≫バイクカバーで愛車を夏の紫外線から守る!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

ちょっと懐かしいレトロな原付7選!おしゃれでかわいい50ccの味を楽しむ!

バイクおすすめ
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周も達成!
大型二輪免許も所持し、バイクの魅力を全方位で楽しんでいます。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を5年以上運営し、これまでに執筆した記事は850本以上。
おすすめスポット記事は【日本全国】を網羅しています。
実体験に基づいたリアルな情報をお届けし、ライダーやバイク初心者にとって役立つサイトを目指しています!

リョウをフォローする

~電子書籍、出版します!~
「原チャでニホイチ」第1巻、7月11日発売決定!

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
原チャでニホイチでは、僕がこれまで原付で旅してきた体験をもとに、電子書籍を出版することになりました。

タイトルは
⇒『原チャでニホイチ』
第1巻は
⇒『原付との出会い、そして日本一周スタートへ』
※全5巻

現在、発売に向けた準備中であり、第1巻の発売日は7月11日(金)を予定しています。

原チャでニホイチの書籍イメージの画像。発売日と全5巻であることが示されている。

第1巻より、Amazon Kindleで配信予定です。

今後の巻では、
東日本・沖縄・九州・四国と、各エリアを走破していく旅を追っていきます。

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
≫@ryo_ride_me

~本記事のテーマ~

  • レトロでおしゃれな原付ってある?
  • レトロでかわいい原付は?
  • 50ccで、かっこいいレトロデザインのバイクは?
タケシ
タケシ

レトロな原付っておしゃれだよな。

懐かしくてかっこいい感じの50ccってあるか?

まーちゃん
まーちゃん

レトロデザインで、かわいい原付が知りたいな。

リョウ
リョウ

OK!
じゃあ今回は、レトロな原付をピックアップするよ!

ちょっと懐かしいデザインの50ccを徹底調査したから、ぜひチェックしてみてね!

”ちょっと昔”のバイク市場では、レトロデザインでオシャレな原付が多くあります!

「ポップでかわいい」「アメリカンでかっこいい」など、今でも目を引くようなバイクも!

ザック
ザック

50ccも捨てたもんじゃないぜ!

スポンサーリンク

本記事は、レトロスタイルの原付を徹底調査し、かわいい&かっこいい50ccバイクを紹介します!

リョウ
リョウ

原付歴15年以上の僕が、おしゃれ50ccを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

【レトロな50cc】おしゃれ原付7選を紹介!

愛車のトゥディ
愛車のトゥディ

さっそくですが、おしゃれでレトロな50cc原付を紹介していきます!

リョウ
リョウ

レトロデザインの原付はたくさんありますが、ここでは厳選して7選紹介します!

車種レトロな原付価格燃費タンク
容量
特徴
スーパーカブスーパーカブの画像247,500円105km/L4.3L古くから受け継がれる原付!
かわいい面も!
ズーマー原付ズーマーの画像247,500円
※生産終了
75km/L4.8Lデュアルヘッドライト!
ジョーカー50ー円
※生産終了
49km/L5.8L低いシート&幅広のハンドルスタイル!
ワイルドでかっこいい!
YB-1ー円80km/L7.2L50ccレトロスポーツ!
ジャズ原付ホンダジャズの画像284,900円100km/L超6L程度50ccアメリカン!
かっこいい!
ドリーム50ー円
※生産終了
83.3km/L6.2L50ccロードスポーツ!
パッソルEVー円
※生産終了
ーkm/L電動のソフトバイク!
スタイルがかわいい!
スポンサーリンク

スーパーカブ

スーパーカブの画像
引用:HONDA
メーカーホンダ
排気量49cc
燃費105km/h
タンク容量4.3
価格247,500円(※2024年4月時点)

スーパーカブは、ホンダから長年販売されている原付の王道車種!

愛着のわくデザインで古くから人気を集め、確固たる地位を築いてきました。

リョウ
リョウ

カブシリーズは「派生車種」もありますが、かっこよさ&かわいさを兼ね備えますね!

昭和から受け継がれるカブらしいデザインですが、モデルチェンジを繰り返しながら、今に至ります。

歴代の車種を見ると、よりレトロ感のあるバイクもあるでしょう。

スポンサーリンク

男性だけでなく、女性からも人気です。

ズーマー

原付ズーマーの画像
引用:HONDA
メーカーホンダ
排気量49cc
燃費75km/L
タンク容量4.8L
価格247,500円~

ズーマーは、平成レトロなオシャレ原付!

”肉抜き”スタイルで、パイプフレームがむき出しの車種は、ワイルドなかっこよさ抜群です。

50ccタイプは、2001年~2012年モデルで終了となっています。

ジョーカー50

メーカーホンダ
排気量49cc
燃費49km/L
タンク容量5.8L
価格ー円
※生産終了モデル
スポンサーリンク

ジョーカー50は、低いシートに幅広のハンドルで、アメリカンな乗り心地が楽しめる原付!

平成レトロなかっこいいデザインで、快適なツーリングが楽しめる50ccでしょう。

リョウ
リョウ

1996年に発売の車種です。

発売後、間もなくしてジョーカー90も登場しています!

YB-1

メーカーヤマハ
排気量49cc
燃費80km/L
タンク容量7.2L
価格ー円
※生産終了モデル

YB-1は、ヤマハから発売された50ccのレトロスポーツ!

ビジネスバイク「YB50」をベースとした原付で、カフェレーサー調のシングルシートなど、オシャレなデザインでライダーの心をくすぐります。

ワクワクした「街乗り」ができそうですよね!

スポンサーリンク

ジャズ

原付ホンダジャズの画像
メーカーホンダ
排気量49cc
燃費100km/L超
タンク容量6L程度
価格(284,900円)
※生産終了モデル

ジャズは、アメリカンを施した50ccバイク!

原付とは思えないカッコいいスタイルで、オシャレにライディングが楽しめるでしょう。

燃費にもすぐれたスポーツバイクです。

リョウ
リョウ

街で見かけたときは、つい見入っちゃう原付です!

僕も乗ってみたい!

ドリーム50

メーカーホンダ
排気量49cc
燃費83.3km/L
タンク容量6.2L
価格ー円
※生産終了モデル
スポンサーリンク

ドリーム50は、かつてのレーシングマシンをイメージさせる50ccロードスポーツ!

市販のレーサー「CR110カブレーシング」をイメージしており、つい走り出したくなるような原付ですね。

レトロでオシャレ感満載でしょう。

パッソルEV

メーカーヤマハ
最高出力0.58kW
※電動
燃費ーkm/L
タンク容量ーL
価格ー円
※生産終了モデル

パッソルEVは、1977年に発売された初代パッソルの電動モデル。

初代パッソルは女優「八千草薫」の広告出演もあり、注目を集めた原付で、2002年にEVモデルで復活となりました。

2007年にバッテリーリコールで販売中止となりましたが、かわいい&ソフトなバイクとして、存在感のある車種です。

スポンサーリンク

おしゃれなレトロ原付の選び方!

長良川と岐阜城
長良川と岐阜城

ホンダ・ヤマハ・スズキといったバイクメーカーからは、おしゃれでレトロな原付車種が多く販売されてきました!

レトロ原付を選ぶ際のポイントをチェックしておきましょう!

かっこいい原付の選び方

50ccにも、レトロでかっこいい原付はあります!

  • スポーティー
  • アメリカンスタイル
  • ワイルド

などなど

スタイリッシュで、つい自慢したくなるような原付も多いです。

お好みのジャンルで、お気に入りの50ccバイクを選びましょう!

スポンサーリンク

かわいい原付の選び方

レトロでかわいい原付なら、次のようなタイプがあります!

  • 丸を基調としたデザイン
  • 丸目のライト
  • ポップなカラーリング

などなど

かわいらしいキュートな50ccを選んで、ワクワクしたバイクライフを送りましょう!

原付選びでチェックすべき点!

原付を選ぶ際に、その他チェックしておくべき点をまとめます!

  • 価格
    ⇒予算に合うもの!
    ※レトロな50ccなら中古車!信頼できるバイク屋で探すのがオススメ!
  • デザイン
    ⇒好みに合うか
  • 燃費
    ⇒ランニングコストに関わる
  • タンク容量
    ⇒給油回数に関わる
  • 足着き性
    ⇒ライディングの疲れにくさにつながる
  • シートボックス
    ⇒荷物積載やヘルメット収納に関わる
スポンサーリンク

まとめ

ホンダ・ヤマハ・スズキといったバイクメーカーからは、さまざまなタイプの原付が販売されてきました。

50ccと言えども、レトロでおしゃれなバイクも多くあります!

リョウ
リョウ

デザインの好みは人それぞれ。

かっこいいorかわいい原付を見つけて、快適なバイクライフにしましょう!

≫もう一度、レトロな原付をチェックする!
(※タップで、レトロ原付ラインナップへ戻る)

車種レトロな原付価格燃費タンク
容量
特徴
スーパーカブスーパーカブの画像247,500円105km/L4.3L古くから受け継がれる原付!
かわいい面も!
ズーマー原付ズーマーの画像247,500円
※生産終了
75km/L4.8Lデュアルヘッドライト!
ジョーカー50ー円
※生産終了
49km/L5.8L低いシート&幅広のハンドルスタイル!
ワイルドでかっこいい!
YB-1ー円80km/L7.2L50ccレトロスポーツ!
ジャズ原付ホンダジャズの画像284,900円100km/L超6L程度50ccアメリカン!
かっこいい!
ドリーム50ー円
※生産終了
83.3km/L6.2L50ccロードスポーツ!
パッソルEVー円
※生産終了
ーkm/L電動のソフトバイク!
スタイルがかわいい!

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

\日本ブログ村参加中!/
原チャでニホイチ|バイク専門サイト - にほんブログ村
バイクおすすめ
スポンサーリンク
シェアする
リョウをフォローする