≫春のバイク保管で車体を汚さない!オススメカバーはこちら!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【2024年】バイクブログ日記

桜島 ブログ by 原チャでニホイチ
桜島
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴19年&原チャで日本一周達成!
大型二輪免許持ち。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を4年以上運営し、これまでに書いた記事は800記事以上。
⇒オススメスポット記事は日本全国を網羅しています!
培ってきた実経験をもとに、ライダーやバイク初心者にも参考になるサイト運営を目指しています!

リョウをフォローする

春到来!ツーリングシーズンに入ります!

花見ツーリング
リョウ
リョウ

春のツーリングシーズンがやってきました!

お気に入りのアイテムを手に入れて、快適なバイクライフにしましょう!

※タップでアイテム紹介記事へ飛びます

▼まるで本格レザージャケット!

ライダーなら「革ジャン着てツーリング」って憧れますよね!
ですが、レザーアイテムって値段が高いので、なかなか手が出ないということも・・・
通販で売られている「Laquestライダースジャケット」なら、8,480円とお手ごろでエントリーモデルにオススメ!
「はじめてのレザージャケット」「一度革ジャンを試してみたい」という方はチェックしてみてください。

詳細
アイテム
参考価格8,480円
通販リンク Amazon
楽天

【2024年】バイクブログ日記!

10月10日ブログ

四国最南端 足摺岬
四国最南端 足摺岬

「四国一周ツーリング」に行ってきました!

これで日本一周達成全都道府県を原チャで走破しました!!

9/30~10/9の10日間3,225kmの旅、なんとか無事に帰ってきましたが、ざっくりとした行程は以下の感じです。

岐阜⇒⇒岡山⇒広島⇒しまなみ海道⇒愛媛⇒高知⇒徳島⇒香川・小豆島⇒兵庫⇒大阪⇒和歌山⇒三重⇒岐阜

四国はステキなスポットがたくさん!

UFOライン
UFOライン

絶景もグルメも楽しませていただきました。

今後、サイト内でもおすすめスポットなどを紹介していくので、お楽しみに下さい!
(※Instagramでも発信していきます。)

9月3日ブログ

久しぶりの更新です。

本日から、佐渡ツーリングに行ってきます。

新潟までは自動車で、フェリーで佐渡へ上陸したら、現地でバイクレンタルする予定です。

バイク仲間と、かれこれ10年以上前から「佐渡でツーリングしたい」と言っていた夢がかないます!

また佐渡ツーリングの紹介記事をまとめていきますので、お楽しみに!!

6月10日ブログ

久しぶりのつぶやきです!

5月6日~19日にかけて、岐阜⇒九州一周ツーリングに行ってきました。

疲れましたが、岐阜には無い景色やグルメ、雰囲気をいっぱい感じることができてよかったです。

ツーリングで立ち寄ったスポットは、ブログでまとめていっているので、ぜひチェックしてみてください!

5月5日ブログ

ツーリング装備
ツーリング装備

日中、暑い日も出てきて、バイクツーリングを楽しむ方も多いですよね!

僕もついに「日本一周ツーリング第二弾」に出発したいと思います。

約2週間の旅になる予定ですが、5月6日から岐阜⇒九州一周を目指して出発。

日本一周行程
日本一周行程

出発は、あまり天気が良くなさそうですが、少しでも良い景色が見られたらいいな~!

3月10日ブログ

寒暖差が大きい日々ですが、そろそろバイクシーズンになりますね!

今年は、新バイクの購入を考えてるので、今日少し見てこよかな。

高速も乗れる250ccクラスで検討してるので、オススメ車種あれば、ぜひ教えてください~!

≫リョウのInstagram!

2月24日ブログ

今日は、少し暖かかったので、トゥディとお散歩!

岐阜西濃の大垣⇒池田温泉⇒モレラ⇒マーサと、いろいろまわってきました~。

池田温泉は個人的にオススメの温泉で、それほど大きな施設ではないですが、ヌルヌルスベスベのお湯が気持ちいい!

疲れを癒してきました~。

確定申告の季節でバタバタしますが、明日からがんばってきますか!

1月23日ブログ

カーボンクリーナー
カーボンクリーナー

今日は、赤トゥディにカーボンクリーナーを添加。

2023年からカーボン噛み?が頻発してるので、定期的に使って様子を見ています。

リョウ
リョウ

効果が目に見えるわけではありませんが、カーボン噛みしやすい50cc原付なら、使っておくとちょっと安心かも!

16日間の東日本ツーリングの際、カーボン噛みでツミかけた僕を救ってくれた「群馬のバイク屋さん」にオススメされたアイテム!

200mlで2,000円弱で購入でき、

  • 5000km(or3か月)に1回
  • ガソリン5Lに15ml入れる

というだけで、カーボン噛みが軽減できるみたい。

コストもそれほどかからないので、普段から使っておくと大きな修理が防げる(or減らせる)のかもですね~!

1月17日ブログ

エアフィルター交換
エアフィルター交換

今日は、久しぶりに日中暖かくなったので、少しメンテナンスを!

青トゥディのエアフィルター交換をしましたが、前回交換からだいぶ経つので、やっぱ汚れてましたね~。

キレイなフィルターで、燃費や走りがよくなるといいな!

それから、その勢いで赤トゥディのバッテリー交換も。

原付バッテリー交換
原付バッテリー交換

前回のメンテナンス記録を見直したら、2022年1月9日にバッテリー交換してたから、丸2年もってくれたな~。

まだ使えてたし、ちょっと交換早かった気もするけど、エンジンのかかりがやや悪くなってたから変えちゃいました。。。

いつも「台湾ユアサ」のバッテリー使ってるけど、性能は良好だし、Amazonで3,000円程度で買えるのでコスパ抜群です!

お手入れも完了したし、ツーリングに出かけたいところだけど、春までもう少し。

こつこつメンテナンスして、暖かくなったら最高のコンディションで出かけよう!

1月7日ブログ

新年あけましておめでとうございます。

2024年、初ブログ日記更新です。

年も変わったので、まずは今年の目標!

  1. 日本一周ツーリングをコンプリート
  2. バイク購入

日本一周ツーリングをコンプリート

まずは、2023年からスタートした「日本一周プロジェクト」をコンプリートしたい!!

残るは、岐阜以西の都道府県(沖縄は済)。

【5月頃】

岐阜出発⇒⇒広島(中国地方山陽側)⇒四国一周⇒⇒和歌山⇒岐阜帰宅

【10月頃】

岐阜出発⇒⇒中国地方山陰側⇒九州一周⇒⇒中国地方中央部⇒⇒岐阜帰宅

できたら、東日本ツーリングと同様、トゥディ(50cc)で行きたいけど、今回は車種変更もあるかな~。

大間崎 青森
大間崎 青森

バイク購入も予定してるので、西日本ツーリングの相棒は、これから決めていきたいと思います。

バイク購入

もう一つの目標は、バイク購入!

2023年、念願の「大型二輪免許」を取ったので、50cc超のバイクを持とうかと思ってます!

いきなり大型バイクを所有するのは、扱いきれるか不安、なので125・250ccあたりかな~。

InstagramXのフォロワさんからも、いろいろとアドバイスいただいたし、これから愛車を決めてくのが楽しみです!