【冬バイク用】足元防寒対策におすすめの靴下・アンクルウォーマーを紹介!

原付の装備
スポンサーリンク

\万全の装備で快適のツーリング!/

おすすめ
アイテム
【装備】
商品名
参考価格
※変更あり
リンク紹介記事
メッシュグローブ
(KEMIMOTO)
2,000円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏グローブ
インナーキャップ
(おたふく手袋)
729円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏インナーキャップ
プロテクトハーフメッシュ
パーカー JK-112
(コミネ)
15,034円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ジャケット
クールコンプレッション
アンダーシャツ
(コミネ)
5,783円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏インナー
スーパーフィット
プロテクトメッシュジーンズ
(コミネ)
10,356円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏パンツ
クラシックエアー
(アライ)
35,592円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ヘルメット
シンテーゼ15
(エルフ)
14,085円 Amazon
楽天
≫おすすめバイクシューズ
クールマックスR
サマーソックス
(コミネ)
1,430円 Amazon
楽天
≫おすすめ靴下
クールライド
フルフェイスマスク
(RSタイチ)
3,520円 Amazon
楽天
≫おすすめ夏ネックガード
解けないバイクカバー
(creer)
3,980円 Amazon
楽天
≫おすすめバイクカバー
高密着ケア
UVミルキィジェル
(ニベアサン)
1,180円 Amazon
楽天
≫おすすめ日焼け止め

\Amazonならバイクグッズが豊富!/

~本記事のテーマ~

  • 冬バイクにおすすめの防寒靴下は?
  • 冬の足元防寒対策におすすめのアイテムは?
  • 寒き季節のバイクに使えるアンクルウォーマーは?
まーちゃん
まーちゃん

冬の原付って、足元が冷えるよね!

暖かい靴下とかないかなぁ?

おすすめの足元防寒グッズを教えてよ!

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、冬のバイクにおすすめの足元防寒グッズを紹介するよ!

防寒ソックスやアンクルウォーマーを手に入れて、寒い季節のツーリングも快適に楽しみましょう!

原付やバイクライダーにとって、冬の寒さは大敵。

寒い季節のツーリングは、足元の防寒対策も重要です!

しかし、ジャケットやパンツ、グローブなどといった防寒アイテムはしっかり揃える方も多いと思いますが、足元って意外と装備が弱めな方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、冬のバイクにおすすめの防寒靴下&アンクルウォーマーを紹介します。

原付歴15年以上&冬でも原付を乗り回す僕が、足元防寒対策を徹底解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!

リョウ
リョウ

足先や足首に冷たさを感じると、ボディブローのようにじわじわと寒さを感じることに・・・

防寒グッズをしっかり揃えて、冬も快適なライディングにしましょう!

【冬バイクの足元防寒】靴下・アンクルウォーマーの選び方!

原付やバイクは走行風の影響をもろに受けるので、冬でも乗るという方は、足元の防寒対策アイテムは必須となります。

足元防寒対策グッズに「防寒靴下」や「アンクルウォーマー」がありますが、選び方は重要。

次のような機能性をよくチェックしておきましょう!

  • 防風性
    ⇒冷たい風を通さない!
  • 保温性
    ⇒足の温度を逃がさない!
  • 透湿性
    ⇒ムレがちな靴下内から、湿度を逃がす!

冬バイク用の足元防寒グッズは、防風性や保温性のある素材でないと、体温がどんどん奪われてしまいます。

バイクシューズと合わせて、暖かい防寒ソックス等を揃えるとよいでしょう!

ちなみに、暖かい靴下は、どうしても分厚い素材になりがち。

冬用のバイクシューズを揃えるときは、防寒靴下の厚さに合わせて大きめのサイズにすることをオススメします。

【足元防寒対策】冬バイクにおすすめの靴下を紹介します!

では、冬のバイク用におすすめの足元防寒対策アイテムを紹介していきます。

寒い季節のツーリングに最適な高機能ソックスもあるので、ぜひ参考にしてみてください!

\バイクで人気ソックスをチェック!/

メリノウールウォームソックス(KOMINE) ⇒オススメ!

バイク用品で人気のコミネ製ウォームソックスです。

上質なメリノウールを使用した極厚仕様のソックスとなっています。

メリノウールは保温・吸湿発熱・吸湿速乾・防臭といったすぐれた性質をもち、厚手のパイル地によりクッション性もそなえ、冬の足元を快適に保ちます。

~特徴~

  • 素材:メリノウール
  • メリノウールのすぐれた性質。
    ⇒保温・吸湿発熱・吸湿速乾・防臭
  • 厚手のパイル地のすぐれたクッション性。
  • サイズ:M(23-25cm)、L(25-27cm)、XL(27-29cm)

ロングタイプもあります。

メリノウール エクスペディション ハイソックス(モンベル)

登山などのアウトドア用品で人気のモンベル製ソックスです。

登山をやる知人が愛用するモンベル製ソックスですが、暖かくて蒸れにくく、ウインターシーズンの登山にかなり快適とのことです。

この靴下は、冬期登山などにも適したハイソックスで、すぐれた保温性と吸放湿性を備えたウールを使用しています。防臭効果や防縮加工もあり、使い勝手がバツグンによいです。

3,000m級の冬季登山などでの使用に耐えうる最高水準の保温性・耐久性・クッション性を備えています。

~特徴~

  • 素材:ウール68%、ナイロン26%、ポリエステル5%、ポリウレタン1%
  • 超極厚手・総パイル
  • 最高水準の保温性・耐久性・クッション性を備える。
  • サイズ:S(22-24cm)、M(24-26cm)、L(26-28cm)

~男性用サイズ(L)~

~女性用サイズ(S)~

まるでこたつソックス(岡本) ⇒専門メーカー製!

まるでこたつソックスは、レッグウェア専門の岡本製冬用ソックスです。

この靴下の大きなメリットは、岡本独自開発の特殊保温・発熱素材で、防寒に大事な「足首」を温める点。

足元からしっかり暖め、冬のバイクツーリングに最強の防寒アイテムとなるでしょう。

~特徴~

  • 素材
    アクリル、ウール、その他
  • 足首のツボ「三陰交」を特殊素材で温熱刺激
    ⇒体の内側からポカポカに!
  • サイズ
    • メンズ:25.0~27.0cm
    • レディース:23.0~25.0cm
  • カラー
    ブラック、グレーほか

\【半額!P10倍!】スーパーSALE開催中!/
楽天市場で買う!

▼レディースタイプはこちら!

防水ソックス(WATERFRY)

3層防水の製造技術により、防水だけど通気性があり、寒冷地の雪や雨の中でも使用できる便利な靴下です。

温性、柔らかな感触、吸湿速乾といった高機能ソックスとして、バイクにも使用可能です。

急な雨でも足が濡れないので、冬のライディングには重宝できるアイテムですね!通気性があるので、さまざまなシーズンにも対応できます。

~特徴~

  • 素材
    • アウター層:耐摩耗性の高いポリアミド繊維
    • 中間層:高性能の防水ポリウレタン薄型被膜
    • インナー層:メリノウール
  • 温性、柔らかな感触、吸湿速乾といった高機能ソックス。
  • サイズ:S(22-24cm)、M(24-26cm)、L(26-28cm)、XL(28-30cm)
  • カラー:ブラック

防水ツーリングソックス(デイトナ)

足元雨対策にもなる「防水ツーリングソックス」もあり!

デイトナのヘンリービギンズブランドから出ているアイテムですが、防水性と透湿性があり、雨でも「濡れないムレない」靴下となっています。

オールシーズン使えて、夏は蒸れにくく足をドライに、冬は熱を逃がさず足元ポカポカ快適!

一足持っていると、雨の日にも心強いですね!

~特徴~

  • 素材(3層構造)
    • アウター:ナイロン
      ⇒吸湿性、速乾性が高い
    • 中間層:透湿防水膜(多孔質フィルム)
      ⇒透湿防水
    • インナー:メリノウール
      ⇒保温性・除湿性が高く、防臭・抗菌効果
  • 防水性・透湿性
    ⇒ムレを防ぎ熱を逃がさない
  • 耐水圧
    8,000mm(完全防水)
  • 透湿度
    10,000g/㎡/day
  • オールシーズン快適
  • ストレッチ性
  • サイズ:M(24~26cm)、L(26~28cm)

【足元防寒対策】冬バイクにおすすめのアンクルウォーマーを紹介!

冬バイクの足元防寒対策は、アンクルウォーマーもあり!

足首を冷やさないことで、寒い季節のツーリングも快適になるでしょう!

アンクルウォーマー(KOMINE)

コミネ製のアンクルウォーマーです。足先と足首を保温します。

保温性と防風性にすぐれるネオプレーン製のアンクルウォーマーとなっており、足元からの風の侵入をシャットアウトします。

爪先に防風素材を使用し、さらに特殊縫製を施すことで靴を履いたときの快適性を実現しています。

僕の経験上、アンクルウォーマー装着の際は、靴のサイズは0.5~1.0cmほど大きくしないとけっこうきつくなるかと思います。

~特徴~

  • 素材
    ネオプレーン・ポリエステル
  • 保温性と防風性にすぐれる
  • 爪先部分に防風素材を使用
  • 特殊縫製で、靴を履いた時の当たりを軽減。快適性を高めている。
  • サイズ
    フリーサイズ

\【半額!P10倍!】スーパーSALE開催中!/
楽天市場で買う!

冬用レッグウォーマー(おたふく手袋)

おたふく手袋の冬用レッグウォーマーです。

特殊レーヨンを使用しており、保温性だけでなく発熱効果もあり。

三層構造中間部分に防風ラミネートを挟み、防風性を備えるため、冬バイクの冷気からしっかりガードします。

寒い季節のバイクも、足元をしっかり防寒してくれるでしょう!

~特徴~

  • 吸湿発熱素材
    ⇒特殊レーヨンで保温&発熱効果あり
  • 三層構造で保温性と防風性にすぐれる
  • レイズドファブリック使用
    ⇒肌ざわりよく保湿効果
  • サイズ
    M・L
  • カラー
    ブラック

おたふく手袋(OTAFUKU GLOVE)
¥1,200 (2023/06/02 20:29時点 | Amazon調べ)
\【半額!P10倍!】スーパーSALE開催中!/
楽天市場で買う!

まとめ

冬のバイクは、防寒ソックスやアンクルウォーマーで足元をしっかり防寒対策しましょう!

バイク用品メーカーや登山メーカーなどが冬用に作っている靴下は、防寒機能が高く、冬のツーリングも快適。

靴下によって足元の冷えは大きく改善されますし、アンクルウォーマーのように足先・足首の重要なポイントを保温するグッズもオススメです。

足元あったかアイテムで、冬バイクも楽しみましょう!

\バイクで人気ソックスをチェック!/

~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~

Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!

▼Amazon利用者はプライム会員がお得!

僕も愛用のAmazonプライム会員!

通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。

    • 通販特典
      ⇒バイク用品が翌日届く!

    • 音楽聴き放題
      ⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる!

    • ドラマ・映画見放題
      ⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!

など!

31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!

\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/

▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!

バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!

僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。

購入方法 バイク用品
価格
ポイント還元
現金購入
(店舗等)
10,000円 なし
楽天カードで購入
(書店等)
10,000円 100ポイントゲット!
(100円分)
楽天カードで購入
(楽天市場)
10,000円 300ポイントゲット!
(300円分)

リョウ
リョウ

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!

\楽天カードでお得に楽しむ!/

~防寒対策の記事一覧~

  • 秋冬用ヘルメットのおすすめ

  • 防寒着のおすすめ

  • 秋冬ジャケットのおすすめ

  • 秋冬はレザージャケットもおすすめ

  • 防寒インナーのおすすめ
  • 防寒パンツのおすすめ

  • 防寒用オーバーパンツのおすすめ

  • 防寒用グローブのおすすめ

  • インナーグローブで最強の手元防寒!

  • ハンドルカバーで防風・防寒!

  • ネックウォーマーのおすすめ

  • 冬用の靴のおすすめ

  • 冬用靴下など足元対策のおすすめ