
ユニクロでヒートテックのネックウォーマーが出てるよな。
あれってどうなんだろう?
原付乗るときに首元が寒いんだ。

私も首元の防寒対策したいな!
ユニクロ製品好きだけど、ネックウォーマーってどうなんだろうね!

ユニクロは、安くて質の高い製品がいっぱいあるね!
ヒートテックのネックウォーマーは、僕も最近手に入れておすすめだよ!
詳しく紹介するよ!
本記事は、冬でも原付やバイクに乗る方向けの記事です。
(※ユニクロの男女兼用商品レビューになります。)
~この記事は次の方におすすめ~
- 冬のバイクに使えるネックウォーマーが知りたい。
- 冬に原付に乗ると、首元が寒くて困っている。
- ユニクロのヒートテックネックウォーマーが気になっている。
- 冬バイクの防寒対策がしたい。
原付やバイクライダーにとって、冬の寒さは大敵!
とくに原付ライダーの方は、通勤や通学でも気軽に使えるため、年中乗る方も多いですよね。僕もメインの交通手段は原付にしているので、冬でもガンガン乗っちゃいます。
バイクに乗るときの走行風は、冬のライディングではかなり冷たさを感じますし、首元って冷えると体温がどんどん奪われていきますよね。
そこで本記事では、冬の原付・バイクにも防寒対策として効果を発揮するユニクロのヒートテックネックウォーマーについてレビューしてみたいと思います。
個人的に、質・コスパともによいユニクロ製品は好きですし、ヒートテック仕様のネックウォーマーが出ていたので、さっそく取り入れてみました。
実際に、原付走行で使ってみた感想をレビューしますので、冬の防寒対策を検討している方はぜひご参考にいただくとよいかと思います。
(※本記事は、2020年12月9日時点で作成しています。)
【バイクの防寒対策】ユニクロのヒートテックネックウォーマーとは?

ユニクロで有名な製品と言えば、「ヒートテック」ですね!
ネックウォーマーにもヒートテック仕様のものが出ています。
商品の概要は次のとおり。
~商品概要~
- ヒートテックファーリーフリースネックウォーマー
- 税込1,089円
- カラー
ダークグレイ、ブラック、ブラウン、ネイビ― - サイズ(全長)※生地の特性により誤差あり。
- 前:21cm
- 後ろ:17cm
- 幅:33cm
- 素材
- 表地:100%ポリエステル
- 中わた:100%ポリエステル
- 裏地:70%アクリル、30%レーヨン
- 特徴
- 表地はふわふわと柔らかく肌ざわりのよいファーリーフリース。
- 裏地は吸湿発熱、保温機能を持つヒートテックフリースを使用。
- 冷たい風を通しにくい防風機能。
- 肩から首のラインに合ったパターン設計となっており首元にフィット。
- ドローコードを絞って、すきま風の防止が可能。
- 参照
ユニクロHP
”https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E428975-000/00?colorDisplayCode=69&rrec=true”
上記のように、冬の防寒対策としては、かなりの高機能な感じがありますよね。
では、原付で実際に使ってみた感想を以下に紹介していきます。
ユニクロヒートテックネックウォーマーを原付走行で使ってみた感想は?

まず、原付やバイクの防寒対策として、ネックウォーマーを選ぶ際に大切なポイントをまとめておきます。
- 防風性
- 保温性
- 肌ざわり
とにかく首元に冷たい風が入ると寒さを感じてしまいますので、外気からしっかり守れることが重要ですね。
では、原付で実際に使った感想をレビューしていきたいと思います。
ヒートテックネックウォーマーのレビュー➀:防風性・保温性
冬の原付やバイクに重要なのが、防風性と保温性ですね。
首元がスース―すると、寒さを感じてしまいます。
このヒートテックネックウォーマーを着用してみると、保温効果や発熱作用はしっかり感じます。これなら冬でも快適かと思います。
実際に原付で走ってみると、メーカーがうたっているように、たしかに防風性はあり、風は通しにくいと思いました。
外気温7℃のときでは、冷気が首に直接感じるようなことはなかったです。
ドローコードがついているので、上部はキュッとしぼってすき間風を防ぐことができます。

また、前面が21cm程度あって長め設計になっているので、使い方によって、「首だけ防寒」とか、「鼻・口・首元一帯を防寒」というように使い分けることも可能です。

鼻まで隠すと自分の息がこもるのもあって、なかなかの暖かさになります。
バイクだと原付とは少しスピード感が異なりますが、冬の原付に使う防寒対策としては、おすすめできるネックウォーマーですね!
ヒートテックネックウォーマーのレビュー➁:肌ざわり

ネックウォーマーやマフラーなど首元にする防寒グッズって、けっこう肌ざわりって重要ではないですか?
チカチカしたり、使用感が固いものってあまり快適ではないですよね。
その点、ヒートテックファーリーフリースネックウォーマーは触り心地は抜群です。
表地は見ても分かるかと思いますが、ふわふわとした柔らかいファーリーフリースとなっており、裏地もさらさらっとしていて装着時に快適です。
個人的には、快適さがあり、暖かくてコスパのよい防寒グッズかなと思います。
まとめ

原付・バイクの冬の防寒対策として、ユニクロのネックウォーマーを取り上げました。
とくに原付は、通勤・通学、近所の買い物など、冬でも気軽に乗ることが多いかと思いますが、首元の防寒対策はめちゃくちゃ重要です。
ユニクロのヒートテックファーリーフリースネックウォーマーは、防風性・保温性が高く、さわり心地もよいため、冬の寒さ対策にぜひおすすめです。
しかも、コスパ抜群!
ぜひ、ユニクロの防寒グッズも検討してみるとよいですよ!
万全な防寒対策をして、冬でも快適な原付・ライフを送っていきましょう!
~防寒対策の記事一覧~
- 秋冬用ヘルメットのおすすめ
- 防寒着のおすすめ
- 秋冬ジャケットのおすすめ
- 秋冬はレザージャケットもおすすめ
- 防寒インナーのおすすめ
- 防寒パンツのおすすめ
- ジーンズにも秋冬用あり
- 防寒用オーバーパンツのおすすめ
- 防寒用グローブのおすすめ


- ネックウォーマーのおすすめ


- 冬用の靴のおすすめ
- 冬用靴下など足元対策のおすすめ