するのがオススメ!
ゴムマットシートの上にバイクを置くのも一つ手です。


ゴムマットは、安いもので1万円以下のアイテムもあります。
購入したとしても、簡易ガレージ費用は十分10万円以下に収まるでしょう。
【バイク保管】10万円以下の簡易ガレージを使うデメリット&メリット!

バイクを大切に保管したい方は、倉庫などの「ガレージ」を設置するのは「バイクを守る」面で大きなメリットがあります。
ただし、デメリットとなる点もあるのでチェックしておくと良いでしょう。

中でも、「簡易ガレージ」を利用するデメリット&メリットについて、以下に詳しく紹介していきます!
デメリット

バイク保管に簡易ガレージを利用するデメリットと言える点は次のとおり!
- 設置スペースは必要
⇒バイクガレージを設置する場所の確保は必須。ただし、コンパクトスペースでOK! - 台風などの強風時は使えない
⇒簡易ガレージは強風で飛ばされやすいので、台風の時は片付けるのがベスト。ペグ打ち対策もあり。
≫簡易ガレージの台風対策(関連記事) - 別途、盗難防止対策は必要
⇒シャッター付きの倉庫のように、盗難対策に強くない。チェーンロック等の盗難防止は必要!
バイク用簡易ガレージを設置するための「スペース」は必要です。
ただし、「簡易ガレージ」では、それほど設置スペースはいりませんし、撤去可能なものもあるので、使い勝手は良いでしょう!

バイク用の簡易ガレージなら、安くて手軽に設置できる点は使い勝手の良さを感じるよな!
また、簡易ガレージの場合、日常的なバイクの出し入れはしやすいですが、その分「防犯面」は弱めになります。

簡易ガレージに加えて、チェーンロック等の盗難防止対策は行っておくと良いでしょう!
メリット

一方、バイク保管にガレージを利用するメリットは次のとおり!
- 雨風・砂ぼこりから守れる!
⇒バイクの劣化・汚れ防止 - 紫外線から守れる!
⇒バイクの劣化防止 - 盗難・イタズラ防止!
⇒車体を隠すにより、バイクを犯人から守る! - 設置やバイクの出し入れも簡単!
⇒手軽に利用できる! - 費用が安い!
⇒10万円以下でも十分収納スペースを作ることが可能!
繰り返しになりますが、「バイクを守る」という点でガレージ収納は大きなメリットがあります。

ただ、さっきも言ってたけど、簡易ガレージだと「バイクの盗難対策」という面ではやや弱めになるよな。
チェーンロック等で盗難防止しておくといいよ!
バイクガレージとなると、10万円を超えるものが多いですが、簡易ガレージなら安く設置可能。
簡易ガレージは、「できる限り簡単にバイク収納場所を作りたい」「安価にガレージを作りたい」といった方にオススメです!
▼【無料!】まずはプロに相談するのもあり!
愛車にぴったりのガレージを作るなら、プロにお任せしてみるのもアリ!
Zehitomoならカンタンな質問に答えるだけで、ぴったりの施工業者が見つかります。
\簡単な質問に答えるだけ!無料見積もり!/

まとめ
バイク用簡易ガレージは、「簡単かつ安く」設置可能。
設置スペースもスリムに抑えられるため、手軽に利用できます。
あなたのバイクにぴったりの簡易ガレージを手に入れて、愛車を風雨や盗難から守っていきましょう!

簡易ガレージは、バイクの盗難対策にも効果的だけど、防御力は弱め。
チェーンロック等でしっかり盗難防止しておこう!

~本記事紹介のおすすめバイク簡易ガレージ~
\Amazonで人気バイクガレージを探す!/