≫雨の季節はバイクカバーをつけよう!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【バイク防寒に最適!】ネオプレーンハンドルカバーのおすすめを紹介!

バイク装備
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴18年&原チャで日本一周を達成しました!
大型二輪免許持ち。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を4年以上運営し、これまでに書いた記事は800記事以上。
⇒日本全国のオススメスポット紹介記事も網羅しています!
培ってきた実経験をもとに、ライダーやバイク初心者にも参考になるサイト運営を目指しています!

リョウをフォローする

~本記事のテーマ~

  • バイク防寒対策におすすめのネオプレーンハンドルカバーは?
  • ネオプレーン素材のハンドルカバー(ハンドルウォーマー)って何がいいの?
ケン
ケン

冬のバイクは手が冷たいぜっ!

ハンドルカバーを探してるけど、ネオプレーン素材がいいのか?

おすすめアイテムを教えてくれよ。

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイク防寒対策におすすめのネオプレーンハンドルカバーを紹介するよ!

防水・防風効果にメリットのあるネオプレン。

素材の特徴&おすすめハンドルウォーマーを解説するから、ぜひ参考にしてね!

冬のバイクは、手元の防寒対策が重要!

手がかじかんで痛くなりますし、ハンドル操作の遅れなどにも影響して、危険が伴います。

そんな冬のバイク防寒対策に、ネオプレーンハンドルカバーがオススメ!

本記事では、ネオプレーンハンドルカバーのおすすめを紹介します。

ネオプレーンは、バイク防寒対策にメリット大!

リョウ
リョウ

僕もネオプレーンハンドルカバーを取り入れて、冬の原付が快適になりました!

そんな経験を含め、おすすめハンドルウォーマーを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

コミネハンドルカバーAK-021
コミネハンドルカバーAK-021

【バイク用ハンドルカバー】ネオプレーンの特徴!

原付×ハンドルカバー
原付×ハンドルカバー

ハンドルカバーなどの「バイク防寒用品」に多く使われるネオプレーン素材。

その特徴やメリットを見ていきましょう!

ネオプレーンとは?

引用:Amazon

ネオプレーンは、ハンドルウォーマーだけでなく、防寒グローブなど冬用のバイク用品によく用いられます。

アメリカのデュポン社が開発したゴム系の素材で、化学名称はクロロプレン。

ネオプレーンゴムが持つ主な特徴は次のとおり。

  • 防水性(防風性)
  • 耐オゾン性
  • 耐候性
  • 耐油性 など

ネオプレーンハンドルカバーのメリット!

原付ハンドルカバー
原付ハンドルカバー

バイク用ハンドルカバーに、「ネオプレーン」を用いるメリットをチェックしていきましょう!

ネオプレーンゴム素材の特徴から、冬のバイクに次のような利点があります!

  • 防水性
    ⇒雨のバイクでも手が濡れない
  • 防風性
    ⇒冬の冷たい走行風が手にあたらない
  • 耐候性
    ⇒日光・雨風に当たっても劣化しにくい

などなど!

とくに、冬バイクの防寒対策にメリット大!

リョウ
リョウ

僕の原付ライフにも、ネオプレーンハンドルカバーは冬の必須装備となっています。

ライディング時の手元の冷たさがほぼ無くなって、快適ツーリングを楽しんでいます!

ハンドルカバーの選び方!

バイクの防寒対策として、ネオプレーンハンドルカバーを選ぶときのポイントは以下のとおり!

  • 防風性
    ⇒ネオプレーンなら生地表面からの防風性はあり!手の入口や装着ホールのすき間風が通りにくい構造がオススメ!
  • 防水性
    ⇒ネオプレーン生地は防水性が高い!縫い目や装着ホール等のスキマから雨が侵入しないか?
  • 保温性
    ⇒裏起毛などの保温効果が高い素材だと快適!すき間風の侵入を防ぐ構造も大事。
  • 操作性
    ⇒ハンドル・ウインカー操作がしやすい設計のものが安心!
  • 対応車種
    ⇒「原付用」「~ビッグスクーターまで対応」など、さまざまなタイプあり
  • 取り付け方の簡易さ
    ⇒カンタン取付だと楽チン!
    ※基本的に、簡単に取り付けられるアイテムが多い!
  • 落下防止
    ⇒落下防止があると安心!
  • デザイン
    ⇒バイクに合うカラーやスタイルのものを選ぶ!

とくに冬のバイクは、手のかじかみは「危険」にもつながります。

ハンドルウォーマーは、「ダサい」「危ない」といったデメリット的な印象もありますが、防寒対策には最強のグッズの一つといえるでしょう。

リョウ
リョウ

ハンドルウォーマーは、ネオプレン(クロロプレン)素材なら防寒グッズとして最適です!

防寒グローブとの併用がオススメですが、ハンドルカバー×グローブなら、まさに最強の防寒対策になります!

【経験談レビュー】バイク×ハンドルカバーで注意したいこと!

ハンドルカバーとバイクグローブ
ハンドルカバーとバイクグローブ

バイク用ハンドルカバーは、防風を目的とするので、「入口」も狭めに作ってあります。

そのため、ガッチリしたバイクグローブを装備した場合、厚みやプロテクションで使いづらさを感じるでしょう。

リョウ
リョウ

僕が実際に使ってみたときも、ハンドルカバー内に手が入れづらかったです。

冬用グローブは厚みもあるので、カバー内でのハンドル操作性も悪め。

とくに、ウインカー操作がしにくく、ハンドルカバーを装備するならインナーグローブのような「薄め」の素材がオススメです!

【バイク防寒】ネオプレーンハンドルカバーのおすすめを紹介!

コミネ製ハンドルカバー

コミネ製ハンドルカバー

では、冬バイクにおすすめのネオプレーンハンドルウォーマーを紹介します。

ネオプレーン素材なら、極寒や雨、雪にも対応可!

最強の防寒対策で、寒い季節もライディングを楽しみましょう!

~おすすめネオプレーンハンドルカバー~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ネオプレー
ハンドルウォーマー
AK-021
(コミネ)
オススメ!
2,517円 Amazon
楽天
ハンドルカバー
(kemimoto)
3,180円 Amazon
楽天
ハンドルカバー
WNHC-03
(大阪繊維資材)
コスパならコレ!
1,991円 Amazon
楽天
ハンドルカバー
(Amison)
2,980円 Amazon
楽天
ネオプレーンウォーム
ハンドルカバー
1,855円 Amazon
楽天

\通販でハンカバーを探す!/

ハンドルカバーAK-021(コミネ) ⇒オススメ!

引用:Amazon

バイク用品で人気のコミネ。

有名メーカーで安心感のあるハンドルカバーです。

僕も実際に購入して使ってみたハンドルカバーですが、防寒グローブと併用すれば冬でも保温性はバッチリ。

ネオプレン素材で冷気をシャットアウトするため、冬のライディングも快適でしょう!

比較的安価な値段で手に入り、コミネ製ということで安心感もあり。

バイク用ハンドルカバーに最もおすすめです!

リョウ
リョウ

コミネのAK-021は、カラータイプが豊富!

ポップなスタイルでおしゃれ感もあるので、「ダサい」のを気にする方にはオススメかなと思います。

~特徴~

  • 素材
    ネオプレーン
  • 保温性
    裏起毛加工のフリース素材
  • 防水性
    三層構造で防水・防風・保温性良し
  • 親指窓あり
    ⇒スイッチ操作しやすい
  • カラー
    ブラック、ソリッドレッド、ソリッドブルーほか多数
  • サイズ
    フリー

ハンドルカバー(kemimoto)

引用:Amazon

Kemimotoもバイクバーツ・装備を多くそろえ、ライダーからの人気もあります。

機能性の高いハンドルカバーもあるため、冬ツーリングの防寒グッズとして手に入れておくと良いでしょう!

  • メリット
    • 保温性&撥水性あり
    • 見た目がオシャレ感あり
  • デメリット
    • 小さめで原付スクーター向け

ネオプレン素材でしっかり防寒しつつ、撥水性もあるので雨のライディングも安心。

ハンドルカバーのデメリットである「ウインカー操作」は、親指部分が5mm⇒3mmと薄目に設計され、操作性は改善されています。

コンパクトデザインで、見た目のオシャレ感もあるアイテムでしょう!

~特徴~

  • 素材
    ネオプレン
  • 保温性
    裏起毛
  • 高い伸縮性
    着脱性良し
  • 親指部の生地を薄めに設計
    ⇒親指でのスイッチ操作しやすい
  • カラー
    ブラック、レッド

ハンドルカバーWNHC-03(大阪繊維資材) ⇒コスパならコレ!

引用:Amazon

大阪繊維資材「INFIMO」ブランドのハンドルカバー。

バイクカバー販売で有名どころの会社ですが、防水系の素材には強く、Amazon等でも売れ筋です。

  • メリット
    • 防寒・防水性にすぐれるウェットスーツ素材
    • ミニバイク~ビッグスクーターまで対応
  • デメリット
    • ウインカー操作はややしづらいかも

ウェットスーツと同クロロプレーンゴム素材(ネオプレーン)を使用し、防寒性の高さや、完全防水に近い性能を持つハンドルカバーです。

真冬は、防寒手袋と組み合わせれば最強の防寒対策となるでしょう。

ウインカー操作は、少し慣れが必要になるかと思います。

~特徴~

  • 素材
    クロロプレンゴム、フレンチパイルほか
  • 防寒・防風性高い
  • 保温性高い
    ⇒カバー内側は起毛加工
  • 防水性高い
    ⇒ウェットスーツと同じクロロプレンで、完全防水に近い性能
  • カンタン取付
  • カラー
    ブラック

ハンドルカバー(Amison)

引用:Amazon

バイク専門メーカーではないですが、高級ネオプレーン材質を用いたハンドルカバーです。

  • メリット
    • 3層構造で防風・防水・保温・柔らかさを実現
    • 大型~小型のバイクに適用
    • 簡単取付可能
  • デメリット
    • ウインカー操作はややしづらいかも

ネオプレーン素材を使用し、防寒性・防水性にすぐれるハンドルウォーマーです。

真冬は、防寒手袋と組み合わせれば最強の防寒対策となるでしょう。

Amazonレビューを見ても、ウインカー操作は少し慣れが必要になるかなという印象です。

~特徴~

  • 素材
    ネオプレーンほか
  • 防寒・防風性高い
  • 保温性高い
    ⇒カバー内側は起毛素材で保温性あり
  • 防水性高い
  • リフレクター付き
    ⇒夜間視認性
  • カンタン取付
  • カラー
    ブラック、グレー、オレンジ、レッド

ネオプレーンウォームハンドルカバー(コミネ)

引用:Amazon

コミネ製のネオプレーンウォームハンドルカバー。

バイク用品の専門メーカーのため、ライディング機能が考えられたアイテムとなります。

  • メリット
    • 走行風をカットできる
    • コンパクト設計で、バイクに馴染みやすい
    • 値段が安い
  • デメリット
    • コンパクトで手の出し入れがややしにくい

ネオプレーン素材を使用し、冬バイクの手元防寒に効果的なハンドルカバーです。

シンプル構造かつコンパクトに仕上がってるため、カバー内のすき間風も少なく快適でしょう!

「ダサい」と言われがちなハンドルカバーですが、厚みがなくバイクにも馴染みやすいデザインかなと思います!

~特徴~

  • 素材
    ネオプレーン
  • 防寒・防風性高い
  • カンタン取付
  • 厚みの少ないコンパクト設計
    ⇒バイクに馴染みやすい
  • カラー
    ブラック、ブラック/オレンジ、ブラック/グレー、ブラック/レッド

【バイク用】ハンドルカバーの付け方!

バイクへのハンドルカバーの付け方はカンタン!

ハンドルカバーは大きな手袋のような構造。

原付等のハンドルバーやブレーキレバーにハメ込んで取り付ける形になります。

コミネ製「ネオプレーンハンドルウォーマー」を例に、ざっくりとした付け方の手順は以下のとおり。

  1. ハンドルカバーの装着用ホールをハンドルバー&ブレーキレバーに通して付ける
  2.  落下防止ストラップをミラーへ付ける

リョウ
リョウ

基本的には、他のハンドルウォーマーも、同様の方法で取り付けるものが多いです!

車種によっては、装着口が合わなかったりする場合もありますが、カットするなどして取り付けるとよいでしょう!

まとめ

冬のバイクは、ネオプレーンハンドルカバーで手元防寒対策もバッチリ!

防水・防風性の強いネオプレーンを使って、寒い季節も快適にツーリングしましょう!

~おすすめネオプレーンハンドルカバー~

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ネオプレー
ハンドルウォーマー
AK-021
(コミネ)
オススメ!
2,517円 Amazon
楽天
ハンドルカバー
(kemimoto)
3,180円 Amazon
楽天
ハンドルカバー
WNHC-03
(大阪繊維資材)
コスパならコレ!
1,991円 Amazon
楽天
ハンドルカバー
(Amison)
2,980円 Amazon
楽天
ネオプレーンウォーム
ハンドルカバー
1,855円 Amazon
楽天

\通販でハンカバーを探す!/