【ツーリングが快適に!】バイクで音楽聴くならAmazon Musicがオススメ!マイレビュー

原付の便利アイテム
スポンサーリンク

~バイクカバーで愛車を守る!~

夏の強い紫外線風雨等からバイクを守るならバイクカバーがオススメ!
ちょっとしたことですが、愛車の劣化防止&盗難防止に効果大です!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
オススメ!
7,498円 Amazon
楽天
溶けないバイクカバー
(creer)
耐熱&コスパ!
4,580円 Amazon
楽天
バイクカバー
(Mamago)
コスパならこれ!
2,980円 Amazon
楽天
リョウ
リョウ

バイクカバーは、車種によってサイズ選びが重要です!

通販ページのサイズ表をよくチェックして購入しましょう!

~本記事のテーマ~

  • Amazon Musicってどんな音楽ストリーミングサービス?
  • バイクツーリングで音楽を聴くのに、Amazon Musicってオススメ?どうやって使うの?
タケシ
タケシ

原付ツーリングで、インカム使って音楽を聴きたいな。

音楽ストリーミングサービスの『Amazon Music』を使ってみようかと思うんだけど、どうなんだ?

機能や使い方を教えてくれよ。

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイクツーリングにおすすめのAmazon Musicを紹介するよ!

「インカム×Amazon Music」で、ツーリング中に豊富な楽曲を楽しむことができるから、ぜひチェックしてみてね!

バイクツーリングを快適にするアイテム『インカム』。

ライディングしながら、「音楽鑑賞」や「インカムどうしでの通信会話」が可能で、よりツーリングを楽しむことができます。

そんなインカムを使って「Amazon Music Prime(プライムミュージック)」を利用すれば、ツーリングの気分ももっと上がること間違いなし!

本記事では、ツーリングにおすすめの音楽サービス『Amazon Music』を紹介します!

リョウ
リョウ

Amazon Musicは、安価かつ豊富な楽曲を楽しむことができるお得なサービス!

ツーリングをより快適に楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

(※サービス内容は変更の可能性があります。最新情報は、公式HPでご確認ください。)

\お得なAmazonサービスが使い放題!無料体験!/

【お得!】Amazon Musicの概要!

引用:Amazon

まずは、Amazon Musicの概要をチェックしていきましょう!

Amazonプライム会員で利用可能!

引用:Amazon

Amazon Musicは、月額500円の「プライム会員」に登録することで利用可能。

プライム会員は、会員特典が豊富で人気のサービスとなっています!

リョウ
リョウ

僕も愛用しているプライム会員ですが、とくにオススメなのは、「Prime Music」「配送特典」「Prime Video」ですね!

通販を利用する方なら、メリットも大きいでしょう。

~プライム会員で利用できるサービス~

  • 無料の配送特典 ⇒バイク用品などの通販にオススメ!
  • Prime Music ⇒ツーリングで音楽が聴ける!
  • Amazon Music Unlimited
  • Prime Video ⇒余暇の映画鑑賞にオススメ!
  • Prime Videoチャンネル
  • Prime Reading ⇒余暇の読書・雑誌購読にオススメ!
  • Amazon Photos
  • プライム会員限定先行タイムセール ⇒通販にオススメ!
  • プライム限定価格 ⇒通販にオススメ!
  • Amazonフレッシュ
  • Prime Try Before You Buy
  • Prime Gaming
  • 家族と一緒に使い放題
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引

※Prime Studentは一部対象外のサービスあり。

Amazonプライム会員の料金&無料体験期間は?

引用:Amazon

Amazonプライム会員の料金は、「年間プラン」と「月間プラン」によって値段が異なります。

年間プラン
(料金)
年あたり
料金
月あたり
料金
無料体験期間
年間プラン4,900円
※1,100円お得!
(408円)
※92円お得!
30日間
月間プラン(6,000円)500円30日間

会員登録の料金は、契約期間が長い「年間プラン」の方がよりお得に利用できます。

ただし、Amazonプライム会員の会費は基本的に返金不可で、年間プランで途中解約しても「残額返金」のような仕組みはありません。

リョウ
リョウ

「年間プラン」にするかお迷いの方も多いかと思います。

この点、Amazonプライム会員は30日間無料体験があるので、まずは実際に使ってみて判断すると良いでしょう!

~ポイント~

年間プラン解約での返金はありませんが、たとえば1年後に「解約忘れ」をした場合、次年度の期間に入ってプライム特典の利用がなければ、会員期間中の会費全額を返金となります。

「解約するの忘れた・・・」という場合は、返金対象か一度チェックするとよいでしょう。

▼Amazonプライム会員の詳細&登録はこちら!(公式HP)

▼学生はもっとお得に加入可能!

プライム会員は、お得な学生向けプランも!

無料体験期間も長く、料金もかなりお得に設定されています!

年間プラン
(料金)
年あたり
料金
月あたり
料金
無料体験期間
年会費
※Prime Student
2,450円
※550円お得!
(204円)
※46円お得!
6か月間
月会費
※Prime Student
(3,000円)250円6か月間

\6か月間無料体験でAmazon Musicを楽しむ!/

【ツーリングにおすすめ!】Amazon Musicのメリット&使い方!

Amazon Music Primeがあれば、ツーリングもより快適に!

おバイクでのAmazon Musicのメリットや使い方をチェックしていきましょう!

【レビュー】Amazon Musicはツーリングにおすすめ!

僕も愛用しているAmazon Musicですが、ツーリングする方にオススメのサービスです!

その理由は以下のとおり!

  • 楽曲数が豊富!
    ⇒長時間ツーリングでも楽しめる!
  • シャッフル再生で飽きない!
    ⇒さまざまなアーティスト、楽曲が楽しめる!
  • ポッドキャストも充実!
    ⇒好きな番組を楽しむことも!
リョウ
リョウ

2023年3月現在、Amazon Musicは「シャッフル再生のみ」の仕様となっています。

自由に楽曲が聴きたいなら、グレードアップ版「Amazon Music Prime(月額880円~)」を利用しましょう!

\1億曲が自由に聴き放題!無料体験!/

(※タップで公式HPへ)

ツーリングでのAmazon Musicの使い方!

バイクツーリングでAmazon Musicを楽しむ方法を紹介します!

外出時には、「スマホでの音楽再生」になるかと思いますが、バイクで聴くならインカムの購入が必要です。

B4FMセット
B4FMセット
リョウ
リョウ

インカムは、ヘルメットの耳部にスピーカーをセットして、Bluetoothでスマホ音楽を聴くことができる機器。

一度使いだしたら、やめられません!

  1. インカムを購入する
  2. インカムとスマホをペアリングする(Bluetooth接続)
  3. スマホでAmazon Musicを再生する
  4. インカムのスピーカーから音楽が流れる

繰り返しになりますが、Amazon Musicは豊富な楽曲が搭載されているので、ランダム再生でいろんな曲を聴くことができます。

ロングツーリングでも、さまざまな音楽を聴きながらライディングが楽しめるでしょう!

\お得なAmazonサービスが使い放題!無料体験!/

インカムを手に入れて快適ツーリングを!

インカムのヘルメットへの取り付け

バイクツーリングで音楽を聴くなら、インカムを手に入れましょう!

ヘルメットに装備すれば、スマホからBluetooth接続で音楽鑑賞が可能となります。

インカムのヘルメットへの取り付け
インカムのヘルメットへの取り付け

インカムを持っている人どうしで「通信会話」もできるため、より快適なツーリングが楽しめるでしょう!

【アップグレード版】Amazon Music Unlitedならもっと快適!

Amazon Musicのアップグレード版「Amazon Music Prime」なら、もっと快適に音楽を楽しむことができます!

Unlimited版の概要について、通常版Amazon Musicとの機能面の違いを比較してみましょう!

Amazon Music PrimeAmazon Music Prime
機能・1億曲以上の楽曲やラジオなど
・パソコンやスマホなどで再生可
・広告なし
・ダウンロード再生
・自由選曲可
・1億曲以上の楽曲やラジオなど
・パソコンやスマホなどで再生可
・広告なし
・シャッフル再生のみ
料金
(通常会員)
1,080円/月500円/月
or
4,900円/年
※プライム会員特典
料金
(プライム会員)
880円/月
or
8,800円/年(※約733円/月)
無料体験期間
(※変更あり)
30日間無料体験!
(※タップで公式へ)
30日間無料体験!
(※タップで公式へ)

Unlimited版なら、Amazon Musicのすべての機能に加え、より快適に楽しめる仕様となっています。

「ツーリング中にお気に入りの曲を楽しみたい」という方は、Amazon Music Unlimitedを利用するのもありでしょう!

リョウ
リョウ

僕も使ったことがありますが、1億曲の楽曲が自由に聴き放題!

かなり快適で、ツーリングも最高の気分で楽しむことができます。

無料体験があるので、一度はお試ししてみると良いでしょう!

▼Amazon Music Unlimitedの詳細はこちら!(公式HP)

まとめ

Amazon Music Primeは豊富な楽曲を収録しており、バイクで音楽を聴くのにオススメ!

インカムを使って、音楽を聴きながら快適なツーリングが楽しめるでしょう!

アップグレード版「Amazon Music Unlimited」なら、自由に選曲できてより快適に!

\1億曲が自由に聴き放題!無料体験!/

(※タップで公式HPへ)

Unlimited版は、プライム会員なら安価に加入できます。

そのため、まずはプライム会員で利用できるAmazon Music Primeからお試ししてみることがオススメです!

リョウ
リョウ

Amazon Music Primeは無料体験も可能!

0円で使い心地をお試ししながら、ツーリングでの音楽試聴も楽しんじゃいましょう!

\お得なAmazonサービスが使い放題!無料体験!/