~本記事のテーマ~
- バイクツーリングにオススメのレッグバッグ(ホルスターバッグ)は?
- バイクに合うおしゃれなレッグバッグは?
- 防水タイプのレッグバッグってあるの?

原付ツーリングにレッグバッグってどうかな?
おしゃれなアイテムがあれば教えてくれよ。

レッグバッグがあれば、バイクでも手軽に荷物が持っていけるよな!
雨のツーリングにも使える防水仕様のレッグバッグを教えてくれよ!

OK!
じゃあ今回は、バイク用におすすめのレッグバッグを紹介するよ!
「オシャレ」「防水」など、さまざまなタイプのレッグバッグがあるから、お気に入りのアイテムを手に入れよう!
「レッグバッグ(ホルスターバッグ)」は、バイクライダーに人気の積載アイテム!

腰から太ももにかけて装備し、ライディング中&ツーリング先でも、手軽に荷物を持ち運ぶことができるため大変便利です!

バイク×レッグバッグって、オシャレ感もあるよな!
ホルスター(銃を持ち歩く入れ物)バッグって呼ぶこともあるぞ!
本記事では、バイク用におすすめのレッグバッグを紹介します。
原付歴15年以上&ロングツーリングも数こなす僕が、バイク用レッグバッグを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
~バイク用おすすめレッグバッグ~
\通販でオシャレなレッグバッグを探す!/
【おしゃれにツーリング!】バイク用レッグバッグの選び方!

バイクや原付に乗るなら、おしゃれにライディングスタイルを決めたいところ。
ツーリングにも使える「レッグバッグ」の選び方のポイントをチェックしていきましょう!
- 容量(大きさ)
- 防水性
- 収納性
- フィット性
- デザイン(おしゃれさ)
容量(大きさ)
バイク用レッグバッグは、基本的にちょっとした小荷物を持っていくのにオススメ!
腰から太ももにかけて装備するため、大きいレッグバッグだと、荷物が重たくなって使い勝手が悪くなります。
容量は1L~5L程度までさまざまありますが、利用シーンをイメージして、「必要な大きさ」のものを選ぶと良いでしょう!
バッグ用途 | おすすめ容量 (目安) | 荷物例 |
---|---|---|
街乗り | 1L程度 | 財布 スマホ など |
近距離ツーリング | ~3L | 財布 スマホ ドリンク など |
ツーリング | ~5L | 財布 スマホ ドリンク タオル など |

レッグバッグは、少量量で最小限の荷物を運ぶのがオススメだな!
~3L程度が使い勝手良いと思うぞ!
大きすぎても小さすぎてもダメ!
- 大きすぎる
⇒重たい!持ち運びに疲れる! - 小さすぎる
⇒荷物が入らない!
「大は小を兼ねる」などと選ぶのではなく、「何を運ぶか」をイメージして、適切なサイズのレッグバッグを手に入れましょう!

キャンプや宿泊ツーリングで、たくさんの荷物を収納したいなら、シートバッグ等の積載アイテムを併用しましょう!

防水性

バイク用レッグバッグに「防水性」があると便利!
原付やバイクの二輪にとって、雨は大敵です。
ツーリングには「突然の雨はつきもの」。
防水性が高いレッグバッグなら安心でしょう!

防水仕様でないレッグバッグなら、レインカバー付きのものがオススメ!
「雨のときはメットインに入れる」という方は、防水性は無視しても良いかと思います。
収納性

バイク用レッグバッグを選ぶ際、収納性をよくチェックしておくと、使用時の快適さが違います。
- 荷物の出し入れしやすさ(ファスナー?マグネット?バッグの厚み等)
- 仕分けポケットの有無
- 小物入れ有無 などなど
ツーリング中に荷物を出し入れすることも多いので、収納性も見ておくと良いでしょう!

縦に長過ぎる形状だと、奥の荷物が取り出しにくくなったりするぞ!
フィット性
バイク用レッグバッグは、フィット性も大事!
ツーリングでは、長時間レッグバッグを装着することになるので、フィット性が悪いと「ストレス」「疲れ」の原因になります。
レッグバッグの中でも、ベルトの長さ調整がしやすいアイテムを選ぶと使い勝手が良いでしょう!

しっくりフィットするレッグバッグなら、ツーリングも快適です!
デザイン(おしゃれさ)
ツーリングで使うレッグバッグなら、おしゃれなアイテムが欲しいところ。
ライディングスタイルにも直結するので、トータルコーディネートを考えて選ぶとよいでしょう!
- バイクデザイン(色・形)
- ジャケットデザイン
- ヘルメットデザイン などなど
「バイクにレッグバッグってダサいのかな?」という不安をお持ちの方も、デザインに気を付ければ問題なし。
お気に入りのレッグバッグなら、ツーリングもより気分が上がりますね!

迷ったらシンプルデザインのレッグバッグですね!
シックな雰囲気で、おしゃれに決めることもできます。
【おしゃれに決める!】バイク用におすすめのレッグバッグを紹介!

では、バイク用レッグバッグのおすすめ7選を紹介していきます!
レッグバッグは、オシャレなアイテムや防水タイプのものなどさまざま!
あなたのスタイルにぴったりのアイテムを手に入れて、快適なツーリングにしましょう!
~バイク用おすすめレッグバッグ~
\通販でオシャレなレッグバッグを探す!/
ホルスターバッグ(ヘンリービギンズ) ⇒オススメ!

- メリット
- 3室構造で使い勝手良し!
- ターポリン生地で雨にも強い!
- デメリット
- 1.5L容量で最小限の荷物のみ
人気デイトナブランド「ヘンリービギンズ」のレッグバッグ。
シンプルデザインでバイクスタイルに馴染みやすく、おしゃれなライディングが可能です。
1.5Lの小容量のため、最小限の荷物の携行にオススメ!

コンパクトなレッグバッグをお探しなら、もっともオススメです!
~特徴~
- サイズ
- 1.5L
- 高さ17×横幅13.5×奥行4-6cm
- 材質
ターポリン - 収納性
- メイン・長物・フラップ収納(3室)
- 内部にキーポルダー用ループ配置
- 防水性
防水生地(ターポリン)

レッグバッグ(Forbestly) ⇒コスパ抜群!

- メリット
- コスパが良い!
- 防水性あり!
- デメリット
- メーカーアイテムではない
バイクメーカーのアイテムではないですが、コスパの良い人気レッグバッグ。
iPadが入る大きめ容量かつポケットも多くあり、収納性にすぐれます。
バイクで、財布やドリンクなどのちょっとした荷物を入れて出かけるのに最適でしょう!

ライディングに便利な機能もついて、コスパ抜群のレッグバッグです!
~特徴~
- サイズ
高さ26×横幅15×奥行7cm
⇒iPad収納可能 - 材質
オックスフォード - 収納性
ポケット多数 - 防水性
あり

ウォータープルーフレッグバッグSA-211(コミネ) ⇒コスパ抜群!

- メリット
- メイン収納は防水仕様!
- コスパ良し!
- デメリット
- 小容量で最小限の荷物のみ
バイク用品で人気のコミネ製レッグバッグ。
メイン収納スペースは防水仕様となっており、濡らしたくない小物を入れてライディングできます。
生地表面に反射プリントを配置し、夜間視認性も考慮!

値段も安く、コスパ抜群のアイテムでしょう!
~特徴~
- サイズ
- 2.2L
- 高さ25×横幅13cm
- 材質
600Dポリエステル・PU・PVC - 収納性
バックルで簡単に開け閉め可能 - 防水性
メイン収納は溶着防水ライナー内蔵(防水仕様) - リフレクター付き

コンバットホルスター(ラフ&ロード)

- メリット
- 3.3L容量&グローブホルダーなどが付いて収納性が良い
- 体側はムレ軽減機能で快適な使用感!
- デメリット
- 値段が高め
バッグ用品で人気のラフ&ロード製レッグバッグ。
3.3Lの大きめ容量で、ツーリングの荷物収納に活躍します。
小物用ポケットや、グローブホルダー・カラビナが装備されるなど、便利な収納機能がそろったアイテムです!

~特徴~
- サイズ
- 3.3L
- 高さ26cm×横幅17cm×奥行10cm
- 収納性
- ポケットあり
- グローブホルダー標準装備
- カラビナ標準装備
- 防水性
なし - ムレ軽減システム

WPレッグポーチ(RSタイチ)

- メリット
- メイン気室は防水仕様!
- 開口部はマグネットで式で、グローブしたままでも開閉しやすい
- デメリット
- 奥の荷物が取りだしにくいことも
バイクグッズで人気のRSタイチ製レッグバッグ。
メイン気室は防水仕様となっており、スマホなど濡らしたくない荷物も安心して収納できます。
開口部がマグネット式なのも特徴的で、グローブ着用時でも開閉しやすく、ツーリングに使いやすいでしょう!

背面メッシュで、夏場でも蒸れにくく快適に使えるでしょう!
~特徴~
- サイズ
- 3L
- 高さ28.5×横幅16×奥行7.5cm
- 材質
67%ポリエステル、2%ポリ塩化ビニル、31%サーモプラスチックポリウレタン - 収納性
- メイン気室とベース間に小物収納できるスペース
※グローブやタオルなどを一時的に収納可 - 開口部はマグネット式
- メイン気室とベース間に小物収納できるスペース
- 防水性
メイン気室は防水仕様 - 背面メッシュパネル
- リフレクター装備

ホルスターウエストバッグ(ラフ&ロード)

- メリット
- 小物ポケットやコインホルダー付きで使い勝手良し
- デメリット
- 左足専用となっていて右足装備は使い勝手悪い
人気ラフ&ロードのレッグバッグ。
2Lのコンパクトタイプで、財布やスマホなどのちょっとした荷物を携行するのに最適です!
コインホルダー、ジャックホールなどもあり、小物携行に使い勝手の良いアイテムでしょう!

スタイリッシュなホルスターバッグで、おしゃれ感もあります!
~特徴~
- サイズ
- 2L
- 高さ34×横幅25×奥行6cm
- 収納性
- 小物ポケット付き
- コインホルダーあり
- ジャックホール配置
- 防水性
なし - リフレクター付き

レッグバッグ(ROCKBROS)

- メリット
- マグネット付きでタンクバッグとしても使える!
⇒ショルダーバッグ等、多用途で使用可 - 容量可変式
- マグネット付きでタンクバッグとしても使える!
- デメリット
- タンクバッグ用のマグネットはやや弱いかも
サイクリング用品を取り扱うロックブロスの2wayレッグバッグ。
ショルダーバッグ、ウエストバッグといったボディバッグだけでなく、マグネット付きのため、タンクバッグとしても使えます。
容量可変式で、バッグの奥行(厚さ)が~13.5cmまで上げられるのもグッドポイントです!

値段も安めで、コスパも良いアイテムでしょう!
~特徴~
- サイズ
- 高さ21×横幅17×奥行8.5-13.5cm
※容量可変式
- 高さ21×横幅17×奥行8.5-13.5cm
- 材質
ポリウレタン・210Dナイロン - 収納性
2つの収納ポケット - 防水性
なし - 2way
- ショルダーバッグ、ウエストバッグとしても使用可能
- タンクバッグ可(マグネット付き)
- シートバッグ可(ベルト拡張)
- リフレクター付き

まとめ
バイクツーリングの荷物持ち運びにレッグバッグは便利!
かっこよくておしゃれなレッグバッグもたくさんあるので、あなたのバイクスタイルに合わせて、お好みのアイテムを手に入れましょう!
~バイク用おすすめレッグバッグ~
\通販でオシャレなレッグバッグを探す!/