≫夏の紫外線は『バイクカバー』で守る!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

伊勢志摩ツーリングの楽しみ方!絶景とグルメを楽しむコースを徹底ガイドします!

ツーリング
スポンサーリンク
この記事を書いた人
リョウ

原付歴20年、原チャで日本一周を達成!
そのリアルな旅を綴った電子書籍『原チャでニホイチ』シリーズを出版。
大型二輪免許も取得し、50cc原付から大型バイクまで、バイクの魅力を全方位で楽しむブロガーです。
本ブログ『原チャでニホイチ』は、運営歴5年以上。
これまでに執筆した記事は850本以上にのぼり、ツーリングスポット情報は日本全国を網羅。
旅のノウハウ、装備、ルート情報など、すべて実体験に基づいて発信しています。
バイクブログなら『原チャでニホイチ』!ライダー初心者からベテランまで、リアルで役立つ情報をお届けします!

リョウをフォローする

~電子書籍シリーズ『原チャでニホイチ第2巻』発売中!~

電子書籍『原チャでニホイチ』のPR画像

『原チャでニホイチ第2巻 前編』が、8月15日にリリースされました!

今回は、岐阜から本州最北端の青森を含む東日本縦断の前半戦!
旅のリアルとノウハウを完全収録しています。

Kindleにて配信中!

「旅好き」「バイク好き」「原付でちょっと遠出してみたい」という方、ぜひチェックしてみてください!

タイトル『原チャでニホイチ』第2巻 前編
~東日本ツーリング編~
構成【全5巻構成】
第1巻:原付との出会い、そして日本一周の旅へ(発売中)
第2巻:東日本ツーリング編(本書)※前後編
第3巻:南国リゾート!沖縄楽園ツーリング!
第4巻:目指せ本土最南端!九州一周ツーリング!
第5巻:目指せ日本一周!四国ツーリング!
書籍概要旅のリアル、出発準備、ツーリングノウハウ、そして予想外のトラブルまで──すべて赤裸々に公開!
全67,000字超の大ボリュームで、岐阜から本州最北端・大間崎を経て東日本を縦断する前半戦の様子を臨場感たっぷりに描く。
・絶景、グルメ、装備選びのコツなど、「原付旅の実用情報」も満載。
キャンペーン【発売記念キャンペーン】
通常 ¥1,210 ¥790(35%OFF)
※ 8/26(火)~9/12(金) 20:59まで!
(第1巻が、Kindle Unlimitedでもお読みいただけるようになりました!)
販売Amazon Kindleストアにて

\あなたも一緒に旅しませんか⁉/

Instagramでは出版情報や制作過程なども順次公開していく予定なので、ぜひそちらもチェックしてみてください!

Instagram公式:≫@ryo_ride_me

~本記事のテーマ~

  • 伊勢志摩のツーリングの楽しみ方は?
  • 三重の伊勢志摩でツーリングするなら、おすすめのスポットやグルメは?
タケシ
タケシ

三重県の伊勢志摩って、ツーリングに良さそうだよな。

おすすめのスポットを教えてくれよ。

リョウ
リョウ

OK!

じゃあ今回は、伊勢志摩ツーリングのおすすめスポットを紹介するよ!

伊勢志摩は、僕も地元「岐阜」からよく行くエリア。

実際に走ってよかったところをピックアップするから、ぜひチェックしてみて!

三重県の紀伊半島の東にある伊勢志摩エリアは、伊勢神宮&おかげ横丁で人気ですが、ライダーにたまらないツーリングロードも豊富!

ザック
ザック

三重はよく行ったよな!

海景色もキレイだし、ツーリングにオススメだぜ!

本記事は、伊勢志摩ツーリングのおすすめスポット&グルメを紹介します!

原付歴15年以上&日本一周ツーリングを達成した僕が、伊勢志摩スポットを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

▼すぐに、おすすめツーリングスポットをチェックする!
(※タップでスポット紹介へ)

≫伊勢志摩のおすすめツーリングスポットはこちら

≫伊勢志摩のおすすめグルメスポットはこちら

雨の季節も安心!人気のバイクカバーで愛車を守ろう!

バイクは、雨や湿気にさらされるとサビや劣化の原因になります。
大切な愛車を守るためにも、雨風・紫外線から保護できるバイクカバーは必須アイテムです。
どれを選べばいいか迷ったら、当サイトで人気の売れ筋バイクカバーをチェックしてみましょう。

アイテム商品参考価格
※変更あり
リンク
ブラックカバー
WR Lite
(デイトナ)
メーカー品
7,569円~ Amazon
楽天
バイクカバー
(GIGATECT)
2XL
耐熱&コスパ!
3,180円~ Amazon
楽天

デイトナのカバーは誰もが知るブランドアイテムですが、最近売れてるのが「GIGATECT」の耐熱バイクカバー
楽天市場で話題になっている「GIGATECT」は、機能性が高い上にデイトナの「ブラックカバーWP LITE」よりお手頃価格で手に入ります。

★4.60点(2025年3月24日現在)
「厚手で丈夫」「コスパが良い」と話題

GIGATECTは、しっかりした生地で耐久性も高め。
マフラー部分の耐熱仕様「走行後にもすぐかけれる」と高評価を得ています。

あなたのバイクにフィットするサイズが見つかるなら、はじめてのカバー選びにもオススメの一枚です。

伊勢志摩のおすすめツーリングスポット!

さっそくですが、三重ツーリングのおすすめスポットを紹介していきましょう!
(※以下、スポット名をタップすれば、詳細紹介へジャンプします。)

リョウ
リョウ

僕が実際に行った経験をもとに、おすすめ度の高い順に紹介します!

スポット名
(エリア)
ツーリングスポットオススメ度おすすめポイント
パールロード
(鳥羽~志摩)
パールロード★★★★★
(5/5)
鳥羽~志摩を結ぶドライブウェイ
伊勢志摩スカイライン
(伊勢~鳥羽)
朝熊山頂展望台★★★★★
(5/5)
絶景展望台あり
伊勢神宮&おかげ横丁
(伊勢市)
★★★★★
(5/5)
ご参拝&おかげ横丁での食べ歩きが楽しめる!
定番スポット!
安乗埼灯台
(志摩市)
安乗埼灯台★★★★☆
(4/5)
珍しい四角形の灯台!上って絶景が楽しめる!
大王埼灯台
(志摩市)
大王埼灯台★★★★☆
(4/5)
灯台上から爽快な海景色が楽しめる!
横山展望台
(志摩市)
横山展望台★★★★☆
(4/5)
絶景の英虞湾が見晴らせる!
夫婦岩
(伊勢市)
★★★★☆
(4/5)
海に浮かぶ神石!
御座白浜
(志摩町)
御座白浜のビーチと海の写真★★★★☆
(4/5)
美しい海と白い砂浜が続くビーチ!
賢島
(志摩市)
★★★★☆
(4/5)
海景色が美しい!クルーズ体験あり!
スポンサーリンク

【パールロード】海景色がキレイなツーリングコース!

パールロード
パールロード
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    鳥羽~志摩を結ぶドライブウェイ
  • アクセス事情
    通行料金なし
住所鳥羽~志摩
営業24時間
料金無料
駐車場駐車場などのPあり
所要時間30分~
HP≫三重県観光連盟HP「パールロード」

パールロードは、鳥羽~志摩エリアを結ぶドライブウェイ!

海景色の美しいツーリングロードで、道中は展望台やグルメスポットも点在します。

パールロード
パールロード

絶景を横目に、快適なツーリングを楽しみましょう!

周辺にはグルメ店も多いので、ランチを挟んでツーリングを楽しむこともできます。

リョウ
リョウ

僕は「朝海鮮丼」をいただいたことがあります!

鮮度とボリューム抜群で、最高でした。

【伊勢志摩スカイライン】絶景展望台あり!

伊勢志摩スカイライン
伊勢志摩スカイライン
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    絶景展望台あり
  • アクセス事情
    伊勢~鳥羽を結ぶドライブウェイ(有料)
住所伊勢~鳥羽を結ぶドライブウェイ
営業7時~19時(1月~7月・9月~12月)
※季節により異なる
※最終入場は終了45分前まで
料金バイク900円
※125cc以下は通行不可
駐車場展望台など駐車場あり
所要時間30分~
HP≫伊勢志摩スカイラインHP

伊勢志摩スカイラインは、伊勢~鳥羽を結ぶ天空ロード!

125cc以下は通行禁止のため、中型以上のバイク限定の有料道路です。

ルート上には、絶景の展望台なども整備されており、快適なツーリングが楽しめます!

朝熊山頂展望台
朝熊山頂展望台
リョウ
リョウ

僕は普段原付に乗っているので、レブル250をレンタルして臨みました!

展望台からは、爽快な景色が望めるので、時間を取ってじっくり楽しみましょう!

伊勢志摩スカイライン

基本的に19時まで通行可能ですが、冬場なら夜景を楽しむこともできます!

一宇田展望台夜景
一宇田展望台夜景
スポンサーリンク

【伊勢神宮&おかげ横丁】参拝&食べ歩きが楽しめる!

  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ご参拝&おかげ横丁での食べ歩きが楽しめる!定番スポット!
  • 混雑事情
    年中混みやすいけど、とくに初詣シーズンは大混雑!
  • アクセス事情
    ハイシーズンは周辺の大渋滞も!
    ※バイクは比較的駐車しやすい
住所【内宮】
三重県伊勢市宇治館町1
営業※施設・店舗により異なる
料金無料
駐車場バイク無料
所要時間30分~
HP≫伊勢神宮HP
≫おかげ横丁HP

伊勢神宮は、三重県の定番観光スポット!

内宮・外宮の2か所ありますが、中心どころは「内宮」です。

全国的にも人気の参拝スポットであり、国内&国外からの多くの観光客が訪れます。

リョウ
リョウ

伊勢神宮(内宮)は、境内が広いので、時間を取ってゆっくり参拝しましょう。

五十鈴川などのほっこりとした景観もあって、快適なお散歩が楽しめます。

五十鈴川
五十鈴川

また、内宮に隣接して「おかげ横丁」があり、食べ歩きやお買い物が楽しめるスポットとしてにぎわいます!

おかげ横丁
おかげ横丁

ご当地の「伊勢うどん」や「松坂牛」のほかに、「赤福」や「お団子」など、グルメもよりどりみどりなので、じっくり散策を楽しみましょう!

赤福氷
赤福氷

【安乗埼灯台】灯台上からの景色は絶景!

安乗埼灯台
安乗埼灯台
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    珍しい四角形の灯台!上って絶景が楽しめる!
  • 混雑事情
    基本空いている
  • アクセス事情
    駐車場近くの道が狭いので走行注意
住所三重県志摩市阿児町安乗794−1
営業平日9時~16時
土日等9時~16時30分
※季節により異なる
※入場は終了15分前まで
料金灯台300円
駐車場無料
所要時間15分~
HP≫燈光会HP

安乗崎灯台は、志摩エリアに立つ上れる灯台スポット!

全国的に珍しい四角形を形をしており、灯台上から見渡す景色は絶景です!

リョウ
リョウ

やや寂れてる感のある施設ですが、灯台上からの景色は爽快!

壮大な海景色&断崖の海岸景色は、見ごたえありました!

安乗埼灯台
安乗埼灯台

灯台前の芝生広場には、海景色が望めるカフェや、灯台の全景が望める展望台なども整備されてるので、あわせて立ち寄ると良いでしょう!

安乗埼灯台
安乗埼灯台

古い建屋ですが、資料館もあり。
(※外見は古いけど、展示はキレイめでした)

アクセス道は、車1台しか通れないようなところが少し続くので、走行には注意しましょう!

【大王埼灯台】灯台上からの景色は絶景!

  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    灯台上から爽快な海景色が楽しめる!
  • 混雑事情
    基本空いている
  • アクセス事情
    駐車場は付近の有料P
住所三重県志摩市大王町波切54
営業平日9時~16時
土日等9時~16時30分
※季節により異なる
※入場は終了15分前まで
料金灯台300円
駐車場付近の有料
(バイク100円など)
所要時間20分~
HP≫大王崎HP

大王埼灯台は、志摩の南東端にある岬スポット!

駐車場から灯台までの遊歩道は、やや寂れてる感がありますが、灯台上からの景色は絶景です!
(※灯台下には、灯台の歴史などが学べるちょっとしたミュージアムもありました。)

大王埼灯台
大王埼灯台
リョウ
リョウ

灯台上までは、82段のぐるぐる階段があるので、頑張って上りましょう!

爽快な景色が楽しめます!

散策路には、灯台&断崖景色が望める「八幡さん公園」もあるので、あわせて立ち寄ると良いでしょう!

大王埼灯台
大王埼灯台

GWとかは混雑もあるようですが、土日含めてそれほど混まないので、ツーリングでもアクセスしやすいかと。

駐車場は、周辺の有料Pを利用しますが、1台300~500円が相場です。

下の駐車場なら、バイクは1台100円でした。
(空きスペースに停める感じ)

大王埼灯台P
大王埼灯台P

【横山展望台】爽快な英虞湾景色!

横山展望台
横山展望台
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    絶景の英虞湾が見晴らせる!
  • 混雑事情
    GW等は混雑も
  • アクセス事情
    連休等は駐車場が混雑することも
住所三重県志摩市阿児町鵜方875-20
営業※ビジターセンター
9:00~16:30
料金無料
駐車場無料
※バイクはふもとのP2
所要時間30分~
HP≫島観光協会HP

横山展望台は、志摩の人気展望スポット!

二輪は、展望台に近い駐車場(P2)まで侵入できず、ふもとの駐車場に停めないといけないのが難点ですが・・・
(※展望台下のP1に停めて遊歩道を登る。乗り入れ規制時は車もP1。)

展望台道路入口看板
展望台道路入口看板

駐車場P2からは遊歩道が整備されており、5つある展望台から自然豊かな景色が楽しめます!

横山展望台
横山展望台
リョウ
リョウ

P1駐車場から歩いて15分弱上ってP2へ、さらにそこから2~3分ほど上ると「横山展望台(屋根付き展望テラスあり)」「天空カフェ」があります!

英虞湾の絶景が見渡せるので、のんびり過ごすと良いでしょう!

さらに足を進めると、「あご湾展望台」や「みはらし展望台」などがあります。

横山展望台遊歩道
横山展望台遊歩道
  • あご湾展望台
    ⇒ 横山展望台とあまり景色は変わらないかも
  • みはらし展望台
    ⇒一番高い位置からの景色で見晴らしいい
    (木が生えてるのがちょっと気になるけど)

横山展望台は、全体的にほっこりとした景色が広がっている感じで、癒やされました〜!

【夫婦岩】鳥羽の景勝スポット!

夫婦岩
夫婦岩
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    海に浮かぶ神石!
  • 混雑事情
    GWなどの連休は混雑も
  • アクセス事情
    土日中心に駐車場が混雑することも
住所三重県伊勢市二見町江575
営業
料金無料
駐車場無料
所要時間10分~
HP≫二見興玉神社

夫婦岩は、鳥羽の景勝スポット!

海に浮かぶ2つの大きな興玉神石が特徴的で、神が宿る神聖な場所とされます。

リョウ
リョウ

遊歩道が整備されており、爽快な海景色を望みながら散策できます!

三重県の鳥羽エリアでは、人気の観光スポットのため、土日など混雑には注意しましょう!

駐車場は、遊歩道の入口(海岸沿い)に無料であります。

夫婦岩駐車場
夫婦岩駐車場

国道42号線沿いに「お土産屋の駐車場」もありますが、1,000円払ってお土産代1,000円が割引される感じなので、買い物もしたい方は利用するのもよいでしょう。

【御座白浜】美しいビーチ景色が楽しめる!

御座白浜
御座白浜
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    美しい海と白い砂浜が続くビーチ!
住所三重県志摩町御座
営業
料金無料
※シャワーなど有料
駐車場有料
所要時間10分~
HP≫志摩市観光協会HP

御座白浜は、透明度の高い海と白い砂浜が特徴的なビーチ!

快水浴場百選に選ばれているスポットで、夏は多くの人で賑わいます。

夏場の土日等は混雑も多いようですが、海水浴シーズン以外ならお客さんも減るので、美しい海景色を望みにふらっと立ち寄るのもよいでしょう。

リョウ
リョウ

晴れていると、本当に美しい海で気持ち良かったです!

バイクを停めて、のんびり過ごしたいところですね。

駐車場は、周辺に民営(?)の有料Pが多くあります。

御座白浜
御座白浜

僕が12月に行ったときは、料金徴収する人もいないような感じでしたし、お客さんもほぼ無し。

ビーチ際に少しバイクを停めて、写真撮影などをするのも良いかなと思います!

【賢島】海景色が美しいエリア!

  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    海景色が美しい!クルーズ体験あり!
  • 混雑事情
    あまり混雑はない
  • アクセス事情
    近くまで国道167号線でつながっておりアクセスしやすい
住所【英虞湾・島めぐり】
三重県志摩市阿児町神明
営業【時間】
9時~15時(不定期運行)
【定休日】
不定休(天候による)
料金大人1,400円
駐車場無料
所要時間乗船50分
HP≫英虞湾・島めぐりHP

賢島は、海景色がキレイなエリアで、快適ツーリングが可能!

遊覧船に乗って、英虞湾を周遊することができます。

ザック
ザック

賢島に行ったら、クルーズは乗っておきたいよな!

おれたちも、昔乗ったぜ!

賢島クルーズ
賢島クルーズ

英虞湾の島々や、リアス式の美しい海岸線が眺望できるので、賢島ツーリングの際には時間を取って楽しむと良いでしょう!

遊覧船なら、

が有名どころ!所要時間は1時間弱です。

スポンサーリンク

伊勢志摩ツーリングのオススメグルメ!

三重には、美味しいグルメスポットも豊富!

ランチやディナーも充実させて、快適なツーリングにしましょう!

スポット名
(エリア)
グルメスポットオススメ度おすすめポイント
お食事処むつみ
(鳥羽市)
むつみ海鮮丼★★★★★
(5/5)
モリモリの美味しい海鮮グルメ!
タレがうまい!
八代
(志摩市)
八代海鮮丼グルメ★★★★★
(5/5)
ボリューム満点の美味しい海鮮丼が食べられる!
海の駅 黒潮
(鳥羽市)
海の駅 黒潮★★★★★
(5/5)
ボリューム満点の新鮮な海鮮が食べられる!
BBQセンターモンキー
(鳥羽市)
BBQセンターモンキー★★★★☆
(4/5)
冬場は牡蠣食べ放題あり!

【お食事処むつみ】海鮮グルメ!

お食事処むつみ
お食事処むつみ
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    モリモリの美味しい海鮮グルメ!タレがうまい!
  • 混雑事情
    土日のランチが混雑しやすい!
  • アクセス事情
    アクセスしやすい
住所三重県鳥羽市安楽島町386-4
営業【時間】
11:00~13:30LO
17:00~20:00LO
※夜は予約可
【定休日】
水曜
駐車場あり
所要時間30分~
HP≫お食事処むつみ

むつみは、鳥羽の人気海鮮グルメ店!

レビュー評価の高いお店で、気になって訪れてみましたが、海鮮丼のボリューム&美味しいタレに大満足のお店でした!

リョウ
リョウ

看板メニューの「むつみ海鮮丼(2,200円)」は、モリモリのお魚にウニものり、ヨダレが出そうな逸品です。

甘めのタレが海鮮丼に合っていて、最高でした!

むつみ海鮮丼
むつみ海鮮丼

大ぶりのエビフライ(2個1,500円)も、名物的なメニューかと。

むつみエビフライ
むつみエビフライ

開いて揚げてあり、食べごたえありました!

他にも、メニューはいくつかあるので、お好みに合わせていただきましょう。
(※お刺身定食も人気のようです。)

むつみメニュー
むつみメニュー
むつみメニュー
むつみメニュー

土日は、ランチタイムで開店待ち客もいるなど、混雑しやすいようです。

平日やディナーなら、比較的空いてるので、なるべく土日は避けると良いかなと思います。

【八代】海鮮グルメ!

八代(海鮮)
八代(海鮮)
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ボリューム満点の美味しい海鮮丼が食べられる!
  • 混雑事情
    土日のランチは混雑することも
  • アクセス事情
    店周辺は道が狭いので注意!
住所三重県志摩市浜島町浜島1776-4
営業【時間】
11:00~14:00
17:00~20:00
※売切次第終了
【定休日】
水曜・第一木曜(祝日営業)
臨時休業あり
駐車場あり
所要時間35分~
HP≫八代HP

八代は、志摩にある人気海鮮どころ!

新鮮でボリュームのある海鮮丼が食べられます!

八代海鮮丼グルメ
八代海鮮丼グルメ

僕が訪れたのは10年以上前ですが、今でもモリモリの海鮮丼で話題。

新鮮なお魚がしっかり盛られ、めっちゃうまかったですね。

ザック
ザック

八代はうまかったなー!

おれの中では、今まで食べた海鮮丼ベスト3に入るぜ!

志摩エリアで海鮮丼を食べるなら、オススメ度トップクラスのお店!

ランチとディナータイムの営業に分かれますが、売り切れもあるので、早めの時間帯に訪れるのが良いでしょう!

【海の駅 黒潮】海鮮グルメ!

黒潮
黒潮
  • オススメ度:★★★★★(5/5)
  • おすすめポイント
    ボリューム満点の新鮮な海鮮グルメが食べられる!
  • 混雑事情
    土日のランチは混雑することも
  • アクセス事情
    アクセスしやすい
    ※パールロード店もあり
住所【相差店】
三重県鳥羽市畔蛸町大坂127-27
営業【時間】
食事8:30~17:00
(木曜のみ9:00~)
【定休日】
無休
駐車場あり
所要時間40分~
HP≫海の駅 黒潮HP

海の駅 黒潮は、鳥羽にある海鮮どころ!

鳥羽~志摩をむすぶパールロードにも店舗を持ち、新鮮な魚介類を使った海鮮丼やお刺身定食などが食べられます。

海の駅 黒潮
海の駅 黒潮

僕は海鮮丼(1,980円)をいただきましたが、ボリュームたっぷりのお魚たちに大満足でした!

季節によるかもしれませんが、鳥羽産の「焼き牡蠣(5個1,480円)」なんかもあるので、お好みでいただくとよいでしょう!

海の駅 黒潮
海の駅 黒潮
リョウ
リョウ

2024年の12月に訪れたときは、ちょっと小ぶりな感じでしたが、美味しい牡蠣でした~!

刺身定食(1,950円)も人気メニューの一つ。貝類も付いてきて食べごたえありますよ!

海の駅 黒潮
海の駅 黒潮

【BBQセンターモンキー】冬は牡蠣食べ放題!

BBQセンターモンキー
BBQセンターモンキー
  • オススメ度:★★★★☆(4/5)
  • おすすめポイント
    冬場は牡蠣食べ放題あり!
  • 混雑事情
    牡蠣シーズンの土日は混雑も
  • アクセス事情
    付近は狭めの道なので走行注意
住所三重県鳥羽市浦村町1431
営業【時間】※予約がオススメ
・夏季(バーベキュー)
11時~13時スタート
・冬季(牡蠣)
11時~
12時30分~
【定休日】
水曜(11月は火水休み)
駐車場あり
所要時間60分~
HP≫モンキー水産HP

バーベキューセンターモンキーは、志摩エリアにある牡蠣食べ放題店!
(※カキは11月~4月頃まで)

生浦湾で水揚げする新鮮な牡蠣を、お腹いっぱい楽しむことができます!

BBQセンターモンキー
BBQセンターモンキー
リョウ
リョウ

僕は11月に行きましたが、2,800円で90分牡蠣食べ放題となり、炊き込みご飯、カキフライが付きました。

ドリンクや調味料は持ち込み自由で、その場で焼いたカキをどんどん持ってきてくれるスタイルです!

BBQセンターモンキー
BBQセンターモンキー

僕のリサーチ的には、セットメニューもあったので「BBQセンターモンキー」をチョイスしましたが、鳥羽は他にも「牡蠣食べ放題」を提供してる店が多くあります。

いろいろと調べてみても良いでしょう!

夏場は、新鮮な魚介類でのバーベキュー(大人3,000円)が楽しめます。

スポンサーリンク

~任意保険未加入のツーリングは危険!?~

ライダーの方で任意保険に加入していない人は多いですよね。
じつは、万が一の事故の際、自賠責だけだと危険なんです。
(※自賠責⇒「対人賠償のみ」「最低限の補償のみ」)

≫バイク保険の必要性はこちらで解説

インズウェブの一括見積もりなら、無料で保険料の最安値がカンタンに把握できます!
まずは、保険料をチェックしてみて、加入を検討しておくことをオススメします。

リョウ
リョウ

任意保険加入中の方も、安い保険が見つかるのでぜひお試ししてみてください!(無料で見積もり比較)

\無料&カンタン!/

(※タップで公式HPへ)

インズウェブ(バイク保険一括見積もり)

まとめ

三重県は、絶景やグルメが豊富でツーリングに最適!

本記事紹介のおすすめスポットをもとに、ぜひ次のツーリングコースの参考にしてみてください!

▼もう一度、おすすめツーリングスポットをチェックする!
(※タップでスポット紹介へ戻る)

≫伊勢志摩のおすすめツーリングスポットはこちら

≫伊勢志摩のおすすめグルメスポットはこちら

日本一周ライダーが語るツーリングに必要な準備!

備瀬崎 沖縄
備瀬崎 沖縄

ツーリングに出かけるなら、準備は万全に!

用意しておくと良いグッズ類を以下にまとめます。

バイク装備 ヘルメット・ジャケット・インナーなど
インカム 音楽や仲間との通信会話に必要
アクションカメラ 旅の風景を撮るならぜひ!
キャップ ツーリング先での日よけや、髪型崩れが隠せる!
保険類 任意保険やロードサービス
宿泊施設 宿泊ツーリングに行くなら

バイク装備

防寒装備でツーリング
防寒装備でツーリング

ツーリングに出かけるなら、安全な装備を!

ヘルメットやジャケット、グローブ・・・など、命と体を守るものはしっかりと準備しましょう。

ヘルメット フルフェイス・ジェット・オフロード・システムがおすすめ!
半ヘルは安全度低いので長距離は避ける
サングラス まぶしさ対策&目の保護!(シールドがヘルメットなら必須)
ジャケット・パンツ 最低限、長袖・長ズボン。
季節性・トータルコーディネートして選ぶ。
グローブ
春夏秋冬
素手は厳禁。季節や天気に合わせて揃える!

春夏秋冬
ライディングシューズがベスト!
季節性・サイズなどに注意して準備。
靴下 季節に合わせて準備!
疲労軽減・防水性などの機能性ソックスも!
防寒具 朝晩、山間部など冷えることもあるので携行する!
レインウェア バイク時は必須!天気急変にも備える!

原付でのツーリングであっても、グローブは必須。

ファッション手袋でもいいので、かならず素肌は隠せるようにしましょう!

素手で転倒したらマジでヤバイです・・・

インカム

今や多くのライダーが愛用しているアイテムですが、インカムがあればツーリング中に音楽を聴いたり、仲間との通信会話が楽しめます。

通販なら1万円前後で買えるコスパ抜群のアイテムもあるので、まずはお試ししてみるのもよいでしょう。

アクションカメラ

「ツーリングの風景を撮っておきたい」「走行中の動画をYouTubeやInstagramにアップしたい」という方なら、アクションカメラも準備しておきましょう。

旅先での撮影ならスマホでもOKですが、バイク走行中のように「振動」の多い環境で動画を撮るならアクションカメラは必須です。

手振れ補正のある機種を選びましょう!

キャップ

バイクのドリンクホルダーにキャップを掛けてる様子

キャップは、ライダーに人気のアイテム。

ツーリング先で、ヘルメットで崩れた髪型を隠したり、日差し対策、オシャレにも活躍します。

リョウ
リョウ

お気に入りの帽子を手に入れて、ツーリングを楽しみましょう!

~おすすめキャップ~

アイテム 商品 参考価格
※変更あり
リンク
ニューエラのキャップ「9FORTY」 9FORTY
(ニューエラ)
オススメ!
4,344円 Amazon
楽天
カワサキのレーシングキャップ レーシング
キャップ
(カワサキ)
4,040円 Amazon
楽天
ホンダのキャップ「9FIFTY」 9FIFTY
クラシックキャップ
(ホンダ)
6,380円 Amazon
楽天
マムートのハット クライメート
ゴアテックス
ハット
(マムート)
9,900円 Amazon
楽天
通販メーカーバロットのキャップ 無地キャップ
(バロット)
1,980円 Amazon
楽天

\通販なら手軽にバイク用品が手に入る!/

保険類

JAFバイクレッカー
JAFバイクレッカー

ツーリングに出かける前に、保険類は確認しておきましょう。

任意保険・車両保険・ロードサービス・・・

自動車と比べて、バイクに乗る方の任意保険加入率は低め。

「自賠責入ってるからいいでしょ」という方は、補償の上限や、相手車両や自分への補償が入っていないことに注意しておきましょう。

リョウ
リョウ

ロードサービスもけっこう大事です。

僕はロングツーリングで、何度もすくわれてます・・・(笑)

宿泊施設

ホテルシーズン日南
ホテルシーズン日南

バイクで宿泊ツーリングに出かけるなら、宿探しは大事!

個人的には、宿泊ツーリングのホテル探しならほぼじゃらん 使ってます。

じゃらんは、探しやすい・安価なプランもある・ポイント還元という点で、バイク宿探しには最適でしょう!

じゃらん
オススメ!
楽天トラベル 一休
宿泊予約
サイト
特徴 国内最大規模 国内2大予約サイト 高級宿の予約に強み
掲載宿泊施設 高級~ビジネスホテル等
幅が広い
高級~ビジネスホテル等
幅が広い
高級宿が多い
やや少なめ
ポイント Ponta/dポイント1%
じゃらん限定ポイント1%
楽天ポイント1% 一休ポイント
(カードなら2%~)
※今すぐ利用可
公式サイト じゃらん(公式HP) 楽天トラベル(公式HP) 一休(公式HP)

リョウ
リョウ

ツーリングに出かける前に、計画を立てておくのは大事です。

自由気ままな旅もいいですが、しっかりプランニングしておくと、より充実したバイク旅となるでしょう。