~本記事のテーマ~
- PCXシリーズ(125/150/160/e:HEV)におすすめのバイクカバーは?
- PCXシリーズに合うボディカバーは?

PCX125のバイクカバーがほしいんだけど、種類がたくさんあって選ぶのが難しいな!
おすすめ教えてよ!

OK!
じゃあ今回は、PCXシリーズに合うバイクカバーのおすすめを紹介するよ!
雨や砂埃などから車体ボディを守るためにカバーはとても重要だから、ぜひ愛車にぴったりのものを手に入れておこう!
PCXシリーズ(125/150/160/e:HEV)は、原付二種から軽二輪タイプまであるホンダの人気車種!

”https://www.honda.co.jp/”
そんなPCX向けのバイクカバーを探していると、通販等でもいっぱい出ていて、「どれがいいんだろう・・?」と迷ってしまう方は多いかと思います。
そこで本記事では、PCXシリーズ(125/150/160/e:HEV)向けバイクカバーの選び方&おすすめを紹介していきます。

僕自身、原付に15年以上乗ってきて、バイクカバー選びもたくさん失敗してきました。
そんな経験も踏まえながら、バイクカバーについて徹底解説します!

車体を守るボディカバーは、愛車に長く乗っていくためにとても重要なもの!
ぜひ、愛車にぴったりのものを手に入れましょう!
~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~
Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!
▼Amazon利用者はプライム会員がお得!
僕も愛用のAmazonプライム会員!
通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。
- 通販特典
⇒バイク用品が翌日届く! - 音楽聴き放題
⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる! - ドラマ・映画見放題
⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!
など!
31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!
\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/
▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!
バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!
僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。
購入方法 | バイク用品 価格 |
ポイント還元 |
---|---|---|
現金購入 (店舗等) |
10,000円 | なし |
楽天カードで購入 (書店等) |
10,000円 | 100ポイントゲット! (100円分) |
楽天カードで購入 (楽天市場) |
10,000円 | 300ポイントゲット! (300円分) |

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!
\楽天カードでお得に楽しむ!/
【バイク用】PCXシリーズ(125/160等)向けのバイクカバーの選び方とは?

まずは、PCXシリーズ(125・150・160・e:HEV)向けバイクカバーの選び方を見ていきましょう!
PCXは、現在の最新モデル「PCX125/160・PCX e:HEV」も車体は同サイズです。
車体サイズが同じであれば、同じバイクカバーでOK!
(※PCX150の車体サイズもほぼ同じ。)
選び方のポイントは次のとおり!
- 耐久性・耐熱性
- 生地の厚さ、縫製の丈夫さ。
- 走った後にすぐカバーができるか(エンジン・マフラー部の耐熱)。
- 防水性・撥水性
⇒生地や縫製によって水もれするものもある! - 通気性・透湿性
⇒濡れたバイクの湿気をこもらせない生地か。ベンチレーションはあるか。 - 操作性
⇒風飛び防止がバックル式などで簡単にできるか。 - UVカット
⇒車体へのダメージ防止にUVカット、反射機能があるといい。 - 裏地
⇒車体への傷つき防止か。 - サイズ
- 大きすぎる⇒扱いづらい!
- 小さすぎる⇒車体をしっかりカバーできない!
- チェーンロックの穴
⇒防犯上必須!前後輪部分に穴が設置されていて、カバーと車体を一体にロックすることで、より盗難されにくくなる。 - 価格
⇒安物はすぐにダメになることも! - PCXシリーズ用(125/160等)の注意点
⇒PCXシリーズは、リアキャリアへボックスをつけることも多くなるため、サイズが対応するものを選ぶとよい!
▼選び方のポイントを詳しく知りたい方はこちら!
たくさんあってよく分からないかと思いますが、とくに重要なのは、
- 耐久性・・・すぐ破れないしっかりしたものがよい。
- 防水性・・・雨でぬれないこと
- 風飛び防止(簡単にできるか)・・・バックルやゴムで固定できるか
- サイズ感・・・自分のバイクに合うサイズか(ボックスなど注意)
最低限、この4点は満たしておくものがよいかと思います。
あとは、お好みに合わせて!
盗難防止用のチェーンロック穴なんかは、そもそもチェーンロックしない方も多いでしょうし、通気性がなくても、雨がやんだらカバーをとって乾かしてあげるなどすればよいので、どこまで機能性を求めるかが大切です。
あなたの使用シーンをよくシミュレーションして選んでいきましょう!
では、愛車ボディーの保護&盗難防止のために、ぴったりのバイクカバーを手に入れましょう!
PCX125/150/160/e:HEVのサイズ感!

”https://www.honda.co.jp/”
バイクカバーを見ていく前に、PCXシリーズのサイズ感をまとめておきましょう!
(※PCX125・160・PCX e:HEVは同サイズ。PCX150は2014年モデルのサイズ。)
PCX125/160/e:HEV サイズ(mm) | PCX150 サイズ(mm) | |
---|---|---|
全長 | 1,935 | 1,930 |
全幅 | 740 | 740 |
全高 | 1,105 | 1,100 |
バイクカバーを選ぶ際には、しっかり収まるサイズのもので大きすぎないものを選ぶ必要があります。
(※多少大きいものはなんとかなりますが、大きすぎると操作性が悪くて面倒になってきます。)
PCX125などのPCXシリーズに乗る方は、リアボックスをカスタムする方も多くいますので、そういった場合はサイズ感を大きめにする必要があります。
【PCXシリーズ向け】バイクカバーのおすすめを紹介!
では、PCX125に使えるおすすめのバイクカバーを紹介していきます!
愛車にぴったりのバイクカバーを選んでいきましょう!
\Amazonはバイク用品も豊富!/
ブラックカバーWRライト(デイトナ) ⇒オススメ!
ライダーに人気のデイトナ製バイクカバーです。
デイトナバイクカバーの中でも雨に強い「ウォーターレジスタントシリーズ」のライトバージョンで、耐水圧20,000mmの特殊素材生地&縫製ライン裏の止水処理で浸水防止しているため、大雨にも耐えてくれます。
耐熱パットが付属されますので、エンジン・マフラー接触部に貼り付け、熱から守ることができます。
機能性の高いバイクカバーです!
~特徴~
- 耐久性
特殊素材生地で雨に打ち勝つ高耐久・耐水性。 - 防水性
耐水圧20,000mm。縫製ライン裏の止水処理。
※完全防水ではない。 - 通気性
左右ミラー部から湿気を排出し、通気性を良くするエアベント機構。 - 耐熱性
付属の耐熱パッドを貼り付けて、エンジン・マフラーの熱から守る!
※マフラーが300℃以上の高温となり、熱が伝わる可能性があるため、冷ましてからカバーをかけることを推奨。 - 操作性
- 車体中央下部のワンタッチベルトで風飛び防止。左右どちらからも取り外し可能。
- 後部の縛り紐で風飛び防止。面ファスナーで固定。
- 前後のアジャスターコードで絞ることができ、バタつき防止。
- 盗難防止ロック穴
前後に大型ロック用のチェーンホール装備。 - 収納袋付き!
- サイズタイプは選べる!
- PCX⇒L(全長220×全高140×全幅100cm)。
※トップケース装着車用もあり!
- PCX⇒L(全長220×全高140×全幅100cm)。

”https://www.amazon.co.jp/”
PCX125/160/e:HEV サイズ(mm) | PCX150 サイズ(mm) | |
---|---|---|
全長 | 1,935 | 1,930 |
全幅 | 740 | 740 |
全高 | 1,105 | 1,100 |

溶けないバイクカバー(creer) ⇒耐熱&コスパ!

楽天市場で人気の溶けないバイクカバーです。
厚手&耐熱仕様で、ライディング後のバイクボディ保護に最適!
creerは自転車カバーでも人気であり、「品質の良さ」に良いレビューは多いでしょう。
生地は300Dの厚手素材に、高撥水性&止水加工で、雨からPCXをしっかり守ります。
裏打ちの耐熱生地もあり、熱いマフラーに触れても溶けないのは使い勝手の良いポイント。
湿気排出ダクト搭載しているのも、カバー内のムレやサビ抑制に最適です!

ツーリングから帰って、「マフラーを冷ましてからバイクカバー」というのは、面倒に感じる方もいます。
走行後にすぐカバーできるというのは、大きなメリットです!
~特徴~
- 耐久性
300Dの厚手生地で丈夫 - 防水性
耐水圧3,000mm。撥水加工&止水処理。
※完全防水ではない。 - 通気性
湿気排出ダクト搭載! - UVカット
UVコーティング - 耐熱性
耐熱裏打ち生地(走行後すぐにカバー可) - 操作性
- 車体中央下部のワンタッチベルトで風飛び防止
- 絞りゴムで車体にフィット
- 盗難防止ロック穴
前後に直径40mmのロックホール - 収納袋付き!
- サイズタイプは選べる!
①2L:225×105×133cm
②3L:240×105×140cm
➂6L:255×110×140cm- PCXシリーズ⇒2L(225×105×133cm)
※大きめサイズになるので、風防・BOX付タイプのカブにおすすめ!
- PCXシリーズ⇒2L(225×105×133cm)

PCX125/160/e:HEV サイズ(mm) | PCX150 サイズ(mm) | |
---|---|---|
全長 | 1,935 | 1,930 |
全幅 | 740 | 740 |
全高 | 1,105 | 1,100 |

バイクカバーEタイプ(YAMAHA)
安心のYAMAHA製(日本製)バイクカバーです。
耐久性と防水性を備え、原付のハンドルロック状態(左側)にあわせた立体裁断で、ぴったりフィットします。
ただ、本カバーは耐熱性はありませんので、走行後はよく冷ましてから使いましょう。
YAMAHA製のわりに値段も安価なので、ぜひおすすめのバイクカバーです!
~特徴~
- 耐久性
- ポリエステル100%(高密度ポリエステル強撚糸使用ソフト生地)
- 縫い目はすべて二重縫製。
⇒丈夫で耐久性にすぐれる。
- 防水性
生地には防水加工、縫製糸には撥水加工。
※完全防水ではない。 - 通気性
通気性生地。 - 操作性
- 前後のアジャスター付き。風を巻き込みにくいスソ絞りタイプ。
⇒バタつき、埃の侵入防止! - ハンドルロック(左側)に合わせた立体裁断。
- 前後のアジャスター付き。風を巻き込みにくいスソ絞りタイプ。
- 盗難防止ロック穴:
前後にロック用の大型スリット(直径70mmまで)あり。 - サイズタイプは選べる!
- PCXシリーズ(125/150/160/e:HEV)
⇒ミドルスクーター用
(全長176~188×全高120~146×全幅94cm)
※全長・全高は左右で異なる。下表参照。
※Amazonサイト内の適合表ではPCX125は「ミドルスクーター用」が適合車種となっていますが、PCX125のサイズ的に少し窮屈感はあります。リアボックスなどの装着等も考慮しつつ、サイズはよく確認するとよいです!
※リアボックスをつけている車両には、「BOX装着車用」サイズもあり!
- PCXシリーズ(125/150/160/e:HEV)

”https://www.amazon.co.jp/”
PCX125/160/e:HEV サイズ(mm) | PCX150 サイズ(mm) | |
---|---|---|
全長 | 1,935 | 1,930 |
全幅 | 740 | 740 |
全高 | 1,105 | 1,100 |
▼ミドルスクーター用

▼ミドルスクーター・BOX装着車用

ヤマハバイクカバーには上記「Eタイプ」の他に、「Fタイプ」もあります。
少し値段が上がりますが、両サイドの立体大型ベンチレーション&防炎機能付きでより高機能なバイクカバーとなっています。
▼ミドルスクーター用(Fタイプ)

▼ミドルスクーター・BOX装着車用(Fタイプ)

スマートバイクカバー(大阪繊維資材)
Amazonでも、バイク用カバーとして売れ筋ランキングに入ってくる製品です。
(※2022年10月24日現在)
150Dのシルバーコーティング厚地オックス生地を使用し、車体に有害な紫外線をカット、反射してくれます。
また、防水布を使用しており、風雨や直射日光、砂埃から車体を保護してくれます。
耐熱性は特段ないので、走行後は十分に冷ましてからカバーをかけるようにしましょう。
~特徴~
- 耐久性:
ポリエステル100%(150Dオックス生地)を使用。二本針ミシンによる丈夫な縫製。 - 防水性:撥水性あり。防水布使用。
※完全防水ではない。縫い目の浸水は注意。 - 通気性:ミラー部ベンチレーション機能で内部の湿気を排出できる。
- 操作性:
- ワンタッチバックル付センターベルト装備。
⇒風飛び防止! - アイレットの色を変更。
⇒カバー前後が分かりやすい!
- ワンタッチバックル付センターベルト装備。
- 紫外線カット
- 盗難防止ロック穴:
大型ロック対応のアイレット(鍵用穴) - サイズタイプは選べる!
- PCX125等⇒M-L
(全長209×全高125~90×全幅100~28cm)
※全高・全幅は前後で異なる。下表参照。
※大阪繊維対応表よりM-L推奨。
※BOX付車両なら、「L-BOX付」が適合
- PCX125等⇒M-L

”https://www.amazon.co.jp/”
PCX125/160/e:HEV サイズ(mm) | PCX150 サイズ(mm) | |
---|---|---|
全長 | 1,935 | 1,930 |
全幅 | 740 | 740 |
全高 | 1,105 | 1,100 |

バイクカバー(Favoto) ⇒コスパ抜群!
Amazonでも、バイク用カバーとして売れ筋ランキングに入ってくる製品です。
(※2022年10月24日現在)
サイズが大きめで、バイクの方向けカバーになるため、PCX125(またはボックス付き)ならけっこういい感じに装着できると思います。
このバイクカバーは、風飛び防止としてカバー前後にバックル&車体中央に防風ベルト(2.5m)がついており、さらに裾ゴムで絞られるようになっているため、よりバイクにフィットします。
また、オックス生地に多層コーティングをしてあり、防水・撥水性にすぐれ、裏面の銀メッキにより、紫外線も大きくカット。
耐摩耗性・耐腐食性を持ち、丈夫なバイクカバーです。
3枚の反射ストライプも付いていて前後の確認も分かりやすくなっています。
保証付きでしっかり対応してくれるとの評価が多いですし、コスパ、機能面でもぜひおすすめですね!
~特徴~
- 耐久性
オックス生地で耐久性高い。耐摩耗性・耐腐食性を持ち、丈夫なバイクカバー。 - 防水・撥水性
生地に防水、縫製糸に撥水加工。ダブルステッチ&防撥水コーティングで、雨がしみこみにくい。 - 操作性
- カバー前後にバックル付。
- センターベルト装備。
- 簡単に掃除が可能!
⇒水かけてタオルで拭くだけ!
- UVカット。
- 盗難防止ロック穴:前輪
- 収納袋付き!
- 永久保証付き!
- サイズタイプ選べる!
⇒220(or245・265・295)×105×125cm- PCX125等⇒220×105×125cm
※BOX付車両なら、265×105×125cmなどの大きめサイズがいいかも!
※適合車種表がないので、サイズ感はよく確認した方がよいです!
- PCX125等⇒220×105×125cm
PCX125/160/e:HEV サイズ(mm) | PCX150 サイズ(mm) | |
---|---|---|
全長 | 1,935 | 1,930 |
全幅 | 740 | 740 |
全高 | 1,105 | 1,100 |

モーターサイクルドーム(コミネ)
通常のバイクカバーとは少しタイプが異なる、コミネ製ガレージ型のカバーです。
設置場所は考えないといけませんが、簡単組み立てにより設置でき、ぱたぱたと閉じるだけなので、いちいちバイクカバーをする手間はなくなります。
少し値段はしますが、防水・撥水機能、UVカット機能、ベンチレーション機能もあって、バイク保管に最適なアイテムです!
大きめサイズでPCX125はもちろん、さまざまなバイク車種に対応します。ぜひおすすめ!
~特徴~
- 耐久性
雨や低温、引裂きに強い。 - 防水・撥水性
防水素材、撥水加工
※完全防水ではない。 - 通気性
カバー側面に通気口配置 - 操作性
組み立て簡単 - UVカット
- スチールのフレームを丈夫なポリエステル製のカバーで覆う構造の簡易ガレージ
- カバーが車体に触れない構造のため、すぐに入庫可能!
- サイズ
全長285×横幅104×高さ160cm
PCX125/160/e:HEV サイズ(mm) | PCX150 サイズ(mm) | |
---|---|---|
全長 | 1,935 | 1,930 |
全幅 | 740 | 740 |
全高 | 1,105 | 1,100 |

~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~
Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!
▼Amazon利用者はプライム会員がお得!
僕も愛用のAmazonプライム会員!
通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。
- 通販特典
⇒バイク用品が翌日届く! - 音楽聴き放題
⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる! - ドラマ・映画見放題
⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!
など!
31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!
\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/
▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!
バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!
僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。
購入方法 | バイク用品 価格 |
ポイント還元 |
---|---|---|
現金購入 (店舗等) |
10,000円 | なし |
楽天カードで購入 (書店等) |
10,000円 | 100ポイントゲット! (100円分) |
楽天カードで購入 (楽天市場) |
10,000円 | 300ポイントゲット! (300円分) |

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!
\楽天カードでお得に楽しむ!/
バイクカバーは車体保護&盗難防止に効果的!

バイクカバーを使用する目的は、次の2つ!
- 雨風・日光(UV)・砂埃等から車体を保護する
- 盗難防止
基本的に、「雨からバイクを守りたい」という目的を持つことが多いかと思いますが、じつは盗難防止にも効果的です!
バイクカバーは盗難防止にもなる!

バイクカバーをすると、「車体を隠す」ことができます。
車体が隠れることで、バイクを盗もうとする犯人に対し、物理的&心理的に盗みづらい環境を作ることに。
- バイクカバーで車体が運びづらそう・・・
- バイクカバーを外すのに時間がかかるな・・・
- 中がどうなってるか分からないから面倒だな・・・
バイクカバーは毎日のことになるので、少し面倒に感じる時もありますが、「愛車を守る」ためにも日常的に掛けるようにしましょう!
【注意点あり】バイクカバーの効果的な使い方!

バイクカバーは、使い方にも注意点があります。
使い方を間違えると「バイクにデメリット」となることもあるので、チェックしておきましょう!
- ライディング後は少し冷ます!
⇒カバー素材が溶ける!
≫バイクカバーのマフラー対策(関連記事) - 車体が濡れたら乾かす!
⇒サビの原因に!
≫バイクカバーの湿気対策(関連記事) - 風飛び防止する!
⇒バイクへの傷つきや転倒の原因に!
≫バイクカバーのバタつき防止(関連記事) - 盗難防止は重要!
⇒チェーンロックは必須!
毎日のことなので「めんどくさい」と感じるかもしれませんが、バイクを守るには日々の積みかさねが大切。
バイクカバー選びを工夫すれば、面倒を軽減することもできるので、興味のある方は下記事も参考にしてみてください!
まとめ
PCXシリーズ(125/150/160/e:HEV)用におすすめのバイクカバーを紹介しました。
バイクカバーは選び方が重要。
使用するシーンを思い浮かべながら、あなたのPCXにぴったりのアイテムを選んでいきましょう!
バイクライフを長く楽しむためにも、車体を守る&盗難防止のバイクカバーは習慣にすることをおすすめします!
\Amazonはバイク用品も豊富!/
▼PCXシリーズの任意保険の選び方&おすすめ!
▼PCXシリーズの盗難防止対策!
▼PCXシリーズのバイクカバーおすすめ!
▼PCXシリーズの売却をお考えの方向け!