原付買おうか迷ってるんだ。
原付持っていると便利かなーって思うんだけどどうかな?
私も原付ほしいんだー!
でも危ないかなって思うし、どうなんだろう?
僕はかれこれ15年以上原付に乗っているけど、とっても便利な乗り物だと思うよ!
ぜひおすすめさっ!
今回は、原付の便利さやメリット・デメリットについて詳しく紹介していくよ!
本記事は、原付を買おうか迷っている方向けの記事です。
~この記事は次のような方におすすめ~
- 原付に興味がある。
- 原付を買おうか迷っている。
- 原付の便利な点が詳しく知りたい。
- 原付のメリットやデメリットが知りたい。
「原付ってめっちゃ便利だよ!」なんて友人などから言われることもありますよね。
原付に興味を持ったとき、買おうかな~と思っても少し迷うかと思います。
そこで本記事では、原付に興味を持った方の参考となるよう、原付歴15年を超えた僕が、原付の便利な点を中心に、メリットやデメリットについても徹底解説していきます!
メリットやデメリットだけでなく、実際に原付に乗るときのポイントやおすすめ車種、装備なんかも紹介していくので、ぜひ最後までお読みいただき、僕の15年間蓄積された原付ノウハウについて習得しちゃってください!
※この記事は、50cc以下の原付一種に関する記事です。原付一種と二種の違いが気になる方は、下の記事をお読みいただくとよいかと思います。
原付って便利?原付歴15年以上乗って思うこと!
結論から言いますが、原付はめちゃくちゃ便利な乗り物だと思います!
しかも、快適!!とってもおすすめの乗り物です。
僕自身、今では原付をメインの交通手段にしていますが、以下のさまざまな用途に使っています。
- 通勤
- 買い物
- 駅までの移動手段
- 友人の家への移動手段
- ツーリング
などなど!
とりあえず原付があれば、生活はできてしまいます!
原付乗っててメリットは多いですよ!
そんな原付ですが、メリットがある一方で、もちろんデメリットもありますので、以下に詳しく紹介していきます。
原付のメリットとは?
まず、原付のメリットから紹介していきましょう。
原付に乗るメリットは次のようなことが挙げられます。
- 手軽に移動手段として利用できる!
- 駐輪場に停められる!
- 維持費が安く手軽に所持できる!
- 手ごろな値段で手に入る!
- 自動車免許でOK!
- ツーリングもできる!
それぞれ詳しくみていきましょう!
メリット➀:手軽に移動として利用できる!
原付は、ある意味では自転車感覚で手軽に移動手段として利用できます。
小回りも利きますし、移動先で停める場所にもほとんど困らないでしょう。
原付の停める場所については、次に紹介しますが駐輪場に停められるのは大きいですね!
ただし、自転車感覚になることもありますが、立派な公道を走る車両ですので、安全には十分注意して運転しましょう!
メリット➁:駐輪場に停められる!
先にも述べましたが、50cc以下の原付は駐輪場に停めてOKです!
これってかなり便利で、駐車場が見つからないところや混雑しているところでも、駐輪場ならすぐ停められることがあります。
とくに混雑する観光地なんかは、めっちゃ便利です!
ツーリングなんかで出かけるようになると、原付の停めやすさは痛感するようになりますよ(笑)
原付の駐輪ルールについて興味のある方は、下に詳しく解説した記事があるのでぜひご参考にください。
メリット➂:維持費が安く手軽に所持できる!
原付は、車に比べて維持費が安くなります。
自動車と原付の年間コストの試算は次のとおりです。
- 自動車⇒年間で32万円程度かかる!
- 原付⇒年間で3~5万円程度かかる!
こんなに安いの!?って思いますよね。
たとえば、車を所有していた人が原付に変えると、年間で30万円近く節約になるということです。
けっこう大きくないですか?
この金額はメンテナンス費用なども全て入れて計算していますので、乗り方次第では年間コスト3万円を切ることもできますよ!
原付の維持費および車との比較について詳しく知りたい方は、下の記事をご参考にください。
メリット④:手ごろな値段で手に入る!
原付は、比較的安価な値段で手に入るため、手軽に手に入れることができます。
新車として買っても、10数万~30万円程度で買うことができますし、中古車なら数万円~あります。
「通勤や通学でちょっとした距離の移動手段として必要になった」なんてときにも、原付なら手軽に買うことができますね!
原付の値段について興味ある方は、下に詳しく解説した記事があるのでぜひご参考にください。
メリット⑤:自動車免許でOK!
普通自動車免許を持っている人は知っていると思いますが、50cc以下の原付は、自動車免許があれば運転することができます。
自動車免許がない方でも、原付免許なら、ほぼ筆記のみの試験で比較的簡単に取得することができます。
原付の免許について興味ある方は、下に詳しく解説した記事があるのでぜひご参考にください。
メリット⑥:ツーリングもできる!
あなたのツーリングのイメージってどんなものですか?
僕が原付に乗りたての頃、ツーリングは「おっきなバイクで何人も連なって行くもの」だと思っていました。原付とは無縁だな~って。
でも、あるときにひらめいて原付ツーリングを始め、今ではかなりのロングツーリングをするまでになりました(笑)
バイクでも原付でもツーリングは可能です!もちろん、一人でもツーリングできますし、長い距離・短い距離でもOKです。
ぜひ、原付で走る爽快感を味わってみてください!
原付のツーリングについて興味ある方は、下に詳しく解説した記事があるのでぜひご参考にください。
原付のデメリットとは?
以上のように、原付のメリットを紹介してきましたが、メリットがあればデメリットもあります。
原付のデメリットは次のとおりです。
- 雨の日に大変!
- 寒い日に大変!
- 原付ならではの特別ルールがある!
- 法定速度が30km
- 二段階右折
- 高速道路や自動車専用道路が不可
- 二人乗りができない!
順に詳しく解説していきます。
デメリット➀:雨の日に大変!
原付やバイクといった二輪は、ご存知のとおり基本的に屋根がありません。
なので、雨が降るとそのままではびしょ濡れになってしまいます。
スリップの危険性も増すので、雨の走行はできれば避けるとよいですが、通勤通学など日常生活に使うなら、雨でも走らないといけないときはありますね。
そんなときに重要なのが雨対策!高機能な雨対策アイテムもたくさんありますし、装備をしっかりすれば雨もなんのそのです!
下の記事に、原付の雨対策について詳しく紹介していますので、ぜひご参考にください。
一部の車種では、ルーフ(屋根)付きの車種もありますが、値段も高くなりますし、二輪の爽快さが弱くなってしまうので微妙なところですね。
デメリット➁:寒い日に大変!
二輪ならではのデメリットですが、冬にはめっぽう弱いです(笑)
僕は学生時代、真冬の風を受けながら通学していたことがありますが、身にしみるような寒さを感じていました。
でも、最近は高機能な防寒アイテムも多いので、しっかり防寒対策をしておけば恐いものなしです!
防寒対策については、下の記事がおすすめです。
ただし、地面が凍るような気温のときや、雪が降る日はスリップの危険性大ですので、原付の運転は控えましょう!
デメリット➂:原付ならではの特別ルールがある!
原付ならではの特別ルールがありますね。
- 法定速度が30km
- 二段階右折
- 高速道路や自動車専用道路が不可
などなど。
これらは、自動車には存在しないルールですので、車に乗り慣れた人だと慣れるまでは違和感があるかもしれません。
自動車免許を所有している人なら聞いたことはあるルールだと思いますが、免許取得から時間が経っている場合は、一度復習しておきましょう!
原付の基本的なルールについておさらいしたい方は、下の記事をご参考にください。
デメリット④:二人乗りができない!
50cc以下の原付は、二人乗り禁止です。一人での移動か、マスツーリングで連なって走るかになります。
もし、後ろに誰か乗せていきたいと思うなら、原付二種免許やバイクの免許を取得するとよいでしょう。
原付二種免許について興味のある方は、下の記事をご参考にください。
原付って危ないの?注意するポイントは?
原付のメリット・デメリットを紹介していきましたが、原付に乗りたいと思って誰かに話すと「原付なんて危ないでしょ!」って言われたことありませんか?
あなたも原付が危ないっていうイメージがあったりしませんか?
当然、二輪なので転倒するリスクや、転倒したときのケガを考えると危ないです。なので、安全には十分気をつける必要があります。
もし、原付の運転に不安な方は、下の記事がおすすめです。原付初心者の方向けに、運転のポイントを解説しています。
ただ、「原付が危ない」と思って、必要以上に原付を避ける必要はないかと思います。
原付が危ないと言われるのは先入観からということもありますし、安全対策をしっかりしていけばとても便利な乗り物になります。
下の記事で詳しく解説していますので、興味がある方はぜひご参考にください。
原付を買いたいならおすすめ車種はこれ!
ここまで原付の便利さ、メリット、デメリットなどを紹介してきました。
もし、あなたが原付ほしいなーと思ってきたなら、決めるのは車種ですね!
原付には、いろんな車種がありますので、ぜひじっくり探してみてください。
これからのあなたのパートナーになる愛車ですので、気に入るものを選ぶようにしましょう!
原付の装備について
原付に乗るなら装備もそろえていきたいところです。
服装は、基本的にカジュアルファッションで乗る人も多いと思いますが、最低限、長袖・長ズボン・手袋は着用するようにしましょう。
「自分は大丈夫」と思っても、ふとしたときに転倒や、もらい事故だってあります。素肌がみえるかっこうでのライディングは超危険ですので十分注意しましょう!
原付に乗るときの装備について詳しく知りたい方は、下の記事がおすすめです。ぜひご参考にください!
まとめ
原付の便利さを中心に紹介し、メリット・デメリット、運転時のポイント等を解説しました。
本記事により、原付の便利さや魅力を感じていただけたらなと思います。
もちろん原付のメリットがあればデメリットもありますが、本記事でも紹介したとおり、デメリットへの対策はありますので、ぜひ原付を便利に利用し、より快適な生活にしていきましょう!
~原付に興味がある方におすすめ記事~
- 原付でツーリングができる!?もっと原付ライフを楽む方法!
- 原付ツーリングのおすすめスポットはこちら!!
- 原付乗る方は任意保険が重要!
原付乗る方は、任意保険に加入しない方も少なくないですし、任意保険の保険料もばかにはならないとは思います。
でも、自賠責だけだと万が一のときに十分な補償が受けられない可能性があるので注意です!
一度、下記事を参考に検討だけでもしてみるとよいかと思います。
- 原付乗る方はロードサービスが重要!
通勤や通学、旅先などで、「原付が動かない」「カギを閉じ込めてしまった」といったトラブルの際に大活躍するのがロードサービスです。
ツーリングで遠出することが多い方は、個人的にはマストかなと思います。
原付に乗る方は、以下記事をご参考にいただくとよいかと思います。