≫夏の紫外線は『バイクカバー』で守る!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

ビーノならコレ!おしゃれでかわいいオススメリアボックスを紹介します!

バイク便利アイテム
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周を達成!
そのリアルな旅を綴った電子書籍『原チャでニホイチ』シリーズを出版。
大型二輪免許も取得し、50cc原付から大型バイクまで、バイクの魅力を全方位で楽しむブロガーです。
本ブログ『原チャでニホイチ』は、運営歴5年以上。
これまでに執筆した記事は850本以上にのぼり、ツーリングスポット情報は日本全国を網羅。
旅のノウハウ、装備、ルート情報など、すべて実体験に基づいて発信しています。
バイクブログなら『原チャでニホイチ』!ライダー初心者からベテランまで、リアルで役立つ情報をお届けします!

リョウをフォローする

~電子書籍シリーズ『原チャでニホイチ第2巻』発売開始!~

電子書籍『原チャでニホイチ』のPR画像

いよいよ、『原チャでニホイチ第2巻 前編』が、8月15日に発売開始です!
今回は、岐阜から本州最北端の青森を含む東日本縦断の前半戦!
旅のリアルとノウハウを完全収録しました。

Kindleにて配信スタート!
(※予約販売始まってます)

「旅好き」「バイク好き」「原付でちょっと遠出してみたい」という方、ぜひチェックしてみてください!

タイトル『原チャでニホイチ』第2巻 前編
~東日本ツーリング編~
構成【全5巻構成】
第1巻:原付との出会い、そして日本一周の旅へ(発売中)
第2巻:東日本ツーリング編(本書)※前後編
第3巻:南国リゾート!沖縄楽園ツーリング!
第4巻:目指せ本土最南端!九州一周ツーリング!
第5巻:目指せ日本一周!四国ツーリング!
書籍概要旅のリアル、出発準備、ツーリングノウハウ、そして予想外のトラブルまで──すべて赤裸々に公開!
全67,000字超の大ボリュームで、岐阜から本州最北端・大間崎を経て東日本を縦断する前半戦の様子を臨場感たっぷりに描く。
・絶景、グルメ、装備選びのコツなど、「原付旅の実用情報」も満載。
キャンペーン【発売記念キャンペーン】
通常 ¥1,210 → ¥550(55%OFF)
8/15(金)〜8/24(日) 20:59までの10日間限定!
(第1巻もキャンペーン中!)
販売Amazon Kindleストアにて(予約販売スタート)

\あなたも一緒に旅しませんか⁉/

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

Instagram公式:≫@ryo_ride_me

~本記事のテーマ~

  • ビーノにおすすめのおしゃれなリアボックスは?
  • ビーノにぴったりのかわいいリアボックスは?
まーちゃん
まーちゃん

ビーノに似合うかわいいリアボックスを探してるんだ!

おしゃれなトップケースってあるかな?

おすすめアイテム教えてよっ!

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、ビーノ用におすすめのかわいいリアボックスを紹介するよ!

ポップでかわいいビーノに「おしゃれなトップケース」を装備して、快適なツーリングに出かけよう!

ポップでかわいいスタイルを持つビーノは、女性にも人気の原付!

引用:ヤマハHP

そんなビーノに乗るなら、おしゃれでかわいいリアボックスを装備して、快適なツーリングに出かけたいですよね!

ザック
ザック

ビーノ・・・かわいいよな!

おしゃれなリアボックスでしっかり決めたいぜ!

本記事では、ビーノにおすすめのオシャレ&かわいいリアボックスを紹介します!

原付歴15年以上&リアボックスを愛用する僕が、ビーノ向けにおしゃれなトップケースを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

リアボックス
リアボックス

≫今すぐおすすめリアボックスをチェックしたい方はこちら!
(※タップでおすすめ紹介へジャンプ)

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

【かわいく決める!】ビーノ用リアボックスの選び方!

ビーノ用リアボックスの選び方のポイントをチェックしていきましょう!

  • おしゃれさ(かわいいデザイン)
  • 容量(サイズ)
  • 材質
  • 取り付け方法
  • 防犯性

おしゃれさ(かわいいデザイン)

引用:Amazon

バイク用リアボックスは、デザインがさまざま!

  • 丸形or角型
  • プラスチック系orアルミ系
  • カラーリング

トップケースは、ビーノスタイルに直結するアイテムなので、デザイン選びは重要です!

リョウ
リョウ

かわいいビーノなら、キュートな色合い・形のリアボックスがオススメ!

おしゃれに決めましょう!

ビーノデザインに合うかわいいケースを装備して、おしゃれにツーリングを楽しみましょう!

容量(サイズ)

引用:Amazon

ビーノ用リアボックスは、容量選びが重要です。

トップケースの容量は、「L(リットル)」・「cm(サイズ)」表記されているので、あなたの用途に合わせて選びましょう!

用途おすすめ容量
(目安)
荷物例
ちょっとした荷物収納
プチツーリング
~20Lドリンク
防寒具
レインウェア など
宿泊ツーリング20L~40L程度ドリンク
着替え
レインウェア
旅行雑誌 など
キャンプツーリング40L~食料
キャンプ道具
レインウェア など

あくまで目安ですが、荷物量に応じた容量選びが大切です。

ザック
ザック

リアボックスは、大きければOKと言う訳じゃないぞ!

ビーノは50cc原付だから、~40Lくらいがオススメかな!

  • 大きすぎる
    ⇒風や重量により、運転時のバランスを崩しやすい!
  • 小さすぎる
    ⇒入れたい荷物が入らない!

~原付には積載ルールあり~

ビーノには、無制限に荷物が積載できるわけではありません。
バイク積載ルールには注意しておきましょう!

  • 最大積載量
    ⇒~50ccは30kg、50cc~は60kg
  • 積載物の大きさ
    ⇒長さ・幅が積載装置の+30cmまで。
  • 積載方法
    ⇒積載装置の前後30cm・左右15cmを越えないこと。

など!

材質

引用:Amazon

バイク用リアボックスには、材質の違いもあります。

メリットデメリット
樹脂系
(プラスチック)
比較的値段が安い
軽い
傷つきやすい
アルミ系スタイリッシュでかっこいい
丈夫
値段が高い

素材によって、値段・見た目・使い勝手などの特徴が異なります。

リョウ
リョウ

はじめてリアボックスを購入するなら、安価な樹脂タイプが無難でしょう!

アルミ系素材は「カッコいいスタイル」に決めやすいですが、樹脂系なら「かわいいリアボックス」も多いです!

ビーノのスタイルには、樹脂系がベターかも!

取付方法

バイク用リアボックスは、取付方法に違いがあります。

  • 固定ベース式
    ⇒車体のリアキャリアに固定ベースを取り付け、ケースを装着!ボックスの着脱がしやすい!
  • 直接固定式
    ⇒ネジやベルトを使って、車体リアキャリアへ直接ケースを固定する!安定感や使い勝手はやや悪め!

使い勝手の良さなら、「固定ベース式」のリアボックスがオススメ!

リョウ
リョウ

最近のトップケーズは、ベース付きのアイテムが多いです。

使いやすさに関わるので、チェックしておきましょう!

~ビーノへのリアボックス取り付け注意点~

ビーノの場合、標準装備のリアキャリアにはリアボックス装備が不可!

そのため、トップケース装着に対応したリアキャリアへの交換が必要です!
(※取り付け方は、後にも詳しく紹介!)

引用:ヤマハHP

防犯性

ビーノにリアボックスを装備するなら、防犯性も大事です。

荷物やケースが盗難されないように、キーロックできるケースがほとんどですが、簡単操作できるかはチェックしておくと良いでしょう!

オシャレ&かわいい!ビーノにオススメのリアボックス7選!

では、ビーノ用におすすめのかわいいリアボックスを紹介します!

キュートなスタイルで、おしゃれツーリングに出かけましょう!

~かわいいリアボックスおすすめ~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
リアボックス
32L
(バイクパーツセンター)
おしゃれ感!
4,180円 Amazon
楽天
リアボックス
モノロックケース
B32/B33
32-33L
(GIVI)
オススメ!
14,678円 Amazon
楽天
トップケース
40L
SH40CG
(SHAD)
17,130円 Amazon
楽天
リアボックス
17L
(キジマ)
6,218円 Amazon
楽天
リアボックス
28L
(イーグルストア)
3,608円 Amazon
楽天
スクータートップボックス
25L
(Wowdawn)
かわいいカラー!
3,184円 Amazon
楽天
リアボックス
28L
(バイクパーツセンター
コスパ抜群!
3,254円 Amazon
楽天

\通販なら手軽にバイク用品が手に入る!/

リアボックス32L(バイクパーツセンター) ⇒おしゃれ感!

コスパの良いバイクグッズをそろえるバイクパーツセンターのリアボックス!

かわいいカラーリングで、キュートでおしゃれなビーノスタイルが演出できるでしょう。

容量は32Lと、ツーリングの荷物持ち運びにもしっかり活躍してくれます!

容量32L
サイズH:31cm
W:41cm
D:42cm
材質ポリプロピレン
取り付けベースプレート
防犯性キーロック
最大積載重量ーkg

リアボックスB33(GIVI) ⇒オススメ!

イタリアブランドの人気GIVI製リアボックス!

B33シリーズは大きめ容量33L、耐久性や防水性を備え、使い勝手の良いケース!

多くの荷物を積載して、安心かつ快適なツーリングを楽しみましょう!

リョウ
リョウ

GIVIの人気トップケース!

ビーノをおしゃれなスタイルに決めやすいでしょう!

容量33L
※32Lシリーズもあり
サイズH:30.6cm
W:40.5cm
D:43.3cm
材質樹脂系
取り付けベースプレート
防犯性キーロック
最大積載重量3kg

▼リアボックスの有名どころGIVIシリーズはこちら!

トップケースSH40CG(SHAD)

スペインブランドSHADのリアボックス!

クールなスタイルで、かっこよさとかわいさを出すことができます。

ザック
ザック

かっこかわいいぜ・・・

オシャレ感もあるよな!

容量は40Lと大きすぎず、ケース上にも収納できるカーゴ装備仕様で、キャンプや宿泊ツーリング等にも最適!

キーレスでの開閉ができるため、ちょっとした荷物の出し入れもしやすいアイテムです!

容量40L
サイズH:32.5cm
W:49.2cm
D:42.5cm
材質ポリプロピレン
取り付けベースプレート
防犯性キーロック
※ケースはキーレス開閉可
最大積載重量3kg

リアボックス17L(キジマ)

バイクパーツで人気のキジマ製リアボックス!

17Lのかわいいサイズで、おしゃれなビーノスタイルを壊しません。

ちょっとした荷物を持ち運びたい方向けに、オススメのアイテムでしょう!

リョウ
リョウ
レインウェアや小荷物を持ち運ぶのに便利ですね!
50ccスクーター向けにオススメリアボックスです!
容量17L
サイズH:21.5cm
W:34.7cm
D:30cm
材質
取り付け取付ベース
防犯性キーロック
最大積載重量ーkg

リアボックス28L(イーグルストア)

かわいいスタイルのリアボックス!

容量28Lとビーノにも装着しやすいサイズ感で、ツーリングの荷物携行に活躍します!

リョウ
リョウ

ホワイトカラーだと、かわいいビーノにも合わせやすいでしょう!

容量28L
サイズH:29cm
W:38.5cm
D:38.5cm
材質ポリプロピレン
取り付けベースプレート
防犯性キーロック
最大積載重量

スクータートップボックス25L(Wowdawn) ⇒かわいいカラー!

かわいいカラーリングのトップケース!

ブラック、ホワイトのスタンダードなカラーのほか、ピンク、ブルー、レッドなどといったおしゃれな色合いを多く揃えます。

標準的なフレームとなっているので、ビーノなどの原付スクータにも利用しやすいでしょう!

リョウ
リョウ

海外製リアボックスで、取り付け方や品質にやや不安はありますが、カスタムに詳しい方なら使いこなせるでしょう。

容量25L
サイズH:24cm
W:33cm
D:33cm
材質ABS樹脂
取り付け取り付けキット
防犯性キーロック
最大積載重量3.0kg

リアボックス28L(バイクパーツセンター) ⇒コスパ抜群!

コスパの良い小さめサイズのリアボックス!

コンパクトでかわいいデザインですが、フルフェイスや小物、レインウェアなどが収納可能。

ベースブラケットを装着すれば、カンタン脱着ができて便利です。

値段が安いので、「はじめてのトップケース」という方のお試しにも最適でしょう!

容量28L
サイズH:29cm
W:39cm
D:35cm
材質樹脂系
取り付けベースブラケット
防犯性キーロック
最大積載重量

ビーノへのリアボックス取り付け方法!

ビーノにリアボックスを装着する方法もチェックしておきましょう!

ビーノはリアキャリア交換が必要!

ビーノの場合、標準装備の純正リアキャリアにリアボックスの装着はできません!

そのため、リアキャリアを「トップケース対応」のものに交換カスタムしましょう!

リアボックス取り付け方法!

バイク用リアボックスは、「固定ベース式」で取り付けるタイプが多いです。

固定ベース式なら、ベースは付けっぱなし、リアボックスは簡単脱着可能で使い勝手良し!

装着手順を以下にまとめます!

  1. 固定ベースを車体のリアキャリアに合わせる
  2. ネジ・固定用パーツで取り付ける
  3. リアボックスを固定ベースに装着(完成)

固定ベースを使わずに、車体キャリアへ直接取り付けるタイプもあります。

その場合、ボックスの底部にある「取り付け穴」等を利用して、ベース取り付けと同様の手順で装着すればOKです。

取り付けの注意点!

ビーノにリアボックスを取り付ける際の注意点もチェックしていきましょう!

  • ネジが外れないか要チェック!
  • 脱落しないか要チェック!
  • トップケース対応のリアキャリアに交換する!

リアボックスは、背中側に装着しているため、走行中は目視できません。

ぐらつきや落下等の危険が察知できないため、装着時に脱落しないかよくチェックしておきましょう!

ライディング中に落下したらイチ大事です。

リョウ
リョウ

とくに、ネジ固定する場合には、バイクの振動で緩むこともあります。

「脱落」の危険がありそうなら、ダブルナット結束バンド等で、固定を強化しておくと安心です!

(※参考≫ハードロックHP

シングルナット
シングルナット
ダブルナット
ダブルナット

リアボックス装着後は、上下左右にゆすってみて、ズレたり外れないかチェックしておきましょう!

バイク走行後に、ネジの緩みがないかも確認しておくと安心です。

まとめ

ポップなスタイルのビーノには、かわいいリアボックスがオススメ!

キュートなスタイルで、おしゃれにツーリングを楽しみましょう!

≫もう一度、おすすめリアボックスをチェックする!
(※タップでおすすめ紹介へ戻る)

~かわいいリアボックスおすすめ~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
リアボックス
32L
(バイクパーツセンター)
おしゃれ感!
4,180円 Amazon
楽天
リアボックス
モノロックケース
B32/B33
32-33L
(GIVI)
オススメ!
15,030円 Amazon
楽天
トップケース
40L
SH40CG
(SHAD)
17,240円 Amazon
楽天
リアボックス
17L
(キジマ)
5,311円 Amazon
楽天
リアボックス
28L
(イーグルストア)
3,608円 Amazon
楽天
スクータートップボックス
25L
(Wawdawn)
かわいいカラー!
3,215円 Amazon
楽天
リアボックス
28L
(バイクパーツセンター
コスパ抜群!
3,243円 Amazon
楽天

\通販なら手軽にバイク用品が手に入る!/

~『原チャでニホイチ』シリーズ、好評発売中!~

電子書籍『原チャでニホイチ』のPR画像

電子書籍シリーズ「原チャでニホイチ」第1巻が、7月11日にリリースされています!

Kindleにて配信中。「旅好き」「バイク好き」「原付でちょっと遠出してみたい」という方、ぜひチェックしてみてください!

タイトル『原チャでニホイチ』第1巻
~原付との出会い、そして日本一周スタートへ~
構成全5巻構成
※今後の巻では、東日本・沖縄・九州・四国と、各エリアを走破していく旅を追っていきます。
書籍概要・旅のリアル、準備、ツーリングノウハウ、やらかしなど包み隠さず公開
8万字超の大ボリュームで、原付との出会いから出発までを綴っています
販売Amazon Kindleストアにて

\あなたも一緒に旅しませんか⁉/

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

Instagram公式:≫@ryo_ride_me

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

\日本ブログ村参加中!/
原チャでニホイチ|バイク専門サイト - にほんブログ村
バイク便利アイテム
スポンサーリンク
シェアする
リョウをフォローする