~本記事のテーマ~
- 原付の飲酒運転はダメ?
- 原付で飲酒運転して捕まった場合、罰金や点数などの罰則は?

原付も酒飲んで運転したら飲酒運転になるんだよな?
罰金や点数などのルールを詳しく教えてくれよ!

OK!
じゃあ今回は、原付の飲酒運転のルールや罰則(罰金・点数)などについて詳しく解説していくね!
原付も飲酒運転は絶対にNG。
厳しく取り締まられるし、もし事故でも起こしたら大変なことになるから注意しよう!

「原付ならちょっとくらい飲んでも大丈夫…?」
そんな軽い気持ちで運転してしまうと、思わぬ大ごとに発展してしまうかもしれません。
原付バイクもれっきとした「車両」です。
飲酒運転をすれば、厳しい罰則や点数の加点、そして場合によっては免許取り消しや高額な罰金まで科される可能性があります。


万が一事故を起こせば、自分も相手も取り返しがつかないことになるよ!
本記事では、原付の飲酒運転における取り締まり基準や罰則の内容を紹介します。
飲酒運転によるリスクを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
~ツーリングやキャンプの締めに!!~

(※飲酒運転は厳禁です!)
人気のアサヒビールから、「生ジョッキタイプ」のスーパードライ缶が出ています!
このビールは、缶ふたがフルオープンする仕組みとなっており、
- 蓋を開けると、きめ細かい泡がわき出る!
- 飲み口が大きく開くのでジョッキのようにゴクゴク飲める!
- 手や口が切れない構造!
となっており、家庭で生ジョッキ感覚が味わえます!
「宿泊キャンプの夜はジョッキでカンパイ・・・」
「一日走った夜の締めに、ジョッキ片手に「思い出」を振り返る・・・」
最高の一日になりそうですねっ!
ちなみに、かなりの売れ行きで一時販売休止などが起きています。
- 2021年4月6日にコンビニ先行発売
- 4月20日に全業態販売がスタート
- 想定想以上の販売で出荷一時休止
- 数量限定発売中
※販売スケジュール
≫アサヒビールHP
順次、売られていきますが、ぜひゲットしたいものです!
[itemlink post_id="7220"]
【罰則】原付の飲酒運転における罰金・点数等は?

飲酒運転とは、お酒を飲んだ状態で車両を運転する交通違反で、原付であっても厳しく取り締まられます。
絶対にNGであることは心得ておきましょう!
取り締まり基準や、罰金・点数などの罰則についてチェックしていきましょう!
取り締まり基準
飲酒運転は、呼気中のアルコール濃度や運転者の状態によって次の2種類に分かれます。
- 酒気帯び運転
⇒0.15mg/L以上(ビール中びん1本程度) - 酒酔い運転
⇒まっすぐに歩けない、正常な受け答えができないなど客観的に見て酔っている状態。
※量が少なくても、お酒を飲んだら運転に悪影響があることは知られています。絶対に運転してはいけません。
たくさんのお酒を飲んでいると、より呼気中のアルコール濃度は上昇し、罰則も厳しくなります。
道路交通法での取り決め
飲酒運転を禁止するルールは道路交通法です。

道交法では飲酒運転について、運転者だけでなく、車両提供者、酒類提供者、同乗者に対しても明確に禁止しています。
原付においても、「車両等」になるため、飲酒運転すれば法律違反です。
道路交通法
道路交通用より引用
(酒気帯び運転等の禁止)
第六十五条 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
2 何人も、酒気を帯びている者で、前項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがあるものに対し、車両等を提供してはならない。
3 何人も、第一項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。
4 何人も、車両(トロリーバス及び旅客自動車運送事業の用に供する自動車で当該業務に従事中のものその他の政令で定める自動車を除く。以下この項、第百十七条の二の二第六号及び第百十七条の三の二第三号において同じ。)の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、当該運転者に対し、当該車両を運転して自己を運送することを要求し、又は依頼して、当該運転者が第一項の規定に違反して運転する車両に同乗してはならない。
”https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105#632”
以下に詳しく解説しますが、原付であっても、飲酒運転は大きな罰則となります。
~夏のツーリングは水分補給にも注意~
水分補給アイテムを携行して、健康かつ快適にツーリングを楽しもう!
飲酒運転の罰金や点数等
では、原付の飲酒運転による罰則を見ていきましょう。
※警視庁HPより抜粋(交通違反の点数一覧表・行政処分基準点数)
<飲酒運転の違反点数と罰則>
種類 | 違反点数 | 行政処分 | 罰則 |
---|---|---|---|
酒気帯び運転 呼気0.15~0.25mg未満 | 13点 | 免許停止90日 | 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
酒気帯び運転 呼気0.25mg/L以上 | 25点 | 免許取消 欠格2年 | 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
酒酔い運転 (状態を見て判断) | 35点 | 免許取消 欠格3年 | 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 |

前歴によっても、免停・取消の期間などは変わります。
運転者だけでなく、車両提供者や酒類の提供者、車両同乗者についても同等程度の罰則(懲役または罰金)が科せられます。
運転免許の行政処分(取消・停止)された事例もあるので、十分注意しましょう!
~バイクは雨対策必須~
バイク・原付用におすすめのレイングッズ!
\通販ならレインウェアも豊富!/
原付の飲酒運転は裁判所の呼び出しも!?

原付で飲酒運転をして取り締まられると、その場の点数・免停だけでは終わりません。
後日、裁判所から出頭命令が届き、略式裁判が行われるケースがあります。
ここでは、警察の調書や本人の供述などをもとに、罰金刑などの処分が決定。
原付での酒気帯び運転(呼気中アルコール0.15mg/L以上)でも、初犯で20~30万円前後の罰金が科されるのが一般的のようです。

もし前歴があると、さらに高額な罰金になったり、正式な裁判になる可能性もあるから要注意です。
罰金は原則一括納付で、支払い期日までに用意できないと、懲役になることも。
飲酒運転で捕まった場合は、早めに弁護士へ相談するのが安心です。
【リスク大】飲酒運転は絶対にNG!

原付の飲酒運転により、警察からの取り締まりのリスクは大きいことが分かったと思います。
しかし、それ以外にも大きなリスクがあります。
- 事故発生のリスク!
⇒判断力がにぶり事故を起こす可能性が高くなる。万が一、人身事故を起こしたら大きな責任となり、保険類の支払いもナシ。 - 社会的制裁がある!
⇒飲酒運転は社会的な信用問題に。勤務先での懲戒解雇もある。
絶対に飲酒運転をしてはいけません!
一回だけのつもりでも、取り返しのつかないことになりますので、「飲んだら乗らない」を厳守しましょう!
~ツーリングをもっと快適にするアイテム~

ツーリングのとき、インカムを使ってますか?
インカムとは、ヘルメットに付ける無線機器のことでが、ツーリングで仲間との会話や音楽が聴けるようになります!
-
- 一人なら・・・好きな音楽を聴きながら
-
- 二人以上なら・・・仲間と会話をしながら
僕もインカムを愛用していますが、ツーリングがより楽しくなるので、まだ使ってない方はぜひチェックしてみてください!
(※音楽聴くなら、Amazon Musicがコスパ抜群でオススメ!)
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり |
リンク (紹介記事あり) |
---|---|---|---|
![]() |
【インカム】 B4FM (LEXIN) |
11,499円 |
Amazon
楽天 (≫おすすめインカム) |
![]() |
【音楽サービス】 Amazon Music Unlimited |
1,080円/月 | Amazon Music Unlimited (≫レビューはこちら) |
![]() |
【音楽サービス】 Amazon Music Prime |
600円/月 ※学生は 300円/月 |
Prime Music (≫Amazon Music比較記事) |
まとめ
原付の飲酒運転には、飲酒による呼気中のアルコール濃度や運転者の状態によって、「酒気帯び運転」と「酒酔い運転」に分かれます。
それぞれ罰金や違反点数の大小はありますが、飲酒運転は大きな罰則になりますので注意しましょう!
また、飲酒による判断力の低下によって、原付でも大きな事故を起こすリスクが上がります。
社会的な制裁も大きいので、飲酒運転は絶対してはいけません。
「飲んだら乗らない」は徹底し、節度を守ってお酒を楽しんでいきましょう!
~ツーリングやキャンプの締めに!!~

(※飲酒運転は厳禁です!)
人気のアサヒビールから、「生ジョッキタイプ」のスーパードライ缶が出ています!
このビールは、缶ふたがフルオープンする仕組みとなっており、
- 蓋を開けると、きめ細かい泡がわき出る!
- 飲み口が大きく開くのでジョッキのようにゴクゴク飲める!
- 手や口が切れない構造!
となっており、家庭で生ジョッキ感覚が味わえます!
「宿泊キャンプの夜はジョッキでカンパイ・・・」
「一日走った夜の締めに、ジョッキ片手に「思い出」を振り返る・・・」
最高の一日になりそうですねっ!
ちなみに、かなりの売れ行きで一時販売休止などが起きています。
- 2021年4月6日にコンビニ先行発売
- 4月20日に全業態販売がスタート
- 想定想以上の販売で出荷一時休止
- 数量限定発売中
※販売スケジュール
≫アサヒビールHP
順次、売られていきますが、ぜひゲットしたいものです!
[itemlink post_id="7220"]
~原付に乗る方におすすめ記事~
- 任意保険に入ってない方向け記事
任意保険って加入していますか?入らない方も少なくないですし、任意保険の保険料もばかにはならないですよね。
でも、自賠責だけだと万が一のときに十分な補償が受けられない可能性があるので注意です!
一度、下記事を参考に検討だけでもしてみるとよいかと思います。
- ロードサービスに加入していない方向け記事
ロードサービスって何か加入していますか?
通勤や通学、旅先などで、「原付が動かない」「カギを閉じ込めてしまった」といったトラブルの際に大活躍するのがロードサービスです。
ツーリングで遠出することが多い方は、個人的にはマストかなと思います。
加入していない方は、以下記事をご参考にいただくとよいかと思います。
- 原付でツーリングができる!?もっと原付ライフを楽しもう!
- 原付の装備を整えて快適なツーリングを!
- 原付ツーリングのおすすめスポットはこちら!!