~本記事のテーマ~
- バイクライダーにおすすめのレザージャケットは?
- バイク用の革ジャンはどうやって選んだらいいの?

ライダーに革ジャンってかっこいいよなぁ!
ツーリングでレザージャケットを着てみたいんだけどどうかなぁ?
おれにも似合うオススメのアイテムを教えてくれよ!

OK!
じゃあ今回は、バイク用レザージャケットの選び方とおすすめを紹介するよ!
ライダーにとって革ジャンは、根強い人気のある定番スタイル。
選び方は奥が深いから、ぜひ本記事でレザー選びのコツをチェックしてみて!
ライダーなら革ジャン!
バイク乗りにとって、レザージャケットは人気のあるスタイルですが、値段の高いものが多く「どれがいいんだろう」とお迷いの方は多いですよね。

なかなか高価なアイテムだから、「とりあえずコレにすっか」では選べないよね。
でも最近は、通販でもかっこよくて安価なジャケットもあるから、いろいろチェックしてみるといいよ!

本記事は、バイクにおすすめのレザージャケットを紹介します!
バイク乗りに革ジャンが定番のワケも含めて、レザージャケットを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
≫すぐにオススメのレザージャケットをチェックする!
(※タップでおすすめ紹介へジャンプ)
~レザー製品を使うならブラシは必須~
(※人気&おすすめブラシ一覧)
※レザーケアに持っておきたい『ポリッシングクロス』!

馬毛ブラシとポリッシングクロスがあれば、レザーメンテはばっちり!
(※コロニル製なら有名どころで間違いないかなと。)
レザー用品を買う前に、準備しておくことをオススメします!
バイクライダーにレザージャケットが人気のワケ!

近年、バイク用ジャケットにはさまざまなタイプのものが出てきており、いろいろなスタイルでライディングを楽しむ姿が増えてきました。
しかし、そんな中でも革製のジャケット、いわゆる革ジャンとしてレザージャケットは親しまれ続けています。
なぜ、バイクライダーにレザージャケットが人気なのでしょうか?
その理由を以下に解説します!
ファッション性
レザージャケットは、ファッション的にもかっこいいスタイルが演出できます!
また、着るごとにどんどん馴染んできて、より渋いスタイルになっていくことも。
ライダーにとって愛着のわくアイテムとして人気です。

バイク初心者の頃は、革ジャンと聞くと少しかたいイメージだったり、動きづらそうと思う方もいるかもしれません。
ただし、レザージャケットには豊富なデザインのアイテムがあり、ファッショナブルに着こなせるものもあります!
防風性
バイクは走行風の影響が大きく、春や秋の朝晩や、冬場のツーリングでは「寒い」と感じることもありますよね。
レザージャケットなら、防風性能が高く、冷たい風をシャットアウトしてくれます。
防寒面でも活躍するアイテムです。
生地が丈夫
レザージャケットは、生地が丈夫で引き裂き強度にすぐれます。
転倒リスクのあるバイクにとって、革ジャンを着ていれば防御力高めで安心。
肩・肘・胸・背中などのプロテクションにもこだわったアイテムが出ており、より安全性を向上することができます。
バイク用レザージャケットの選び方は?

バイクに革ジャンは長年の定番アイテムですが、実際に身にまとうなら選び方は大事です。
快適かつかっこよく決めるレザージャケットの選び方をチェックしていきましょう!
通気性
まず、そもそもの話から。
レザージャケットは、基本的に通気性がありません。
そのため、春や秋、冬場向けのアイテムとなり、真夏だとちょっと暑苦しいかなと。
ただし、夏場でもパンチング加工が施された革ジャンなら、通気性も確保され快適さもあるでしょう。
夏用ならメッシュで、よく風を通す素材のジャケットを手に入れるのがオススメです!

寒い季節なら、防風性や保温性の高い革ジャンを選びましょう!
素材
バイク用のレザージャケットは、素材によっても”味”が異なります。
- 牛革
どっしり重量感がある。着るたびに味が出る。 - 羊革
軽くて着やすい。着るたびに味が出る。 - 山羊革
丈夫で肌ざわりがよい。着るたびに味が出る。 - 人工皮革
手入れはしやすいが、耐久性がやや弱い。安価。
※その他、さまざまな素材あり
運動性
レザージャケットは、ゴツゴツしてて着心地の悪いものもあります。
バイクに乗るなら「運動性」にも考慮されたジャケットを手に入れるのがよいでしょう!

着たときに動きづらいアイテムだと、疲れにつながります。
軽めで運動性にこだわったジャケットがオススメです!
デザイン
レザージャケットには、大きく分けて以下の2タイプのデザインがあります。
- シングル
前合わせが一重のもの。カジュアル感も出せる。 - ダブル
前合わせが二重のもの。がっちり重たい雰囲気が出る。
あなたのバイク車種やお好みに合ったデザインの革ジャンを手に入れて、快適なツーリングに出かけましょう!

革ジャンは、ヴィンテージ感も大事だね!
しぶ~い感じのレザーでライディングするのは、気分も最高だよ!
撥水性
バイク用のレザージャケット選びの際に、意外と見られないのが撥水性。
レザーアイテムは雨に弱いので、撥水加工されたジャケットなら生地へのダメージを防いでくれます。
僕の友人は、雨なら革ジャンを着ないようにしていましたが、ツーリング中に突然雨が降ることもあるので、撥水性を持っていると安心です。
~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~
Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!
▼Amazon利用者はプライム会員がお得!
僕も愛用のAmazonプライム会員!(月額600円)
通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。
- 通販特典
⇒対象商品無料配送&お急ぎ便無料(翌日届く)! - 音楽聴き放題
⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる! - ドラマ・映画見放題
⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!
などなど!
31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!
\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/
▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!
バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!
僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。
購入方法 | バイク用品 価格 |
ポイント還元 |
---|---|---|
現金購入 (店舗等) |
10,000円 | なし |
楽天カードで購入 (書店等) |
10,000円 | 100ポイントゲット! (100円分) |
楽天カードで購入 (楽天市場) |
10,000円 | 300ポイントゲット! (300円分) |

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!
\楽天カードでお得に楽しむ!/
バイクにオススメのレザージャケット!

では、レザージャケットのおすすめを紹介していきます。
レザー製品は質感が大切ですし、高価なものになるので長年愛用していきたいですよね。
少し高くなるかもしれませんが、安心できる有名メーカーのものを選ぶのがおすすめです。
本記事では、レザー製品で人気の有名メーカーのものを中心に紹介していきたいと思います。
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり | リンク |
---|---|---|---|
![]() | ワックスシープレザー ジャケット 20SJ-7(DEGNER) オススメ! | 46,200円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ライダースジャケット (Laquest) コスパ抜群! | 8,480円 |
Amazon
楽天 |
![]() | メッシュレザー ジャケット 21SJ-8(DEGNER) | 39,600円 |
Amazon
楽天 |
![]() | レザージャケット シングル FPV-EVO/SFT (カドヤ) | 68,856円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ベンテッドライディグ レザージャケット RA5031 (ラフ&ロード) | 33,688円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ダブルライダース ワンスター 613US (Schott) | 120,000円 |
Amazon
楽天 |
\通販はバイクグッズも豊富!/
ワックスシープレザージャケット 20SJ-7(DEGNER) ⇒オススメ!

レザーアイテムの人気どころ「DEGNER」のジャケット!
軽くて柔らかい羊革を使った着心地バツグンのアイテムです。
色むらを出すために施したワックス加工が、ヴィンテージ感をより演出します。
ワンポイントのマークもかっこいいですね。
プロテクター標準装備&運動性にも考慮されたライダー用の革ジャンで、春・秋・冬のツーリングにオススメ!
~特徴~
- 素材:羊革使用。
- タイプ:シングルライダース
- プロテクター:肩・肘・背中・胸に標準装備(着脱可能)
- 背面にアクションプリーツで動きやすさアップ。ライディング時の腕のツッパリを軽減。
- カラー:BLACK/BROWN、BLACK/GREEN、BLACK/YELLOW
- サイズ:M、L、XL


ライダースジャケット(Laquest) ⇒コスパ抜群!

Laquestのライダースジャケットは、安価な通販アイテムで気軽にレザーが楽しめます!
まるで本革のPUレザーで、革ジャンの雰囲気はバツグン。
バックルベルトが付いたクラシカルなデザインと、すぐれた防風&保温性が特徴的です。

通販レビューでも、質感の良さは評判となっています!
レザーの中では値段が安くて購入しやすいので、「とりあえずレザーを使ってみたい」というライダーのエントリーモデルにオススメ!
~特徴~
- 素材:PUレザー
- タイプ:シングルライダース
- プロテクター:なし
- 裏地付きで防寒性にすぐれる
- カラー:キャメルブラウン、ダークブラウン、ブラック
- サイズ:M、L、XL、2XL、3L

メッシュレザージャケット 21SJ-8(DEGNER)

もう一つDEGNERからメッシュレザージャケットの紹介です!
このジャケットは、牛革の全面メッシュ仕様(パンチング)となっており、通気性が良好です。
春・秋におすすめですが、風が通りやすい仕様のため真夏以外なら使えるかなと思います。
プロテクターも肩・肘・背中・胸に標準装備で、万が一の際にも安心!
ノーカラージャケットで、スッキリとした着心地となり、暑い日も涼やかに着られます。
シンプルですが、かっこいいですね。
~特徴~
- 素材:牛革(メッシュ)
- タイプ:シングルライダース
- プロテクター:肩・肘・背中・胸に標準装備
- 肩の後ろにアクションプリーツを配置し、動きを妨げない。
- 袖口はファスナー開閉式で着脱しやすい。
- カラー:BLACK/BROWN、BLACK/GREEN、BLACK/YELLOW
- サイズ:M、L、XL


レザージャケットシングル FPV-EVO/SFT(カドヤ)

レザー製品で人気のカドヤ。ソフトステアを使ったレザージャケットです。
初めから着こんだような革の柔らかさと、着心地、運動性を追求したヘッドファクトリーパターンを採用しており、使い勝手のよいレザージャケットです。
春・秋・冬におすすめです。
こちらもシンプルですが存在感あり、かっこいいですね。
~特徴~
- 素材:ソフトステア(牛革)使用。
- タイプ:シングルライダース
- プロテクション:肩と肘のパテッドはプロテクション効果も高い。
- ソフトステアで初めから着こんだような革の柔らかさ。
- 着心地、運動性を追求したヘッドファクトリーパターン。
- カラー:ブラック
- サイズ:S、M、L、LL、3L

”https://www.amazon.co.jp/”
ベンテッドライディングレザージャケット RA5031(ラフ&ロード)

ライダーから人気のラフ&ロード製レザージャケットです。
見た目はスタンダードな感じですが、各所にあるベンチレーションと、フロントのVベント機能でジャケットを開けて走っているかのように涼しく感じることができ、夏場でも暑さをしのいでくれます。

”https://www.amazon.co.jp/”

ラフ&ロード独自の夏もオールシーズン機能で、対応のインナージャケットと組み合わせで取り付けることができ、冬場の使用にも対応可能です。
また、襟裏にクールマックスを使用しており、いつもサラサラドライで暖かく快適なジャケットです。
かっこよさと着心地の良さを追求した、おすすめレザージャケットとなります。
~特徴~
- 素材:牛革使用。
※襟裏にクールマックス使用 - タイプ:シングルライダース
- プロテクション:肩・肘・脊椎にウレタンパッド標準装備。
- 大胆なベンチレーション機能で夏場をしのぐ。
- カラー:ブラック
- サイズ:M、L、LL、XL

ダブルライダース ワンスター 613US(Schott)

レザージャケットの老舗であるアメリカのSchott製ダブルライダースジャケットです。
Schottの歴史は古く、ダブルライダースの原型を初めて出したのが1928年であり、以来高い人気を誇ってきました。
肩につけられた星形のスタッズからワンスターと呼ばれ、古くから親しまれます。
「618」というダブルライダースに星スタッズを付けたものが「613」であり、日本人体系に合わせた現代的なシルエットにリサイズしたものが、この「613US」となっています。
Schotttのダブルライダースを羽織って、がっしりとかっこよく決めてみてはいかがでしょうか。
~特徴~
- 素材:牛革(ステアハイド)使用。重厚な厚みのあるやや硬い目の革。
- タイプ:ダブルライダース
- サイズ:32~44
(参考値)
着丈/身幅/ウエスト/袖丈/肩幅(cm)
32:57/42/74/59.5/39.5
34:59/44/80/60/40
36:59/46/85/61/42.5
38:60/48/90/61.5/45
40:61/50/94/62/46
42:61/52/102/62/48
44:62.5/54/103/62/50
バイクでレザージャケットを使うならお手入れをしっかりと!

レザー製品は、しっかりお手入れして大切に扱えば、何年にもわたって使うことができます。
一見、丈夫な素材と思われがちで、お手入れをあまりしない人もいるかもしれませんが、湿気や乾燥、汚れなどに弱い素材です。
お値段もそれなりにしますし、大切なレザージャケットを手に入れたら、お手入れして、いつまでも良い状態で使っていきたいですよね!
バイクツーリングのように、ハードな環境での使用だとお手入れは重要!
ツーリングなどで一日着た後のお手入れとしては、次の手順で行うとよいです!
- 汗や雨で濡れたら、風通しの良い場所で陰干しする。
- 乾いたら、やわらかいブラシで汚れ・ホコリを落とす。
⇒やわらかい馬毛ブラシがおすすめ! - 虫汚れや油汚れがあって落ちない場合は、水拭きorクリーナーで丁寧に汚れを落とす
⇒固く絞ったタオルで拭いて落ちない汚れは、クリーナーを使う! - 風通しのよいところに吊るして保管する
⇒湿ったところでの保管によるカビの発生に注意!
※レザー素材の乾燥等が気になる場合は、ミンクオイルスプレーやクリームで保革するとよい。
以上の手順でお手入れしていきますが、レザー製品を長持ちさせたければメンテナンスを丁寧に行っていきましょう!
お手入れ用のブラシは、柔らかい馬毛ブラシがおすすめ!
▼レザージャケット汚れ落とし用の馬毛ブラシ

虫汚れ・油汚れを落とすのにおすすめは、コロンブスのレザークリーン!
▼コロンブス「レザークリーン」

保革におすすめは、コロンブスのミンクオイルスプレーなどが使いやすいかと思います。
スプレーして拭きのばすだけで、柔らかさとなめらかな風合いを保ちます!

レザーお手入れ用のオイル・クリームにもさまざまな種類があります。
オイル・クリームのおすすめアイテム&塗り方については下記事をご参考にください!
【グッズの処分】不要になったアイテムはお得に買取してもらおう!
バイクに乗っていると、
「新しいグッズを買って、使わなくなった」「ずっと使っていないアイテムがある」
ということってアルアル!
ヘルメット・ジャケット・シューズなどのウェア類って、それなりに高額なので、をそのまま眠らせておくのはもったいないですよね!
そんなときは、バイクアイテムの買取「ストスト」がオススメ!
ストストのバイクアイテム買取サービスは、オンラインでの簡単申込&「宅配キット」での無料査定が可能です。

無料で査定してもらえるので、「とりあえず売れるか見てみたい」という感じで利用すると良いでしょう。
金額に納得できなければ返却可能なので、気軽に利用できます。
~バイクウェア等売却の流れ~
STST(公式HP)上の、「無料宅配キットのお申し込みはこちら」から申込フォームを入力
- 宅配キットが送られてくる
- 売りたいアイテムや必要書類を入れて送る
- 業者にてアイテム査定後、メールで見積もりがくる
- 査定内容に納得なら売却完了
⇒指定口座に入金
※査定金額に納得いかなければ返送(無料)
※宅配料や入金手数料など一切不要!無料で利用可!
▼バイクウェア宅配買取STSTの詳細&無料宅配キットの申込はこちら!
まとめ
バイクでレザージャケットを着るなら、選び方は大事。
機能性もよくチェックして、かっこいい革ジャンスタイルに決めてましょう!

レザーは高価なアイテムになりますが、最近は質の高い格安通販アイテムも出ています!
「はじめてのレザー」という方などは、まずはエントリーモデルとして安価な革ジャンを使ってみるのもオススメです。
≫もう一度、オススメのレザージャケットをチェックする!
(※タップでおすすめ紹介へ戻る)
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり | リンク |
---|---|---|---|
![]() | ワックスシープレザー ジャケット 20SJ-7(DEGNER) オススメ! | 46,200円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ライダースジャケット (Laquest) コスパ抜群! | 8,480円 |
Amazon
楽天 |
![]() | メッシュレザー ジャケット 21SJ-8(DEGNER) | 39,600円 |
Amazon
楽天 |
![]() | レザージャケット シングル FPV-EVO/SFT (カドヤ) | 68,856円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ベンテッドライディグ レザージャケット RA5031 (ラフ&ロード) | 33,688円 |
Amazon
楽天 |
![]() | ダブルライダース ワンスター 613US (Schott) | 120,000円 |
Amazon
楽天 |
\通販はバイクグッズも豊富!/
~通販でバイクアイテムを買う方にオススメ!~
Amazonや楽天市場の通販を利用するなら、ちょっとした工夫でよりお得にショッピングが可能!
▼Amazon利用者はプライム会員がお得!
僕も愛用のAmazonプライム会員!(月額600円)
通販の配送特典を中心に、さまざまなサービスが楽しめるのでオススメです。
- 通販特典
⇒対象商品無料配送&お急ぎ便無料(翌日届く)! - 音楽聴き放題
⇒インカムを使ったツーリングで、音楽聞き流しできる! - ドラマ・映画見放題
⇒雨の休日におうち時間を楽しむ!
などなど!
31日間無料体験があるので、使い心地をチェックしてみると良いでしょう!
\プライム会員でバイクライフを楽しむ!/
▼楽天市場利用者は楽天カードがオススメ!
バイク用品を買うなら楽天カードがオススメ!
僕も愛用中ですが、ポイントの還元率1%で、買い物を現金⇒カードにするだけでお得です。
購入方法 | バイク用品 価格 |
ポイント還元 |
---|---|---|
現金購入 (店舗等) |
10,000円 | なし |
楽天カードで購入 (書店等) |
10,000円 | 100ポイントゲット! (100円分) |
楽天カードで購入 (楽天市場) |
10,000円 | 300ポイントゲット! (300円分) |

ツーリング先での支払いも楽天カードにすれば、ポイントがどんどんたまってお得です!
\楽天カードでお得に楽しむ!/
~防寒対策の記事一覧~
- 秋冬用ヘルメットのおすすめ
- 防寒着のおすすめ
- 秋冬ジャケットのおすすめ
- 秋冬はレザージャケットもおすすめ
- 防寒インナーのおすすめ
- 防寒パンツのおすすめ
- 防寒用オーバーパンツのおすすめ
- 防寒用グローブのおすすめ
- インナーグローブで最強の手元防寒!
- ハンドルカバーで防風・防寒!
- ネックウォーマーのおすすめ
- 冬用の靴のおすすめ
- 冬用靴下など足元対策のおすすめ