~本記事のテーマ~
- バイクガレージ用のおすすめ激安キットは?
- バイクガレージを安く自作する方法は?

バイクガレージが欲しいぜ!
通販で激安キットを発見したけど、設置って難しいかなぁ?
おすすめガレージキットがあれば教えてくれよ!

OK!
じゃあ今回は、バイクガレージキットを紹介するよ!
キットで自作すれば、激安設置も可能!
ひと手間いるけど、夢のガレージが簡単&安く建てられるから、ぜひチャレンジしてみよう!
「愛車を大切に保管したい」という願いをかなえるバイクガレージ!
自分だけの「バイク部屋」で憧れるライダーは多いですが、費用が高くつくのが難点ですよね。
バイクガレージ高いなぁ
— かずちぃ【本体メンダコ🐙】 (@kazu_ZX25R) September 26, 2020
とてもじゃないけど払えないや😱

バイクガレージキットなら、格安で建てられるものもあるぜ!
倉庫型&テント型が選べて、お好みのガレージが作れるぞ!
本記事では、バイクガレージキットの選び方&おすすめを紹介します!
原付歴15年以上&大型二輪免許も持つバイク好きの僕が、激安ガレージキットを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
▼数万円でカンタン設置できるガレージならこちら!
バイクガレージ激安キットの選び方!

バイクガレージを安く建てるなら、激安のガレージキットがオススメ!
激安キットの選び方をチェックしていきましょう!
- 種類
- サイズ
- 価格

ガレージキットは、種類がさまざまあります!
種類
バイクガレージの激安キットは、大きく分けて次の2タイプ!
- 倉庫型(ガッチリ系)
- テント型(簡易ガレージ)
≫10万円以下のバイク簡易ガレージの詳細
激安キットに用いられる材料(材質)はさまざま。
材質により、メリット・デメリットがあります!
メリット | デメリット | |
---|---|---|
金属製 | ・丈夫 | ・素材によってはサビやすい |
プラスチック製 | ・組み立てカンタンなものも | ・値段が高いものも ・軽量ならアンカー固定必要 |
木製 | ・オシャレに仕上がる ※DIY感あり! | ・耐久性に不安(塗料等での加工必須) |
種類によって、強度・作りやすさ・見た目が大きく異なるので、お好みに合わせて選びましょう!
サイズ

バイクガレージを建てるならサイズ選びは重要!
自宅敷地におさまりつつ、愛車がしっかり収納できる大きさでなければなりません。
激安キットで建てるガレージも、完成サイズが記載されているので、しっかりチェックしておきましょう!

ガレージの入口幅も大事です!
バイク搬入のしやすさに関わります。
価格

バイクガレージ激安キットは、価格も大きく異なります。
自作組立型のキットでも、数十万円という高額な商品もあるので、予算に合わせて選びましょう!

激安で売られていると思っていた商品でも、「金具だけ」「床なし」という場合があります。
商品に付属されるものは、よくチェックしておきましょう!
▼コストコの物置はバイクガレージに使える!
バイクガレージ激安キットのおすすめ5選!

バイクガレージキットの激安5選を紹介します!
お気に入りのガレージを手に入れて、快適なバイクライフを楽しみましょう!
~おすすめガレージキット~
\通販なら手軽にバイク用品が手に入る!/
メタルシェッド(GRESS) ⇒オススメ!
オシャレでしっかりした作りの倉庫ですが、10万円を切る激安バイクガレージ。
ものとしてはオススメですが、デメリットは配送方法かなと。
自宅配送不可なので、運搬は考えどころです。
サイズ | 幅2.44×奥行3.05×高さ1.76m |
材質 | ガルバリウム鋼板 |
床材 | なし |

屋外収納小屋(U-MAX)
U-MAXのバイクガレージは、コスパが良いですが、奥行きは狭め。
車種によっては全長が入らないので、注意しましょう!
サイズ | 幅2.44×奥行1.80×高さ1.80m ※若干前後するかも |
材質 | 金属 |
床材 | なし |

屋外倉庫(LIFETIME)
オシャレなデザイン倉庫!
やや値段は高めですが、丈夫な造りでバイクガレージにもオススメです!
サイズ | 幅2.44×奥行3.05×高さ2.44m |
材質 | プラスチック |
床材 | 付属 |

簡易ガレージ(デイトナ) ⇒激安!
バイクグッズで人気のデイトナ製バイクガレージ!
簡易型になりますが、バイクガレージを安く建てるならコレでしょう。

屋根付き倉庫(Hopkins)
木材が付属しない金具のみのバイクガレージキット。
ホームセンターで木材を仕入れて、DIYにチャレンジしてみるのも面白いでしょう!

ガレージの金具が揃うので、骨組みを建てるのが楽になります!
木材を買うと、激安とまでは言えませんが、10万円程度~でガレージが作れるかと思います。
サイズ | 7フィート×8フィートの小屋 (2.13m×2.44) |
材質 | 木材 ※ブラケットはスチール製 |
床材 | なし |

バイクガレージを徹底比較!


バイクガレージは、激安キット以外にもさまざまなタイプがあります。
激安キット (倉庫型) | 激安キット (簡易ガレージ) | 床付きガレージ | トランクルーム (貸しコンテナ) | |
---|---|---|---|---|
ガレージ タイプ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() 加瀬倉庫 |
値段 (参考) | 7~30万円 (GRESS) | 6~8万円 (デイトナ) | 30万円~ (イナバガレージ) | 月額2,200円~ (加瀬倉庫) |
特徴 | ・安く建てられる (※本記事紹介) | ・カンタン組立 ・安い ≫バイク簡易ガレージ | ・値段が高い ・置くだけで簡単 ≫バイク床付きガレージ | ・レンタルで手軽 ≫バイクトランクルーム |
値段はモノによって異なるため、参考価格になりますが、激安キットならバイクガレージを安く建てることが可能!
ただし、DIYになるため、時間と手間は必要になります。
ガレージキットは、なるべく値段を抑えてバイクガレージを建てたい方にとって、メリットが大きいでしょう!
【バイクガレージ】激安キットがオススメな人!

バイクガレージに激安キットがオススメな方をまとめます!
激安キットがオススメな人!
- DIY好き
- 自作できる工具を持っている
- ある程度、建築の知識がある
- 余暇の時間がある
まず、大前提としてDIYが好きな方が、激安キットに向いているといえるでしょう。

バイクガレージを自作するのって、時間も労力もいるぞ!
なんだかんだ、休日の1日仕事になることもあるから、余裕を持って取り組みたいよな!
激安キットは、手軽にバイクガレージが作れる反面、「耐久性面での不安」や「カスタムを加えて設備を充実していく」必要があります。
自前で工具が準備でき、建築の知識ならベストでしょう!
激安キット以外のガレージがオススメな人!
一方、「激安キットは、ちょっと・・・」という方は、以下のバイクガレージがオススメです!
- 10万円以下でつくりたい!
≫10万円以下のバイク用簡易ガレージはこちら - しっかりした床付きのガレージが欲しい!
≫バイク用床付きガレージはこちら - 自宅敷地以外のバイクヤードをレンタルしたい!
≫バイク用トランクルームはこちら - 自宅敷地以外に貸しコンテナをレンタルしたい!
≫バイク用コンテナボックスはこちら

バイクガレージには、いろんなタイプがあるので、お好みに合わせて選びましょう!
【激安】バイクガレージキットで安く建てる方法!

バイクガレージを激安キットで安く建てるなら、自作がオススメ!
設置方法をまとめます!

ガレージキット組み立てに、業者なんか使ったら高くなっちまうからな!
家族や友人などを誘って、2人がかりなら十分自作でいけるぜ!
バイクガレージキットの設置手順!
- 水平でしっかりした土台(基礎)を作る 重要!
※コンクリート・コンクリートブロック等 - 骨組みを建てる
- 壁や屋根を設置
- アンカー固定等の補強
※詳細は、商品付属の取扱説明書をチェック!
バイクガレージキットを組み立てるときは、2人以上での作業がおすすめ。
1日がかりになるので、時間に余裕を持って取り組みましょう!

自作なら、安く建てることができるよな!
~ポイント~
バイクガレージキットは、水平な土台の上に作るのが重要!
「コンクリートブロック」や「コンクリート」などの、しっかりした足場で作りましょう!


ガレージキットの注意点!
- 土台(基礎)のバランスはしっかり
- 弱い部分は補強する
⇒アンカー固定、溶接、雨水侵入防止、保護塗料など
キットで作るバイクガレージは、「基礎」の安定感が大事!
水平でしっかりした基礎の上に、ガレージを設置しましょう!
ただし、がっつり基礎工事をしてしまうと、固定資産税の課税対象になり得ることもあります。
気になる方は、市町村の役所へ問い合わせると良いでしょう!

基本的に、地面と固定されていないガレージは、固定資産税が「非課税」。
ただし、がっちり工事して設置すると、自治体によっては判断が分かれるところのようです。
DIYに必要な道具
バイクガレージキット製作に必要な工具等のDIY用品はこちら!
~バイクガレージ組み立て用工具(一例)~
DIY工具 | 工具名 | 用途 | 商品リンク |
---|---|---|---|
![]() | 電動ドリル ドライバー | 穴あけドリル& ネジ締めドライバー |
Amazon
楽天 |
![]() | 電動マルノコ | 木材等の切削(電動) |
Amazon
楽天 |
![]() | のこぎり | 材料の切断(手動) |
Amazon
楽天 |
![]() | サンダー | 木材の研磨 |
Amazon
楽天 |
![]() | ディスク グラインダー | 金属の研磨 |
Amazon
楽天 |
![]() | 家庭用溶接機 | 材料の切削(電動) |
Amazon
楽天 |
![]() | コンベックス | 材料のサイズを測る |
Amazon
楽天 |
![]() | ハンマー | 釘や材料を打つ |
Amazon
楽天 |
![]() | 水平器 | 水平・垂直を測るDIY工具 |
Amazon
楽天 |
![]() | インスタント セメント | ガレージDIYの簡易基礎や コンクリートの補修 |
Amazon
楽天 |
![]() | コンクリート ブロック | 倉庫の簡易基礎に使える |
Amazon
楽天 |
\通販ならDIYアイテムも豊富!/
バイクガレージキットにおすすめの関連グッズ!

バイクガレージキットで、ガレージライフを楽しみたい方にオススメの関連グッズを紹介します!

激安で建てたバイクガレージでも、関連用品を揃えれば、もっと快適に楽しめるでしょう!
~おすすめガレージ用品~
\通販なら手軽にバイク用品が手に入る!/
フロアマット
バイクガレージに使えるフロアマット!
床のキズ&汚れ防止に最適です!

ゴムマット
デイトナ簡易ガレージMC1300/1700用のゴムマット!
サイズが合えば、他の簡易ガレージにも使えます。
地面からの湿気防止や、土・泥汚れの防止に効果的です。

折りたたみ式アルミスロープ(Ruedamann)
スロープやラダーレールを多くそろえるRuedamannのアルミスロープ!
耐荷重340kgと頑丈なアイテムで、通販レビューも良い評価が多い印象です。

ゴム製スロープ(アイリスオーヤマ)
コスパの良い製品を揃えるアイリスオーヤマの格安ゴム製スロープ!
コンパクトなバイクガレージ用スロープが欲しい方にオススメ!

メタルラック(アイリスプラザ)
コスパの良いアイテムを揃えるアイリスプラザのメタルラック!
収納棚があれば、ガレージライフがより楽しくなるでしょう!

まとめ
バイクガレージは、激安キットでも設置可能!
種類・サイズ・値段をチェックして、お気に入りのガレージを安く設置しましょう!

自分専用のガレージがあれば、バイクライフがもっと楽しくなります!