~本記事のテーマ~
- メスティンを使ったペペロンチーノの作り方は?
- キャンプツーリングで、ペペロンチーノって作れる?
- キャンプ飯でペペロンチーノを作るのに、おすすめのメスティンは?
メスティン持って、キャンプツーリングしようと思ってるんだ!
キャンプ飯を楽しみたいけど、「ペペロンチーノ」なんて作れるか?
アウトドアでペペロンチーノが食べられるといいよな!
OK!
じゃあ今回は、メスティンを使ったペペロンチーノの作り方&必要な道具を紹介するよ!
レシピはとっても簡単だから、ぜひチャレンジしてみてねっ!
自然の中で楽しむキャンプ飯って最高ですよね!
アウトドアメシと言えば、「バーベキュー」を思いつく人が多いかと思いますが、メスティンがあれば『ペペロンチーノ』などのパスタ料理も楽しめちゃいます!
本記事では、メスティンを使ったペペロンチーノの作り方を紹介します。
原付歴15年以上&キャンプツーリングも数こなす僕が、メスティンを使ったペペロンチーノレシピを徹底解説するよ!
メスティンは、炊く・煮る・蒸すなどさまざまな調理ができる万能クッカーとして、キャンパーに人気のギア。
軽量&コンパクトな形状で、ツーリングやソロキャンプにも便利!
万能クッカー「メスティン」で、アウトドアメシを楽しみましょう!
▼MiliCampメスティンセットで手軽に始める!
\通販で人気アウトドアグッズを探す!/
【メスティンでペペロンチーノ】必要な材料&道具を紹介!
キャンプ飯でペペロンチーノ!
メスティンがあれば、簡単レシピで「ペペロンチーノ」が作れ、アウトドアでパスタ料理が楽しめちゃいます!
「荷物を増やしたくない」ソロキャンプやツーリングなどのシーンでも、コンパクトなメスティンなら使い勝手良し。
手軽にキャンプ飯を楽しみましょう!
【メスティンでペペロンチーノ】必要な材料&道具!
まずは、メスティンを使ってペペロンチーノを作るのに、必要な材料&道具をみていきましょう!
メスティンでのペペロンチーノに必要なものは以下のとおり!
~必要な食材~
- パスタ・・・100g(今回は1.8mm/4分ゆで使用)
※ゆで時間短めのパスタがおすすめ! - オリーブオイル・・・大さじ2
- にんにくチューブ・・・お好みにあわせて
- 鷹の爪・・・1本(輪切り)
- 水・・・200ml
- コンソメ・・・小さじ1
- 塩・・・ひとつまみ
- パセリ・・・適量
※お好みにあわせて、ベーコンなどを入れてもOK!
~必要な道具~
- メスティン・・・800ml以上の容量がおすすめ
- バーナー
※固形燃料&ポケットストーブでも良いが、火力調整しやすいバーナーがおすすめ! - ウインドスクリーン
⇒風が強いときに便利!熱を逃がさない! - 箸・スプーンなどのカトラリー
⇒調理・実食用! - 計量スプーン・・・調味料等を量るもの
※家で小分けしてから持っていってもよい!
メスティンでのペペロンチーノクッキングに、必要な材料・道具はそれほどありません。
レシピ(手順)も簡単で、手軽に調理できるキャンプ飯ですね!
簡単レシピで作れるメスティン飯ですが、生ものの食材の取り扱いには注意が必要です。
アウトドアメシを楽しむなら、持ち運び時に食材を保冷バッグに入れるなどして、食中毒に気をつけましょう!
ソロキャンプやツーリングならメスティン!
キャンプ飯を楽しむなら、手軽に持ち運べるメスティンがおすすめです。
本来の機能は「アルミ製の飯ごう」ですが、熱伝導率の高さから、炊く・煮る・蒸すなど用途はさまざま!
大小サイズのものを揃えれば、コンパクトにまとめて持ち運ぶこともできます。
(※上写真は、大⇒MiliCamp製&小⇒ダイソー550円メスティンの組み合わせ)
メスティンなら、ペペロンチーノなどのアウトドア飯も調理可能!
最近は、いろんなタイプのメスティンがでてきてますが、目盛り付きのものだと使い勝手は良いでしょう!
▼キャンプ飯に使えるおすすめのメスティンを紹介!
(※目盛り付きで便利!)
【キャンプ飯】メスティンでのペペロンチーノの作り方レシピ!
では、メスティンを使って、ペペロンチーノを作る方法を紹介していきます。
レシピ(作り方・手順)を把握しておけば、アウトドアでも簡単にペペロンチーノの調理が可能。
注意点等をチェックしておき、キャンプ飯を存分に楽しみましょう!
ペペロンチーノの作り方手順は以下のとおり!
- メスティンにオリーブオイル・にんにくを入れて加熱
- 鷹の爪を入れ、なじませる
- 水・コンソメ・塩・パスタを入れる
- かき混ぜてから、ふたをして沸かす
- 沸騰後ふたを開け、かき混ぜながら茹でる
- お好みでパセリをかけて完成~!
メスティンでのペペロンチーノレシピは、いたって簡単!
アウトドアでのパスタ料理、ぜひチャレンジしてみましょう!
では、詳しいレシピ(手順)を解説していきます!
【作り方手順➀】メスティンにオリーブオイル・にんにくを入れて加熱
まずは、メスティンに、
- オリーブオイル大さじ2
- にんにくチューブ(適量)
を入れて火にかけます。
中火でかる~く香ばしい香りが出てくるまで、にんにくを炒めましょう!
【作り方手順②】鷹の爪を入れ、なじませる
次に、メスティンに輪切りにした鷹の爪(1本分)を入れ、オリーブオイルと馴染ませていきます。
火は弱火にして、箸で軽く混ぜればOKです。
お好みに合わせてベーコンなどを入れる場合は、この時に入れて炒めると良いでしょう!
(※炒めるときは中火にしますが、後の工程で「水を入れる前」には、弱火にして少し冷ましましょう。)
【作り方手順➂】水・コンソメ・塩・パスタを入れる
メスティンに水200ccを注ぎ、コンソメ小さじ1・塩ひとつまみを入れ、かき混ぜます。
湯が沸いたらパスタを入れ、引っ付かないように混ぜてから、ふたをして加熱を続けます。
パスタがメスティンに入らないときは、サイズが合うようにパスタを折ればOKです。
熱した油の中に水を入れるときは、飛び跳ね注意です。
本ペペロンチーノレシピでは、ニンニクを炒めた後に弱火にしています。
熱くなり過ぎた油だと、水が突沸してハネることがあるので、水を入れる前に弱火で少し冷ましましょう!
万が一のため、顔を近づけすぎたりしないように!
水の分量は、シェラカップ等を使うとよいでしょう!
(※シェラカップは、目盛りがついててメスティンクッキングに使い勝手がよいです。100均でも売ってますが、加熱ができないなどのデメリットもあり。)
キャンプ飯をやるなら、ステンレスのシェラカップは一つ持っておくと便利かと思います。
【作り方手順④】かき混ぜてから、ふたをして沸かす
前述のとおり、沸いた湯の中にパスタを入れ、くっつかないようにかき混ぜたら、蓋をして中火程度で加熱を続けます。
美味しいペペロンチーノ完成まで、あと少しっ!!
【作り方手順⑤】沸騰後ふたを開け、かき混ぜながら茹でる
メスティンの蓋のスキマから蒸気が出てきたら、中の水分が沸騰している合図です。
沸騰が確認できたら、蓋を開けてかき混ぜましょう!
水気がほとんどなくなるまで、混ぜながら茹で続けます。
【作り方手順⑥】お好みでパセリをかけて完成~!
メスティン内の水分がほとんどなくなったら、ペペロンチーノ完成です。
お好みでパセリをふりかけ、キャンプでのペペロンチーノを楽しみましょう!
いや~、アウトドアで食べるパスタ・・・
最高ですね!!
パスタって、キャンプ飯だと難易度高めに思えますが、意外と簡単なレシピでできちゃいます。
メスティンを使って、ぜひアウトドアでのペペロンチーノにチャレンジしてみましょう!
▼キャンプにタープがあると快適!
(※ミニタープならツーリングにもOK!)
【ソロ・ツーリングにもOK!】キャンプ飯におすすめの道具!
ペペロンチーノなど、キャンプ飯を楽しむなら道具が必要です。
タープやチェアなど、本格的にキャンプを楽しむためには様々な種類のギアがありますが、とりあえずキャンプ飯を楽しみたいなら、クッカー類を揃えましょう!
~おすすめクッカー類~
- メスティン
- 鉄板
- バーナー類
- シェラカップ
- ケトル
- カトラリー
▼その他キャンプツーリング向けギアはこちらで紹介!
メスティン
キャンプ飯に使える手軽なクッカーと言えば、「メスティン」は人気!
アルミ製の飯ごうで、炊飯が基本のクッカーですが、炊く・蒸す・煮るなど使い方は万能です。
ペペロンチーノも調理可能!
個人的には、メスティンはめっちゃ使ってます!
おすすめメスティンについては、下記事をご参考にください!
▼MiliCampのメスティンセットで手軽にキャンプ飯!
鉄板
キャンプに鉄板があれば、焼肉やローストビーフなどの料理が楽しめます。
ソロキャンプ・ツーリング等にも使えるコンパクトな鉄板も出ているので、チェックしてみると良いでしょう!
「ヨコザワテッパン」は人気どころです。
キャンプでおすすめの鉄板プレートについては、下記事で詳しく紹介していますので、あわせてご参考にください。
▼キャンプ飯に使えるおすすめの鉄板プレートを紹介!
鉄板×メスティンを使えば、定番の焼肉はもちろん、アウトドアで「チーズフォンデュ」なんかも楽しむことができます!
バーナー類
火力がほしい料理の場合は、バーナーの方がベターです。
火の強さも調整でき、汎用性もあります。
僕も愛用しているおすすめのバーナーはSOTOのシングルバーナー。
コンパクトで、キャンプツーリングにも持ち運びが楽ちん!
炊飯等には、固形燃料&ポケットストーブもおすすめ!
バーナーよりも持ち運びが楽チンで、ソロキャンプやツーリングにも使い勝手がよいでしょう!
シェラカップ
シェラカップとは、水や調味料などの容量をはかる「取っ手付き容器」のこと。
目盛り付きで、100均なんかでも売られてます。
(※100均だと加熱・直火不可のものが多いでしょう。)
食材を入れておいたり、ソースを混ぜる容器としても使えるので、一つあると何かと便利です。
鉄板でローストビーフをするときの「蓋」としても利用できます。
▼直火もOK!キャプテンスタッグのシェラカップ!
ケトル
ケトルがあると、キャンプでお湯を沸かすのに便利。
食後のコーヒーやカップラーメンなど使い方はさまざまですね!
目盛り付きのケトルを一つ持っていると、汎用性があってとても便利です。
僕も愛用のケトルは、容量目盛りが付いていて、使い勝手良し!
(※下写真、目盛りはちょっと見づらいかもしれません。)
満水容量1.2L、適性容量0.7Lと大きめサイズで、なかなかコスパのよい商品かと思います。
ケトルを持って、コーヒーツーリングなんかも快適ですね!
▼アウトドアでも手軽にドリップ!
カトラリー
調理時や食べるときに使うカトラリーは必須です。
キャンプツーリング初心者のうちは、家に余っている「割り箸や使い捨てスプーン」などを使えばOK。
ちょくちょくキャンプに行くようになって、マイカトラリーセットがほしいなら、キャプテンスタッグのアイテムはありですね。
品質はそれなりになりますが、安価に一式そろうのでありがたいですね!
\通販で人気アウトドアグッズを探す!/
まとめ
アウトドアでのキャンプ飯は快適!
メスティンを使えば、ペペロンチーノも作れちゃいます。
ソロキャンプやツーリング等で持ち運びに便利な「メスティン」で、キャンプ飯を楽しみましょう!
▼キャンプ飯に使えるおすすめのメスティンを紹介!
(※目盛り付きで便利!)