≫雨の季節はバイクカバーをつけよう!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【原付の雨対策!】雨の日のバイク通勤等に使える装備や運転時の注意点を徹底解説します!

原付の基礎
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴18年&原チャで日本一周を達成しました!
大型二輪免許持ち。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を4年以上運営し、これまでに書いた記事は800記事以上。
⇒日本全国のオススメスポット紹介記事も網羅しています!
培ってきた実経験をもとに、ライダーやバイク初心者にも参考になるサイト運営を目指しています!

リョウをフォローする

~本記事のテーマ~

  • 原付の雨対策はどうやってするの?
  • 雨の日の原付におすすめの装備は?
  • 雨の中走ったら、どんなメンテナンスをしたらいいの?
  • 雨の日はバイクカバーは必要?
タケシ
タケシ

うわぁ!雨で原付乗っていたら、びしょびしょだよ。。

リョウ
リョウ

原付やバイクといった二輪にとって、雨は大敵だね!

でも、しっかり対策すれば、雨でも快適に乗ることができるんだよ!

タケシ
タケシ

そうなのか~。

雨の日でも通勤で原付に乗りたいから、雨対策について詳しく知りたいな。

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、原付の雨対策について紹介するよ!

雨の日の運転におすすめの装備や、走行時の注意点など詳しく解説するから、しっかりマスターしておこう!

本記事は、雨でも原付に乗る方向けの記事です。

日本に住む以上、雨は避けられないものになります。

とくに梅雨などの雨季では、毎日のように雨が降ることもあるため、原付やバイクライダーにとって不快な季節となります。

通勤や通学、買い物といった普段の交通手段として原付を利用している人にとっては、「また雨・・・困ったな。」という方も多いかと思います。

そこで本記事では、原付の雨対策として、

  • 雨でも濡れない装備
  • 雨の日の原付走行の注意点
  • 原付で雨の中走った後のメンテナンス&保管方法

といったことを徹底解説していきます!

僕も雨の中、原付を使うことは多いですが、しっかり雨対策をしているため、それほど苦にしていないのが現状です。

原付歴15年を超えた原付ヘビーユーザーの僕が、「雨対策」の基本から詳しく解説していきますので、雨の原付でお困りの方は、ぜひご参考にいただくとよいかと思います!

原付の雨対策とは?

雨の日をイメージしたアイキャッチ画像

原付やバイクといった二輪にとって「雨」は大敵!

しかし、通勤などで原付を使う方にとって、雨の日でも運転しなければならないこともありますし、どうせ乗るなら快適なライディングにしたいですよね!

そんな方向けに、原付の雨対策として大切なポイントを次にまとめます!

~原付の雨対策で大切なこと~

  • 濡れない装備を揃える!
    • レインスーツ
    • シールド付きヘルメット
    • レイングローブ
    • レインシューズorシューズカバー
    • 防水バッグ
  • 走行時の事故防止
    ⇒スリップ、衝突事故に十分注意!
  • 走行後のメンテナンス&バイクカバー
    ⇒メンテナンスでサビ発生を防ぐ!また、保管時の雨ざらしはNG!

以上のような雨対策をすることで、雨の日の原付も快適なライディングにすることができますし、不意の事故を起こしてしまうリスクや、雨による原付へのダメージを軽減することが可能です!

では、それぞれのポイントについて詳しくみていきましょう!

【原付の雨対策➀】濡れない装備を揃える!

原付に乗るなら、雨は想定しておく必要があります。

夕立ちなどの急な雨だってありますし、いつ雨が降っても対応できるように、あらかじめ装備類は準備しておきましょう!

雨の日の原付に必要な装備品は以下のとおり!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
(販売サイト&参考記事)
レインウェア
10,200円 Amazon
楽天
≫バイク用レインウェア
シールド付き
ヘルメット
14,850円 Amazon
楽天
≫バイク用ヘルメット
レイングローブ4,160円 Amazon
楽天
≫バイク用レイングローブ
レインシューズ10,270円 Amazon
楽天
≫バイク用レインシューズ
シューズカバー2,941円 Amazon
楽天
≫バイク用シューズカバー
防水バッグ6,864円 Amazon
楽天
≫バイク用防水バッグ(リュック)

\Amazonならバイク用品も豊富!/

レインウェアなど、雨のバイクには必須のアイテムが

では、それぞれの装備について、以下に詳しく紹介していきます!

レインウェア

レインコートのイラスト

繰り返しになりますが、まず原付に常備しておく必要があるのはレインウェアです。

突然の雨にも対応できるように、レインウェアを準備しておきましょう!原付のシート下のメットインなどにいつも入れておくとよいですね。

レインウェアについて少し詳しく解説していきますと、レインウェアに次の3タイプあります。

  • レインスーツ
    上着とパンツの上下分かれたもの。防水性が一番あるが、着脱が手間。
  • レインコート
    丈が長い上下一帯のもの。足元など下半身が濡れやすいが着脱はしやすい。
  • レインポンチョ
    上からスポンと被るだけのもの。下半身が濡れやすく、風にも弱い。着脱は一番簡単。

原付などバイクに乗る方は、レインスーツがおすすめです。

着脱の手間はかかりますが、上下ともにしっかりカバーできるため、雨の日に衣類を濡らさないようにすることができます。

原付用のレインスーツでおすすめは、コミネのブレスターレインウェア!

耐水圧や透湿性を備え(透湿性はジャケットのみ)、価格もそこまで高くないので、コスパがよいアイテムかと思います。

百均なんかにも、雨具(カッパ)が売っていますが、生地が薄くすぐ破れてしまうので、原付用として使うレインウェアはそれなりにしっかりしたものを購入しましょう!

原付用レインウェアのおすすめについては、下記事で詳しく紹介していますので、あわせてご参考にいただくとよいかと思います。

シールド付きヘルメット

フルフェイスでバイクを運転している様子のイラスト

雨の日は、シールド付き(顔面を守る透明のガード)ヘルメットがおすすめです。

ハーフキャップ(半帽)にもシールドが付いているものはありますが、しっかり顔全体をシールドするならジェットヘルメットがおすすめ!

ヤマハ製のZENITHは、機能性も高い割に価格も良心的でおすすめです!

原付用ヘルメットはさまざまなタイプのものがあるので、原付を使う用途に合わせて選んでいくとよいでしょう!

ヘルメットのおすすめについては、下記事で詳しく紹介していますので、あわせてご参考にいただくとよいかと思います。

シールドのないヘルメットの場合、雨の日は顔に雨粒が直撃して痛いですし、雨が強いと目が開けられなくなります。

ハーフキャップヘルメットなどのシールドが付いてないヘルメットを使っている方は、ゴーグルをするようにしましょう。

また、シールドやゴーグルを使っていると、だんだんと表面の撥水性が悪くなります。

そうなると、視界が悪くなってしまいますので、「撥水剤」でお手入れしてあげるとよいです!

撥水剤ののおすすめについては、下記事で詳しく紹介していますので、あわせてご参考にいただくとよいかと思います。

レイングローブ

雨の日は、防水性の無いグローブやファッション手袋をしていると、ちょっとライディングしただけで中までびしょびしょに!

朝の通勤・通学で雨に濡れてしまうと、一日湿ったままで帰りに濡れた手袋を使うのは気持ち悪いですよね。

そんな悩みを解決するのがレイングローブ!

防水性・撥水性のあるグローブのため、雨の日の原付やバイクでも、中まで水がしみ込んでくることがありません!

リョウ
リョウ

ただし、「防水性が高い=蒸れやすい」傾向があるため、普段使いするとグローブの中はムレムレになりがち!

「雨の日のバイク専用」にすることをオススメします!

しかし、最近のレイングローブは、透湿性を兼ね備えた高機能アイテムもあります。

コスパの良いレイングローブもあるので、いろいろとチェックしてみると良いでしょう!

レインシューズorシューズカバー

原付の運転だけでなく、雨の日にとても気になるのが、靴の濡れ!

水が靴の中までしみ込むと、一日濡れたままで乾きませんよね。臭いも気になってしまいます・・・。

特に原付などのバイクを運転していると、レインスーツを着ていても、靴はどうしても雨に濡れてしまいます。そんなときは、レインシューズやシューズカバーを使うとよいでしょう!

今は防水性能の高いレインシューズが多いので、雨でも靴下を濡らすことなく快適なライディングが可能です。

おすすめは、コミネ製防水シューズ!

ウォータープルーフ防水素材で透湿防水性にすぐれ、くるぶしのプロテクター、リフレクター(反射材)といった機能性も十分です。

カジュアルなスニーカータイプで使い勝手がよいのが特徴となっています!

レインシューズについて興味がある方は、下記事でおすすめを紹介していますので、あわせてご参考にいただくとよいかと思います。

もし、雨でも普段づかいのシューズを履きたいという方は、靴の上から装備できる「シューズカバー」がおすすめ!

シューズカバーを一つ持っていると通勤・通学・お出かけなどに、とっても便利です。

シューズカバーについて興味がある方は、下記事でおすすめを紹介していますので、あわせてご参考にいただくとよいかと思います。

防水バッグ

雨の日の原付は、カバンも濡れてしまうとやっかいです。

使い勝手のよい防水バッグもあるので、一つ持っておくと様々な用途に利用できるかと思います。

【原付の雨対策➁】走行時の事故防止

バイクで転倒した様子のイラスト

原付などのバイクは二輪車なので、転倒のリスクが伴います。特に雨の日はスリップしやすくなるので注意して運転しましょう!

原付での雨の日の走行について注意点をまとめます。

  • 制動距離が伸びる
    ⇒早めのブレーキを心がける。スピードの出しすぎ注意。
  • 急発信、急ブレーキ、急ハンドルはしない
    ⇒スリップ防止!
  • コーナーの減速
    ⇒スリップ防止!
  • マンホールなどの金属製のものの上はまじで注意!
    ⇒滑りやすい!道路上の白線も案外滑りやすい!
  • 視界の確保
    ⇒シールド等の手入れ(撥水剤加工)を定期的にする。相手車両から目立つレインスーツを着用!
リョウ
リョウ

実は僕も、雨の日にスリップした経験があるんだ。

路面電車の跡?のような金属系のラインに斜めに入ったら転倒したなぁ。

転倒は一瞬の出来事で、どうしようもなかった。
大けがにもなりかねないから注意しよう!

雨の日は「滑る前提」で走るくらいの気持ちの方がよいでしょう!

【原付の雨対策➂】メンテナンス&バイクカバー

工具のアイキャッチ画像

原付は、金属製の部品が多いので、雨で走行した後にメンテナンスをしてあげないと、錆が発生し劣化が早くなります。

また、原付のボディも放っておくと、水垢が残ってしまうこともあります。

原付を雨で走行した後は、次の箇所をメンテナンスしてあげましょう!

  • チェーンまわり
    表面の水分を除去後、ブラシやクリーナーで汚れを取り、潤滑剤をつける。
  • 金属部分
    表面の水分を除去後、コンパウンドやクリーナーで表面の汚れを取ったら、コーティング剤で磨き上げる。
  • 車体ボディの水分拭き取り
    乾いた布などで水分を拭き取る
  • レインウェアなどの装備品
    レインウェアなどもしっかり乾かし、カビ対策する。長期間使って、撥水性がなくなってきたら、撥水剤などをつける。
  • 保管時はバイクカバー装着
    雨ざらしはNG!とくに雨の日は、車体の水分を除去した後に、バイクカバーをする。
タケシ
タケシ

うわ~なんだかめんどくさそうだな。

リョウ
リョウ

そんなこと言わずに一度やってみなよ!

メンテナンスをしていると原付の寿命も断然長くなるし、どんどん愛着も増すから楽しくなってくるよ。

ほら!チェーンを拭いてみなっ!

タケシ
タケシ

ほんとかな~。。。

・・・(ふきふき)・・・・・(ふきふき)・・・

なんだか原付もかわいいもんだな。潤滑剤も貸してくれよ!

・・(ふきふき)・・・・・。

ザック
ザック

(タケシ、メンテナンスにハマったようだな)

メンテナンスをすることで原付にとってもよいですし、あなたの原付に対する愛着も増して、原付ライフがより楽しくなります!

雨の走行の後だけでなく、日常的にもしっかりメンテナンスして可愛がってあげましょう!

そうすることで、原付の寿命も長くなり、原付ライフがより長く楽しめるでしょう。

▼日常メンテナンスにおすすめのスプレー

また、保管時のバイクカバーは習慣にしましょう!

原付へのバイクカバーをするメリットは次のとおりとなります。

  • 原付をきれいに保管して長持ちさせる!
    雨、直射日光、砂埃等を避けることで、劣化や傷つき等を防止する!
  • 防犯(盗難防止)に有効!

バイクカバーは少し面倒に思うかもしれませんが、愛車を長く乗っていくために重要なことになります。

雨の日に走った後は、水分除去などを行ってからバイクカバーするようにしましょう!

▼バイクカバーが面倒なときは簡易ガレージ式もあり!

コミネから、モーターサイクルドームというカバーも出ています。

組み立ても簡単、スチールフレームをポリエステル製のカバーで覆うタイプの簡易ガレージです。

  • 防水素材、撥水加工
    ※完全防水ではない。
  • エアベンチレーション機能
  • UVカット

車体がカバーに触れない構造で走行後もすぐに入庫可能で便利!

雨でも濡れない原付「ジャイロキャノピー」もあり!

HONDA HPより引用”https://www.honda.co.jp/CANOPY/”

ピザなどの出前配達でよく見かける「雨でも濡れない原付」が、ジャイロキャノピーです。

ジャイロキャノピーは、ルーフと呼ばれる運転席の屋根付き車種となっています。

もちろん50cc以下の原付として普通自動車免許(または原付免許)を持っていれば運転できますが、原付車種の中でも値段が高くなりますので、あまりプライベート用で乗っている人を見たことはないですね。

ジャイロキャノピーの特徴は次のとおりとなります。

~ホンダ「ジャイロキャノピー」の特徴~

  • メーカー希望小売価格
    ⇒570,900円(10%税込)
  • 燃費
    ⇒54.5km/L(30m/h定地燃費値)
  • タンク容量
    ⇒5.9L
  • 特徴
    ⇒3輪ならではのワイドトレッド(後輪)で走行安定性もあり。雨天時のスリップによる転倒が防げる!

まとめ

原付・バイクの雨対策について紹介しました。

しっかり雨対策をすれば、雨の日の原付も快適に乗ることができます!

バイク雨対策として大切なポイントは、

  • 濡れない装備を揃える!
  • 走行時の事故防止
  • 走行後のメンテナンス&バイクカバー

これらの対策をしっかりして、雨でも楽しい原付ライフを送りましょう!

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
(販売サイト&参考記事)
レインウェア
10,200円 Amazon
楽天
≫バイク用レインウェア
シールド付き
ヘルメット
14,850円 Amazon
楽天
≫バイク用ヘルメット
レイングローブ4,160円 Amazon
楽天
≫バイク用レイングローブ
レインシューズ10,270円 Amazon
楽天
≫バイク用レインシューズ
シューズカバー2,941円 Amazon
楽天
≫バイク用シューズカバー
防水バッグ6,864円 Amazon
楽天
≫バイク用防水バッグ(リュック)

\Amazonならバイク用品も豊富!/

~雨対策の記事一覧~

  • 原付の雨対策について

  • レインウェアの選び方&おすすめ

  • 雨用シューズのおすすめ

  • 雨用シューズカバーのおすすめ

  • 雨用グローブのおすすめ

  • ヘルメットシールド&ゴーグル用撥水剤のおすすめ

  • 雨にも強いUber Eats 向けの車種

  • 雨の保管はバイクカバーが重要!