~本記事のテーマ~
- 岐阜の東濃地方でおすすめのツーリングスポットは?
- 東濃ツーリングの穴場的なスポットは?
- 東濃ツーリングで立ち寄るべき絶景&グルメスポットは?

岐阜の東濃地方に興味あるけど、ツーリングにおすすめのスポットとかあるか?

原付で東濃ツーリングいきたーい!
絶景スポットとか美味しいグルメが知りたいな!
教えてよ!

OK!
じゃあ今回は、東濃ツーリングのおすすめスポットを紹介するよ!
岐阜県の東濃地方は、とくに春や秋のツーリングに超オススメ!
詳しく紹介するね!
日本のほぼ中心にある岐阜県。

岐阜の東エリアとなる「東濃地方」は、のどかで爽快な景色も多く、原付やバイクでのツーリングが快適です!

とくに、春や秋のシーズンは、美しい景色が広がる絶景スポットもあるので超オススメ!
- 春⇒花見ツーリング
- 秋⇒紅葉ツーリング
本記事では、そんな東濃ツーリングのおすすめスポットを紹介していきます。
ツーリングスポット&グルメと合わせて、春のお花見・秋の紅葉シーズンにおすすめのスポットも徹底解説しますので、ぜひご参考にください!

原付歴15年以上&岐阜を地元とする僕が、東濃ツーリングを徹底解説するよ!
スポットは随時更新するから、岐阜県のツーリングに興味がある方は、ブックマーク登録がおすすめ!
▼ツーリングの音楽試聴にAmazonサービスが快適過ぎる!
Amazonのプライム会員(月額500円)で利用できる「Prime Music」はおすすめ!
僕も利用していますが、約200万曲の楽曲が聴き放題で、ツーリングで音楽を聞きたい方に最適!
(※30日間無料体験あり!)
音楽以外にも、通販特典、映画・ドラマ・アニメなどが楽しめるサービスも利用可能で、お得過ぎます!
【絶景&グルメあり!】東濃ツーリングのおすすめスポットを紹介!

さっそくですが、東濃ツーリングのおすすめスポットを紹介していきます。
絶景&グルメスポットなど、原付・バイクでの東濃ツーリングは、立ち寄るべきところがたくさん!
本記事のおすすめスポットをご参考にいただき、快適なツーリングを楽しみましょう!
~東濃エリアのおすすめツーリングスポット~
- 馬籠宿(中津川)
- 【絶景・穴場】付知峡・不動滝(中津川)
- 【絶景・穴場】苗木城跡(中津川)
- 【絶景・穴場】岩村城跡(恵那)
- 【グルメあり】いわむら城下町(恵那)
- 【絶景・穴場】鬼岩公園(瑞浪)
馬籠宿(中津川市)

オススメ度:★★★★☆
馬籠宿は、古い家並みが見られる宿場町です。
人気の観光スポットで、石畳の坂の両脇にお店を構えていて、食べ歩きなどができます。
周辺の道路は自然豊かでツーリングも快適!
馬籠宿でのんびりお散歩を楽しむとよいでしょう!
駐車場(無料・有料あり)はたくさん設けられているので、バイク・原付でのアクセスもしやすいかと思います。

【絶景・穴場】付知峡・不動滝(中津川市)

オススメ度:★★★★☆
※紅葉シーズンはとくにおすすめ!
付知峡は、とくに紅葉シーズンでめちゃくちゃおすすめのスポットです。
岐阜県民には有名なスポットですが、県外の方にとっては穴場的なスポットかもしれません。
この写真の場所は、付知峡の「攻橋」というところですが、付知川の清流とともに絶景紅葉が望める地点として人気のスポットになっています。


周辺の道路は自然豊かで快適なツーリングが楽しめますし、のんびりと山や渓谷を流れる美しい付知川の景色を楽しむのによいスポットです。
秋の紅葉シーズン以外でも、十分景色が楽しめますよ!
攻橋付近に無料の駐車場もあるので、ツーリングでのアクセスも問題なしです。
また、この付近には不動公園という森林浴が楽しめるスポットがあります。

不動公園には、不動滝などいくつかの滝があるので、遊歩道を散歩しながら滝見物をするのがおすすめです。
のんびりと癒されたい方におすすめです!

~アクセス時の注意~
不動公園(不動滝)へアクセスする道は狭く、対向車とのすれ違いなど注意が必要です。
さらに、秋のシーズンは落ち葉なども多いため、濡れた落ち葉でスリップ等も考えられます。
十分気を付けていきましょう!
【絶景・穴場】苗木城跡(中津川市)

オススメ度:★★★★☆
穴場的な絶景スポットです!
苗木城は、木曽川の右岸にそびえる432mの高森山に築かれていた城で、巨岩を取り込んだ石垣が特徴的です。
駐車場から10分程度歩いて登ることになりますが、この頂上の展望が美しいので、ぜひ自然いっぱいの土地を眺めてみましょう!
特に紅葉シーズンはおすすめ!

隣接して「苗木さくら公園」もあり、花見シーズンは一面に広がる桜景色がキレイです!

駐車場もたくさんあるので、ツーリングでのアクセスもしやすいかと思います。
【絶景・穴場】岩村城跡(恵那市)

オススメ度:★★★★☆
岐阜県恵那市にある岩村城跡。
岩村城は、標高717mに築城された山城で、「日本三大山城」のひとつとして「日本百名城」に選定されています。
現在は、お城の影はなく”跡”として保存されていますが、迫力のある風景は健在です。

秋のシーズンなんかは、ところどころ真っ赤な紅葉も見られ、美しい景観を作り出します。

岩村城跡の頂上からの景色は爽快!
あまり有名なツーリングスポットではないと思いますが、穴場的で絶景が楽しめるスポットとしておすすめ!
駐車場も岩村城跡のすぐ近くに無料であるので、ツーリングでも訪れやすいです。

ただし、
- 駐車場までは坂道を上ることになる
- 細い道なので対向車とのすれ違いに気を付ける
といった注意点もあります。
ちなみに、城山城址公園から城跡本丸までの登山道もあるので、約800mの石畳を歩きながら自然の景色を楽しむことも可能です。
▼ツーリング好きな方は任意保険をチェック!
万が一の事故で、自賠責だけだと危険!
任意保険の最安値を無料でチェックして、加入を検討しておきましょう!
▼大手SBIホールディングス運営!安心の無料サービスをチェック!(公式HP)
【グルメあり】いわむら城下町(恵那市)

オススメ度:★★★★☆
岐阜県恵那市にある岩村城下町。
重要伝統的建造物群保存地区となっており、古い町並みの景観が残ります。
岩村城跡からすぐのところにあるので、あわせて立ち寄り、食べ歩きなどしながら、のんびりお散歩するとよいでしょう!

城下町には酒造があるので、地酒のお土産なんかもよいですね。

「女城主 スパークリングにごり酒」は、ビン・ラベルが可愛いくて一目惚れ。
濁りの沈殿&青のビンとのコントラストがキレイだったので、つい惹かれて買っちゃいました。
アルコール分が16~17度と、スパークリング系にしては高めで、ちょっと強い感じもしますが、口当たりがよくて飲みやすいです。
酒造では試飲もあるので、ツーリングでなく相乗りで訪れたときなどは、地酒を味見してみるのも良いかと思います。
岩村城下町は、駐車場も無料でいくつかありますので、ツーリングでも立ち寄りやすいでしょう!
~ランチにおすすめ➀「鳥兵」~

岩村城下町でのランチなら、「鳥兵」は定食の種類が多くておすすめ!

地元恵那鳥を使った「きも焼き定食(1,120円)」、「かしわ焼き定食(1,120円)」が人気のようですが、きも焼きは美味しかったです!

ただ、きも一人前はなかなかボリュームあって、終盤はややきつかったかな(笑)
~ランチにおすすめ➁『ふる里』~

ふる里は、岩村城下町の一角にある定食屋さん。
カウンター7席、座敷テーブル2つの大きなお店ではないですが、美味しいそばやうどんが食べられるお店です。
ざるそば、ころうどん、恵那鶏唐揚定食あたりが人気。


僕は天ざるそばをいただきましたが、サクサクの天ぷらとコシのあるソバが美味しかったです。

その日に採れた山菜などが天ぷらになることもあるようです。
香りのよい山菜はとても美味でした!
【絶景・穴場】鬼岩公園(瑞浪市)

オススメ度:★★★★☆
鬼岩公園は、ちょっとした山登りが楽しめるスポットです。
頂上には迫力ある「鬼岩」と、爽快な景色を楽しむことができます。
20~30分の山登りになりますが、ぜひ登ってみるとよいですね。
夏だと暑すぎますし、春の花見シーズンや、秋の紅葉シーズンが景色もよくておすすめ!

近くに駐車場も無料であるので、ツーリングにおすすめスポットです!

▼ツーリングの雨対策!
【春の絶景!】東濃のお花見ツーリングスポット!

東濃エリアで、春のお花見ツーリングにおすすめなスポットを見ていきましょう!
~東濃エリアの花見ツーリングおすすめスポット~
(※以下のエリア名青字をクリックまたはタップすると、おすすめスポット紹介へジャンプします。)
- 苗木さくら公園(中津川) ⇒本記事紹介!
- 本町公園(中津川)
- 恵那峡(恵那) ⇒本記事紹介!
- 奥矢作湖(恵那) ⇒本記事紹介!
- 新田の桜(恵那)
- 鬼岩公園(瑞浪)
- 虎渓公園(多治見)
※本記事紹介以外のスポットは下記事で紹介!
▼高機能インナーで春夏も涼しく快適ツーリング!
苗木さくら公園

- オススメ度:★★★★★
- 飛騨・美濃さくら33選
小高い丘一面に桜が咲き誇るスポットです。
上写真は少し散りかけていますが、とにかく「あたり一面、桜がいっぱい」って感じ!
岐阜の東濃エリア周辺に行くなら、ぜひ立ち寄るべきスポットかと思います。
付近に苗木城跡もあって、見晴らしがよい景色を望むことができるので、あわせてお散歩しておくとよいです。
(※下写真は秋に撮った写真になりますが、苗木城跡(高森山)に登って眺める景色は格別です!)

- 場所
岐阜県中津川市苗木 - HP
中津川観光協会HP - 駐車場
無料

恵那峡

- オススメ度:★★★★★
岐阜県東濃地方の有名どころ「恵那峡」は、美しい湖&桜景色が楽しめます。
恵那峡は、個人的に岐阜県内でオススメ度の高い花見ツーリングスポット!

恵那峡県立自然公園で、爽快な景色を楽しみながらお散歩したり、遊覧船(有料)もあったりするので、のんびり楽しむとよいでしょう!
秋の紅葉シーズンもオススメですが、とくに春のシーズンは快適!

駐車場も無料です。
- 場所
岐阜県恵那市大井町 - 駐車場
無料
▼秋の紅葉ツーリング「恵那峡」の詳細はこちら!
奥矢作湖

- オススメ度:★★★★☆
奥矢作湖は、奥矢作ダムによってできた湖で、岐阜県恵那市と愛知県豊田市に挟まれます。
湖の景色もみられる湖畔道路は、ツーリングにも最適!
春の花見シーズンは桜が咲きますので、絶景ツーリングが楽しめます。

S字カーブが多いので運転に注意!
岐阜県恵那市側の「さくら街道」と呼ばれる道路は、春の花見シーズンにところどころ桜が咲き、水景色とともに美しいです。

桜並木になってるところもあります。
道路沿いにいくつか駐車できるスペースがあるので、のんびり桜&奥矢作湖の景色を楽しむと良いでしょう!
- 場所
岐阜県恵那市串原付近 - 駐車場
無料
▼暑い季節のツーリングは水分補給が超重要!
【秋の絶景!】東濃の紅葉ツーリングスポット!

東濃エリアで、秋の紅葉ツーリングにおすすめなスポットを見ていきましょう!
~東濃エリアの紅葉ツーリングおすすめスポット~
(※以下のエリア名青字をクリックまたはタップすると、おすすめスポット紹介へジャンプします。)
- 中津川エリア
- 付知峡(攻橋) ⇒本記事紹介!
- 不動滝・不動公園
- 苗木城跡
- 馬籠宿・島田公園
- 恵那エリア
- 恵那峡(県立自然公園)
- 岩村城跡
- 奥矢作湖 ⇒本記事紹介!
- 多治見・土岐・瑞浪エリア
- 虎渓山永保寺 ⇒本記事紹介!
- 曽木公園 ⇒本記事紹介!
- 鬼岩公園
※本記事紹介以外のスポットは下記事で紹介!
付知峡(つけちきょう)

オススメ度:★★★★★
付知峡は中津川市にある絶景紅葉スポットです。
飛騨・美濃紅葉33選に選ばれています。
付知川の峡谷に赤々とした紅葉が望め、エメラルドグリーンに輝く付知川とのコントラストは、まさに絶景です!

付知峡のおすすめビューポイントは「攻橋」。
(※下写真の橋)

橋の上の道路や歩道で、車が通らないときを狙って絶景ビューを眺めたり写真撮影する人が多いです。
攻橋を東に越えたすぐのところに無料の駐車場もありますが、シーズンの土日なんかは混雑することもあります。

~付知峡~
- おすすめスポット
付知川攻橋 - 紅葉見頃
例年10月下旬~11月中旬 - 駐車場
あり(無料)
奥矢作湖

オススメ度:★★★★☆
奥矢作湖(おくやはぎこ)は、岐阜県恵那市と愛知県豊田市に挟まれる湖です。
矢作ダムによってできた湖であり、湖周囲の道路沿いには紅葉が広がります。


紅葉を感じながら爽快なツーリングを楽しみ、ところどころ停車できる場所もあるので、のんびり休憩しながら秋を感じましょう!
奥矢作湖北の東の方にある「奥矢作レクリエーションセンター」には大きなイチョウもあって、なかなか見ごたえあるので立ち寄ってみるとよいかと思います。

ただし、このあたりの道路は山と湖に挟まれており、くねくねした道が続きます。
落ち葉などもあったりするので、スリップ等に注意しましょう!
~奥矢作湖~
- 紅葉見頃
例年11月中旬~11月下頃 - 駐車場
無料(ところどころ停車場あり) - HP
≫恵那市観光協会HP「奥矢作湖畔の紅葉」
虎渓山永保寺(多治見)

オススメ度:★★★★★
虎渓山永保寺は、個人的には東濃エリアで一押しの紅葉ツーリングスポットです。
国宝の観音堂・開山堂、国指定名勝の庭園があるお寺で、飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれています。
上の写真を見ると分かるかと思いますが、水面に観音堂・橋・紅葉が反射し、幻想的な風景となっています。
なかなか写真だと分かりにくいかもしれませんが、実際に見るとついうっとりしてしまうほどです。
(※写真の日は朝7時台に訪れましたが、太陽や天気の加減などもあるかもしれません。)
永保寺は、「ただ、たくさんのモミジがあってキレイ」というスポットではなく、庭園ならではの風情があり、心落ち着くスポットです。

駐車場は、虎渓山永保寺から数分歩いたところにあります。

かなり収容できるようになっていますので、ツーリングでも安心ですね。ピーク時以外は十分停められるかと思いますが、僕自身は朝早くに訪れていますので混雑時の状況は不明です。
~永保寺~
- 住所
岐阜県多治見市虎渓山町1-40 - 拝観料
無料(国指定名勝庭園内のみ拝観可)
※国宝建造物内は拝観不可 - 拝観時間
午前5時~午後5時
※寺務所開所時間は午前9時~午後4時 - 駐車場
大駐車場あり(無料)
※駐車場使用時間:9時~16時 - 紅葉見頃
例年11月中旬~下旬 - HP
虎渓山
多治見の紅葉スポット「虎渓山永保寺」についてもっと詳しく知りたい方は、下の記事をご参考にいただくとよいかと思います。
曽木公園(土岐)

オススメ度:★★★★☆
曽木公園は、もみじやカエデ、イチョウなど約300本もの樹木が立ち並び、ベストシーズンにはキレイな紅葉が咲き誇るスポットです。

天気や時間帯によっては、池の水面に映る紅葉も美しいようです。
通常、秋のシーズンにはライトアップもありますが、コロナのため2021年は中止となっています。
駐車場も無料で開放されているので、ツーリングで立ち寄りやすい紅葉スポットかと思います。
ただし、土日中心に混雑もあるので、立ち寄る時間帯には注意が必要かもしれません!
(※ライトアップ期間中は、協力金が中学生以上200円のようです。)

~曽木公園~
- 紅葉見頃
例年11月上旬~中旬 - 駐車場
あり(無料)
※ライトアップ期間は協力金200円(中学生以上) - HP
岐阜県観光連盟HP「曽木公園」
▼暑い季節のツーリングは水分補給が超重要!
まとめ
東濃ツーリングには、絶景&グルメなどおすすめのスポットが点在!
岐阜の東濃は、春も秋も絶景が楽しめるエリアですね。
安全第一で、快適な東濃ツーリングを楽しみましょう!
▼岐阜県のツーリングスポットはこちら!
▼岐阜のお隣「愛知県」のツーリングスポットはこちら!
▼ツーリングの音楽試聴にAmazonサービスが快適過ぎる!
Amazonのプライム会員(月額500円)で利用できる「Prime Music」はおすすめ!
僕も利用していますが、約200万曲の楽曲が聴き放題で、ツーリングで音楽を聞きたい方に最適!
(※30日間無料体験あり!)
音楽以外にも、通販特典、映画・ドラマ・アニメなどが楽しめるサービスも利用可能で、お得過ぎます!