【50ccバイク】原付でかっこいい人気の車種を紹介します!【おすすめ厳選です!】

原付のおすすめ
スポンサーリンク

▼『バイク買い替え』なら下取りよりも買取がオススメ!

新生活!バイク売却をお考えなら買取業者で高く売る!
(参考記事:おすすめバイク買取業者を徹底比較!

バイクの買い替えをお考えの方は、下取りで引き取ってもらうよりも、買取業者での売却がオススメ!

複数社の査定で競争&交渉を行えば、高額売却の可能性があります!

  • 交渉して高額売却を目指す方なら・・・
    バイク王バイクランドの買取業者の無料出張査定を利用する!
  • バイク写真を使ったオークション査定で楽して高く売るなら・・・
    KATIXの一括査定! 【オススメ!】

今どきのバイク売却サービスは画期的!

KATIXの写真を送った「オークション査定」なら、複数社の競争で金額が上がり、交渉もプロに任せることができます!

引用:KATIX

\面倒な電話や交渉ナシ!写真でカンタン&高く売る!/

(※タップで公式サイトへ)

KATIX(公式HP)

利用料やキャンセル料は不要のため、試しに利用してみる価値はあるでしょう!

~本記事のテーマ~

  • 原付(50ccバイク)でかっこいい車種は?
  • かっこよくて人気の原チャは?
タケシ
タケシ

かっこいい原チャリがほしいな。

おすすめを紹介してくれよ!

リョウ
リョウ

OK!
じゃあ今回は、50ccバイクの中でかっこいい原付を紹介するよ!

生産終了になっているものもあるけど、今でも人気の車種さ!

参考にしてみてね!

原付にはたくさんの車種がありますが、中には「これも原付なの?」と思うほど、バイク感のあるかっこいいものも!

どうせ乗るなら、かっこいい原付で快適ツーリングしたいですね!

福井漁火街道
福井漁火街道
スポンサーリンク

本記事では、原付の中でもかっこいい&人気のバイクを紹介します。

現在では、生産終了しているものもありますが、中古市場で残っている根強い人気の車種もあり!

リョウ
リョウ

本記事紹介の車種は、バイク好きにオススメ!

ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

原付でおすすめのかっこいい車種とは?

バイクの乗っている様子のアイキャッチ画像

原付にも”バイク”のようなデザインで、まさに「かっこいい」車種があります。

僕が原チャリ初心者の頃は、「まさか50cc原付・・・」とは思いもしなかったものです!

現在では、排出ガス規制などで生産終了となってしまっているものも多々ありますが、一昔前では、かっこいい原付としてバイクファンには絶大な人気を誇っていました。

もちろん今でも根強い人気です。

では早速ですが、原付で人気のかっこいい車種を紹介していきましょう!

【かっこいい原付】バイク好きにオススメの車種を紹介!

では、原付の中でも「かっこいい車種」を紹介していきます!

中には、生産終了しているモデルもありますが、気になったバイクがあれば、販売店に聞いてみるか中古車サイトなどで見つけるとよいでしょう!

車種かっこいい原付車両本体価格
(税込)
燃費タンク
容量
特徴
マグナフィフティ原付マグナフィフティの画像328,900円105km/L8.0Lアメリカン!
ジャズ原付ホンダジャズの画像284,900円100km/L超6L程度アメリカン!
モンキー原付モンキーの画像343,200円100km/L4.3L小さな体に
あふれる遊び心!
ズーマー原付ズーマーの画像247,500円~75km/L4.8Lデュアルヘッドライト
ape50かっこいい車種のエイプの画像275,000円93km/L5.5Lスポーツモデル!
【電動バイク】
Aioon
Aioon158,000円
120,000円
(本サイトクーポン)
航続距離30km
※1充電距離
折りたたみ式!
【電動バイク】
グラフィット
GFR-02
275,000円航続距離34km
※1充電距離
折りたたみ式!
自転車との二刀流可!
スーパーカブスーパーカブの画像236,500円105km/L4.3L王道車種!
リトルカブリトルカブの画像220,000円~113km/L3.4L女性にも人気!
クロスカブクロスカブの画像297,000円94km/L4.3L軽快でアクティブ!
ジョルノ原付ジョルノの画像198,000円80.0km/L4.5L丸デザイン!
ビーノ原付ビーノの画像203,500円80km/L4.5Lポップで女性に人気!
ダンク原付ダンクの画像218,900円~75.3km/L4.5Lビジネス向け!
スポンサーリンク

マグナフィフティ(ホンダ)

原付マグナフィフティの画像
HONDA HPより引用
”https://www.honda.co.jp/”
スポンサーリンク

アメリカンスタイルの原付で、スポーツバイクです。

好みが分かれると思いますが、めちゃくちゃかっこいいデザインかなと思います。

普通のバイクに見えませんか?

僕が原付初心者の頃は、マグナフィフティが50cc原付とは思いませんでした!

メーカー希望小売価格は当時328,900円(10%税込換算)でしたが、2007年まで生産され、現在は終了。

通販サイトなどで中古車等を手に入れるしかないと思います。

燃費はカタログ上105km/L、タンク容量8.0Lです。

▼原付ライディングはグローブ必須!レザーでかっこよくキメる!

\【半額!P10倍!】スーパーSALE開催中!/
楽天市場で買う!

ジャズ(ホンダ)

原付ホンダジャズの画像
HONDA HPより引用
”https://www.honda.co.jp/”

こちらもアメリカンスタイルのスポーツバイクです。

50ccには見えないですよね!

僕もいくつかの原付車種は乗ったことがありますが、アメリカンスタイルのものは乗ったことがありません。

一度は乗ってみたいバイクですね~!

リョウ
リョウ

知人も乗っている人がいますが、やっぱかっこいいです!

ジャズ
ジャズ
スポンサーリンク

自分がこの原付に乗っていることを想像するだけで、ワクワクしちゃうデザイン!

メーカー希望小売価格は当時284,900円(10%税込換算)でしたが、1996年モデルが最後となり生産終了しています。

通販サイトなどで中古車等を手に入れるしかないですね。

燃費はカタログ上100km/L超、タンク容量6L程度。

スポンサーリンク

モンキー(ホンダ)

原付モンキーの画像
HONDA HPより引用
”https://www.honda.co.jp/”

「小さなカラダにあふれる遊び心」というキャッチフレーズで、ファンに愛されてきたモンキーは、レトロな見た目でルックスは抜群です。

スポンサーリンク

なにやらコレクション魂がくすぐられて、乗る用とは別に、コレクションとして持っていたい気分になります。

モンキー・50周年アニバーサリータイプのメーカー希望小売価格は税込343,200円~(車両本体価格)ですが、現在は生産終了。

ホンダの二輪車正規取扱店でも販売しているところはあるようですし、通販サイトなどで中古車等を手に入れることもできるでしょう。

燃費はカタログ上100km/L、タンク容量4.3L程度です。

▼ホンダモンキーヘルメット

ズーマー(ホンダ)

原付ズーマーの画像
HONDA HPより引用(2枚)
”https://www.honda.co.jp/”
原付ズーマーの画像

シンプルでワイルドなデザインが特徴的のズーマー!

これも50ccには見えない、迫力のある車種ですね。

デュアルヘッドライトとなっており、おしゃれ感ハンパなし!

ハーフキャップヘルメットにサングラスが似合いそうですね~。

アレンジ利かせておしゃれな走りができそうな原付です!

メーカー希望小売価格は247,500円~(10%税込換算)ですが、現在は生産終了。

ホンダの二輪車正規取扱店でもまだ販売しているかは不明ですが、通販サイトなどで中古車等を手に入れることもできるでしょう。

燃費はカタログ上75.0km/L、タンク容量4.8L程度です。

エイプ50(ホンダ)

かっこいい車種のエイプの画像
HONDA HPより引用
”https://www.honda.co.jp/”

原付スポーツモデルの「エイプ・50」!

50ccには見えないスタイルで、5足ミッションにプロリンクリアサスペンションなど、気軽に本格的な走りが楽しめます。

スポーティー感が存分に楽しめる原付でしょう。

メーカー希望小売価格は当時275,000円(10%税込換算)でしたが、現在は生産終了。

通販サイトなどで中古車等を手に入れるしかないと思います。

燃費はカタログ上93.0km/L、タンク容量5.5Lです。

スポンサーリンク

【電動バイク】aioon(RIDE ON)

Aioon

~50ccクラスに分類される電動バイク「Aioon」。

テレビメディアなどにも紹介されたことがある話題のバイクですが、”今どき感”があってオシャレ&かっこいいですね!

引用
Aioon

最高速度は25km/h程度のため、原付に比べてパワーは弱めですが、折りたたんで車に積み込めるなどメリットも多いバイクです。

通勤・通学・ショッピング等で、ちょっとした距離のライディング向けにオススメ!

メーカー希望小売価格は税込156,000円(車両本体価格)で、1回の充電で走行できる距離は約30kmです。

~本サイト限定!お得なクーポン!~

今なら、キャンペーンで18,000円OFF中(156,000円138,000円)ですが・・・

本サイト限定クーポンコード「aioon18000」を入力で、さらに18,000円割引となります。

下記リンクから公式HPに入り、購入手続きで「aioon18000」を入力すれば、120,000円で購入可能!

お得にAioonを手に入れましょう!

\Aioon限定価格の購入はこちらから!/

【電動バイク】グラフィットGFR-02(glafit)

ペダル付き電動バイク「グラフィット」。

こちらも今どきスタイルで、オシャレ&かっこいいライディングが可能です!

グラフィットの大きなメリットは、モビチェン(後付けオプション)で「自転車としての走行も可能」なところ。

シーンに応じて、電動バイク⇔自転車と変更できるため、使い勝手の良いモビリティとなります。

また、折りたたみ可能で、旅先に携行することも可能です。

引用:グラフィット

メーカー希望小売価格は税込275,000円(車両本体価格)で、1回の充電で走行できる距離は約34km。

\グラフィットのライディングを楽しむ!/

スーパーカブ50(ホンダ)

スーパーカブの画像
HONDA HPより引用”https://www.honda.co.jp/”

原付の王道車種です。

スーパーカブユーザーの間では「カブ主」と称することもあり、スーパーカブ愛好家がたくさんいます。

特徴としては、燃費がカタログ上で105km/Lという超低燃費の車種であること。

通勤・通学・ツーリングなど、さまざまな用途で楽しめる原付でしょう!

スーパーカブは1958年に誕生し、このシリーズは生産台数1億台を突破。

親しみやすい愛着がわくデザインで、不動の人気車種です。

メーカー希望小売価格は税込236,500円(車両本体価格)で、タンク容量は4.3L。

≫ホンダ公式HP「スーパーカブ」

リトルカブ(ホンダ)

リトルカブの画像
HONDA HPより引用”https://www.honda.co.jp/”

スーパーカブから派生したリトルカブ。

元祖スーパーカブ50に比べて、タイヤサイズとシート高を下げたタイプとなっており、カブに乗りたい女性におすすめです。

燃費はカタログ上113km/Lとかなりの低燃費で、財布に優しいですね。

メーカー希望小売価格は税込み237,600円~(車両本体価格)ですが、現在は生産終了モデル。

通販サイトなどで、新車または中古車を手に入れるとよいでしょう。

タンク容量は3.4Lとやや小さめです。

≫ホンダ公式HP「リトルカブ」

クロスカブ50(ホンダ)

クロスカブの画像
HONDA HPより引用”https://www.honda.co.jp/”

クロスカブも、人気スーパーカブの派生車種。

軽快でアクティブなスタイルのため、街にも自然にも幅広いシーンにマッチします。

カブシリーズは親しみやすい愛着がわくデザインで、不動の人気を誇りますね!

燃費がカタログ上で94.0km/Lという超低燃費となっていて、お財布にやさしいライディングが可能。

メーカー希望小売価格は税込297,000円(車両本体価格)で、タンク容量は4.3Lです。

カブシリーズの中では、少し価格が高くなります。

≫ホンダ公式HP「クロスカブ」

ジョルノ(ホンダ)

原付ジョルノの画像
引用:ホンダHP”https://www.honda.co.jp/”
原付ジョルノの画像

ジョルノは、丸デザインのキュートなシルエット&上品さも備えるデザインで、女性から人気の車種。

大人っぽさor可愛さのどちらも可能で、自分らしく楽しめるでしょう。

メーカー希望小売価格は税込198,000円~(車両本体価格)、燃費はカタログ上80.0km/L、タンク容量は4.5Lです。

本記事紹介の中では、価格は安い方になります。

≫ホンダ公式HP「ジョルノ」

スポンサーリンク

ビーノ(ヤマハ)

原付ビーノの画像
引用:ヤマハHP”https://www.yamaha-motor.co.jp/”
原付ビーノの画像

ビーノは、ポップな外装でおしゃれ感があります。

乗りやすさもあり、女性ファンの多い原付です。

僕が学生の頃、女の子の友達も乗っていて、おしゃれな感じでしたね~!

メーカー希望小売価格は税込203,500円(車両本体価格)、燃費もカタログ上80km/Lで高燃費。

タンク容量は4.5Lとなっています。

\【半額!P10倍!】スーパーSALE開催中!/
楽天市場で買う!

≫ホンダ公式HP「ビーノ」

ダンク(ホンダ)

原付ダンクの画像

引用:ホンダHP”https://www.honda.co.jp/”

原付ダンクの画像

ダンクは、ヘッドライトがボディに組み込まれたデザインで、シンプルさ&存在感を融合しています。

スーツ姿にもマッチする、まさに通勤用にもぴったりでしょう。

デザイン的には、ビジネス向けかなと思いますので、特に男性には一押しです!

メーカー希望小売価格は税込218,900円~(車両本体価格)、燃費はカタログ上75.3km/L、タンク容量は4.5L。

男性におすすめですが、女性向けのかわいいカラーもあります。

原付ダンクの画像

キュートなデザインですが、シンプルさもあるので通勤にもありでしょう。

≫ホンダ公式HP「ダンク」

▼原付ライディングはグローブ必須!レザーでかっこよくキメる!

スポンサーリンク

原付を買うならヘルメットの準備は必須!

原付に乗るためにヘルメットは必須です。

原付を買ったらすぐ乗れるように、ヘルメットを準備しておきましょう!

原付向けのおすすめヘルメットは、次の「ハーフキャップヘルメット」「ジェットヘルメット」です。

  • ハーフキャップヘルメット
    • 頭部だけを隠すヘルメット。
    • 原付ライダーで使用する人は多い!
    • 手軽感は一番だけど、安全性は低め。
    • 夏は快適!冬は寒い!
  • ジェットヘルメット
    • 顎部分を除いて、頭部から顔全体を覆うヘルメット。
    • 原付ライダーなら、ハーフキャップかジェットでOK!
    • 安全性が高くなり、シールドもあって風や虫、飛び石から顔を守ってくれる。
    • 夏はやや暑い!冬は快適!
\【半額!P10倍!】スーパーSALE開催中!/
楽天市場で買う!
スポンサーリンク

お手ごろに買えるおすすめヘルメットもあわせて紹介しておきました。

始めのうちは、上に紹介のような安めのヘルメットを使っておくとよいかなと思います。

だいたい、安めのものだと数千円~5,000円くらいが価格の相場かと。

有名メーカーの1万円を超えるものもありますが、あとからこだわりが出てこれば、高いものを買ってみてもよいですね!

ショウエイ(Shoei)
¥76,792 (2023/02/15 21:59時点 | Amazon調べ)
\【半額!P10倍!】スーパーSALE開催中!/
楽天市場で買う!

原付ライフに向けて、ヘルメットの準備もしておきましょう!

▼原付に合うヘルメットでかっこよくライディングしよう!

【原付の買い替え】古いバイクは買取専門業者への売却がお得!?

バイク屋のイラスト

原付を買い替えを考えているのでしたら、バイク買取業者への売却がオススメです!

バイク買い替えのときって、

  • 販売店に売る
  • 新車を買う店舗に下取りに出す

という方が多いかと思います。

しかし、何も考えずに下取りに出してしまったりすると、「じつはもっと高く売れたのに」ということもあるので注意が必要です。

バイク買取業者なら、無料で出張査定をしてくれ、高額で買い取ってくれることもあるので試してみる価値あり!

見積もってもらって、満足いく金額なら売却すればOK、イヤなら断ればOKです。

CMなどでも聞いたこともあるかもしれませんが、お試しで査定してもらうなら、有名どころの以下4社で検討すると良いでしょう!

中でもオススメは、買取実績No.1のバイク王。

誰もが知っている大手ですので、安心感もあります。

▼バイク王でまずは無料査定してみる!

バイク王なら、ネット上でできる「無料お試し査定」もあり。

HP上で「バイクの情報、名前、電話番号」を入力するだけなので簡単です。

「古いし、壊れた原付だからなぁ・・・」という場合でも、バイク買取業者なら金額がつく可能性はありますし、とりあえずお試しで査定してもらうと良いかなと思います。

もちろん、上記のどの買取業者で査定したとしても、すぐ売らなければならないことはありません。

査定(無料)してもらい、金額が気に入らなければ売却しなくてOKです!

まとめ

原付の中でも、「かっこいい」ジャンルでのおすすめ車種を紹介しました。

車種かっこいい原付車両本体価格
(税込)
燃費タンク
容量
特徴
マグナフィフティ原付マグナフィフティの画像328,900円105km/L8.0Lアメリカン!
ジャズ原付ホンダジャズの画像284,900円100km/L超6L程度アメリカン!
モンキー原付モンキーの画像343,200円100km/L4.3L小さな体に
あふれる遊び心!
ズーマー原付ズーマーの画像247,500円~75km/L4.8Lデュアルヘッドライト
ape50かっこいい車種のエイプの画像275,000円93km/L5.5Lスポーツモデル!
【電動バイク】
Aioon
Aioon158,000円
120,000円
(本サイトクーポン)
航続距離30km
※1充電距離
折りたたみ式!
【電動バイク】
グラフィット
GFR-02
275,000円航続距離34km
※1充電距離
折りたたみ式!
自転車との二刀流可!
スーパーカブスーパーカブの画像236,500円105km/L4.3L王道車種!
リトルカブリトルカブの画像220,000円~113km/L3.4L女性にも人気!
クロスカブクロスカブの画像297,000円94km/L4.3L軽快でアクティブ!
ジョルノ原付ジョルノの画像198,000円80.0km/L4.5L丸デザイン!
ビーノ原付ビーノの画像203,500円80km/L4.5Lポップで女性に人気!
ダンク原付ダンクの画像218,900円~75.3km/L4.5Lビジネス向け!
スポンサーリンク

原付は本当にたくさんの種類があって、選び出すとかなりどれにしようか迷ってしまいますよね!

僕が取り上げたかっこいい原付の中で、一番の「かっこいい」を決めるならこれです!

  • 男性向け
    ⇒マグナ50
  • 女性向け
    ⇒ジョルノ(おしゃれで、かわかっこいいです!)
  • ちょい乗り向け
    Aioon(電動バイク)

正直なところ優劣をつけがたいかっこいい車種ばかりですし、かっこいい50ccをあげだすと、あれもこれもになりますが、今回取り上げたのはホンダ製が多くなってしまいました。

さすが、二輪部門では世界屈指の生産を誇るホンダですね!

~原付車種の選び方&おすすめ紹介の記事~

▼原付の選び方!

▼原付のおすすめ車種10選!

▼通勤におすすめの原付!

▼通学におすすめの原付!

▼女性におすすめの原付!

▼かっこいい原付!

~原付に興味がある方におすすめ記事~

  • 原付でツーリングができる!?もっと原付ライフを楽む方法!

  • 原付ツーリングのおすすめスポットはこちら!!

  • 原付乗る方は任意保険が重要!

原付乗る方は、任意保険に加入しない方も少なくないですし、任意保険の保険料もばかにはならないとは思います。
でも、自賠責だけだと万が一のときに十分な補償が受けられない可能性があるので注意です!
一度、下記事を参考に検討だけでもしてみるとよいかと思います。

  • 原付乗る方はロードサービスが重要!

通勤や通学、旅先などで、「原付が動かない」「カギを閉じ込めてしまった」といったトラブルの際に大活躍するのがロードサービスです。
ツーリングで遠出することが多い方は、個人的にはマストかなと思います。
原付に乗る方は、以下記事をご参考にいただくとよいかと思います。