≫バイクカバーで愛車を夏の紫外線から守る!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

一宮でおすすめの温泉「祥楽の湯」を紹介!【コスパ抜群!】

原付で出かける
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周も達成!
大型二輪免許も所持し、バイクの魅力を全方位で楽しんでいます。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を5年以上運営し、これまでに執筆した記事は850本以上。
おすすめスポット記事は【日本全国】を網羅しています。
実体験に基づいたリアルな情報をお届けし、ライダーやバイク初心者にとって役立つサイトを目指しています!

リョウをフォローする

~電子書籍、出版します!~
「原チャでニホイチ」第1巻、7月11日発売決定!

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
原チャでニホイチでは、僕がこれまで原付で旅してきた体験をもとに、電子書籍を出版することになりました。

タイトルは
⇒『原チャでニホイチ』
第1巻は
⇒『原付との出会い、そして日本一周スタートへ』
※全5巻

現在、発売に向けた準備中であり、第1巻の発売日は7月11日(金)を予定しています。

原チャでニホイチの書籍イメージの画像。発売日と全5巻であることが示されている。

第1巻より、Amazon Kindleで配信予定です。

今後の巻では、
東日本・沖縄・九州・四国と、各エリアを走破していく旅を追っていきます。

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
≫@ryo_ride_me

タケシ
タケシ

一宮付近に原付ツーリング行くんだけど、温泉施設なんてないよなぁ?

いいとこあれば教えてくれよ。

リョウ
リョウ

OK!

愛知県の一宮になら、コスパがよくておすすめの温泉施設があるよ!

名前は「祥楽の湯」だ。

詳しく紹介するよ!

本記事は、愛知県一宮市にある温泉施設「祥楽の湯」について紹介します。

祥楽の湯は設備も充実していて、疲れを癒すのには最適な場所です。

一宮市周辺に行かれる際は、ぜひ気軽にお立ち寄りいただくとよいかなと思います。

(※本記事で紹介する情報は、2020年10月現在のものです。)

ザック
ザック

温泉は癒されるよな!

おれも大好きだぜ!

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

一宮でおすすめの「祥楽の湯」を紹介!コスパ抜群です!

一宮の温泉「祥楽の湯」の写真

愛知県一宮市にある温泉施設に「祥楽の湯」という温泉施設があります。

JR・名鉄一宮駅から、車やバイクで10分弱の一宮市中心街付近にあります。

祥楽の湯は温泉施設として、ツーリングなどでお出かけしたときや、日ごろの疲れを癒したいときなど、ふらっと立ち寄るのに最適な場所です。

一宮の温泉施設「祥楽の湯」の館内の写真

この温泉施設の館内にある設備は次のとおりです。

~浴場~

  • お風呂
    ※水風呂あり
  • 炭酸温泉
  • ジェットバス
  • 塩サウナ
    ※女湯のみ
  • サウナ
    ※ロウリュサウナあり(※2020年10月3日現在休止中)

~その他館内施設~

  • お食事処
  • リラクゼーション(有料)
    ⇒ほぐし処、韓流アカスリ、フェイシャルエステ、ボディケア、ヘアカット
  • 休憩所

ひととおり揃っている感じですよね!

この施設のおすすめポイントはコスパのよさです。お風呂は炭酸泉もあり、サウナ、水風呂などお風呂好きに必要なものがしっかりそろっていて、なんと大人550円です。

ふらっと気軽に立ち寄れちゃいますね!

一宮の温泉施設「祥楽の湯」の店舗情報!

一宮の温泉施設「祥楽の湯」の看板写真

では、一宮の温泉施設「祥楽の湯」の店舗情報を以下に載せておきます。

~祥楽の湯~

  • 住所
    愛知県一宮市大和町毛受字一本松31
  • 電話番号
    0586-64-9261
  • 営業時間
    午前7時~深夜1時(年中無休)
    ※最終入館受付0時30分
  • 料金
    大人(中学生以上)550円
    小人(小学生)220円
    幼児(小学生未満)100円
    ※シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付け。
  • HP
    祥楽の湯一宮店

祥楽の湯の場所は以下地図のとおりです。

年中無休なのはありがたいですし、朝早くから夜遅くまでやっているので、ほぼ好きなときに行けちゃいますね。

まとめ

愛知県一宮市にある温泉施設「祥楽の湯」を紹介しました。

温泉施設にほしい設備がひととおりそろっていて、コスパのよい施設としておすすめです。

日頃の疲れを癒しに行ったり、ツーリングやお出かけにあわせて行くのもよいかと思います。

一宮周辺に行った際には、体をリフレッシュしに祥楽の湯へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

~ツーリングにオススメ情報~

▼バイク保険(任意保険)の未加入は危険!

バイクライダーの方で、任意保険に加入しないという場合も多いかもしれません。

「自賠責だけで十分」と思うかもしれませんが、じつは事故ったときの補償は十分ではありません!

(≫バイク任意保険の必要性)

一度、任意保険加入の検討をしてみることをオススメします。

リョウ
リョウ

今は、オンラインでもカンタンに見積もりが取れます。

インズウェブなら、バイク情報等の入力で保険料の最安値が比較できるので便利です。

\無料&カンタン!/

(※タップで公式HPへ)

インズウェブ(バイク保険一括見積もり)

≫バイクにおすすめ任意保険はこちらで解説!

≫原付におすすめ任意保険はこちらで解説!

▼バイクにロードサービスがあると安心かつ便利!

ロードサービスは、「急にバイクが動かない」「ガス欠」「カギを閉じ込めてしまった・・・」などというトラブル時に大活躍してくれるサービス。

僕も、ツーリング時に2回レッカーしてもらった経験がありますが、マジで加入していてよかったなと思います。

\ロードサービスで安心のバイクライフ!/

安心&充実のロードサービス!(JAF公式)

ロングツーリングで遠出することが多い方は、個人的にはマストかなと思います。

~電子書籍、出版します!~
「原チャでニホイチ」第1巻、7月11日発売決定!

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
原チャでニホイチでは、僕がこれまで原付で旅してきた体験をもとに、電子書籍を出版することになりました。

タイトルは
⇒『原チャでニホイチ』
第1巻は
⇒『原付との出会い、そして日本一周スタートへ』
※全5巻

現在、発売に向けた準備中であり、第1巻の発売日は7月11日(金)を予定しています。

原チャでニホイチの書籍イメージの画像。発売日と全5巻であることが示されている。

第1巻より、Amazon Kindleで配信予定です。

今後の巻では、
東日本・沖縄・九州・四国と、各エリアを走破していく旅を追っていきます。

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
≫@ryo_ride_me

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

\日本ブログ村参加中!/
原チャでニホイチ|バイク専門サイト - にほんブログ村
原付で出かける
スポンサーリンク
シェアする
リョウをフォローする