
秋になって涼しくなってきたから、ジャケット着てみようかな。
半袖は少し寒いな。

秋や春は、ツーリングには快適な季節だけど、朝晩冷えるときがあるから、秋冬用のジャケットは必須だね!
秋冬には防風タイプのものがおすすめだよ!

秋冬ジャケットのおすすめ、わたしも知りたーい!
教えてよっ!

OK!
じゃあ、今回はバイク用の秋冬ジャケットのおすすめを紹介していくよ!
たくさんのタイプがあるから、じっくり選んで好みのものを選ぶといいよ!
本記事は、バイクツーリングに使える秋冬ジャケットをお探しの方向け記事です。
寒い冬は、オフシーズンとして「バイク冬眠」をさせる方もいるかと思います。
しかし、寒い秋冬のシーズンもバイクを楽しみたいも多いのではないでしょうか。
本記事では、秋冬のバイクにおすすめのジャケットを紹介します。
原付歴15年以上&冬でも原付を乗り回す僕が、秋冬ジャケットの選び方から徹底解説していきますので、寒い季節もツーリングを楽しみたい方はぜひご参考にください!
~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~
Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!
▼Amazon利用者はプライム会員がお得!
僕も愛用のAmazonプライム会員!
通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。
-
- 通販特典
⇒バイク用品が翌日届く!
- 通販特典
-
- 音楽聴き放題
⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる!
- 音楽聴き放題
-
- ドラマ・映画見放題
⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!
- ドラマ・映画見放題
など!
31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!
\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/
▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!
バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!
僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。
購入方法 | バイク用品 価格 |
ポイント還元 |
---|---|---|
現金購入 (店舗等) |
10,000円 | なし |
楽天カードで購入 (書店等) |
10,000円 | 100ポイントゲット! (100円分) |
楽天カードで購入 (楽天市場) |
10,000円 | 300ポイントゲット! (300円分) |

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!
\楽天カードでお得に楽しむ!/
【バイク用】秋冬ジャケットの選び方は?

暑い夏を越えて秋になると快適な気温にもなり、いっそうツーリングびよりとなります。
しかし、朝晩が冷え込むときもありますし、あっという間にウインターシーズンにもなってしまうので、寒さをしのげるジャケットを準備しておく必要があります。
では、秋冬ジャケットはどのように選ぶとよいでしょうか。
バイク用秋冬ジャケットの選ぶ際に、見ておくべきポイントは次のとおり!
- 防風機能
- 防寒機能
- 安全性能(プロテクター、リフレクター)
- デザイン
安全性能はマストになりますが、やはり冷えてくる時期の必要機能と言えば、防風・防寒機能ですね!
外の冷気をシャットアウトできれば、冬バイクの寒さをかなりしのげます。
これらを押さえつつ、あなたの好みに合うデザインを選んでいきましょう。
また、「革ジャン」ことレザージャケットは、防風性が高く、バイクファッションとしてもおしゃれに決めやすいです。
秋冬のバイクにおすすめです!
【バイク用】秋冬ジャケットのおすすめ紹介!

では、バイク用の秋冬ジャケットのおすすめを紹介していきます。
ジャケットにも、レザー、レーサー、パーカータイプなど様々なタイプがあります。
ここでは、幅広いタイプのジャケットを紹介していきますので、ぜひご参考にいただくとよいかと思います!
\Amazonはバイクジャケットも豊富!/
シンセティックレザージャケット(ゴールドウイン)

”https://www.amazon.co.jp/”
ビンテージ加工を施したスタイリッシュなメンズ防風ジャケットです。
シンセティックレザー(合成皮革)のため、やや強度は落ちますが軽くて動きやすさがあります。
普段使いもできるシンプルなデザインのため、ぜひ一着持っていたいレザー系のジャケットかなと思います。オールシーズン対応です。
~特徴~
- シンセティックレザー(合成皮革)
- 軽量、防風。
- 背中両脇にベンチレーション機能。
- プロテクター:背、肩、肘、胸プロテクターあり。
- リフレクション。
- 家庭で手洗い可能。
- サイズ:S、M、L、XL、XXL
- カラー:ブラック、ネイビ―、タン、セージ
バイクダウンジャケット(Rosso StyleLab)
女性に人気のRosso StyleLab製ダウンジャケットです。
シンプルだけどかわいいデザインの女性におすすめのジャケット!
肩・肘・脊椎・胸部プロテクター付きで安全性を備えます。
また、防風素材、中綿入り、袖口・裾のインナーカフで、防寒対策もばっちりです。
フードは取り外し可能でバタつき防止となるため、ライディングにも最適!
~特徴~
- 防風素材・中綿入り
- 防風インナーカフ付き
- プロテクター:肩・肘・脊椎・胸部。
- サイズ:S、M、L
- カラー:ピンク、イエロー、ブラック

【ジャケット】システムウォームライニングジャケット JK-510(KOMINE)
人気コミネ製の中綿入りライニングジャケットです。
ユニバーサルライニングシステム対応のジャケットに接続できるタイプ!
ジャケットに装着することで、手持ちのシステムジャケットを真冬にも使えるウインタージャケットに変身させられます。
もちろん、単体でも着用できる保湿ライニングジャケットなので、冬のバイクにおすすめです!
ポーチが付属でつくので持ち運びも便利となっており、朝晩が冷える春・秋などにも一着持っていたいアイテムですね。
プロテクションはないですが、安価でコスパがいいジャケットです。
~特徴~
- 保湿性高める中綿入り。
- 運動性を高める立体裁断。
- サイズ
WS、WM、WL、S、M、L、XL、2XL、4XL、5XLB - カラー
ブラック

レーサー オールシーズン ジャケット(RSタイチ)
前後のロゴマークが特徴的なレーサージャケット。
スポーティーさを演出します。
肩・肘には、高い衝撃吸収性&柔軟性にすぐれたプロテクターを装備。
アウター/インナージャケットの二重構造で、気温に合わせて組み合わせることも可能なオールシーズンジャケットになります!
~特徴~
- タイチオリジナルの保温機能素材
- アウター&インナージャケットの二重構造
⇒気温に合わせて組み合わせ可能! - ベンチレーション機能あり
- プロテクター
- 肩・肘⇒CE level2プロテクター
- 背中⇒フォームパッド
- リフレクターあり
- サイズ
M、L、XL、XXL、3XL - カラー
ブラック、ブラック/レッドほか

ラフウインターパーカー(ラフ&ロード)
スタジャンスタイルで「構えず、気楽に、気軽に」がコンセプトのウインタージャケットです。
「豊富なバイク用機能」と「街に溶け込むデザイン」は、様々なシーンでの利用を可能にします。
保温機能もしっかりあります。
~特徴~
- 防風、温かい中綿入り。
- スムースタッチで柔らかいストレッチ性。
- プロテクター:肩、肘、脊椎にパッドを標準装備。
- リフレクターあり。
- サイズ:M、L、LL
- カラー:ガンメタ

ウィンターパーカー(ヘンリービギンズ)

”https://www.amazon.co.jp/”
シンプルなデザインで、様々なファッションに合わせやすいパーカージャケットです。
やわらかな着心地で気軽に使え、普段から出番が多くなるソフトシェルジャケッととなるます。
脱着可能なライナーとエアインテークを使い分けることで、秋・冬・春までと幅広い季節に活躍します。
フードは着脱可能です。
~特徴~
- 脱着可能ライナーとエアインテークの使い分けて幅広いシーズンに使用可。
- プロテクター:胸部はSAS-TECソフトプロテクター(JMCA推奨プロテクター/CE規格)、肩・肘にCE規格のハードプロテクターを採用。
- サイズ:M、L、XL、2XL、3XL
- カラー:ブラック、ブラックカモフラージュ、オリーブ

ナイロンフーディー フライトジャケット(ACE CAFE LONDON)

”https://www.amazon.co.jp/”
リアルなパイロットジャケット感をかもしだす、ラージサイズワッペンを採用したライディング用フライトジャケットです。
保温効果は高い仕様になっているので、寒い冬に最適なジャケットとなります。
~特徴~
- 超毛ボア+防風フィルム+中綿の相乗効果で暖かく、肌ざわり抜群。
- フロントファスナーの内側にファスナーで着脱可能なフード使用。全閉で、あごあたりまで覆うことができる。
- フロントファスナー(本体、フード)とファスナーフラップで三重になるため、外気の進入や内側の暖気の放出を抑える。
- フードのバタつきを抑えるフードストラップを装備。風の巻き込みを軽減し首や肩にかかる負担を軽減。
- プロテクター:肩、肘、背中に通気性にすぐれたソフトプロテクターを標準装備。
※オプションでより高度なプロテクションを装備可能(下記掲載)。

このジャケットは肩・肘・背中のソフトプロテクションのため、安全性能を高めたい方に装備可能なプロテクターも紹介しておきます。
~別売りプロテクター~
Poi Designsのプロテクターが装備可能。必要な部位に装着して安全性も高めるとよいでしょう。
- 肩用⇒PN-004
超薄型でありながらもヨーロッパCE規格をクリアする信頼性と、軽量性、柔軟性も持ち合わせます。

- 肘用⇒PN003
超薄型でありながらもヨーロッパCE規格をクリアする信頼性と、軽量性、柔軟性も持ち合わせます。

- 胸部⇒OPC-01
対貫通性に優れる硬質プロテクターを使用した胸部用のオプションプロテクターです。

- 背中⇒OPB-01
対貫通性に優れる硬質プロテクターを使用した背中用のオプションプロテクターです。

【グッズの処分】不要になったアイテムはお得に買取してもらおう!
原付やバイクに乗っていると、「新しいアイテムを買った」「ずっと使っていないアイテムがある」ということってありますよね?
せっかく買ったウェア・ヘルメット・シューズ・その他バイクグッズをそのまま眠らせておいたり捨ててしまうのは、もったいないです。
そんなときは、バイクアイテムの買取業者「ストスト」がおすすめ!
ストストのバイクアイテム買取サービスは、インターネット上で簡単に申込でき、「無料宅配キット」を使ってアイテムを送ることにより査定してもらえます。
あなたの不用品の査定にお金はかかりませんので、気軽に利用してみるとよいかなと思います。
▼バイクウェア宅配買取STSTの詳細&無料宅配キットの申込はこちら!
査定により見積もりを出してもらい、金額に納得できれば売却、納得できなければ返却してくれます。
繰り返しになりますが、これらのサービスは無料で利用できるため、不用品があるなら気軽に利用してみましょう!
~バイクウェア等売却の流れ~
- HP(≫
バイクウェア宅配買取STST)上の、「無料宅配キットのお申し込みはこちら」から、申込フォームを入力する。
- 宅配キットが送られてくる。
- 売りたいアイテムや必要書類を入れて送る。
- 業者にてアイテム査定後、メールで見積もりがくる。
- 査定内容に納得なら売却完了⇒指定口座に入金してくれる。
- 査定内容に納得いかなかったアイテムは無料で返送してくれる。
※宅配料や入金手数料など一切不要!無料で利用可!
▼損しないバイクグッズの処分方法については下記事で詳しく解説!
まとめ

バイク用の秋冬ジャケットを紹介しました。
ジャケットには様々なタイプがあるので、あなたの好みに応じて選ぶことができます。ぜひジャケット選びを楽しんでください。
僕は原付ライダーですが、カジュアルに決めたいのでパーカータイプが好きですね。個人的には、ラフロが馴染みやすいデザインで好みです。
本記事があなたの秋冬ジャケット選びの参考になれば幸いです。
では、あなたにぴったりのジャケットを揃えて、秋冬のライディングを楽しみましょう!
\Amazonはバイクジャケットも豊富!/
~防寒対策の記事一覧~
- 秋冬用ヘルメットのおすすめ
- 防寒着のおすすめ
- 秋冬ジャケットのおすすめ
- 秋冬はレザージャケットもおすすめ
- 防寒インナーのおすすめ
- 防寒パンツのおすすめ
- 防寒用オーバーパンツのおすすめ
- 防寒用グローブのおすすめ
- インナーグローブで最強の手元防寒!
- ハンドルカバーで防風・防寒!
- ネックウォーマーのおすすめ
- 冬用の靴のおすすめ
- 冬用靴下など足元対策のおすすめ