≫夏の紫外線は『バイクカバー』で守る!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

バイクリュックのオススメを紹介!人気アイテムで快適ツーリング!

バイク便利アイテム
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周を達成!
そのリアルな旅を綴った電子書籍『原チャでニホイチ』シリーズを出版しました。
大型二輪免許も取得し、50cc原付から大型バイクまで、バイクの魅力を全方位で楽しんでいます。
バイクブログ『原チャでニホイチ』は、運営歴5年以上。
これまでに執筆した記事は850本以上にのぼり、ツーリングスポット情報は日本全国を網羅。
旅のノウハウ、装備、ルート情報など、すべて実体験に基づいて発信しています。
ライダー初心者からベテランまで、リアルで役立つ情報をお届けします!

リョウをフォローする

~電子書籍シリーズ『原チャでニホイチ第2巻』発売開始!~

電子書籍『原チャでニホイチ』のPR画像

いよいよ、『原チャでニホイチ第2巻 前編』が、8月15日に発売開始です!
今回は、岐阜から本州最北端の青森を含む東日本縦断の前半戦!
旅のリアルとノウハウを完全収録しました。

Kindleにて配信スタート!
(※予約販売始まってます)

「旅好き」「バイク好き」「原付でちょっと遠出してみたい」という方、ぜひチェックしてみてください!

タイトル『原チャでニホイチ』第2巻 前編
~東日本ツーリング編~
構成【全5巻構成】
第1巻:原付との出会い、そして日本一周の旅へ(発売中)
第2巻:東日本ツーリング編(本書)※前後編
第3巻:南国リゾート!沖縄楽園ツーリング!
第4巻:目指せ本土最南端!九州一周ツーリング!
第5巻:目指せ日本一周!四国ツーリング!
書籍概要旅のリアル、出発準備、ツーリングノウハウ、そして予想外のトラブルまで──すべて赤裸々に公開!
全67,000字超の大ボリュームで、岐阜から本州最北端・大間崎を経て東日本を縦断する前半戦の様子を臨場感たっぷりに描く。
・絶景、グルメ、装備選びのコツなど、「原付旅の実用情報」も満載。
キャンペーン【発売記念キャンペーン】
通常 ¥1,210 → ¥550(55%OFF)
8/15(金)〜8/24(日) 20:59までの10日間限定!
(第1巻もキャンペーン中!)
販売Amazon Kindleストアにて(予約販売スタート)

\あなたも一緒に旅しませんか⁉/

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

Instagram公式:≫@ryo_ride_me

~本記事のテーマ~

  • バイクリュックのオススメは?
  • バイク用リュックの選び方は?
  • ツーリングにリュックってあり?
タケシ
タケシ

バイクで荷物を持ち運ぶのに、リュックが欲しいな。

オススメアイテムを紹介してくれよ。

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、バイクリュックのおすすめを紹介するよ!

僕も実際に使っている経験から、選び方も含めて徹底解説するから、ぜひチェックしてみてね!

バイクリュックは、ツーリング等の荷物を運ぶのに便利なバッグアイテム!

お気に入りのリュックを手に入れたら、快適なツーリングが楽しめるでしょう!

ザック
ザック

おれもツーリングのとき、リュックを愛用してるぜ!

本記事は、バイク用におすすめのリュックを紹介します!

原付歴15年以上&リュックを愛用する僕が、おすすめ&人気どころのバッグを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

≫すぐに、オススメのバイクリュックをチェックする!
(※タップで、おすすめリュック紹介へジャンプ)

~ツーリングの突然の雨にオススメ~

バイクでは、突然の雨がアルアル!

防水機能がないリュックなら、「レインカバー」を常備しておくと安心です!

引用:Amazon

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

【ツーリングに使える】バイク用リュックの選び方!

バイク用リュックは、選び方が大事!

ツーリングにも使える、リュック選びのポイントをチェックしていきましょう!

  • 防水性
  • フィット性
  • デザイン(おしゃれさ)
  • 大きさ(サイズ)
  • 収納性

防水性

ツーリング用リュックの必須の機能とも言えるのは「防水性」。

原付やバイクといった二輪にとって、雨は大敵です。

ツーリングに「突然の雨はつきもの」のため、防水性が高いリュックがオススメ!

防寒着や着替えなど大事な荷物も詰め込むことがあるので、雨に対応できる防水リュックを選びましょう!

ザック
ザック

おれのリュックは防水仕様じゃないから、レインカバーをするぞ!

カバーを常備しておけば、雨のときも安心だな!

フィット性

バイクリュックは、フィット性も大事!

ツーリングでは、長時間リュックを背負うことになるので、フィット性が悪いと「疲れ」や「ストレス」の原因になります。

バイクリュックには、

  • 肩への負担が軽減されるハーネス
  • 肩ズレ防止のチェストベルト付き

などといったフィット性に考慮されたアイテムもあるので、チェックしておくと良いでしょう!

リョウ
リョウ

しっくりフィットするリュックなら、ツーリングも快適です!

デザイン(おしゃれさ)

ツーリングで使うバイクリュックなら、おしゃれなアイテムが欲しいところ。

ライディングスタイルにも直結するので、トータルコーディネートを考えて選ぶとよいでしょう!

  • バイクデザイン(色・形)
  • ジャケットデザイン
  • ヘルメットデザイン などなど

「バイクにリュックはダサい」という不安をお持ちの方も、デザインに気を付ければ心配不要。

お気に入りのリュックなら、ツーリングもより気分が上がります!

リョウ
リョウ

迷ったらシンプルデザインのリュックですね!

シックな雰囲気で、おしゃれに決めることもできます。

大きさ(サイズ)

バイクツーリング用リュックは、「必要な大きさ」のものを選ぶのが重要です。

大きすぎても小さすぎてもダメ!

  • 大きすぎる
    ⇒重たい!フィット感が悪くなり疲れる!走行風の影響を受けやすい!
  • 小さすぎる
    ⇒荷物が入らない!
ザック
ザック

大きなリュックで重たくなると、「ライディング時」や「ツーリング先での持ち運び」で大変だぞ!

荷物も最小限にするといいな!

「大は小を兼ねる」などと選ぶのはNG。

「何を運ぶか」をイメージして、適切なサイズのリュックを選びましょう!

リョウ
リョウ

もし、ツーリング先でヘルメットを持ち運びたいなら、大容量のリュックが必要です!

収納性

バイクツーリング用リュックを選ぶ際、収納性をよくチェックしておくと、使用時の快適さが違います。

  • 荷物を入れる口の広さ
  • 仕分けポケットの有無
  • 小物入れ有無

などなど

ツーリング先で荷物を出し入れすることも多いので、収納性も見ておくと良いでしょう!

ザック
ザック

財布、防寒着など、出し入れの多い荷物が分かりやすく収納できるといいよな!

バイクリュックのオススメ紹介!

バイクリュックのオススメどころを、タイプ別に紹介します!

オシャレなリュック!

オシャレなバイクリュックのおすすめどころは、以下のアイテム!

KRU25
(クリーガ)
バックパック
(ヘンリービギンズ)
WPバックパック
(RSタイチ)
ウォータープルーフ
ライディングバッグ20
(コミネ)
ワンショルダーバッグ
(ロッソスタイルラボ)
リュック
防水性防水仕様WP防水素材WP防水素材
容量ーL16L25L20LーL
サイズ縦52cm
横30cm
マチ16cm
高さ40
幅30
奥行14cm
高さ48
幅30
奥行28cm
縦49cm
横29cm
マチ14cm
不明
価格
(参考)
27,444円6,136円7,590円3,444円5,280円
販売サイト Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

バイクグッズメーカーを中心に、オシャレなバッグは多く出ています。

英国ブランドのクリーガからは、高品質のリュックKRU25や、デイトナのヘンリービギンズブランドなど、ツーリングにぴったりのアイテムも多いです。

引用:Amazon

オシャレなバイクリュックは、下記事で詳しく紹介してるので、あわせて参考にしてみてください!

キャンプツーリングにオススメ!

ホットサンドメーカー

バイクでキャンプに行く際にも、リュックは定番アイテム!

荷物の多いキャンプツーリング用バッグなら、防水性&大容量バッグがオススメでしょう。

3Pタクティカル
リュック
(サイバトロン)
サースフェー
(ミレー)
ターポリン
デイパック
(ドッペルギャンガー)
リュック
(AISFA)
リュック
防水性防水撥水防水仕様防水カバー付
容量37L・27L40L20LーL
サイズ縦48cm
横27cm
マチ27cm
縦50cm
横35cm
マチ15cm
高さ48
幅30
奥行28cm
縦46cm
横31cm
マチ18cm
価格
(参考)
8,999円20,901円4,285円2,464円
販売サイト Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

コールマンは、アウトドアブランドの有名どころ!

キャンプツーリングにもオススメのバッグですが、バイクグッズメーカーのRSタイチの防水リュックも使い勝手は良いでしょう。

リョウ
リョウ

ドッペルギャンガーは、コスパの良いバックパックが揃います。

機能性も良いので、コスパを考えるならオススメです!

バイクキャンプにオススメのリュックは、下記事で詳しく紹介してるので、あわせて参考にしてみてください!

通勤・通学にオススメのリュック!

リュックサック
リュックサック

バイクで通勤・通学する方なら、容量や防水性は大事。

デザインも、派手過ぎないものを選ぶと良いでしょう!

バックパック
(ヘンリービギンズ)
リュックサック
(AISFA)
僕も愛用
ビジネスリュック
(SUNOGE)
バックパック
R25 KRU25
(クリーガ)
WPライディング
バッグ20
(コミネ)
リュック
防水性防水仕様防水カバー付撥水加工防水仕様
容量16LーL22-37LL20L
サイズ高さ40
幅30
奥行14cm
縦46cm
横31cm
マチ18cm
高さ48cm
幅32cm
奥行17-29cm
縦52cm
横30cm
マチ16cm
縦49cm
横29cm
マチ14cm
価格
(参考)
6,136円2,464円6,999円27,444円3,444円
販売サイト Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

バイクリュックは、さまざまな大きさのものがあります。

持ち運ぶものの量に応じて、選ぶと良いでしょう!

リョウ
リョウ

僕は、格安通販アイテムのAISFAリュックを使ってますが、15.6インチのノートパソコンを運ぶことができます。

値段も安くて容量大きめ、個人的にはお気に入りですね!

通勤・通学にオススメのバイクリュックは、下記事で詳しく紹介してるので、あわせて参考にしてみてください!

疲れないリュック!

Amazon

バイクリュックは、肩に背負うアイテムのため、肩こりなどの疲れにつながりやすいです。

チェストハーネス付きでフィット感を高めているリュックや、バイクに積載しやすいタイプなどもあるので、チェックしてみると良いでしょう!

KRU25
(クリーガ)
ウォーカー15
(コールマン)
WPバックパック
(RSタイチ)
ターポリン
デイパック
(ドッペルギャンガー)
リュック
防水性なし撥水加工WP防水生地防水仕様
容量ーLーL25L20L
サイズ縦52cm
横30cm
マチ16cm
縦41cm
横28cm
マチ17cm
縦50cm
横35cm
マチ15cm
高さ48
幅30
奥行28cm
価格
(参考)
27,444円5,400円7,590円4,285円
販売サイト Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

バイク&アウトドアブランドでは、疲れにくいリュックも多く販売されます。

一方、コスパの良いドッペルギャンガーリュックは、バイクの荷台に積載しやすいようDカンを標準装備。

Amazon
リョウ
リョウ

各社、ライダーが疲れない工夫を凝らしたリュックも多いので、いろいろとチェックしてみると面白いでしょう!

フィット感の高い「疲れないリュック」は、下記事で詳しく紹介してるので、あわせて参考にしてみてください!

バイクリュックによくあるQ&A!

バイクリュックによくある質問をまとめます!

バイクにリュックは危ない?

バイクでリュックを背負うのは、危ないシーンもあります。

  • 中身によって凶器にもなりえる
  • 重いとバランスを崩しやすい
  • サイズや肩ひもの長さによってストレスとなる

とくに、中身が「硬いもの」だと、転倒時に背中(脊椎)を強打する可能性も。

バイクにリュックは、使い方に注意する必要があるでしょう!

バイクにリュックはダサい?

「バイクにリュックはダサい?」と不安を持つ方もいますが、決してダサくないかと。

多くのライダーがリュックを使ってますし、いろんなデザインのアイテムがあるので、ファッションとして楽しむことも可能です。

バイクデザインやウェア等とのトータルコーディネートで、カッコよく決めましょう!

バイクにリュックは疲れる?

バイクでリュックを背負うのは、疲れにつながる可能性はあります。

ロングツーリングにも疲れないための方法は、以下のとおり!

  • 荷物を積め過ぎない
  • 重たいものはトップケース等に入れる
  • 肩ひもがフィットするものを使う

バイクリュックは違反になる?

バイクリュックは、基本的に違反にならないでしょう。

直接的にリュックを背負っているからと言って、取り締まりの対象になる定めはありません。

ザック
ザック

たくさんのライダーが背負ってるしな。

ただし、荷物の積載で、次のような違反(一例)となる可能性はあるので、注意が必要です。

違反点数反則金
荷物の落下等転落積載物等
危険防止措置義務違反
1二輪6点
原付5点
ふらつきなど安全運転義務違反2二輪7点
原付6点

まとめ

バイクリュックは、ツーリングや通勤等の荷物持ち運びに便利!

選び方のポイントを押させて、お気に入りのバックパックを手に入れましょう!

~『原チャでニホイチ』シリーズ、好評発売中!~

電子書籍『原チャでニホイチ』のPR画像

電子書籍シリーズ「原チャでニホイチ」第1巻が、7月11日にリリースされています!

Kindleにて配信中。「旅好き」「バイク好き」「原付でちょっと遠出してみたい」という方、ぜひチェックしてみてください!

タイトル『原チャでニホイチ』第1巻
~原付との出会い、そして日本一周スタートへ~
構成全5巻構成
※今後の巻では、東日本・沖縄・九州・四国と、各エリアを走破していく旅を追っていきます。
書籍概要・旅のリアル、準備、ツーリングノウハウ、やらかしなど包み隠さず公開
8万字超の大ボリュームで、原付との出会いから出発までを綴っています
販売Amazon Kindleストアにて

\あなたも一緒に旅しませんか⁉/

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

Instagram公式:≫@ryo_ride_me

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

\日本ブログ村参加中!/
原チャでニホイチ|バイク専門サイト - にほんブログ村
バイク便利アイテム
スポンサーリンク
シェアする
リョウをフォローする