サイト名を「ライドミー原チャ」から変更しました!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

ツーリング計画の作成方法ガイド!プランニングの流れと注意点を徹底解説!

原付の基礎
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴18年&大型二輪免許を持つ岐阜のバイクブロガーです。
原チャにて、【北は青森・南は鹿児島】まで岐阜からツーリングした経験があります。
バイクブログ『原チャでニホイチ』を5年以上運営し、これまでに書いた記事は750記事以上。
培ってきた実経験をもとに、バイク初心者にもタメになるサイト運営を目指しています!
日本一周ツーリングにチャレンジ中!あとは四国ツーリングのみ!

リョウをフォローする

~本記事のテーマ~

  • ツーリング計画の立て方は?
  • ツーリングプランを作成する際の注意点は?
タケシ
タケシ

はじめてツーリングに行くんだけど、計画ってどうやって立てたらいいかな?

プランやルートの組み方を教えてくれよ。

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、ツーリング計画の作成方法を紹介するよ!

安全かつ快適なバイク旅を楽しむために、前もったプランニングは大切。

僕がツーリング計画を組む際の、実際の手順や注意点をもとに詳しく解説するから、ぜひチェックしてみて!

ツーリングは、ライダーにとって最高の楽しみの一つ!

しかし、計画を立てずに出発すると、思わぬトラブルに見舞われることもあります。

ザック
ザック

とくに、初心者のうちはしっかりした計画を立てるのが大事だよな!

本記事は、ツーリング計画の立て方やプランニングの注意点を詳しく紹介します!

原付歴15年以上&ロングツーリングを数こなす僕が、ツーリング計画を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

ツーリング計画の重要性

ツーリングに出かける際は、あらかじめ計画を立てておくのがオススメ。

計画を立てる重要性を以下に解説します!

  • 安全な旅を楽しめる
  • より有意義な旅になる
  • 帰りの時間を把握できる
リョウ
リョウ

とくに初心者のうちは、思わぬトラブルもアルアル。

しっかり計画を立てておけば、気持ちに余裕を持ったバイク旅が楽しめるでしょう!

安全な旅を楽しめる

計画性のあるツーリングなら、安全で快適な旅が楽しみやすいです。

「思うがまま走る」のもバイク旅の魅力の一つですが、しっかりプランニングしておけば安心感が増します。

より有意義な旅になる

ツーリング計画を立てておけば、より有意義なバイク旅が楽しめます!

  • 行き先での滞在時間の目安が分かる
  • 目的地周辺のスポットや穴場にも合わせてアクセスできる
  • 効率的にアクセスして時間を有意義に使える

などなど

あらかじめプランニングしておけば、効率的にスポットをまわることができるでしょう!

帰りの時間を把握できる

ツーリング計画を組んでおけば、帰りの時間を把握できるのはメリットです。

一日の行程をプラニングしておけば、どれくらいで到着して、何時ころ帰宅できるかが分かります。

昔の僕にアルアルだったのが、行き当たりばったりのプランだと、「えっ!もうこんな時間・・・」「行きたかった店が閉店・・・」なんてことも。

「深夜帰りでクタクタ・・・」ということにもなるので、しっかり計画を組んでおきましょう!

リョウ
リョウ

体力的にキツイ旅では、事故の可能性も上がります。

安心・安全のツーリングを楽しむためにも、出発前にしっかりプランニングしておくと安心です。

ツーリング計画の作成方法!

西部林道
西部林道

ツーリング計画の作成方法を紹介します!

  • 目的地を選ぶ
  • 距離を設定する
  • ルートを設定する

目的地を選ぶ

ツーリングの目的地を選ぶ際には、自分の体力やバイクの性能を考慮することが大切です。

初心者の場合、最初は近場の観光地や自然豊かな場所を選ぶと良いでしょう。

インターネットや観光雑誌などを参考にして、行きたい場所をリストアップしてみてください。

リョウ
リョウ

目的地として選ぶのは、以下のようなところがオススメです!

  • ツーリングロード(ドライブロード)
  • 絶景スポット(展望台など)
  • 観光地
  • グルメ(ご当地や人気店)
  • 温泉

などなど

距離を設定する

ツーリングでは、目的地までの距離も重要です。

初めてのツーリングでは、片道100km以内の場所を選ぶと無理なく楽しめます。

ザック
ザック

片道100kmでも、往復だと200km。

道にもよるけど、下道なら5時間以上はかかるぞ!

ルートを設定する

ツーリングの目的地が決まったら、ルート設定です。

ルートを設定する際には、以下のポイントを考慮しましょう。

  1. 一般道と高速道路のバランス
  2. 休憩ポイントの設定
  3. 立ち寄りスポットの選定

一般道と高速道路をうまく組み合わせることで、疲れにくくなります。

また、休憩ポイントを事前に決めておくことで、無理のないツーリングが可能です。

途中で立ち寄りたいスポットをリストアップしておくと、ツーリングが一層楽しくなります。

リョウ
リョウ

バイク走行に慣れないうちは、高速道路は避けたほうがいいかもしれません。

スピードが出るほど、一瞬の判断ミスが命取りとなります。

【経験談】ツーリング計画を立てる具体的手順!

佐多岬さたでい号
佐多岬さたでい号

僕自身が、ツーリング計画を立てる際の手順を紹介します。

リョウ
リョウ

日本一周ツーリングとして、岐阜⇒青森、岐阜⇒鹿児島などの長旅を行った際にも、以下の流れでプランニングしました!

  1. 行きたいスポットを探す
  2. ルートを調べる
  3. 一日のプランをまとめる
  4. 作成したツーリングプランを見直す

行きたいスポットを探す

寒風山展望台 秋田
寒風山展望台 秋田

ツーリング計画のはじまりは、行きたいスポットを決めるところから。

先にも述べましたが、各地の観光地や絶景ロードなどをいくつかピックアップし、目的地を設定しましょう!

リョウ
リョウ

目的地には、ブログやSNS等の情報を集めるといいです!

僕は、観光雑誌を見ることもあります。

▼原チャでニホイチがオススメのスポット!
(※実際に行って良かったスポットをがっつりまとめています!)

エリア ツーリングスポット
北海道 北海道
東北 青森岩手秋田宮城山形福島
関東・甲信 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
長野山梨
東海・北陸 岐阜静岡愛知三重
新潟富山石川福井
近畿 滋賀奈良・和歌山・京都・大阪・兵庫淡路島
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口
徳島・香川・愛媛・高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

ジェイティビィパブリッシング
¥1,210 (2024/09/03 16:55時点 | Amazon調べ)

ルートを調べる

行きたいスポットが決まったら、ルートを調べます。

僕がオススメなのは、実際に自分も愛用しているGoogle MAP。

複数スポットのルート検索もできるので、ツーリング計画作成に便利です。

リョウ
リョウ

ルート付近に気になるスポットがあれば、ついでに立ち寄ったりもできます!

より有意義なバイク旅になるでしょう。

僕は、グーグルマップの地点で、レビュー数が100以上、星4以上のところはチェックします。

一日のプランをまとめる

Google MAPでは、ツーリングルートの距離や移動時間が分かるので、それをもとに一日のプランニングをしておきましょう。

僕はスプレッドシート(エクセルみたいなやつ)にまとめることが多いですが、メモ書き等でもOKです。

▼【参考】僕が使ってるツーリング計画シート!

ツーリング計画
ツーリング計画

僕の作った【ツーリング計画シート】は、スポット名や滞在時間、ルート距離等を入力すれば、分刻みでタイムスケジュールが組めるようになっています。

無料でプレゼントしてるので、使ってみたい方は下記事をチェックしてみてください!

計画をまとめていく中で、観光地やお店の営業時間・休館日等をチェックしておくのは大事です。

作成したツーリングプランを見直す

一日の計画をまとめると、「まだ時間に余裕があるな」「ちょっと帰りが遅くなりそう」などといった改善点が見つかります。

ツーリングプランを見直して、より良い旅を目指しましょう!

リョウ
リョウ

個人的には、近場の人気スポットはあわせていくようにしています。

モリモリのプランになることが多いですが、充実したツーリングになりますね。

初心者の方は、あまり計画を詰め込み過ぎずに、余裕を持ったプランニングをしましょう!

まとめ

ツーリング計画を立てることで、安心してバイクの旅を楽しむことができます。

目的地の選び方やルートの設定、必要な装備の準備、バイクのメンテナンスなど、しっかりと計画を立ててから出発しましょう。

初心者でも無理なく楽しめるツーリングを目指して、安全で快適なバイクライフをお過ごしください。

よくある質問Q&A

初心者でも長距離ツーリングは可能?

初心者でも可能ですが、長距離ツーリングは、疲れや集中力の途切れにもつながります。最初は短距離から始めて、徐々に距離を伸ばしていくのがオススメです。

ツーリング中にトラブルが発生した場合はどうすればいい?

まずは安全な場所に停車し、応急処置キットや工具を使って対処します。大きなトラブルの場合は、ロードサービスを利用しましょう。

ツーリングに最適な季節はいつ?

春や秋が気候的に最適です。夏は暑さ、冬は寒さに注意が必要です。

ソロツーリングとマスツーリングどっちがオススメ?

初心者にはマスツーリングがおすすめです。経験者と一緒に行くことで安心感が増します。ソロツーリングなら、しっかり計画を立てて、持ち物などの準備を万全にしましょう。

ツーリング中の食事はどうすればいい?

事前に立ち寄りスポットを調べておくと便利です。また、軽食や飲み物を持参することもおすすめします。