バイクインカムのオススメ9選!メーカー別の違いを徹底比較!

原付の便利アイテム
スポンサーリンク

~バイクカバーで愛車を守る!~

夏の強い紫外線風雨等からバイクを守るならバイクカバーがオススメ!
ちょっとしたことですが、愛車の劣化防止&盗難防止に効果大です!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
オススメ!
7,498円 Amazon
楽天
溶けないバイクカバー
(creer)
耐熱&コスパ!
4,580円 Amazon
楽天
バイクカバー
(Mamago)
コスパならこれ!
2,980円 Amazon
楽天
リョウ
リョウ

バイクカバーは、車種によってサイズ選びが重要です!

通販ページのサイズ表をよくチェックして購入しましょう!

~本記事のテーマ~

  • バイクにおすすめのインカムは?
  • ツーリングに最適なインカムの選び方は?機能はどうやって比較するといい?
  • インカムってメーカーごとの違いはある?
ケン
ケン

バイクツーリングでインカム使いたいんだけど、オススメ機種はあるか?
メーカーによって、何か違うんかな?

インカムの比較方法を教えてくれよ!

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイクインカムの選び方&おすすめを紹介するよ!

インカムは、メーカーや機種によって特徴が異なるから、ツーリングスタイルに合ったアイテムを手に入れよう!

インカムがあれば、バイクに乗りながら仲間との通信会話や、スマホの音楽&ナビ音声を聴くことが可能!

ツーリングが、より快適に楽しめるでしょう!

ザック
ザック

インカムって、いろんなメーカーのものがあるよな!

機能性が異なるから、選び方は大事だぜ!

本記事は、バイクインカムのメーカー比較&おすすめ機種を紹介します!

原付歴15年以上&インカムを使ってツーリングを楽しむ僕が、各社インカムを徹底比較していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

バイクインカムとは?

インカムとは、通信機能を持った小型機器!

リョウ
リョウ

最近は、バイクツーリングで使う人も多いかと思います!

そんなインカムについて、基本的な機能や使い方をチェックしていきましょう!

【基本機能】インカムでできること!

まずは、バイクインカムの基本機能を見ていきましょう。

一般的なインカムに備えられている機能は次のとおり!

中でも、バイクツーリングでよく利用するのは通信会話機能や音楽(Bluetooth)機能でしょう。

リョウ
リョウ

僕自身、インカムを知るまでは、「ツーリングで会話なんてできない・・・」と思っていました。

インカムを手に入れて、そんな常識はくつがえりました!

従来、運転だけに集中していたバイクツーリングですが、会話や音楽が聴けるなんて画期的なアイテムですよね!

インカムの使い方!

インカムのヘルメットへの取り付け
インカムのヘルメットへの取り付け

バイクインカムの使い方はカンタン!

装着&操作手順の流れは以下のとおり!

  1. ヘルメットにインカムを装備する
    ⇒インカム本体・スピーカー・マイク
  2. インカムの電源をON
  3. 通信会話したいインカムとペアリングする
    ⇒一度ペアリングしておけば、次回からは簡易でできるものが多い
  4. 音楽やナビが聴きたい場合は、スマホ等ともペアリングする
    ⇒Bluetooth接続
  5. ツーリング中に会話したいときに、ボタン一つで通話可能
  6. 通話終了もボタン一つ
  7. ツーリングが終わったら電源OFF
  8. 充電する

ザック
ザック

インカムは、ボタンも多くないし、使い方はすぐに慣れると思うぞ!

【比較ポイント】バイクインカムの選び方!

では、バイクインカムの選び方のポイントをチェックしていきましょう!

リョウ
リョウ

インカムを比較するときに、見ておくといいポイントです!

しっかり押さえておきましょう!

  • メーカー
  • 同時通話接続人数
  • 通信距離
  • 音楽共有機能
  • 音楽&会話同時利用
  • 音質
  • FMラジオ
  • 防水機能
  • バッテリー容量
  • 値段

メーカー

バイクインカムは、有名メーカーからコスパの良い海外製品までさまざま販売されています。

ザック
ザック

メーカー品なら安心感はあるよな!

日本でも販売されているインカムメーカーで、世界各国の有名どころを以下にまとめます!

  • SYGN HOUSE(サインハウス)
    安心の日本製有名メーカー!B+COM(ビーコム)が中心どころ!
  • SENA(セナ)
    韓国メーカーで、世界的も有名!インカムラインナップは豊富!
  • デイトナ
    日本の有名バイクグッズメーカーで、インカムも販売!
  • CARDO(カルド)
    アメリカの通信機器メーカー!
  • MIDLAND
    世界40か国に展開するイタリアの通信機器メーカー!
  • Cellular line
    ヨーロッパでシェアNo.1のイタリアのスマホアクセサリーブランド!
リョウ
リョウ

日本でも、通販等で販売されていて人気のメーカーです!

同時通話接続人数

インカム同士で、一度に通信会話できる最大人数も大事です!

複数人数でツーリングするなら、みんなと会話できれば快適。

あなたのバイクスタイルに合わせて、同時通話接続人数もチェックしておきましょう!

通信距離

インカムは、機種によって通信可能な距離が異なります。

バイクで「高速道路に乗る」という方なら、1000mくらいはあると良いでしょう!

ザック
ザック

原付ツーリングなら400mあれば十分だと思うぜ!

▼インカムの通信方式は2タイプ!

  • メッシュ方式
    複数台が網目状につながる。
    1台だけ抜けても問題なし。
  • ブリッジ方式
    1台ずつ連鎖的につながっていく。
    1人抜けると途切れることも。
メッシュ方式(網目状)
ブリッジ方式(連鎖的)

音楽共有機能

インカムには、ツーリング仲間と音楽を共有する機能があるものもあります。

音楽共有機能があれば、お気に入りの曲を一緒に聴きながらライディングが可能!

気分が上がり過ぎて、運転の注意が散漫にならないよう注意しましょう!

音楽&会話同時利用

インカムは、通信会話や音楽を聴く機能を持ちますが、1回に利用できるのはどちらかの機能というものが多いです。

▼通常のインカムで音楽&会話する流れ

  1. 音楽を聴く
  2. 通信会話を開始させるボタンを押す
  3. 音楽がストップ
  4. 通信会話スタート
  5. 通信会話を切ると、音楽が再スタート
ザック
ザック

通信会話の信号が入ると、お気に入りの音楽を聴いていても、途中で止まっちゃうよな・・・

しかし、高機能なインカムなら、音楽を聴きながら会話することが可能。

ちょっと値段は高くなりますが、より快適にツーリングを楽しみたいなら音楽&会話同時利用できるインカムを選びましょう!

音質

インカムは、機種によって音質が異なります。

バイクに乗りながらよく音楽を聴くなら、良質なサウンドが出るスピーカーのものが快適でしょう!

ザック
ザック

インカム同士の通話のときは、通信状態でも音質は変わるよな!

ノイズが入りやすいのもあるから、安物は注意した方がいいぞ!

FMラジオ

インカムの中には、FMラジオを受信して試聴できるものもあります。

最近はスマホがあれば、音楽やポッドキャストなども聴けるので、FMラジオ機能は「必要なら」って感じでしょう!

防水機能

インカムは、ヘルメットに装備するため雨が降ると濡れます。

バイクツーリングでは、突然の雨も想定されるため、防水機能があると安心でしょう!

防水機能は、「IP67」などと記載されていますが、この場合、高い防水性を持っていると言えます。

▼IP○○の意味(IP67の場合)

  • IPの「6」の部分
    人体および固形物に対する保護等級で、MAXは6。6なら粉塵が内部に侵入しない構造。
  • IPの「7」の部分
    水の侵入に対する保護等級で、MAXは8。7なら水中に浸漬しても、有害な影響を与えない。
    ※小雨なら5以上でOKかなと!

※参照:日新産業㈱HP

バッテリー性能

インカムは、バッテリー容量も大事です!

「使用可能時間」が記載されているなら、10時間以上はあると安心。

ツーリングでは、一日中出っぱなしということもアルアルなので、連続使用時間が長いものを選びましょう!

リョウ
リョウ

音楽を聴きっぱなし、通話しっぱなしだと、バッテリー消耗も早くなります。

快適にツーリングを楽しむなら、電池容量は大きいものがオススメです!

値段

インカムには様々な機能がありますが、当然ハイスペックなものほど値段も上がります!

あなたのツーリングスタイルをイメージして、必要な機能を取捨選択して選ぶと良いでしょう!

リョウ
リョウ

有名メーカーのものは、値段が高くなりますが、機能は充実してるものが多いです。

ただ最近は、機能性の高いコスパ抜群の海外製も多く出ているので、通販レビューの質や数をチェックして、検討してみると良いでしょう!

【バイクインカム】メーカーごとの違いを徹底比較!

バイクインカムは、さまざまなメーカーのものがあります。

「インカムはメーカー品で選びたい」という方向けに、メーカー別の違いを比較していきましょう!

SYGN HOUSE
(サインハウス)
SENA
(セナ)
デイトナCardoMIDLLANDCellular line
メーカー
日本韓国日本アメリカイタリアイタリア
ラインナップ
(一例)
B+COM SB6XR
B+COM SB6X
B+COM ONE
50S
50R
30K
20S EVO
DT-01
DT-E1
PACKTALK
FREECOM
SPIRIT
RUSH RCF
BT R1 ADVANCED
BT MESH R
インターフォン
シリーズ
価格
(参考)
12,980円~15,180円~17,050円~16,900円~14,850円~23,980円~

各メーカーのバイクインカムを詳しくチェックしていきましょう!

サインハウス

サインハウスは、日本の有名インカムメーカー!

バイクインカムのラインナップ一例を比較してみましょう!

B+COM
SB6XR
B+COM
SB6X
B+COM
ONE
インカム
同時通話人数6人6人6人
通信距離1.4km1.4km
防水性IP67IP67IP67
バッテリー通話22時間通話16時間通話12時間
価格
(参考)
44,000円40,700円34,980円

B+COM ONE以外の「SB6Xシリーズ」は、値段が高くなりますが、インカム通話中に音楽orナビが同時に聴ける仕様。
(※聴きトークモード)

ONEは、「聴きトークモード」がなく、通話or音楽(ナビ)のどちらか一方しか使えませんが、安価に購入できます!

リョウ
リョウ

日本メーカーで安心!

値段を気にしないなら、サインハウスのビーコムシリーズ一択です。

※公式HP≫SYGN HOUSE(サインハウス)

SENA

SENAは、韓国の有名インカムメーカー。

バイクインカムのラインナップ一例を比較してみましょう!

50S50R20S EVO
インカム
同時通話人数無制限
※オープンMesh
無制限
※オープンMesh
8人
通信距離2km2km2km
防水性
バッテリー通話11時間通話8時間13時間
価格
(参考)
43,340円43,340円37,840円
リョウ
リョウ

SENAのインカムは、他にもラインナップが豊富です!

ツーリングスタイルに応じて選べます!

※公式HP≫SENA(セナ)

デイトナ

日本の人気バイクグッズメーカー「デイトナ」にも、インカムが販売されています。

バイクインカムのラインナップを比較してみましょう!

DT-01DT-E1DT-KIKUDAKE
インカム
同時通話人数4人4人×
※ソロ向け
通信距離約1000m約800m×
防水性IP67IP67IP67
バッテリー通話12時間通話12時間通話10時間
価格
(参考)
25,300円25,300円17,050円
リョウ
リョウ

日本メーカー&バイク専門ブランドで安心!

ライダーに欲しい機能が揃ったインカムがラインナップされます!

※公式HP≫デイトナ

Cardo(カルド)

Cardoは、アメリカの有名インカムメーカー。

バイクインカムのラインナップを比較してみましょう!

PACKTALK
EDGE
FREECOM
4x
SPITIT
インカム
同時通話人数15人4人2人
通信距離1.6km1.2km400m
防水性
バッテリー通話13時間通話13時間通話10時間
価格
(参考)
63,900円44,800円16,900円
リョウ
リョウ

Cardoインカムは、機能性が充実!

2人用のアイテムもあり、原付ツーリングにオススメ!

※公式HP≫Cardo(カルド)

MIDLAND

MIDLANDは、イタリアの有名インカムメーカー。

バイクインカムのラインナップを比較してみましょう!

RUSH RCFBT R1 ADVANCEDBT MESH R
インカム
同時通話人数10+4人10+
通信距離3,500m
※6台
1,200m3,000m
防水性IPX6IPX6IPX6
バッテリー通話12時間
※メッシュ通信
通話20時間
※インカム通信
通話12時間
※メッシュ通信
価格
(参考)
34,000円25,000円37,400円
リョウ
リョウ

ミッドランドのインカムは、デザインがかっこいいですね。

値段も高過ぎず、手に入れやすいでしょう!

※公式HP≫MIDLAND

Cellular line

ヨーロッパでシェアNo.1のイタリアスマホアクセサリーブランド「Cellular line」からも、バイクインカムが販売されています。

バイクインカムのラインナップを比較してみましょう!

AVANTTOUR
インカム
同時通話人数8人4人
通信距離1700m1500m
防水性IP67IP67
バッテリー通話20時間通話25時間
価格
(参考)
38,500円36,080円
リョウ
リョウ

通販大手のAmazonや楽天市場での販売がないため、日本ではあまり馴染みがないかもしれません。

インカム機能はしっかりしていて、使い勝手は悪くないでしょう!

バイクツーリングにおすすめのインカムを紹介!

では、バイクツーリングにおすすめのインカムを紹介していきます!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
B+COM SB6XR
(SYGN HOUSE)
オススメ!
44,000円 Amazon
楽天
50S
(SENA)
47,320円 Amazon
楽天
RUSH RCF
(ミッドランド)
29,327円 Amazon
楽天
DT-E1
(デイトナ)
16,700円 Amazon
楽天
B4FM
(LEXIN)
コスパ抜群!
11,499円 Amazon
楽天
M1-S PRO
(FODSPORTS)
9,899円 Amazon
楽天
バイクインカム
(Amison)
9,680円 Amazon
楽天
T2インカム
(TNICER)
8,999円 Amazon
楽天
バイクインカム
(Uandear)
ソロ用!
4,980円 Amazon
※Amazon限定

\通販なら手軽にバイク用品が手に入る!/

B+COM SB6XR(サインハウス) ⇒オススメ!

  • トップクラスのインカム
  • 聴きトークモードで音楽&会話
  • B+COM史上最強の音質&パワフルな音圧

B+COM(ビーコム) SB6XRは、バイクインカムの有名どころ「サインハウス」のハイエンドモデル!

アプリでも設定や、操作ができて使い勝手が良いでしょう!
(※参照≫サインハウスHP

リョウ
リョウ

値段は高いですが、B+COM SB6XRなら、快適なツーリングになること間違いなしです!

同時通話接続人数6人
※メッシュ方式
通信距離
音質高音質スピーカー
防水機能IP67
バッテリー連続通話:最大約22時間
音楽再生:最大約24時間
充電時間約3時間
その他音楽聴きながら会話可能
音楽共有
値段(参考)44,000円(定価)

▼聴きトークモード不要なら安価に購入できる!

インカム通話&音楽/ナビの同時利用(聴きトークモード)が不要なら、B+COM ONEがオススメ!

SB6Xシリーズより、安く手に入れることができます!

リョウ
リョウ

過剰なスペックのものは、余分な費用がかかってしまいます!

必要な機能が付いたインカムを手に入れましょう!
(※Amazonと楽天市場で同価格のため、ポイント還元がお得な楽天市場での購入がオススメかなと。)

50S(SENA)

  • オーディオマルチタスク機能で音楽&会話可
  • メッシュ通話機能が充実
  • 韓国製の有名インカム

50Sは、韓国SENA製インカム。

日本でも人気のインカムメーカーで、機能は充実しています。

メッシュ通話は、オープンメッシュ・グループメッシュ・Bluetoothインターコムが使い分けられ、通信会話の使い勝手が良いでしょう!

スマホアプリでも操作可能で、50Sの設定をお好みにカスタマイズすることも可能です。
(※参照≫SENA公式HP

リョウ
リョウ

通販レビューでも見られますが、SENAインカムは、防水性が欠点かなと。

その他の点では、機能が高く快適なツーリングが楽しめるでしょう!

同時通話接続人数無制限
※オープンMeshのみ無制限
通信距離2km
音質高音質「Harman Kardonオーディオシステム」
防水機能
バッテリーMesh通話:最大約11時間
Bluetooth通話:最大約12時間
充電2.5時間
その他音楽聴きながら会話可能
値段(参考)43,340円(定価)

RUSH RCF(ミッドランド)

  • 音楽聴きながら会話ができる!
  • イタリア製インカム

RUSH RCFは、イタリアのインカムメーカー「ミッドランド」製インカム!

高機能インカムの一つで、「通話人数の多さ」「音楽&会話が同時利用できる」といった快適な機能が満載です。

同時通話接続人数10人+
※メッシュ方式
通信距離200m(2台)
3,500m(6台)
音質RCF高音質HDサウンド
防水機能IP67
バッテリー通話12時間
その他音楽聴きながら会話可能
値段(参考)34,000円(定価)

DT-E1(デイトナ)

  • バックグラウンドミュージック機能で音楽&会話可
  • ミュージックシェア機能

DT-E1は、バイクグッズで人気のデイトナ製インカム。

基本機能を備えつつ、わりと安価に手に入るアイテムのため、「はじめてのインカム」という方にオススメです!

音楽を聴きながら会話でき、仲間とのミュージックシェアもあって、快適なツーリングが楽しめるでしょう!

同時通話接続人数4人
※メッシュ方式
通信距離約800m
音質高音質スピーカー
防水機能IP67
バッテリー連続通話:最大約12時間
その他音楽聴きながら会話可能
音楽共有
値段(参考)25,300円(定価)

B4FM(LEXIN) ⇒コスパ抜群!

  • 音楽共有可
  • 僕も愛用!

B4FMは、コスパの良い通販アイテム!

僕も愛用しているインカムですが、買ったときと比較すると大きくパワーアップし、音楽共有などの快適な機能も付きました。

防水性もあって、ツーリングに最適でしょう!

リョウ
リョウ

街中を走ってると、B4FMを装備しているライダーはよく見かけます!

人気もあって、安価なインカムをお探しの方にオススメ!

同時通話接続人数10人
※ブリッジ方式
通信距離約400m
音質高音質スピーカー
防水機能IP67
バッテリー連続通話:最大約12時間
その他音楽共有(B4FMどうし)
値段(参考)11,499円

M1-S PRO(FODSPORTS)

  • BTmonoアプリを使えば音楽&会話可
  • 音楽共有機能

M1-S PROは、格安インカムの一つ!

安価に購入できますが、インカムの基本機能は押さえつつ、BTmonoアプリを使うことで、2台で音楽を聴きながら通話もできます。

ザック
ザック

ただ、音楽を同時に聴く場合、音質は悪いようだな!

快適さを求めるなら、メーカーアイテムをオススメするぞ!

同時通話接続人数8人(4-6人推奨)
通信距離2000m(グループ)
500m(2台)
音質クリアな音質
防水機能IP65(小雨OK)
バッテリー作動時間:20時間
充電2-3時間
その他音楽聴きながら会話可能
音楽共有可
値段(参考)25,300円(定価)

バイクインカム(AMISON)

  • 安価なインカム
  • 音楽共有機能

T2インカムは、安価な通販製品!

バイク用のインカムとして、基本機能を備えつつ、2人での通話距離も長めで使い勝手が良いでしょう!

音楽共有機能もあります!

同時通話接続人数10人(4人推奨)
※ブリッジ式
通信距離1000m(2人)
音質クリアな音質
防水機能IP67
バッテリー通話28時間
その他音楽共有可
値段(参考)25,300円(定価)

T2インカム(TNICER)

  • 安価なインカム
  • 音楽共有

T2インカムは、安価な通販製品!

バイク用のインカムとして、基本機能を備えつつ、バッテリー性能の高さや音楽共有機能もあって快適に使えるでしょう!

同時通話接続人数6人
※ブリッジ式
通信距離1000m
音質Hi-Fiステレオ音質
防水機能IP67
バッテリー連続通話:最大約25時間
その他音楽共有
値段(参考)8,999円

LX3インカム(Uandear)

  • 安価なインカム
  • 電話応答可
  • 1人用

LX3インカムは、通信会話機能のないソロツーリング用アイテム!

5,000円程度の安価な価格で購入でき、「バイクで音楽が聴きたい」という方にオススメです!

リョウ
リョウ

電話応答機能があるので、スマホに着信した電話に出ることができます!

ソロツーリングがメインの方に最適インカムでしょう!

2人でのツーリングなら、LINE電話での通信等は可能かと思います。

同時通話接続人数
※ソロツー向け!
通信距離
音質Hi-Fiサウンド
防水機能IP67
バッテリー音楽50時間
その他Amazon限定ブランド
値段(参考)4,980円

【機能&値段】バイク用インカムを徹底比較!

おすすめのバイクインカムについて、機能や値段を徹底比較してみましょう!

各メーカー機種を徹底比較!

B+COM SB6XR
(SYGN HOUSE)
オススメ!
50S
(SENA)
RUSH RCF
(ミッドランド)
DT-E1
(デイトナ)
B4FM
(LEXIN)
コスパ抜群!
M1-S PRO
(FODSPORTS)
バイクインカム
(Amison)
T2インカム
(TNICER)
バイクインカム
(Uandear)
ソロツー向け
インカム
オススメな人機能性重視機能性重視機能性重視機能性重視コスパ重視コスパ重視コスパ重視コスパ重視コスパ重視
ソロ向け
同時通話接続人数6人
※メッシュ方式
無制限
※オープンMeshのみ無制限
10人+
※メッシュ方式
4人
※メッシュ方式
10人
※ブリッジ方式
8人
(4-6人推奨)
※ブリッジ方式
10人(4人推奨)
※ブリッジ方式
6人
※ブリッジ式
通信距離2km200m約800m約400m500m1000m1000m
音質高音質スピーカー高音質高音質HD高音質スピーカー高音質スピーカークリアクリアHi-FiステレオHi-Fiサウンド
防水機能IP67IP67IP67IP67
IP65
※小雨OK
IP67IP67IP67
バッテリー通話22時間通話11時間通話12時間通話12時間通話12時間作動20時間通話28時間通話25時間音楽50時間
その他音楽聴きながら
会話可能
音楽聴きながら
会話可能
音楽聴きながら
会話可能
音楽聴きながら
会話可能
音楽共有
(B4FMどうし)
音楽聴きながら会話可能音楽共有音楽共有Amazon限定ブランド
値段(参考)44,000円47,320円29,327円16,700円11,499円9,899円9,680円8,999円4,980円
販売ページ Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
※Amazon限定

機能性を求めるライダーはコレ!

バイクインカムに機能性を求めるなら、次のアイテムがオススメ!

有名メーカーのハイエンドモデルで比較すると、機能性に決定的な違いはないかと。

リョウ
リョウ

防水性に不安があるSENAは、雨でのライディングは無い方向け!

その他は、バッテリー機能などで見てもいいですが、あとは使ってみてどうか的なところはあるでしょう。

値段を気にしないなら、サインハウスのビーコムシリーズがオススメです。

ハイエンドモデルのB+COM SB6XRで、快適なツーリングを楽しみましょう!

コスパを求めるライダーはコレ!

バイクインカムにコスパを求めるなら、次のアイテムがオススメ!

ザック
ザック

はじめてインカムを購入するなら、コスパの良いアイテムがいいよな!

おれはB4FMにしたけど、十分快適に使ってるぞ!

コスパの良い通販アイテムは、機能性が似たり寄ったりといったところはあります。

通販レビューの数と質をチェックして、粗悪品は掴まないようにしたいですね。

リョウ
リョウ

個人的には、僕も愛用しているB4FMがオススメ。

2台セットで仲間と購入してもOKですね!

「基本、ソロツーリングが多い」という方なら、インカム通話が不可のタイプもアリでしょう!
(※スマホ電話の通話は可)

【通販で人気!】バイクインカムの売れ筋ランキング!

バイクツーリングに最適なインカムは、通販でも人気!

インカム選びでお迷いなら、Amazonや楽天市場で人気の高い「売れ筋ランキング」もチェックしておくと良いでしょう!

\通販の人気インカムを探す!/

バイク用インカムに関するよくあるQ&A!

バイク用インカムに関するよくある質問をまとめます!

インカムの使い方って難しい?

はじめてインカム購入を検討する方は、「使い方が難しそう・・・」と感じるかもしれません。

しかし、インカムの使い方はカンタン!

  1. インカムをヘルメットに装着する
  2. ツーリング出発時に電源ON⇒仲間やスマホとペアリングする
  3. 会話したいときに「通話モードON」にする

※インカムの操作は、ボタン一つでできるものばかりなので安心!

流れが分かれば簡単なので、安心してOKです!

インカムを使うのは違法にならないの?

自転車なんかで、「イヤホンしていると警察に注意される」というシーンはよく見かけるかと。

バイクにおいても、インカムのスピーカーを耳部に装着して音楽試聴や通話していると、「捕まるのでは?」と不安に感じる方も多いでしょう。

結論、道路交通法では直接的に禁止する定めはありません。

ザック
ザック

インカムは、多くのライダーも付けてるし、おれも使ってて捕まったことはないぞ!

ただし、各都道府県によって規制されている部分もあるので、使い方には注意しましょう!

(※例:安全運転に必要な「交通に関する音や声」が聞こえない状態で車両を運転しない など。東京都道路交通規則参照)

リョウ
リョウ

バイクは安全第一が重要!

周囲の音が聞こえない状態では「危険」なので、音量などに注意しましょう!
(※イヤホンのように、耳穴に直接入れ込むのはNGかもです)

雨の日でも使えるの?

バイク用インカムの本体は、ヘルメットの側部に装備するため、基本的に雨だと濡れます。

そのため、「防水仕様」のインカムを選ぶと良いでしょう!

リョウ
リョウ

インカムは、雨に濡れる想定のため、防水仕様のものが多いかと。

防水に関しては「IP○○」などと、メーカーがうたってると思います!

購入の際は、チェックしておくと良いでしょう!

まとめ

バイク用インカムは、メーカーごとにさまざまな機種が出ています。

機能性や値段が異なるため、あなたのツーリングスタイルにぴったりのインカムを手に入れましょう!

リョウ
リョウ

インカムを手に入れれば、ツーリングがもっと快適になること間違いなしです!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
B+COM SB6XR
(SYGN HOUSE)
オススメ!
44,000円 Amazon
楽天
50S
(SENA)
47,320円 Amazon
楽天
RUSH RCF
(ミッドランド)
29,327円 Amazon
楽天
DT-E1
(デイトナ)
16,700円 Amazon
楽天
B4FM
(LEXIN)
コスパ抜群!
11,499円 Amazon
楽天
M1-S PRO
(FODSPORTS)
9,899円 Amazon
楽天
バイクインカム
(Amison)
9,680円 Amazon
楽天
T2インカム
(TNICER)
8,999円 Amazon
楽天
バイクインカム
(Uandear)
ソロ用!
4,980円 Amazon
※Amazon限定

\通販なら手軽にバイク用品が手に入る!/