≫冬バイクの防寒グッズ特集はこちら!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

バイクに乗らなくなる理由&対処法を徹底解説!

原付の基礎
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

バイクブログ『ライドミー原チャ』を4年以上運営、これまでに書いた記事は700記事以上。
原付歴18年の経験と大型二輪免許を持つ岐阜のバイクブロガーです。
培ってきた実経験をもとに、バイク初心者のためになるサイト運営を目指しています。
日本一周ツーリングチャレンジ中!東日本は完了したので、2024年は西日本を走ります!

リョウをフォローする

~本記事のテーマ~

  • バイクに乗らなくなった人ってどうしてるの?
  • しばらくバイクに乗らないときって、そのまま放置してていいの?
ケン
ケン

結婚してから、バイクには乗らなくなったんだよな。

乗らない間、バイクってそのまま置いといてもいいのかな?

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイクに乗らなくなったときの対処法を紹介するよ!

バイクに乗らなくなる理由は人それぞれ。

そのまま放置するのはNGだから、乗らない時の対処法をしっかりチェックしておこう!

「バイクに乗らなくなる・・・」

理由はさまざまですが、大好きだったバイクに乗らなくなる日はいつかは来るもの・・・。

しかし、バイクに乗らないとき、そのまま放置するのはご法度です!

本記事では、バイクに乗らなくなる理由&対処法を紹介!

原付歴15年以上&大型二輪免許を持つバイク好きの僕が、乗らないバイクの最適な対処法を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

▼バイクを高く売るなら買取業者がオススメ!

バイクに乗らなくなる理由5選!

バイクに乗らなくなる理由はさまざま!

まずは、バイクに乗らなくなった人の声を見てみましょう!

  • 環境が変わる
  • 費用面できつい
  • 自動車の快適さに慣れてしまう
  • 事故して怖くなる
  • 寒くて乗らなくなる

環境が変わる

バイク乗りにとって環境の変化は、バイクに乗らなくなる理由として大きいでしょう。

  • 結婚
  • 出産
  • 引っ越し
  • 転勤
  • 仕事が忙しくなる
  • 高齢になる

などなど!

バイクは事故した時のリスクが大きいので、とくに結婚や出産で「家庭」ができるのは、大きな転機となります。

他にも、引っ越し・仕事の変化・年齢面などの「人生の節目」では、バイクに乗らなくなる理由になりがちです。

費用面できつい

バイクを楽しむには、何かとお金がかかるもの。

  • 車両購入費
  • メンテナンス費用(オイル・タイヤ・バッテリーなど)
  • カスタム
  • ヘルメットやジャケットなどの装備
  • 自賠責や任意保険
  • 軽自動車税
  • 車検(400cc以上)

などなど!

バイクに乗り出して「こだわり」が出てくると、どんどん費用は膨れ上がります。

ただ、原付ならお金をかけずに乗ることも可能なので、まずは自動車なし生活で節約してお金を貯めるというのもありです。

自動車の快適さに慣れてしまう

バイクに乗らなくなる理由として、「快適さ」を求めてしまうことはアルアルです

二輪の爽快感は格別ですが、自動車に比べると、やはり肉体的・精神的にきつくなります。

  • 夏場は暑い
  • 冬場は寒い
  • 雨が降ると面倒&危険
  • 荷物積載能力が低い

などなど!

リョウ
リョウ

僕のまわりにも、「自動車に乗り始めて、バイクに乗らなくなった」という声はよく聞きます!

「バイクが楽しくなくなった」と感じてしまうこともあるでしょう。

事故して怖くなる

バイクや原付といった二輪は、自動車に比べて事故しやすくなります。

  • バランスを崩して転倒
  • スリップ転倒
  • ハンドル操作を誤って事故

などなど!

僕も原付で数回コケたことありますが、一度事故ると恐怖心が出てしまうのはあるある。

「バイクが怖くなったから乗らない」「事故して、親の猛反対にあった」などで、バイクに乗らなくなる人も多いでしょう。

寒くて乗らなくなる

バイクは走行風の影響をもろに受けるため、冬場の寒さは大敵。

「寒い時期は乗らない」「冬季は眠らせておく」という人は多いでしょう。

▼バイクの冬季保管方法に注意!

バイクに乗らなくなった時の対処法!

バイクに乗らなくなったとき、そのまま放置するのはオススメしません!

「とりあえず置いておく」「今は乗らないから、あとで考えよう」ではなく、すぐにでも次の2つの方法を検討していきましょう。

  • 長期保管モードにする
  • バイクを売却する
リョウ
リョウ

どちらもメリット・デメリットはあります!

詳しく見ていきましょう!

長期保管モードにする

メリット・バイクの劣化を軽減できる
・再開するときのバイク状態が良い
デメリット・保管の手間がかかる
・売却価値が下がっていく
・固定費(保険・税)などがかかる
・保管スペースが必要

「バイクにしばらく乗らない」「バイクに乗らないけど、とりあえず置いておきたい」という方なら、長期保管モードにしましょう!

バイク保管は、屋内ガレージなどで風雨・砂ぼこりにさらされず、空調をきかせたところに置いておくのがベスト。

ガレージ保管ができない場合も、最低限、「バイクカバーをする」「洗車しておく」「メンテナンスする」などはしておきましょう!

リョウ
リョウ

今の段階で、「半年以上乗っていない」という方なら、次のバイク売却を検討することをオススメします!

バイクが古くなるほど、売るときの価値は下がる傾向です。

\簡単&高く売るならコレ!/

(※タップで公式HPへ)

バイクを売却する

メリット・バイクが少しでも高く売れる
・維持費用が不要になる
・保管スペースが空く
デメリット・バイクに乗れなくなる

「しばらくバイクに乗らない」という方なら、早めの売却がオススメ!

メンテナンスして長期保管しておいても、「結局、バイクに乗らなかった」「やっぱりバイクを売りたい」ということはアルアルです。

バイクは、基本的に新しい状態の方が高く売れます。

再開する可能性が微妙なら、無駄に保管期間を伸ばすよりは早く売却することを考えましょう!

リョウ
リョウ

バイク買取は、無料で査定してもらえます。

とりあえず見積もりしてもらって、「納得いく金額なら売る」というのはアリです!

バイクに乗らないときの保管方法!

「バイクにしばらく乗らないけど置いておきたい」という場合は、保管方法が大事。

長期保管するときの注意点をチェックしておきましょう!

バイクは長期保管中も、たまにエンジンをかけて動かしてあげるのがベターです。

愛車を良い状態で維持するために、しっかりお手入れしておくと良いでしょう!

詳しくは、また別記事でも解説していこうと思います。

バイクに乗らなくなったら売却がオススメ!

引用:バイク王

個人的にオススメなのは、バイクに乗らなくなったら早めに売ること。

バイクを再開するのには、けっこうな労力が必要ですし、そのときに他のバイクに乗りたいということもあります。

「今の時点で、数か月乗っていない」という方なら、売却を検討すると良いでしょう!

リョウ
リョウ

自宅近くのバイク屋などに相談すると、「無料で処分してあげるよ」などと言われることもあります。

しかし、簡単に譲ってしまうのは損する可能性が大なので注意しましょう!

処分よりも売却すべし!

バイクに乗らなくなったとき、手放す方法は次の2つ!

  • 廃棄処分(無料・有料)
  • 売却 ⇒オススメ!

「ボロボロだから・・・」「だいぶ古いバイクだし・・・」などと、売却を諦めてしまう人もいますが、どんなバイクも売れる可能性はあります。

ザック
ザック

そりゃあ、お金になるんなら売りたいよな!

バイクを手放すと決めたら、まずは売ることを検討すると良いでしょう!

おすすめ買取業者!

バイクを売るなら、買取業者の利用がオススメ!

現在、バイク買取業者は多くありますが、有名どころ&実績のある会社に出張査定してもらい、2社以上で金額比較&交渉すると良いでしょう!

▼おすすめのバイク買取業者一覧

バイク買取業者 買取店 特徴 公式HP
バイク王
オススメ!
・業界第1位! バイク王
バイクワン
高額査定アリ!
・カスタム車等に強い! バイクワン
バイクランド ・業界第2位! バイクランド
バイクBOON ・特殊車に強い! バイクBOON
レッドバロン ・全国展開の販売店! ≫レッドバロン
バイク館 ・イエローハット子会社 バイク館
チャンピオン76 ・オンライン写真査定 チャンピオン76
オフバイクル ・横浜エリアに強い オフバイクル
カチエックス
楽して高く売る!
・写真オークション
・電話&交渉不要
カチエックス

バイク買取業者のおすすめは、下記事で詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてみてください!

まとめ

バイクに乗らなくなる理由はさまざま!

「しばらく乗らない」ときにそのまま放置はNGなので、長期保管or早めの売却を検討しましょう!

リョウ
リョウ

今の時点で、「数か月乗っていない」というなら、早めに売るのがオススメ。

査定だけなら無料でできるところがほとんどなので、バイクの価値が下がる前に、売却を検討するのはありでしょう!