【原付オイル交換】ヤマハジョグ(JOG)のエンジンオイルのおすすめを紹介!

原付のメンテナンス
スポンサーリンク

\万全の装備で快適のツーリング!/

おすすめ
アイテム
【装備】
商品名
参考価格
※変更あり
リンク紹介記事
メッシュグローブ
(KEMIMOTO)
2,000円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏グローブ
インナーキャップ
(おたふく手袋)
729円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏インナーキャップ
プロテクトハーフメッシュ
パーカー JK-112
(コミネ)
15,034円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ジャケット
クールコンプレッション
アンダーシャツ
(コミネ)
5,783円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏インナー
スーパーフィット
プロテクトメッシュジーンズ
(コミネ)
10,356円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏パンツ
クラシックエアー
(アライ)
35,592円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ヘルメット
シンテーゼ15
(エルフ)
14,085円 Amazon
楽天
≫おすすめバイクシューズ
クールマックスR
サマーソックス
(コミネ)
1,430円 Amazon
楽天
≫おすすめ靴下
クールライド
フルフェイスマスク
(RSタイチ)
3,520円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ネックガード
解けないバイクカバー
(creer)
3,980円 Amazon
楽天
≫おすすめバイクカバー
高密着ケア
UVミルキィジェル
(ニベアサン)
1,180円 Amazon
楽天
≫おすすめ日焼け止め

\Amazonならバイクグッズが豊富!/

リョウ
リョウ

本記事では、ヤマハジョグ(JOG)用のエンジンオイルを紹介するよ!

本記事は、ヤマハジョグシリーズ(JOG)に乗る方向けの記事です。

~本記事は次のような方におすすめ~

  • ジョグシリーズに乗っている。
  • ジョグのオイル交換をしようと考えている。
  • ジョグに使えるエンジンオイルが知りたい。

本記事を読むことで、ジョグのオイル交換に必要な、純正エンジンオイルが分かります。

エンジンオイルは、各メーカーで車種ごとに推奨のものがあります。純正以外にもいろいろなオイルが出ていますが、メーカー純正のものが安心でおすすめです!

愛車のエンジンを長持ちさせるためにも、メーカー純正の推奨のものを、定期的に交換していきましょう!

では、ジョグのエンジンオイルを紹介していきます。

▼エンジンオイルの基本を知りたい方はこちら!

~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~

Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!

▼Amazon利用者はプライム会員がお得!

僕も愛用のAmazonプライム会員!

通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。

    • 通販特典
      ⇒バイク用品が翌日届く!

    • 音楽聴き放題
      ⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる!

    • ドラマ・映画見放題
      ⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!

など!

31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!

\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/

▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!

バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!

僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。

購入方法 バイク用品
価格
ポイント還元
現金購入
(店舗等)
10,000円 なし
楽天カードで購入
(書店等)
10,000円 100ポイントゲット!
(100円分)
楽天カードで購入
(楽天市場)
10,000円 300ポイントゲット!
(300円分)

リョウ
リョウ

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!

\楽天カードでお得に楽しむ!/

~バイクメンテナンスを基礎から学ぶ~

メンテナンス本は、1冊持っておくとずっと使える!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
見てわかる
バイクメンテナンス
&洗車完全ガイド
スクーター対応
写真で分かりやすい!
3,500円 Amazon
楽天
はじめてでもできる
バイク・メンテナンス
&洗車最新マニュアル
1,430円 Amazon
楽天
決定版オートバイの洗車
・メンテナンス入門
新しい!
2,530円 Amazon
楽天

ジョグのエンジンオイルのおすすめを紹介!

最近のジョグのエンジンタイプは4サイクルエンジンになります。以前は、2サイクルエンジンのタイプもありましたが、現在は4サイクルエンジンが主流です。

本記事では、4サイクルエンジン用のエンジンオイルを中心に紹介するので、古いタイプのジョグに乗っている方はお気をつけください。
(※2サイクルエンジン用の純正オイルも紹介します。)

推奨のエンジンオイルおよび交換のオイル容量目安は、次のとおりです。

車種型式
(年式)
エンジンオイル
(推奨)
オイル交換量
(全容量)
ジョグ
(CEH50)
ジョグDX
(CEH50D)
2BH-AY01
(2018)
ヤマルーブレッドバージョン
フォースクーター
0.65L
(0.7L)
ジョグ
(CE50)
2BH-SA57J
(2017)
JBH-SA55J
(2015)
ヤマルーブミニスクーター
or
ヤマルーブブルーバージョン
フォースクーター
(※後継オイル)
0.78L
(0.8L)
ジョグDX
(CE50D)
JBH-SA39J
(2017)
(2015)
ヤマルーブミニスクーター
or
ヤマルーブブルーバージョン
フォースクーター
(※後継オイル)
0.78L
(0.8L)
ジョグZR
(CE50ZR)
2BH-SA58J
(2018)
JBH-SA56J
(2017)
(2015)
ヤマルーブミニスクーター
or
ヤマルーブブルーバージョン
フォースクーター
(※後継オイル)
0.78L
(0.8L)
ジョグプチ
(CE50P)
2BH-SA57J
(2017)
JBH-SA55J
(2015)
ヤマルーブミニスクーター
or
ヤマルーブブルーバージョン
フォースクーター
(※後継オイル)
0.78L
(0.8L)

上記の型式・推奨オイル等は取扱説明書に載っていますが、2018年以降発売の50ccスクーター「ジョグ(CEH50)・ジョグDX(CEH50D)」は、専用の「ヤマルーブレッドバージョンフォースクーター」となります。

それ以外の、4サイクルエンジンのジョグは基本的に「ヤマルーブミニスクーター」が推奨オイルとなりますが、現在は取り扱いがなくなっており、後継オイルである「ヤマルーブブルーバージョンフォースクーター」となります。

また、古いタイプのジョグは2サイクルエンジンのものがありますが、2サイクルエンジン用は、オートルーブスーパーオイルが純正オイルとなっています。

1回分のオイル交換なら、1L容量のものを買えばよいでしょう。

▼2018年式以降のジョグ(CEH50)・ジョグDX(CEH50D)

~information~
(※2022年7月31日時点で確認。)

エンジンオイル「ヤマルーブレッドバージョン1L」の価格情報です。

⇒メーカー価格を参考にすると、Amazon等で取り寄せても悪くないかなと思います。
このオイルは、店舗等ではあまり見かけたことないですね。

▼2017年以前発売のジョグシリーズ(4サイクル)

~information~
(※2022年7月31日時点で確認。)

エンジンオイル「ヤマルーブブルーバージョン1L」の価格情報です。

⇒メーカー価格を参考にすると、Amazon等で取り寄せてもコスパはよいかなと思います。
このオイルは、店舗等ではあまり見かけたことないですね。

▼2サイクルエンジンのジョグ

~information~
(※2022年7月31日時点で確認。)

エンジンオイル「オートルーブスーパーオイル1L」の価格情報です。

⇒カーマで有名なDCMオンラインでも税込1,780円となっているため、Amazon等の通販もコスパがよいかと思います!
このオイルは、店舗等ではあまり見かけたことないですね。

ジョグのエンジンオイルの交換頻度は?

ジョグは年式により型式のタイプが異なりますが、オイル交換時期の目安は次のとおりとなります。

車種型式
(年式)
初回
(推奨)
2回目以降
(推奨)
ジョグ
(CEH50)
ジョグDX
(CEH50D)
2BH-AY01
(2018)
1,000kmまたは1か月6,000kmまたは1年
ジョグ
(CE50)
2BH-SA57J
(2017)
JBH-SA55J
(2015)
1,000kmまたは1か月3,000kmまたは1年ごと
ジョグDX
(CE50D)
JBH-SA39J
(2017)
(2015)
1,000kmまたは1か月3,000kmまたは1年ごと
ジョグZR
(CE50ZR)
2BH-SA58J
(2018)
JBH-SA56J
(2017)
(2015)
1,000kmまたは1か月3,000kmまたは1年ごと
ジョグプチ
(CE50P)
2BH-SA57J
(2017)
JBH-SA55J
(2015)
1,000kmまたは1か月3,000kmまたは1年ごと

※上記は4サイクルエンジンのオイル交換の場合。古いタイプの2サイクルエンジンの場合、エンジンオイルが減ったら補充をする。

交換頻度は、各車種ごとにある取扱説明書に記載されています。これはあくまで推奨となりますので、使用環境(悪路走行、寒冷地走行など)によって、早めに交換する必要がある場合もあります。

エンジンがいい状態を保つためにも、定期的なオイル交換を実施しましょう!

ジョグのエンジンオイルの交換方法は?

エンジンオイルの交換方法については、別記事で詳しく解説していますので、ここではざっと基本的な流れを紹介しておきます。

  1. 暖機運転してエンジンオイルを少し暖める。
  2. ドレインボルトを開け、古くなったエンジンオイルを抜く。
    (オイルが抜けた後、ドレインボルトを閉める際に、ワッシャーが古くなっていたら交換する。)
  3. オイル注入口から新しいエンジンオイルを入れる。
  4. オイルレベルを確認して規定量入ったら、注入口を閉めて完了!

オイル交換の方法についてもっと詳しく知りたいという方は、下の記事で詳細を解説しています。

ホンダToday(旧型)を使って解説していますが、オイル交換はどの車種であっても、ドレインボルトとオイル注入口の位置が異なるだけでやり方はほぼ同じです。ぜひご参考にいただくとよいかと思います。

~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~

Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!

▼Amazon利用者はプライム会員がお得!

僕も愛用のAmazonプライム会員!

通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。

    • 通販特典
      ⇒バイク用品が翌日届く!

    • 音楽聴き放題
      ⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる!

    • ドラマ・映画見放題
      ⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!

など!

31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!

\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/

▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!

バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!

僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。

購入方法 バイク用品
価格
ポイント還元
現金購入
(店舗等)
10,000円 なし
楽天カードで購入
(書店等)
10,000円 100ポイントゲット!
(100円分)
楽天カードで購入
(楽天市場)
10,000円 300ポイントゲット!
(300円分)

リョウ
リョウ

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!

\楽天カードでお得に楽しむ!/

まとめ【定期的なオイル交換をしよう!】

愛車をいつまでも使っていくために、いいエンジンオイルを使い続けるのが大切です。

車種ごとに推奨されているオイルや交換頻度を基本とし、使用環境によって適切なオイル交換をしていきましょう。

~本記事紹介のエンジンオイル~

▼2018年式以降のジョグ(CEH50)・ジョグDX(CEH50D)

▼2017年以前発売のジョグシリーズ(4サイクル)

▼2サイクルエンジンのジョグ

▼原付メンテナンスのまとめ記事はこちら!