≫夏の紫外線は『バイクカバー』で守る!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【保温&軽量&丈夫!】ダイネックスのマグカップはキャンプツーリングにおすすめ!【コーヒーツーリングにも最適!】

原付キャンプ
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周を達成!
そのリアルな旅を綴った電子書籍『原チャでニホイチ』シリーズを出版。
大型二輪免許も取得し、50cc原付から大型バイクまで、バイクの魅力を全方位で楽しむブロガーです。
本ブログ『原チャでニホイチ』は、運営歴5年以上。
これまでに執筆した記事は850本以上にのぼり、ツーリングスポット情報は日本全国を網羅。
旅のノウハウ、装備、ルート情報など、すべて実体験に基づいて発信しています。
バイクブログなら『原チャでニホイチ』!ライダー初心者からベテランまで、リアルで役立つ情報をお届けします!

リョウをフォローする

~電子書籍シリーズ『原チャでニホイチ第2巻』発売開始!~

電子書籍『原チャでニホイチ』のPR画像

いよいよ、『原チャでニホイチ第2巻 前編』が、8月15日に発売開始です!
今回は、岐阜から本州最北端の青森を含む東日本縦断の前半戦!
旅のリアルとノウハウを完全収録しました。

Kindleにて配信スタート!
(※予約販売始まってます)

「旅好き」「バイク好き」「原付でちょっと遠出してみたい」という方、ぜひチェックしてみてください!

タイトル『原チャでニホイチ』第2巻 前編
~東日本ツーリング編~
構成【全5巻構成】
第1巻:原付との出会い、そして日本一周の旅へ(発売中)
第2巻:東日本ツーリング編(本書)※前後編
第3巻:南国リゾート!沖縄楽園ツーリング!
第4巻:目指せ本土最南端!九州一周ツーリング!
第5巻:目指せ日本一周!四国ツーリング!
書籍概要旅のリアル、出発準備、ツーリングノウハウ、そして予想外のトラブルまで──すべて赤裸々に公開!
全67,000字超の大ボリュームで、岐阜から本州最北端・大間崎を経て東日本を縦断する前半戦の様子を臨場感たっぷりに描く。
・絶景、グルメ、装備選びのコツなど、「原付旅の実用情報」も満載。
キャンペーン【発売記念キャンペーン】
通常 ¥1,210 → ¥550(55%OFF)
8/15(金)〜8/24(日) 20:59までの10日間限定!
(第1巻もキャンペーン中!)
販売Amazon Kindleストアにて(予約販売スタート)

\あなたも一緒に旅しませんか⁉/

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

Instagram公式:≫@ryo_ride_me

~本記事で解決する悩み~

  • キャンプにおすすめのマグカップは?
  • ダイネックスのマグカップってキャンプに使える?
  • キャンプツーリングでの持ち運びにも便利なマグカップはないの?
  • 冷めにくくて保温性の高いマグカップってないの?

タケシ
タケシ

原付でキャンプに行きたいんだけど、ダイネックスのマグカップってどうなの?

持ち運びやすいマグカップを探しているんだ。

リョウ
リョウ

ダイネックスのマグカップは、キャンプツーリングにもおすすめだね!

軽量&丈夫で持ち運びに便利!

保温性もあるから、コーヒーツーリングにもおすすめなマグカップだよ!

詳しく紹介していくね!

本記事は、キャンプ用のマグカップを探している方向けの記事です。

~この記事は次の方におすすめ~

  • キャンプツーリングに最適なマグカップが知りたい!
  • ダイネックスのマグカップが気になっている!
  • コーヒーツーリングに使えるマグカップが知りたい!

現在、第二次キャンプブームとも言われるほどキャンプが流行となっていますが、アウトドアでコーヒーなどのドリンクをのんびり楽しむのは格別です。

そんなドリンクを楽しむためのマグカップは、お気に入りのものを一つ持っておくと便利ですね!

そこで本記事では、キャンプにおすすめのダイネックス製マグカップを紹介します。

この記事では、実際に使ってみた感想を含めて紹介していきますので、「ダイネックスのマグカップが気になっている」「キャンプに最適なマグカップを探している」という方はぜひご参考にいただくとよいかと思います。

とくに原付やバイクでのキャンプツーリングをする方におすすめ記事となっています。

ザック
ザック

おれも、ダイネックスマグカップはお気に入り!

キャンプだけでなく登山にも持っていくぜ!

家でもコーヒーを楽しむときには愛用してるさ!

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

【保温&軽量&丈夫!】ダイネックスのマグカップはキャンプツーリングにおすすめ!

ダイネックスのマグカップ

キャンプツーリングに使うマグカップをお探しなら、ダイネックスのマグカップはおすすめ!

このマグカップは、キャンプなどのアウトドアにはもちろん、休日のステイホーム時やオフィスでのビジネスシーンなどのさまざまなシチュエーションにも使えます。

機能性が高く、デザインはシンプルだけどおしゃれ!

存在感がありつつも、幅広いシーンになじむ優れものです!

とくに原付やバイクでのキャンプツーリングには、ぜひおすすめのマグカップとなります。

ダイネックスのマグカップがキャンプツーリングにおすすめの理由とは?

ダイネックスのマグカップが、キャンプツーリングにおすすめの理由は次の5点あります!

  • 保温性が高い!
    • ポリプロピレン製!
    • 断熱材つきの2重構造!
  • 軽い!
    • プラスチック製で軽量!
    • 持ち運びに便利!
  • 丈夫!
    • プラスチック製で割れにくい!
  • 容量が絶妙!
    • 約240ml容量!
  • おしゃれデザイン&豊富なカラータイプ!
    • さまざまなシーンになじむ!
    • お好みにあわせてカラータイプも選べる!

保温性が高い!

SAWS HPより引用
”http://www.saws.co.jp/dinex/”

ダイネックスのマグカップは、ポリプロピレン製で、内側に断熱材が組み込まれた2重構造となっています。

熱を逃がさないため、温かいコーヒーの温度を長時間キープします!

たしかに、アツアツコーヒーを注いだ時、カップまわりが熱いってあまり感じないので、熱を逃がしていない感じはあります!

ダイネックスのマグカップを持っている写真

夏のキャンプなら、冷たい飲み物の温度もキープしてくれ、さらに断熱材の効果によりカップまわりに水滴がつきにくいです。

キャンプでの快適なドリンクタイムを楽しめます!

軽量!

このマグカップはプラスチック製のため、約75gと軽いです!

キャンプツーリングのように荷物をコンパクト&軽量にしたい場合に最適!

持ち運びにとっても便利です。

丈夫!

プラスチック製なので、落としたり振動があっても割れにくいです!

原付やバイクでのキャンプツーリングでは、持ち運ぶときにどうしても振動がありますが、ダイネックスのマグカップなら安心ですね!

アウトドアでは落下の危険性もあるので、丈夫な素材であることはありがたいです!

容量が絶妙!

ダイネックスのマグカップ

コンパクトなサイズ感ですが、容量は約240mlとなっており、しっかりドリンクが楽しめます。

大きすぎず、小さすぎずという感じで、使っててちょうどいいんですよね!

持っているとコンパクトに感じますが、「意外と入るんだな~」って感じです。

おしゃれデザイン&豊富なカラータイプ!

アマゾンHPより引用
”https://www.amazon.co.jp/”

シンプルなデザインですがおしゃれ感があって、どんなシーンにも馴染みやすいですね!

カラータイプが、

  • シングルカラー
  • ツートーン

の2タイプあり、お好みにあわせたカラーの組み合わせを選ぶことができます!

あなたの好きなカラーのものをアウトドア、ビジネス、ホームシーンなどさまざまな場面で利用可能です!

ザック
ザック

ダイネックスのマグカップのお気に入りポイントは、

  • コーヒーが冷めにくい
  • 軽くて大きさもちょうどいい
  • 落としても割れない

といったところかな!

キャンプ・登山好きのおれには最高のマグカップだぜ!

ダイネックスのマグカップはこんなシーンに最適!

キャンプでコーヒーを淹れる写真

ダイネックスのマグカップは、次のようなシーンにおすすめです!

  • キャンプなどのたくさんの荷物を運ぶとき!
    • プラスチック製で、他の荷物と当たっても割れにくい!
    • コンパクトで場所を取らない!
  • ツーリングに持っていくとき!
    • プラスチック製で振動があっても割れにくい!
    • 軽量で持ち運びも楽ちん!
    • コンパクトで場所を取らない!
  • 登山で荷物を背負って歩くとき!
    • 軽量で楽ちん!
    • 山頂でのコーヒーも楽しめる!
  • デスクで仕事をしながらドリンクを飲むとき!
    • 温かいor冷たいドリンクを長く楽しめる!
    • コンパクトで場所を取らない!
    • 容量も満足!
  • のんびりコーヒーを飲んでくつろぐとき!
    • 温かいor冷たいドリンクを長く楽しめる!
    • 容量も満足!
  • 朝食を楽しむとき!
    • 家庭用としてもばっちり使える!

などなど!

さまざまなシーンで利用が可能ですね!

ダイネックスのマグカップは、一つ持っておくととっても便利かと思います。

値段もお手ごろです!

まとめ

シンプルかつおしゃれなデザインで、機能性も高いダイネックスのマグカップを紹介しました。

保温、軽量、丈夫といった機能を持ち、キャンプなどのアウトドア、ビジネス、ホームシーンなど幅広い場面で使用可能なマグカップです。

とくに原付やバイクでのキャンプツーリングにおいては、荷物をコンパクト&軽量にしたいところですし、持ち運び時の振動もありますので、丈夫であるダイネックスのマグカップはおすすめです!

一つ持っておくと使い勝手のよく、とっても便利かと思います!

~キャンプツーリングに興味がある方におすすめ記事~

  • 原付キャンプの始め方

  • 原付キャンプでの積載方法

  • キャンプツーリングに必要な道具
  • テントの選び方
  • タープの選び方
  • キャンプのおすすめクッカー「メスティン」
  • プチキャンプとして「ラーツー」もおすすめ!
  • 「コーヒーツーリング」も快適!

~『原チャでニホイチ』シリーズ、好評発売中!~

電子書籍『原チャでニホイチ』のPR画像

電子書籍シリーズ「原チャでニホイチ」第1巻が、7月11日にリリースされています!

Kindleにて配信中。「旅好き」「バイク好き」「原付でちょっと遠出してみたい」という方、ぜひチェックしてみてください!

タイトル『原チャでニホイチ』第1巻
~原付との出会い、そして日本一周スタートへ~
構成全5巻構成
※今後の巻では、東日本・沖縄・九州・四国と、各エリアを走破していく旅を追っていきます。
書籍概要・旅のリアル、準備、ツーリングノウハウ、やらかしなど包み隠さず公開
8万字超の大ボリュームで、原付との出会いから出発までを綴っています
販売Amazon Kindleストアにて

\あなたも一緒に旅しませんか⁉/

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

Instagram公式:≫@ryo_ride_me

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

\日本ブログ村参加中!/
原チャでニホイチ|バイク専門サイト - にほんブログ村
原付キャンプ
スポンサーリンク
シェアする
リョウをフォローする