【フルフェイスが入る!】バイクヘルメット持ち運び用のおすすめバッグを紹介!

原付の便利アイテム
スポンサーリンク

\万全の装備で快適のツーリング!/

おすすめ
アイテム
【装備】
商品名
参考価格
※変更あり
リンク紹介記事
メッシュグローブ
(KEMIMOTO)
2,000円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏グローブ
インナーキャップ
(おたふく手袋)
729円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏インナーキャップ
プロテクトハーフメッシュ
パーカー JK-112
(コミネ)
15,034円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ジャケット
クールコンプレッション
アンダーシャツ
(コミネ)
5,783円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏インナー
スーパーフィット
プロテクトメッシュジーンズ
(コミネ)
10,356円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏パンツ
クラシックエアー
(アライ)
35,592円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ヘルメット
シンテーゼ15
(エルフ)
14,085円 Amazon
楽天
≫おすすめバイクシューズ
クールマックスR
サマーソックス
(コミネ)
1,430円 Amazon
楽天
≫おすすめ靴下
クールライド
フルフェイスマスク
(RSタイチ)
3,520円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ネックガード
解けないバイクカバー
(creer)
3,980円 Amazon
楽天
≫おすすめバイクカバー
高密着ケア
UVミルキィジェル
(ニベアサン)
1,180円 Amazon
楽天
≫おすすめ日焼け止め

\Amazonならバイクグッズが豊富!/

~本記事のテーマ~

  • バイクヘルメットの持ち運び用におすすめのバッグは?
  • フルフェイスヘルメットが入るリュックってある?
  • ヘルメットバッグって、どうやって選ぶといいの?
タケシ
タケシ

原付のメットインにフルフェイスが入らないんだ。

盗難も怖いし、持ち運び用におすすめのリュックってないか?

ケン
ケン

バイクヘルメットを入れるバッグが欲しいぜ!

おすすめアイテムはあるか?

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイクヘルメットの持ち運び用バッグを紹介するよ!

リュックやトートバッグなど、いろんなタイプがあるから、お好みに合わせて選ぼう!

原付やバイクに乗る方は、ヘルメットを持ち運びたいシーンってありますよね!

  • 原付のシート下メットインに入らない
  • ヘルメットホルダーでは雨に濡れてしまう
  • 駐輪時に盗まれるのが心配
  • 旅先でレンタルバイクを使うから、ヘルメットだけ持ち運ぶ

などなど!

ザック
ザック

駐輪してヘルメットを置きっぱなしにするのって、盗まれそうで怖いんだよな・・・

そんな「ヘルメットを持ち運びたい」というライダー向けに、フルフェイスも入る便利なバッグはあります!

本記事では、バイクヘルメットの持ち運びにオススメのバッグを紹介!

原付歴15年以上の僕が、ヘルメットバッグを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

~ツーリングの突然の雨にオススメ!~

バイクライディングにおいて、雨は避けられません。

防水機能がないリュックなら、「レインカバー」を常備しておくと安心です!

引用:Amazon

\Amazonは便利なバイクアイテムが豊富!/

~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~

Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!

▼Amazon利用者はプライム会員がお得!

僕も愛用のAmazonプライム会員!

通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。

    • 通販特典
      ⇒バイク用品が翌日届く!

    • 音楽聴き放題
      ⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる!

    • ドラマ・映画見放題
      ⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!

など!

31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!

\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/

▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!

バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!

僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。

購入方法 バイク用品
価格
ポイント還元
現金購入
(店舗等)
10,000円 なし
楽天カードで購入
(書店等)
10,000円 100ポイントゲット!
(100円分)
楽天カードで購入
(楽天市場)
10,000円 300ポイントゲット!
(300円分)

リョウ
リョウ

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!

\楽天カードでお得に楽しむ!/

【バイク用】ヘルメットバッグの選び方!

まずは、バイクヘルメットの持ち運びに使うバッグの選び方をチェックしていきましょう!

ヘルメットバッグの選び方のポイントは以下のとおり!

  • バッグのタイプ
  • 大きさ(容量)
  • 防水性
  • 収納性
  • デザイン

バッグのタイプ

バイクヘルメットの持ち運び用バッグには、いろんなタイプのアイテムがあります。

バッグタイプメリットデメリット
リュックサック手持ちしなくていい!肩に負担がかかる!
物の出し入れがしづらい!
ショルダーバッグおしゃれに決めやすい!
肩掛けで持ち運びが楽!
肩掛け時のフィット感が弱い!
片方の肩に負担がかかる!
トートバッグ物の出し入れがしやすい!手持ちや肩掛け時に、不自由さがある!
シートバッグ重たくない!楽チン!バイクスタイルが崩れる!
盗難防止が必要!
リョウ
リョウ

それぞれメリット・デメリットはあるから、利用シーンに合わせて選ぶと良いですね!

僕は、持ち運びのしやすさからリュック派かな。

大きさ(サイズ)

バイクヘルメット用のバッグは、「大きさ」選びが重要です。

あなたが持っているヘルメットサイズに合わせて、収納できるものを選びましょう!

ザック
ザック

フルフェイスだと、けっこうデカめになるよな!

だだし、大きすぎても小さすぎてもダメ!

  • 大きすぎる
    ⇒重たい!背負ったときのフィット感が悪くなり疲れる!
    ※ライディングにも使用するなら、走行風の影響を受けやすくなる!
  • 小さすぎる
    ⇒ヘルメットや荷物が入らない!

「大は小を兼ねる」などと選んでしまうのはNG。

「ヘルメットサイズ」や「その他に運ぶもの」をイメージして、適切なサイズのリュックを選びましょう!

防水性

バイクヘルメットの持ち運び用バッグなら、「防水性」を備えたアイテムが良いでしょう!

雨天時、ツーリング先でヘルメットを持ち運ぶだけなら、傘をさせばOK。

ただし、ライディング時にも使うなら、防水性がないと中身はびしょびしょに。

ザック
ザック

原付やバイクといった二輪にとって、雨は大敵だな!

防水性がないリュックなら、レインカバーが便利だぞ!

収納性

バイクヘルメットの持ち運び用バッグを選ぶ際は、収納性をよくチェックしておきましょう!

  • 荷物を入れる口の広さ
  • 仕分けポケットの有無
  • 小物入れ有無 などなど

ヘルメットや他の荷物を入れる場合も、収納性によって使用時の快適さが違います。

リョウ
リョウ

よく使うものを出しやすいように収納すると、ストレスなく使用できます。

デザイン

バイクヘルメット用バッグを選ぶなら、デザインも大事!

たとえば、ライディング時にも背負うリュックなら、バイクスタイルにも直結します。

オシャレに決めたいところですね!

あなたのお好みのデザインの中でも、「バイクデザイン(色・形)」「ウェアデザイン」を考慮し、トータルコーディネートしていきましょう!

リョウ
リョウ

迷ったらシンプルデザインのリュックかなと。

シックな雰囲気で、おしゃれに決めることもできます!

【バイク用】ヘルメット持ち運びにおすすめのバッグを紹介!

では、バイクヘルメットの持ち運び用バッグおすすめ7選を紹介していきます!

フルフェイスが入る大容量のリュックなど、便利アイテムも多いです。

あなたの利用シーンにぴったりのヘルメットバッグを手に入れると良いでしょう!

~おすすめヘルメットバッグ~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
【リュック】
ヘルメットバッグ
(ALECLOT)
オススメ!
7,999円 Amazon
楽天
【リュック】
ヘルメットバッグ
(ILM)
2,999円 Amazon
楽天
【リュック】
パッカブルヘルメット
エコバックパック
SA-246
(コミネ)
2,970円 Amazon
楽天
【リュック(巾着)】
ヘルメットバッグ
(kemimoto)
簡易!安い!
999円 Amazon
楽天
【トート】
2wayヘルメット
バッグ
(ポーター)
18,150円 Amazon
楽天
【ショルダー】
ヘルメットバッグ
(PROBIKER)
3,200円 Amazon
楽天
【シートバッグ】
バイクバッグ28L(ゴールドウイン)
12,500円 Amazon
楽天

\Amazonならヘルメットバッグが豊富!/

ヘルメットバッグ(ALECLOT) ⇒オススメ!

  • メリット
    • フルフェイスヘルメット対応
    • 防水仕様で雨も安心
  • デメリット
    • ヘルメット収納口がやや狭めか

フルフェイス対応の大容量バッグです。

リュックタイプで、持ち運びに便利!

「背負いやすい」「容量に満足」との口コミも見られるので、使い勝手は良いでしょう!

完全防水ではないですが、防水仕様でちょっとした雨にも対応します。

~特徴~
(※進化版)

  • リュックタイプ
  • フルフェイス対応(45L・55Lあり)
  • 防水仕様
    ※完全防水ではない
  • 小物類などを分けて収納可
  • 背面ポケット
    ⇒スマホ・モバイルバッテリー収納可
  • カタベレトポケット
    ⇒カード収納可
  • 反射テープ付き
    ⇒夜間視認性向上

ヘルメットバッグ(ILM)

  • メリット
    • フルフェイスも入る大容量
    • バッグ内で小物を分けて収納できる
    • コスパが良い
  • デメリット
    • 外側にポケットがない

フルフェイスも入る大容量のバッグ。

リュックタイプで、ヘルメットの持ち運びに便利です。

バッグ内部は、ヘルメットと小物類を分けて収納できるようになっています。

完全防水ではないですが、防水仕様でちょっとした雨にも対応可能!

~特徴~

  • リュックタイプ
  • フルフェイス対応
  • 防水仕様
    ※完全防水ではない
  • ヘルメットと小物を分けて収納可

パッカブルヘルメットエコバックパック(コミネ)

  • メリット
    • フルフェイス対応で大容量
    • バッカブル仕様(折りたたみ)で携行可能
  • デメリット
    • 防水性は弱め
    • ベルト調整の止め具が弱い?

バイク用品で人気のコミネ製ヘルメットバッグ。

バッカブル仕様のリュックで、携行もできる便利なアイテムとなります。

フルフェイスにも対応し容量は問題ないですが、「防水性の弱さ」、「ベルト調整ができない(重みで伸びてしまう)」という口コミもあるようです。

値段も安めなので、携行用として「必要時のみ使う」という使い方ならオススメかなと!

~特徴~

  • リュックタイプ
  • フルフェイス対応(25L)
  • バッカブル仕様
    ※折りたたみ携行可能

ヘルメットバッグ(Kemimoto) ⇒簡易!安い!

  • メリット
    • 安価に手に入る
    • フルフェイス対応でしっかり収納可
    • 柔軟かつ軽くて丈夫で汎用性高い
  • デメリット
    • 防水性がない

コスパの良いバイクアイテムを提供するKEMIMOTOのヘルメットバッグ。

軽くて丈夫なリュックタイプ(巾着式)です。

柔軟性のある素材で、メルメットへのキズも心配なし。

多用途での収納も可能で、使い勝手の良いバッグアイテムでしょう!

~特徴~

  • リュックタイプ(巾着式)
  • フルフェイス対応(27L)
    ※長さ50×幅43cm
  • 巾着式で出し入れしやすい
  • 軽量110g
  • 折りたたみ式
  • 洗濯可

2wayヘルメットバッグ(ポーター)

  • メリット
    • おしゃれなポーターバッグ
    • バッカブル仕様(折りたたみ可)
  • デメリット
    • 容量小さめ
    • 防水性は弱め

ファッションブランド「ポーター」のヘルメットバッグ。

ミリタリーなトートバッグで、手持ち・肩掛けでの持ち運びができます。

トートバッグとしては容量大きめですが、収納するヘルメットサイズは選ばないといけないでしょう。

フルフェイスはちょっときついかもしれません。

~特徴~

  • トートバッグ
  • B4サイズ収納可
  • バッカブル仕様(折りたたみ)

ヘルメットバッグ(PROBIKER)

  • メリット
    • フルフェイス対応の大容量
    • 小物類もポケットへ収納可能
  • デメリット
    • ショルダーバッグとして持ち運ぶ際の安定感がいまいち

ショルダーや手さげとして使用可能なヘルメットバッグ。

フルフェイスにも対応し、開口部の出し入れもしやすく、使い勝手は良いでしょう!

ツーリング先で「ショルダーバッグ」としてヘルメットを持ち運ぶのは、肩掛けにやや安定感がないかも。

手さげも可能なので、持ちやすい方法で運ぶと良いかと思います。

~特徴~

  • ショルダーバッグ(手さげ可能)
  • フルフェイス対応
  • 防水仕様
  • 側面ポケットに小物収納可

シートバッグ28L(ゴールドウイン)

  • メリット
    • フルフェイス対応で大容量(28L)
      ※選べるサイズ8L~32L
  • デメリット
    • 防水仕様ではない
      ※レインカバー付き

バイク用品で人気のゴールドウイン製ヘルメットバッグ。

フルフェイスも入る大容量のシートバッグです。

開口部も広く、ヘルメットなどの荷物の出し入れも簡単。

バイクのリアキャリアに設置するので、自分で持つ必要はありません。

防水仕様ではないですが、レインカバーが付いているので、急な雨にも対応できるでしょう!

~特徴~

  • シートバッグ
  • フルフェイス対応(28L)
    ※サイズが選べる(8L~32L)
  • 防水性なし
    ⇒レインカバー付き
  • 開口部が広く出し入れしやすい

まとめ

バイクヘルメット用のバッグがあれば、ヘルメットの持ち運びに便利。

フルフェイスも収納可能な大容量バッグもあるので、お好みのアイテムを手に入れるとよいでしょう!

個人的には、持ち運びに便利な「リュックタイプ」がおすすめ!

トートやショルダー型、シートバッグなど、さまざままなタイプがあるので、あなたにぴったりのヘルメットバッグを手に入れると良いですね!

~おすすめヘルメットバッグ~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
【リュック】
ヘルメットバッグ
(ALECLOT)
オススメ!
7,999円 Amazon
楽天
【リュック】
ヘルメットバッグ
(ILM)
2,999円 Amazon
楽天
【リュック】
パッカブルヘルメット
エコバックパック
SA-246
(コミネ)
2,970円 Amazon
楽天
【リュック(巾着)】
ヘルメットバッグ
(kemimoto)
簡易!安い!
999円 Amazon
楽天
【トート】
2wayヘルメット
バッグ
(ポーター)
18,150円 Amazon
楽天
【ショルダー】
ヘルメットバッグ
(PROBIKER)
3,200円 Amazon
楽天
【シートバッグ】
バイクバッグ28L(ゴールドウイン)
12,500円 Amazon
楽天

\Amazonならヘルメットバッグが豊富!/

~バイク用積載バッグおすすめ!~

▼バイクバッグまとめ

▼おすすめサイドバッグ

▼おすすめシートバッグ

▼キャンプ向けシートバッグ

▼タンクバッグ

▼ツーリングネット

≫詳細記事へ!

~体身に付ける積載バッグ~

▼おすすめリュック

▼ヘルメットバッグ

▼ショルダーバッグ

▼ウエストバッグ

▼レッグバッグ

≫詳細記事へ!