
寒くなってきたなぁ。
バイクに乗るときの防寒対策に使えるインナーはないか?

ウインターシーズンにも原付やバイクに乗るなら防寒対策は必須だね!
インナーの中にも保温性が高くて冬に快適なものはあるよ!

おっ!
あったかインナーほしいな!
詳しく教えてくれよっ!

OK!
じゃあ今回は、冬の防寒対策に最適なインナーの選び方とおすすめを紹介するよ!
本記事は、寒いウインターシーズンにもライディングしたい方向けの記事です。
次のような方はぜひお読みいただくとよいかと思います。
- 寒い秋冬にもバイクや原付に乗りたい。
- 冬のライディングの寒さが辛くて何とかしたい。
- ウインターシーズンは足元が冷えるから対策したい。
バイクや原付は走行風をもろに受けるため、冬のライディングは身にしみる寒さとなります。
ジャケットなどには気を使うことも多いですが、防寒対策は内側のインナーも重要です。
本記事では、防寒対策のインナーの選び方やおすすめを紹介していきたいと思います。
~CHECK!!~
Amazonでお買い物するなら、Amazonチャージがおすすめ!
ひと手間くわえるだけで最大2.5%のAmazonポイントが還元されます。ぜひ活用してみてください!
~プライム会員ならもっとお得!~
⇒月額500円でポイント還元がお得!その他、豊富な特典あり!
▼Amazonプライム会員をチェック!
(※30日間の無料体験あり!)
【バイク用】防寒インナーの選び方は?使い方も大切です!

寒い冬のインナーはジャケット選びと同様に大切です。インナーには、インナーシャツとインナーパンツがあります。
インナーパンツは冬でも履かない人はいると思いますが、パンツを1枚足すだけで足元の冷えが全然違うのでぜひおすすめです。
防寒インナーとしては、ユニクロのヒートテックは有名ですよね。最近では、各メーカーでも研究が進み、着るだけで暖かい快適なインナーがたくさん出ています。

ところで、ヒートテックのような快適インナーを着るときに、あなたならどのように着るでしょうか?
「Tシャツなど下着の上にヒートテックを着る」
という人も多いようですが、実はその着方はヒートテックの効果が薄れているということをご存知でしたでしょうか?
ヒートテックなどの発熱系防寒インナーの仕組みは、肌から蒸発する水分を熱に変えて暖かくするというものです。
そのため、肌に直接触れる一番内側で着るのが正解です。もう一枚インナーを着るなら、この上に着ます。これで発熱した熱を閉じ込めつつ肌に暖かさを感じることができるのです。
ただ、この場合は肌が乾燥しやすくなるみたいなので、肌荒れが起きちゃったり、敏感肌だという方は綿素材のTシャツなどをかませた方がよいかもしれません。そのあたりは、お肌と相談しながらですね。
では、防寒インナーの選び方のポイントは次のとおりです。
- 保温性
⇒体熱を保温する素材であるか。汗(水分)などを利用して発熱するものもあり冬に最適。 - 運動性
⇒冬のインナーは動きにくいものもあるため、ライディングに疲れないストレッチ素材等が快適。 - サイズ
⇒体熱を逃がさないぴったりサイズがよい。
大きなポイントとしては上記3点です。
では防寒インナーのおすすめを紹介していきます!
バイク用防寒インナーのおすすめを紹介!

さっそくですが、バイク用防寒インナーのおすすめを紹介していきます。
本記事では、有名メーカーが出している高機能インナーを中心に紹介していますので、冬にも快適なライディングが可能になるかと思います。
光電子スーパーヘビーウエイトハイネック(GOLDWIN)

”https://www.amazon.co.jp/”
人気のGOLDWINから出ている高機能インナーです。
防寒、保温、吸汗速乾機能や着心地のいいストレッチ機能など、冬のインナーとしてほしい機能がばっちりついており、首元まで暖かいです。
少し値段が高くなりますが、冬のライディングに着るなら機能面ではおすすめのインナーです。
~特徴~
- 素材:サーモライト光電子ハニカムダブルフェイス起毛(ポリエステル97%、ポリウレタン3%)
- 軽量保温素材「サーモライト」と「光電子」で保温機能にすぐれる。
- 防寒機能
- 吸汗速乾
- ストレッチ機能
- サイズ:M、L、XL、XXL、OL、BM、BL
- カラー:ブラック
※ハイネックでないタイプやレディースタイプも以下に紹介。
※同素材でインナーパンツもあり。
~【メンズ】ハイネックでないタイプがよい方向け~
~【メンズ】同素材インナーパンツもおすすめ~
~レディースタイプはこちら~
※ハイネックではありません。
~【レディース】同素材のインナーパンツ~
アンダーウェア ブレスサーモEXプラス クルーネック(MIZUNO)

”https://www.amazon.co.jp/”
人気スポーツメーカーミズノのあったかインナーシャツです。
吸湿発熱素材「ブレスサーモ」は人体からの水分を吸収して発熱するため、冬でも暖かく快適です。
ブレスサーモシリーズの中でも最強の暖かさを誇るのが、このブレスサーモEXプラスとなっており、冬のライディングに最適なインナーです。
~特徴~
- 素材:吸湿発熱素材「ブレスサーモ」。ポリエステル85%、合成繊維15%。
- 裏起毛で保温性にすぐれ、着心地よい。
- 生地の縫い目(衣服内側)をフラットにすることで、肌あたりがよい。
- 運動時の動きやすさを追求したミズノ独自のDynamotion Fit設計を採用。
- ストレッチ性
- サイズ:S、M、L、LL
- カラー:ブラック
※レディースタイプも以下に紹介。
※同素材でインナーパンツもあり。
~レディースタイプはこちら~
~【メンズ】同素材のインナーパンツ~
~【レディース】同素材のインナーパンツ~
防風ストレッチインナージャケット(山城)

”https://www.amazon.co.jp/”
ここまで紹介してきたインナーシャツとは少しタイプが異なりますが、山城のインナージャケットです。
アウターとインナーの間でミドルレイヤ―として保温効果を発揮します。
防風&遠赤外線&裏地起毛で寒さから体を守り、ストレッチ性のある生地のため、ライディングにも快適です。
山城は機能性の高いものが、割と安価に手に入るためおすすめです。
~特徴~
- 素材:ポリウレタンコーティング
- 防風性
- 遠赤外線ニット採用
- 裏起毛
- ストレッチ素材
- 前面のジッパースタイルがフルジップとハーフジップで選べる。
- サイズ:S、M、L、XL、LW
- カラー:ブラック
※同素材でインナーパンツもあり。
~同素材のインナーパンツ~
【グッズの処分】不要になったアイテムはお得に買取してもらおう!
原付やバイクに乗っていると、「新しいアイテムを買った」「ずっと使っていないアイテムがある」ということってありますよね?
せっかく買ったウェア・ヘルメット・シューズ・その他バイクグッズをそのまま眠らせておいたり捨ててしまうのは、もったいないです。
そんなときは、バイクアイテムの買取業者「ストスト」がおすすめ!
ストストのバイクアイテム買取サービスは、インターネット上で簡単に申込でき、「無料宅配キット」を使ってアイテムを送ることにより査定してもらえます。
あなたの不用品の査定にお金はかかりませんので、気軽に利用してみるとよいかなと思います。
▼バイクウェア宅配買取STSTの詳細&無料宅配キットの申込はこちら!
査定により見積もりを出してもらい、金額に納得できれば売却、納得できなければ返却してくれます。
繰り返しになりますが、これらのサービスは無料で利用できるため、不用品があるなら気軽に利用してみましょう!
~バイクウェア等売却の流れ~
- HP(≫
バイクウェア宅配買取STST)上の、「無料宅配キットのお申し込みはこちら」から、申込フォームを入力する。
- 宅配キットが送られてくる。
- 売りたいアイテムや必要書類を入れて送る。
- 業者にてアイテム査定後、メールで見積もりがくる。
- 査定内容に納得なら売却完了⇒指定口座に入金してくれる。
- 査定内容に納得いかなかったアイテムは無料で返送してくれる。
※宅配料や入金手数料など一切不要!無料で利用可!
▼損しないバイクグッズの処分方法については下記事で詳しく解説!
まとめ
バイクの防寒インナーを紹介しました。
インナーでしっかり保温できれば、冬でも快適なライディングが可能です。
本記事で紹介したものは、暖かさとストレッチの利いたライディングに快適なものですので、ぜひあなたのライディングに取り入れてみてはいかがでしょうか?
では、本記事も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの快適なバイク・原付ライフの参考になれば幸いです。
~本記事紹介のインナー~
- 【GOLDWIN】光電子スーパーヘビーウエイトハイネック&インナーパンツ
<メンズ>
<レディース>
- 【MIZUNO】アンダーウェア ブレスサーモEXプラス クルーネック&インナーパンツ
<メンズ>
<レディース>
- 【山城】防風ストレッチインナージャケット&インナーパンツ
~CHECK!!~
Amazonでお買い物するなら、Amazonチャージがおすすめ!
ひと手間くわえるだけで最大2.5%のAmazonポイントが還元されます。ぜひ活用してみてください!
~プライム会員ならもっとお得!~
⇒月額500円でポイント還元がお得!その他、豊富な特典あり!
▼Amazonプライム会員をチェック!
(※30日間の無料体験あり!)
~防寒対策の記事一覧~
- 秋冬用ヘルメットのおすすめ
- 防寒着のおすすめ
- 秋冬ジャケットのおすすめ
- 秋冬はレザージャケットもおすすめ
- 防寒インナーのおすすめ
- 防寒パンツのおすすめ
- ジーンズにも秋冬用あり
- 防寒用オーバーパンツのおすすめ
- 防寒用グローブのおすすめ


- ネックウォーマーのおすすめ


- 冬用の靴のおすすめ
- 冬用靴下など足元対策のおすすめ