PR

【バイクリュックはダサい?】ツーリング用におしゃれなバックパックを紹介!

バイク便利アイテム
スポンサーリンク

~12/31まで】2023年のふるさと納税!

今年のふるさと納税は、~12/31まで
返礼品&控除お得な制度を、しっかり利用しておきましょう!
(※バイク用品の返礼品もあり!)

リョウ
リョウ

個人的には、楽天市場でのふるさと納税がオススメ!

楽天カード楽天モバイル などの楽天経済圏を利用している方は、「ポイント還元」も大きいのでお得です!

~おすすめ返礼品~

ヘルメットタイプ
ふるさと納税額リンク
【ヘルメット】
EX-ZERO
(岩手県一関市)
201,000円 楽天
【洗車グッズ】
ワンシャイン
(鹿児島県霧島市)
26,000円 楽天
【防曇】
ヘルメット用
曇り止めシート
(石川県金沢市)
11,000円 楽天
【キャンプ用品】
折りたたみイス
PATATTO350+
(岐阜県関市)
15,000円 楽天
【キャンプ】
クッカーセット
(新潟県三条市)
35,000円 楽天
【米】
東川米ななつぼし
10kg
(北海道東川町)
10,000円 楽天
【肉】
黒毛和牛切り落とし
1kg
(佐賀県吉野ヶ里町)
10,000円 楽天
【ビール】
アサヒスーパードライ
350ml×24本
(北海道札幌市)
15,000円 楽天

\マイナビならAmazonギフト券が10%還元/

(※タップで公式HPへ)

~本記事のテーマ~

  • バイクツーリングにオススメのおしゃれなリュックは?
  • バイクにリュックってダサい?
タケシ
タケシ

原付ツーリングにおすすめのバックパックを教えてくれよ!

おしゃれにキメたいな。

ケン
ケン

バイクにリュックってダサいか?

ツーリングに使えるおしゃれなリュックを教えてくれよ!

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイクツーリングにおすすめのリュックを紹介するよ!

「ダサい?」と不安を持つ人もいるけど、心配不要。

バイクデザインに合ったリュックでおしゃれに決めよう!

リュック(バックパック)は、原付やバイクツーリングにおける荷物の持ち運びに便利!

ザック
ザック

おれもツーリングではリュックを使ってるぜ!

お気に入りのリュックでおしゃれに決めると、気分も上がるよな!

本記事では、バイクツーリング向けにおすすめのリュックを紹介します。

「バイクにリュックはダサい」と心配する方もいますが、ライディングスタイルに合ったリュックならおしゃれに決めることも可能!

原付歴15年以上&原チャでリュックを愛用する僕が、ツーリング向けバックパックを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

~ツーリングの突然の雨にオススメ!~

バイクライディングにおいて、雨は避けられません。

防水機能がないリュックなら、「レインカバー」を常備しておくと安心です!

引用:Amazon

\Amazonは便利なバイクアイテムが豊富!/

~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~

Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!

▼Amazon利用者はプライム会員がお得!

僕も愛用のAmazonプライム会員!

通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。

  • 通販特典
    ⇒バイク用品が翌日届く!
  • 音楽聴き放題
    ⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる!
  • ドラマ・映画見放題
    ⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!

などなど!

31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!

\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/

▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!

バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!

僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。

購入方法 バイク用品
価格
ポイント還元
現金購入
(店舗等)
10,000円 なし
楽天カードで購入
(書店等)
10,000円 100ポイントゲット!
(100円分)
楽天カードで購入
(楽天市場)
10,000円 300ポイントゲット!
(300円分)

リョウ
リョウ

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!

\楽天カードでお得に楽しむ!/

【ダサい…?】バイクリュックでおしゃれに決める方法!

バイクにリュックは「ダサい」という評判も聞かれることはしばしば。

好き嫌いの問題になりますが、個人的には「全然問題ナシ」ですね!

リョウ
リョウ

バイクスタイルって人それぞれ。

リュックも含め、自分が満足するコーディネートができたら良いですね!

ただし、バイクスタイル全体のコーディネートとして、「ダサい」と言われないよう気を付けるべき点はあるでしょう!

【ダサいを解消】全体のコーディネートが大事!

バイクスタイルは好みが分かれるところですが、トータルコーディネートを間違えると「ダサい」となる場合も。

たとえば、気を付けるべき点は以下のとおり!

  • バイクデザインに合うか
    ⇒形・色・アメリカン調・国産車・・・などなど!
  • ヘルメットデザインに合うか
    ⇒色、形、メーカー・・・などなど!
  • ジャケットやパンツなどの装備品に合うか
    ⇒レザー、カジュアル、スポーツ、きれいめ・・・などなど!

全体を見て「デザインが合わない」という場合は、「ダサい」と感じられるかもしれません!

メーカー・ブランド・デザイン選びが大事!

バイクに乗るなら「おしゃれに決めたい」という方は多いでしょう!

リュックのメーカー(ブランド)やデザインも千差万別。

バイク用品メーカーやアウトドアブランド等のアイテムがある一方、コスパの良い海外製アイテムもあります。

~バイク用リュック例~

  • バイクブランド
    • コミネ
    • RSタイチ
    • デイトナ
    • クリーガ など
  • アウトドアブランド
    • ノースフェイス
    • モンベル など
  • 海外製

などなど!

バイク×リュックは、単純に「ダサい」というものではなく、選び方によってオシャレに決めることができます!

メーカーやデザインをよくチェックしておきましょう!

重たいのがイヤならシートバッグ!

バイクツーリングは、長時間のライディングになります。

リュックをずっと背負ってるのが「だるい」と感じるなら、シートバッグという選択肢もあり。

シートバッグにしてもリュックにしても、「ダサいのでは?」と心配する方もいますが、コーディネートが大事です。

カラー、デザイン、メーカーなどに注意して選ぶと良いでしょう!

リョウ
リョウ

迷ったらシンプルデザインですね!

濃いめの色合いでシンプルなアイテムなら、どんなスタイルにも合わせやすいし、「ダサい」という感じはないでしょう。

【おしゃれにツーリング!】バイク用リュックの選び方!

バイクや原付でのツーリングに出かけるなら、おしゃれにライディングスタイルを決めたいところ。

ツーリング用リュックの選び方のポイントをチェックしていきましょう!

  • 防水性
  • フィット性
  • デザイン(おしゃれさ)
  • 大きさ(サイズ)
  • 収納性

防水性

ツーリング用リュックの必須の機能とも言えるのは「防水性」。

原付やバイクといった二輪にとって、雨は大敵です。

ツーリングに「突然の雨はつきもの」のため、防水性が高いリュックがオススメ!

防寒着や着替えなど大事な荷物も詰め込むことがあるので、雨に対応できる防水リュックを選びましょう!

ザック
ザック

おれのリュックは防水仕様じゃないから、レインカバーをするぞ!

カバーを常備しておけば、雨のときも安心だな!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

フィット性

バイクリュックは、フィット性も大事!

ツーリングでは、長時間リュックを背負うことになるので、フィット性が悪いと「疲れ」や「ストレス」の原因になります。

バイクリュックには、

  • 肩への負担が軽減されるハーネス
  • 肩ズレ防止のチェストベルト付き

などといったフィット性に考慮されたアイテムもあるので、チェックしておくと良いでしょう!

リョウ
リョウ

しっくりフィットするリュックなら、ツーリングも快適です!

デザイン(おしゃれさ)

ツーリングで使うバイクリュックなら、おしゃれなアイテムが欲しいところ。

ライディングスタイルにも直結するので、トータルコーディネートを考えて選ぶとよいでしょう!

  • バイクデザイン(色・形)
  • ジャケットデザイン
  • ヘルメットデザイン などなど

「バイクにリュックはダサい」という不安をお持ちの方も、デザインに気を付ければ心配不要。

お気に入りのリュックなら、ツーリングもより気分が上がります!

リョウ
リョウ

迷ったらシンプルデザインのリュックですね!

シックな雰囲気で、おしゃれに決めることもできます。

大きさ(サイズ)

バイクツーリング用リュックは、「必要な大きさ」のものを選ぶのが重要です。

大きすぎても小さすぎてもダメ!

  • 大きすぎる
    ⇒重たい!フィット感が悪くなり疲れる!走行風の影響を受けやすい!
  • 小さすぎる
    ⇒荷物が入らない!
ザック
ザック

大きなリュックで重たくなると、「ライディング時」や「ツーリング先での持ち運び」で大変だぞ!

荷物も最小限にするといいな!

「大は小を兼ねる」などと選ぶのはNG。

「何を運ぶか」をイメージして、適切なサイズのリュックを選びましょう!

リョウ
リョウ

もし、ヘルメットを持ち運びたいなら、大容量のリュックが必要です!

収納性

バイクツーリング用リュックを選ぶ際、収納性をよくチェックしておくと、使用時の快適さが違います。

  • 荷物を入れる口の広さ
  • 仕分けポケットの有無
  • 小物入れ有無 などなど

ツーリング先で荷物を出し入れすることも多いので、収納性も見ておくと良いでしょう!

ザック
ザック

財布、防寒着など、出し入れの多い荷物が分かりやすく収納できるといいよな!

【おしゃれに決める!】バイクツーリングにおすすめのリュックを紹介!

では、バイクツーリング用リュックおすすめ9選を紹介していきます!

バイクリュックには、メーカー品からコスパの良い海外製品もあり。

あなたのスタイルにぴったりのバックパックを手に入れて、おしゃれにツーリングへ出かけましょう!

~バイクツーリングにおすすめのリュック~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
バックパック
R25 KRU25
(クリーガ)
27,444円 Amazon
楽天
バックパック
(ヘンリービギンズ)
オススメ!
6,136円 Amazon
楽天
リュックサック
(AISFA)
コスパならコレ!
2,464円 Amazon
楽天
ターポリンデイパック
(ドッペルギャンガー)
2,997円 Amazon
楽天
メッセンジャーバッグ
(カドヤ)
19,000円 Amazon
楽天
ワンショルダーバッグ
(ロッソスタイルラボ)
女性向け!
5,280円 Amazon
楽天
ウォーカー15
(コールマン)
5,400円 Amazon
楽天
WPバックパック
(RSタイチ)
7,590円 Amazon
楽天
ウォータープルーフ
ライディングバッグ20
(コミネ)
3,444円 Amazon
楽天

\Amazonならオシャレなバイクリュックが豊富!/

バックパックKRU25(クリーガ)

高品質バッグを提供するクリーガのバイク用リュック。

クリーガは、モーターサイクリストのためのバッグを作る英国メーカーで、高い品質・耐久性・機能性を持ったバックを追求しています。

  • メリット
    • 大容量でツーリングの荷物持ち運びに便利
    • 肩の負担を軽減する独自ハーネスで、疲れ軽減
  • デメリット
    • 防水仕様ではない
    • 値段が高い

バックパックKRU25は、シンプル&かっこいいスタイルのリュック。

値段は高いですが、バイク向けに高い機能性を持ちます。

容量は25Lでたくさんの荷物が入りますが、体へのフィット感がよく、肩に負担がかかりにくい設計。

荷物の多いツーリングにおいても、快適なライディングが可能でしょう!

~特徴~

  • サイズ
    縦52cm×横30cm×マチ16cm
  • 独自のクアッドロックハーネス
    ⇒肩への負担を軽減!
  • コンプレッションストラップ
    ⇒荷物の安定性を高める!バタつき抑制。
  • 高輝度リフレクティブパネル
    ⇒夜間視認性を高める!
クリーガ(Kriega)
¥33,000 (2023/12/03 03:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

バックパック(ヘンリービギンズ) ⇒オススメ!

バイク用品の人気メーカー「デイトナ」が持つブランド「ヘンリービギンズ」のリュック。

ツーリング用に最もオススメです!

  • メリット
    • 防水仕様
    • 16L容量でしっかり荷物を収納
    • 小ポケット付きで便利
  • デメリット
    • 値段がやや高め

容量もほどよく、バイクツーリングでの荷物を運ぶのに便利。

シンプルなデザインで、バイクスタイルにも合わせすいでしょう!

リョウ
リョウ

シンプルですが、おしゃれ感もありますね!

便利な小ポケットが付きで、よく使うものなどを分けて入れることもできます!

~特徴~

  • サイズ
    16L容量(高さ40×幅30x奥行14cm)
  • 4つの便利な小ポケット付き
  • 防水仕様

リュックサック(AISFA) ⇒コスパならコレ!

バイクメーカー用品ではないですが、コスパ抜群のリュック。

シンプルなデザインなので、バイクツーリングなど幅広く使用できるでしょう!

  • メリット
    • 防水仕様
    • 大容量でしっかり荷物を収納
    • コスパ良し
  • デメリット
    • メーカー品ではない

バイクメーカー品ではないので、安心感という面ではややデメリットに感じる方もいるかと。

ただし、機能面は充実しており、大容量サイズで荷物が多いバイカーにオススメ!

最大15.6インチPC、iPad、A4サイズの書類等が入るサイズで、通勤・通学・ツーリングなどのさまざまな用途に対応します。

USB充電ポートやイヤホン穴付きなのも便利な点。

防水性・耐摩擦性・通気性の優れた高密度オックスフォード生地を使用し、雨の日のライディングにも安心です。

リョウ
リョウ

個人的には、コスパの良いアイテムは気になってしまいます!

当たり外れはありますが、最近の海外製品は機能性も充実。

Amazonのレビュー等をよく見て検討すると良いかと思います!

~特徴~

  • サイズ
    縦46cm×横31cm×マチ18cm
  • リュック表面のフロントポケットやサイドポケットあり!
  • 表面USB充電ポートやイヤホン穴付き
  • 防水性のある生地

ターポリンデイパック(ドッペルギャンガー)

引用:Amazon

バイク用バッグやカバーなどバイク用品を提供するドッペルギャンガー製リュック!

  • メリット
    • 防水仕様
    • 20L容量でしっかり荷物を収納
    • コスパが良い
  • デメリット
    • やや耐久性に不安も?

防水かつ大容量で、キャンプツーリングなどのアウトドアにおすすめのリュック。

背負うだけでなく、バイクへの積載もしやすいよう「脱着式ショルダーベルト」、「固定用Dカン」を配置しています。

耐久性の面ではやや不安な口コミもありますが、良いレビューは多くコスパ抜群といえるでしょう。

バイクツーリングに使い勝手の良いリュックです!

~特徴~

  • サイズ
    20L(高さ48×幅30x奥行28cm)
  • ヒップベルト
    ⇒バッグの揺れを抑制
  • 防水仕様
    ⇒ターポリン素材&ロールトップ形状
  • 背面メッシュ
  • 脱着式ショルダーベルト
  • バイクシート固定用Dカン6か所配置

メッセンジャーバッグ(カドヤ)

バイクファッションメーカーのカドヤ製バッグ。

リュックスタイルではないですが、ショルダータイプのバックパックです。

  • メリット
    • カジュアルでおしゃれ!
    • 小ぶりだけど、意外と収納力あり
    • 滑り止め機能でライディングもOK!
  • デメリット
    • ショルダーバッグでロングツーリングには不向き
    • 値段が高い

シンプルなデザインですが、ショルダーバッグでカジュアル感あり。

街乗りなど、ちょっとしたライディングでおしゃれに決めたいときにオススメです!

荷物の荷重が、一方の肩にかかるのでロングツーリングには不向きかもしれません。

リョウ
リョウ

ツーリングの休憩時に、肩掛けの位置を反対にすると、疲労軽減に良いかも!

~特徴~

  • サイズ
    縦46cm×横31cm×マチ18cm
  • ショルダーストラップ
    ⇒長さ調整可能
  • バッグ裏側は滑り止め加工
    ⇒ライディング時の安定感に配慮
  • 簡易防水仕様
    ※縫い目が非防水処理
カドヤ(Kadoya)
¥19,200 (2023/12/01 21:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ワンショルダーバッグ(ロッソスタイルラボ) ⇒女性向け

女性ライダーに人気のロッソスタイルラボ製バッグ。

リュックスタイルではないですが、ショルダータイプのバックパックです。

  • メリット
    • クールなシンプルスタイルでおしゃれ!
    • 大きすぎないサイズだけど、収納力にすぐれる
  • デメリット
    • ショルダーバッグでロングツーリングには不向き

ロッソスタイルラボは、かわいくてオシャレなアイテムが多く、女性ライダーにオススメ!

クールでシンプルなショルダーバッグですが、おしゃれにツーリングスタイルが決められます。

街乗りなど、ちょっとしたライディングに最適。

ショルダータイプなので、片方の肩に荷重がかかりますし、ライディング時の安定性は注意したいところですね。

リョウ
リョウ

ライディングで使うなら、ショルダーストラップの長さをピッタリめにして、フィット感を上げましょう!

安定感も出てきます!

~特徴~

  • ショルダーストラップ
  • グローブホルダー付き
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ウォーカー15(コールマン)

アウトドア用品で人気のコールマンのリュック「WALKERシリーズ」。

  • メリット
    • 小さめサイズでちょっとした荷物の運搬に最適!
    • 背面の通気性に考慮
      ⇒夏のツーリングも快適!
    • 防水性あり
  • デメリット
    • 値段が高め

15L容量の小ぶりなタイプのリュック。

入る荷物量は少なくなりますが、コンパクトでバイカーにも使いやすいアイテムでしょう!

アウトドアにも使える仕様で、

  • 背面メッシュ(通気性)
  • メッシュ内側の衝撃吸収フォーム
  • リフレクター

など、快適性や安全性も考慮されています。

バイクツーリングに使い勝手の良いリュックです!

リョウ
リョウ

個人的にも、コールマンブランドはお気に入りです!

品質に安心感があります!

~特徴~

  • サイズ
    縦41cm×横28cm×マチ17cm
  • 内側にオーガナイザーポケット、再度にペットボトル収納ポケットあり!
  • 防水性
    ⇒撥水加工のナイロンツイル生地&ジップ上部のフラップで雨の侵入を防ぐ!
  • チェストベルト付き
    ⇒肩ベルトのズレ落ちを防ぐ
  • 背面メッシュ
    ⇒通気性バツグンで蒸れにくい。
  • 衝撃吸収フォーム内蔵
  • リフレクター付き
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

WPバックパック(RSタイチ)

バイクアイテムで人気のRSタイチ製リュックです。

ウォータープルーフ防水素材で、雨のツーリングも安心!

  • メリット
    • 防水仕様で雨も安心
    • 開口部はロールトップで荷物量によってサイズ調整できる
  • デメリット
    • 開口部のベルクロ(マジックテープ)の強度が弱い!?
      ⇒荷物を持ったとき、ロールアップした開口部が開いてしまうことも!
      ※Amazonレビューより

メイン気室は防水仕様&開口部のロールトップ形状により、内部への水の侵入をしっかり防ぎます。

また、荷物量が少なければ、サイズを小さくすることもでき、ツーリングにも使い勝手がよいでしょう!

リョウ
リョウ

好き嫌いはあるかもしれませんが、「タイチ」のロゴが特徴的ですね。

シンプルスタイルで、かっこよくおしゃれに決められるでしょう!

~特徴~

  • サイズ
    25L(縦50cm×横35cm×マチ15cm)
  • 防水仕様
    ⇒ウォータープルーフ防水素材使用!
    ※アウターファスナーポケットは非防水
  • チェストハーネス
    ⇒フィット感を高める!
  • ウエストベルト
    ⇒荷物の重量を分散!肩への負担軽減!
  • アウターポケット付き(非防水)
    ⇒小物類の分別可能!
  • リフレクター素材
    ⇒夜間視認性を高める!
  • 開口部はロールトップタイプ
    ⇒荷物量に合わせてバッグのサイズ調整可!
RSタイチ(RSTAICHI)
¥7,727 (2023/12/03 03:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ウォータープルーフライディングバッグ20(コミネ)

バイクアイテムで人気のコミネ製リュックです。

  • メリット
    • 防水仕様
    • ストラップを収納すれば、スタッフサックとしても使える!
  • デメリット
    • ロールトップが、物の取りだしづらさを感じるかも

コミネのウォータープルーフバッグシリーズ。

防水素材&シームレスな溶着加工で防水性も高く、雨のバイクツーリングに安心です。

ザック
ザック

完全防水に近いリュックだな!

ただ、デメリットといえる点は、開口部の仕様。

「クルクル」と巻くタイプで縦に長くなり、「モノの出し入れがしづらい」と感じるかもしれません。

その他は、バイク用リュックとして機能性が考えられた仕様で、メリットも多い印象です。

20Lまたは30Lサイズがあるので、用途に合わせて選びましょう!

~特徴~

  • サイズ
    約20L(縦49cm×横29cm×マチ14cm)
  • 防水仕様
    ⇒防水素材&シームレスな溶着加工
  • ショルダーストラップとウエストベルト収納可
    ⇒スタッフサックとしても使用できる!
  • 夜間視認性を高めるリフレクター装備!
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

バイクツーリングの荷物持ち運びにリュックは便利です。

「ダサい?」と不安になる方もいますが、バイクや装備のデザインに合わせて、しっかりトータルコーディネートできれば問題なし!

リョウ
リョウ

シンプルでおしゃれに決められるリュックも多いです!

迷ったら、濃いめの色合いでシンプルなアイテムだと無難でしょう。

リュック選びは、「防水性」「フィット性」「デザイン(おしゃれさ)」「大きさ(サイズ)」「収納性」をチェックしておくことがオススメ!

あなたのバイクスタイルにぴったりのリュックを手に入れて、快適ツーリングに出かけましょう!

~バイクツーリングにおすすめのリュック~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
バックパック
R25 KRU25
(クリーガ)
27,444円 Amazon
楽天
バックパック
(ヘンリービギンズ)
オススメ!
6,136円 Amazon
楽天
リュックサック
(AISFA)
コスパならコレ!
2,464円 Amazon
楽天
ターポリンデイパック
(ドッペルギャンガー)
2,997円 Amazon
楽天
メッセンジャーバッグ
(カドヤ)
19,000円 Amazon
楽天
ワンショルダーバッグ
(ロッソスタイルラボ)
女性向け!
5,280円 Amazon
楽天
ウォーカー15
(コールマン)
5,400円 Amazon
楽天
WPバックパック
(RSタイチ)
7,590円 Amazon
楽天
ウォータープルーフ
ライディングバッグ20
(コミネ)
3,444円 Amazon
楽天

\Amazonならオシャレなバイクリュックが豊富!/

▼防水カバーもオススメ!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で買う!
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

~バイク用積載バッグおすすめ!~

▼バイクバッグまとめ

▼おすすめサイドバッグ

▼おすすめシートバッグ

▼キャンプ向けシートバッグ

▼タンクバッグ

▼ツーリングネット

≫詳細記事へ!

~体身に付ける積載バッグ~

▼おすすめリュック

▼ヘルメットバッグ

▼ショルダーバッグ

▼ウエストバッグ

▼レッグバッグ

≫詳細記事へ!