≫冬バイクの防寒グッズ特集はこちら!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【バイクで音楽!】ヘルメットスピーカーのおすすめを紹介します!

バイク便利アイテム
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

バイクブログ『ライドミー原チャ』を4年以上運営、これまでに書いた記事は700記事以上。
原付歴18年の経験と大型二輪免許を持つ岐阜のバイクブロガーです。
培ってきた実経験をもとに、バイク初心者のためになるサイト運営を目指しています。
日本一周ツーリングチャレンジ中!東日本は完了したので、2024年は西日本を走ります!

リョウをフォローする

~本記事のテーマ~

  • バイク用におすすめのヘルメットスピーカーは?
  • バイクで音楽を聴くためのヘルメットスピーカーの選び方は?
ケン
ケン

バイク用にヘルメットスピーカーを探してるんだ!

どうやって選ぶといいんかな?

おすすめアイテムを教えてくれよ!

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイク用ヘルメットスピーカーの選び方&おすすめを紹介するよ!

お気に入りのアイテムを手に入れて、快適ツーリングに出かけよう!

バイクで音楽が聴ければ、ツーリングももっと快適になること間違いなし!

ヘルメットスピーカーで、バイクに乗りながら音楽を聴くことができます。

本記事では、バイク用ヘルメットスピーカーの選び方&おすすめを紹介!

原付歴15年以上&音楽を楽しみながら原チャを乗り回す僕が、ヘルメットスピーカーを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

【バイクで音楽が聴ける!】ヘルメットスピーカーを徹底解説!

ヘルメットスピーカーとは、バイクや原付ヘルメットに装着する音響アイテム!

ライディング中にも、音楽などの音声を聴くことができるようになります!

ヘルメットスピーカーの取り付け方!

ヘルメットスピーカーの取り付け箇所は、フルフェイスやジェットヘルメットなどの耳部。

両面テープやマジックテープを使って取り付けるのが一般的です。

インカムスピーカーのヘルメットへの取り付け
インカムスピーカーのヘルメットへの取り付け

ただし、スピーカーはヘルメットの耳部に装着するので、原付等で「ハーフキャップヘルメット」を使っている方は、装着できないこともあります。

スピーカーを使うなら、ヘルメットタイプは注意しましょう!

ヘルメットスピーカーで音楽を聴く方法!

ヘルメットスピーカーで音楽を聴くためには、スマホなどの音楽を再生する機器が必要です!

音楽再生機器とヘルメットスピーカーを接続(有線またはBluetooth)することで、ライディング中に音楽を聴くことができます。

ただし、ヘルメットスピーカーには手元ボタンがないタイプもあり。

スマホで直接、再生・停止・曲飛ばしなどの操作をすることになるので、交通違反や事故等には十分注意しましょう!

【バイク用】ヘルメットスピーカーの種類と選び方は?

ヘルメットスピーカーの種類や選び方をチェックしていきましょう!

ヘルメットスピーカーの種類!

ヘルメットスピーカーは、大きく分けて次の2タイプあります!

  • 有線タイプ
    ⇒スマホなどの音楽再生機器と直接コードを接続
  • 無線タイプ
    ⇒Bluetooth接続で、スマホなどの音楽再生機器と接続する

メリット・デメリットは次のとおり!

有線タイプ
(コード)
無線タイプ
(Bluetooth)
メリット・充電不要
・安定して音楽再生できる
・安価なものが多い
・コードなしで手軽
・スッキリ使える
デメリット・コードがかさばる
・コードが届かないなども
・充電が必要
・環境によって通信が乱れることも
・値段が高め

有線タイプのヘルメットスピーカーでも、Bluetooth機器やインカムに接続すれば、いわゆる無線タイプになります!

リョウ
リョウ

個人的には無線タイプがオススメ!

ツーリングにはインカムを使うことが多いです。
(※インカム⇒スピーカー&マイク付き)

とりあえず音楽を聴きたいという方なら、有線タイプのヘルメットスピーカーが安価かつシンプルで楽チンでしょう!

ヘルメットスピーカーの選び方

ヘルメットスピーカーの選び方のポイントは、以下のとおり!

  • 音質
    ⇒音質が悪いものは雑音が聞こえるものがある。音質にこだわったスピーカーなら快適に試聴可能。
  • スピーカーサイズ
    ⇒スピーカーが薄い方が耳への干渉が少なく快適。大きいとヘルメットの装着時に干渉する可能性も。
  • 操作性
    ⇒手元ボタンがあると使いやすい。
    ※別売りのボタンもある。有線タイプは、手元ボタンがないものが多い。

ヘルメットスピーカーを装備してせっかく音楽が聴けても、雑音が入ったりして聞き心地が悪いと気分も上がりませんよね。

選ぶ際は、メーカーがうたっている技術的な面を確認しつつ、レビューもよくチェックしておくと良いでしょう!

また、ヘルメット装着時に耳に干渉しないコンパクトなもの(薄めのもの)が快適です。

【バイクに音楽!】おすすめヘルメットスピーカーを紹介!

では、バイクで音楽を聴くヘルメットスピーカーのおすすめを紹介していきます!

有名メーカーの高音質なアイテムや、安価に手に入るものを含めて取り上げますので、あなたにぴったりのスピーカーを手に入れましょう!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
【有線】
B+COM
ヘルメットスピーカー
(サインハウス)
オススメ!
4,305円 Amazon
楽天
【有線】
ヘルメットスピーカー
HDS10
(デイトナ)
3,600円 Amazon
楽天
【無線】
ヘルメットスピーカー(NikoMaku)
無線なら!
2,980円 Amazon
楽天
【無線】
ヘルメット
]ヘッドセットBT08
1,919円 Amazon
楽天

\通販でバイク用品を探す!/

【有線】B+COMヘルメットスピーカー(サインハウス)

高性能インカムで有名な”B+COM”を出している、サインハウス製ヘルメットスピーカー。

伸びのある低温と豊かな響きを実現した「スピーカーNEO.」のDNAを受け継いだアイテムです。

より低温の立ち上がりを早くし、音に厚みを持たせ、高音質なサウンドクオリティが楽しめるため、より快適に音楽が聴きたい方にオススメ!

リョウ
リョウ

やや値段は高いヘルメットスピーカーですが、バイクで快適に音楽を楽しみたいならコレでしょう!

~特徴~

  • サイズ
    直径40mm×厚み10.2mm
    ※ヘルメットのイヤースペースに収まるサイズ
  • インピーダンス
    16Ω
  • 高磁力ネオジムマグネットを採用!
    ⇒薄型サイズでありながらも、伸びのある低音と豊かな響きを実現。

【有線】HDS10 ヘルメットスピーカー(デイトナ)

バイク用品で人気のデイトナ製ヘルメットスピーカー。

高音質を追求したハイグレードなアイテムで、20mmの強磁力マグネットを使用し、躍動感あるサウンド&迫力ある重低音を実現します!

スピーカーとの接続コードは短いですが、約1mの延長コードがついているため、スマホ等の音楽機器につなぐことは可能でしょう!

~特徴~

  • スピーカーサイズ:φ40×10mm
  • 高音質を追求したハイグレードなHD(HIGH DEFINITION)ヘルメットスピーカー。
  • 20mmの強磁力マグネットを使用し躍動感あるサウンドと迫力ある重低音を実現。
  • φ3.5オーディオ延長ケーブル付き(長さ約1m)

【無線】ヘルメットスピーカー(NikoMaku)

ニコマクのヘルメットスピーカーは、Bluotooth機能付きの無線タイプ。

Bluetooth4.1を通じてスマホから音楽やナビ音声を聴くことができます。

また、マイクがついているため、ワイヤレスで電話やLINEのグループトークでインカム機能を発揮することが可能!

手元にボタンもあるため、曲の選択、音量の増減なども調整可能です!

リョウ
リョウ

Amazonのレビューでも評価の良い人気アイテムです!

無線タイプならオススメ!

~特徴~

  • スピーカーサイズ
    7mmの薄型イヤホン
  • cVc(ノイズキャンセリング機能)とKalimba DSPなどの技術を活用
    ⇒クリアで明瞭な高い通話品質を実現!
  • 連続稼働時間
    約400時間の待機と15時間の連続稼働が可能!
    ※2時間の充電

【無線】ヘルメットヘッドセットBT08

メーカー品ではないですが、安価な無線タイプのヘルメットスピーカー!

Bluetooth接続で、スマホから音楽やナビ音声を聴くことができます。

自動応答モードや、操作ボタンもあるため、操作性も良好。

コスパの良いアイテムで、安いヘルメットスピーカーをお探しの方にオススメです!

~特徴~

  • Bluetooth5.0
  • 操作ボタン付き
  • 連続稼働時間
    約160時間の待機&8時間の連続稼働が可能!
    ※1.5時間の充電

バイクで音楽を聴くのは違反にならないの?

ヘルメットスピーカーを耳部に装着して、バイクで音楽を聴いたり会話するのは「違反ではない?」と心配になる方もいるかと思います。

結論、道路交通法では、音楽を聴くこと自体、直接的に禁止する定めはありません。

ただし、各都道府県の交通ルールにより規制している面もあるので注意しましょう!
(※以下、東京都の例)

(運転者の遵守事項)
第8条
(5) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

引用(抜粋):東京都道路交通規則

つまり、「周囲の音が聞き取れない」ような状況では、取り締まりの対象となる可能性があります!

警察に捕まるかどうかも心配ですが、安全運転を心がけることが重要。

音楽で周囲の音が聞こえないのは危険な状態ですので、安全第一でバイクライフを楽しむようにしましょう!

【バイクで音楽を楽しむ!】Amazon misicがおすすめ!

引用:Amazon

通販で有名なAmazonでも、音楽ストリーミングサービスが提供されています。

  • Prime Music
    ⇒プライム会員500円/円で利用できる1億曲がシャッフル再生で聴き放題の音楽サービス!音楽以外にも、豊富な会員特典があるのが特徴的。
  • Amazon Music Unlimited
    ⇒月額1,080円で利用できる音楽ストリーミングサービス!1億曲が自由に聴き放題!
リョウ
リョウ

僕も愛用しているAmazon Music。

どちらもコスパの良い音楽サービスですが、それぞれの特徴をチェックしていきましょう!

Amazonの音楽サービスを比較!

Amazonで提供されている音楽サービスについて、特徴を以下に比較します!

Amazon Music
Unlimited
Amazon Music Prime
※プライム会員特典
機能・1億曲以上の楽曲やラジオなど
・パソコンやスマホなどで再生可
・広告なし
・ダウンロード再生
・自由選曲可
・1億曲以上の楽曲やラジオなど
・パソコンやスマホなどで再生可
・広告なし
・シャッフル再生のみ
料金
(通常会員)
1,080円/月600円/月
or
5,900円/年
※プライム会員特典
料金
(プライム会員)
880円/月
or
8,800円/年(※約733円/月)
無料体験期間
(※変更あり)
30日間無料体験!
(※タップで公式へ)
30日間無料体験!
(※タップで公式へ)

どちらも豊富な楽曲で音楽を楽しむことができます!

Amazonの通販を利用する方なら、プライム会員になるメリットは大きいので、Amazon Music Primeがオススメ。

無料体験もあるので、まずは使い心地をチェックしてみると良いでしょう!

リョウ
リョウ

せっかく無料体験するなら、Amazon Music Unlimitedを使ってみるといいかも!
(※無料体験期間に解約すれば、0円で利用できるので安心です!)

ツーリングでのAmazon Musicの使い方!

バイクツーリングでAmazon Musicを楽しむ方法(使い方)もチェックしておきましょう!

外出時には、「スマホでの音楽再生」になるかと思いますが、バイクで聴くならヘルメットスピーカーやインカムの購入が必要です。

B4FMセット
B4FMセット
リョウ
リョウ

僕はインカム派!

ヘルメットの耳部にスピーカーをセットして、Bluetoothでスマホ音楽を聴くことができます。

ツーリング仲間と会話もできるため、超快適です!

~バイク×Amazon Musicで音楽を楽しむ方法~

  1. インカムを購入する
  2. インカムとスマホをペアリングする(Bluetooth接続)
  3. スマホでAmazon Musicを再生する
  4. インカムのスピーカーから音楽が流れる

ヘルメットスピーカーなら、スマホと有線orBluetoothで接続して音楽再生する

繰り返しになりますが、Amazon Musicは豊富な楽曲が搭載されているので、さまざまな曲を聴くことができます。

ロングツーリングでも、いろんな音楽を聴きながら走ることができるでしょう!

まとめ

バイク用ヘルメットスピーカーがあれば、ツーリングで音楽を聴くことが可能!

有線・無線、高音質のものなど、さまざまなタイプのスピーカーがあるので、お気に入りのアイテムを手に入れて、快適ツーリングに出かけましょう!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
【有線】
B+COM
ヘルメットスピーカー
(サインハウス)
オススメ!
4,305円 Amazon
楽天
【有線】
ヘルメットスピーカー
HDS10
(デイトナ)
3,600円 Amazon
楽天
【無線】
ヘルメットスピーカー(NikoMaku)
無線なら!
2,980円 Amazon
楽天
【無線】
ヘルメット
]ヘッドセットBT08
1,919円 Amazon
楽天

\通販でバイク用品を探す!/