~本記事のテーマ~
- バイクにリュックを背負うのって危ない?
- バイクリュックを安全に使う方法は?

バイクで荷物を運ぶのに、リュックがほしいな。
でも、バイクにリュックって危ないのか?
使うときの注意点を教えてくれよ。

OK!
じゃあ今回は、バイクリュックの危険性を紹介するよ!
使い方によっては危ないシーンもあるから、よくチェックしておこう!
リュックを背負えば、バイクでも手軽に荷物を運べるので便利ですよね!
ただ、「リュックは危ない」という声を聞くこともあり、不安をお持ちのライダーも多いことでしょう。

おれは、ツーリングでリュックを多用するけど、結局のところ使い方次第だよな。
ただ「リュック=危ない」という声だけを信じてしまうと、貴重な荷物積載手段を失うことに。
本記事は、バイクリュックが危ないと言われるワケを手って分析し、安全な使い方を紹介します!

原付歴15年以上&リュックを愛用する僕が、リュックの危ない問題を徹底解説します!
危ないワケをチェックしつつ、有効な使い方で便利にリュックを活用していきましょう!
バイクリュックが危ない理由と危険と感じた経験談!

まずは、バイクにリュックが危ない理由をチェックしていきましょう!

危ないとされる大きな理由は、以下の3点です!
バイクでリュックを愛用する僕の経験も踏まえて、解説します!
- 中身によって凶器にもなりえる ⇒重要!
- 重いとバランスを崩しやすい
- サイズや肩ひもの長さによってストレスとなる
中身によって凶器にもなり得る

バイクリュックが危険となる大きな理由は、内容物によって「凶器」にもなり得ること。
以下のようなものをリュック内に入れるのは、危ないでしょう。
- 金属系
- 硬いもの
- 尖ったもの
バイクや原付といった二輪では、転倒リスクがいつも隣り合わせ。
転んでしまったときには、リュックが背中と地面に挟まれるような形になります。
そのため、中身に「硬いもの」などが入っていると、背中にある「脊椎」に大きな衝撃が加わることに。

僕自身も、転倒したときにリュックを引きずった経験があります。
もし硬いものが入ってたら、背中を局所的に強打していたかも・・・
やはり、リュックの中身によって危険だと感じたので、それ以降は意識的に硬いものは入れないようにしています。
もし、水筒などを入れないといけない場合は、最低限タオルなどで干渉しておきましょう。
背中にある「脊椎」は、手足を動かすための大切な神経であり、当たり所によっては大きな障害を負う可能性もあるので注意が必要です。
重いとバランスを崩しやすい

バイクでリュックを背負う際、あまり重たいと、バランスを崩しやすくなります。

宿泊ツーリングだと、リュックが10kg近くになったことあるぜ・・・
やっぱ、走行のバランスにも影響するよな。
リュックは、バイクに対し「比較的高い位置」での荷物積載となり、コーナリング等でのハンドリングバランスに影響しやすいでしょう。

ロングツーリングだと、「疲れ」の原因にもなります!
サイズや肩紐の長さによってストレスとなる
バイクリュックは、ものによってライディング時のストレスとなります。
大きいリュック | ・周囲のものにぶつける、引っかける ・リアボックス等と干渉する |
肩ひもが長い | ・フィット感が悪い ・コーナリングで左右にズレる |

ライディング中のストレスは、運転への集中力をそぎます。
危ないシーンも出てくるでしょう。
バイクリュックはメリットも!

一方、バイクリュックはメリットもあります!
- 荷物積載に便利
- 体を守ってくれることも
荷物積載に便利
バイクリュックの大きなメリットは、荷物積載バッグとして超便利なところ!
- 荷物がたくさん入る
- 背負えるからツーリング先でも手がフリー
- 荷室&ポケットでものが取り出しやすい
僕も、仕事やツーリングでリュックを愛用していますが、手軽に荷物が運べてお気に入りです。
体を守ってくれることも
全然疲れないですよ!プロテクターとしてめちゃくちゃ助けてくれる(実証済み)のでマジでオススメです。
— 赤丸くん (@akamaru_1000RR) April 23, 2018
バイクリュックは、転倒時に背中を守ってくれることもあります。
中身が「硬いもの」だと危険ですが、「やわらかい」ものならプロテクション代わりになるのは想像できるかと。
- 背中が地面と直接ぶつかるのを干渉してくれる
- 背中が地面に引きずられるのを干渉してくれる

僕も転倒したときに、リュックが背中への衝撃をやわらげてくれたことがあります。
リュックの表面は破れてしまいましたが、体を守ってくれて感謝です!
バイクでリュックを安全に使う方法!
バイクでリュックを使う際に、注意すべき点をまとめます!
安全な使い方で、快適にライディングを楽しみましょう!
- 中身はやわらかいものを入れる
- 肩ひもはぴったりフィットさせる
- 大きすぎるものは避ける
中身はやわらかいものを入れる

バイクでリュックを安全に使うなら、「やわらかいもの」を収納すること。
金属系の水筒、カメラ、分厚い本など、転倒した際に「危ない」と感じるものは、入れないのがオススメです。

「硬い系」は、メットインやリアボックスなど、リュック以外のところに収納すると良いです。
もし、リュックに入れる場合は、背中に接する部分に「タオル」「上着」などの柔らかいものを入れ、干渉しておくと安心でしょう。
肩ひもはぴったりフィットさせる
バイクリュックは、肩ひも調整を行い、ぴったりフィットさせて使いましょう!
長くてダランとしてると、ライディング中にズレたり、肩こりなどの疲れにつながります。

リュックがストレスになると、運転に集中できないもんな!
大きすぎるものは避ける
バイクリュックは、なるべくコンパクトサイズのものがオススメです!
大きすぎると何かと操作性が悪くなるし、そもそも肩に背負うリュックは、荷物を詰め込んで重たくするのはツラいかなと。
たくさんの荷物を積載したいなら、他のツーリングバッグアイテムも多く販売されてるので、チェックしておくと良いでしょう!
バイクリュックによくあるQ&A!

バイクリュックによくある質問をまとめます!
バイクにリュックはダサい?
バイクにリュック背負うのダサいって思ってる人だから今日が屈辱…(バイクにリュック…)😭
— SANA/さなお (@Sana_750) February 21, 2021
「バイクにリュックはダサい?」と不安を持つ方もいますが、決してダサくないかと。
多くのライダーがリュックを使ってますし、いろんなデザインのアイテムがあるので、ファッションとして楽しむことも可能です。
バイクデザインやウェア等とのトータルコーディネートで、カッコよく決めましょう!
バイクにリュックは疲れる?
バイクでリュックを背負うのは、疲れにつながる可能性はあります。
ロングツーリングにも疲れないための方法は、以下のとおり!
- 荷物を積め過ぎない
- 重たいものはトップケース等に入れる
- 肩ひもがフィットするものを使う
バイクリュックは違反になる?

バイクリュックは、基本的に違反にならないでしょう。
直接的にリュックを背負っているからと言って、取り締まりの対象になる定めはありません。

たくさんのライダーが背負ってるしな。
ただし、荷物の積載で、次のような違反(一例)となる可能性はあるので、注意が必要です。
違反 | 点数 | 反則金 | |
---|---|---|---|
荷物の落下等 | 転落積載物等 危険防止措置義務違反 | 1 | 二輪6点 原付5点 |
ふらつきなど | 安全運転義務違反 | 2 | 二輪7点 原付6点 |
バイク用リュックのオススメ!

バイク用リュックのオススメどころを紹介します!
バイクリュックの選び方!
バイクリュックの選び方ポイントは、以下のとおり!
- 防水性
⇒突然の雨に備えられる!
※レインカバーでも対応可 - フィット性
⇒疲れやストレス対策に重要! - デザイン(おしゃれさ)
⇒トータルコーディネートが大事! - 大きさ(サイズ)
⇒大きすぎるのはオススメしない! - 収納性
⇒荷物の出し入れしやすさ(荷口やポケット等)

バイクでリュックを使うなら、選び方は大事です!
おすすめのバイクリュック!
バイクリュックのオススメどころは、以下のアイテムとなります!
~バイクツーリングにおすすめのリュック~
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり | リンク |
---|---|---|---|
![]() | バックパック R25 KRU25 (クリーガ) | 27,444円 |
Amazon
楽天 |
![]() | バックパック (ヘンリービギンズ) オススメ! | 6,136円 |
Amazon
楽天 |
![]() | リュックサック (AISFA) コスパならコレ! | 2,464円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ターポリンデイパック (ドッペルギャンガー) | 2,997円 |
Amazon
楽天 |
![]() | メッセンジャーバッグ (カドヤ) | 19,000円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ワンショルダーバッグ (ロッソスタイルラボ) 女性向け! | 5,280円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ウォーカー15 (コールマン) | 5,400円 |
Amazon
楽天 |
![]() | WPバックパック (RSタイチ) | 7,590円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ウォータープルーフ ライディングバッグ20 (コミネ) | 3,444円 |
Amazon
楽天 |
\通販でバイク用リュックを探す!/
詳しくは下記事でも紹介してるので、バイクリュックをお探しの方は、あわせて参考にしてみてください!
まとめ
バイクで荷物を運ぶなら、リュックは便利なアイテム!
ただし、使い方によって危ないシーンも出てくるので、安全な使用方法に注意しましょう!