
愛知ツーリングのオススメスポットを教えてくれよ。

OK!
じゃあ今回は、愛知県のツーリングスポットを紹介していくよ!
僕もお隣の岐阜からよく走りに行くエリアだから、オススメしたいスポットはたくさん。
絶景もグルメも楽しめる愛知県を、バイクで思いっきり満喫しよう!
愛知県と言えば、日本三大都市「名古屋」を中心に栄える街。
名古屋の都市圏も見どころは多いですが、山や海景色がキレイなスポットも多く、バイクツーリングにおすすめです!

おれは愛知県が地元。
おすすめスポットは、めっちゃあるぞ!
本記事は、愛知県のおすすめツーリングスポット&快適コースを紹介します!
原付歴15年以上&お隣の「岐阜」を拠点とした僕が、実体験をもとに愛知ツーリングを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
▼愛知県のエリア別にツーリングスポットを探す!
(※タップで、スポット紹介記事へ飛びます)
愛知ツーリングのおすすめスポット7選!

さっそくですが、愛知県のおすすめツーリングスポットを紹介していきます!

愛知は紹介したいスポットがたくさんあるけど、本記事では厳選して7選をガイドします!
エリア別にもツーリングスポットを多く紹介してるから、気になる場所はあわせてチェックしてみてください!
【伊良湖岬&灯台】渥美半島の先端で絶景を楽しめる!

- オススメ度:★★★★★(5/5)
- おすすめポイント
⇒爽快な海景色を望みながら、渥美半島の西端をお散歩!
住所 | 愛知県田原市伊良湖町 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫愛知県観光協会「伊良湖岬」 |
伊良湖岬は、渥美半島西端にあるスポット!
愛知県の最南端の渥美半島でツーリングするなら、先っちょの【伊良湖岬&伊良湖岬灯台】は立ち寄っておきたいところでしょう。

伊良湖岬灯台に続く遊歩道では、三重県鳥羽市に属する「神島」も見えます!
のんびり海景色を楽しみながら、散策しましょう!

駐車場は、無料の「恋路ヶ浜駐車場」があります。
付近には「恋路ヶ浜」や、海鮮グルメが楽しめる「伊良湖亭」などの食事処もあるので、あわせて立ち寄るとよいでしょう!

【犬山城】国宝&城下町散歩が楽しい!

- オススメ度:★★★★★(5/5)
- おすすめポイント
⇒国宝&城下町での食べ歩きなどが楽しめる!
住所 | 愛知県犬山市犬山北古券65-2 |
時間 | 【営業】 9:00~17:00 ※入場16:30まで 【定休日】 12/29~12/31 |
料金 | 550円 |
駐車場 | バイク無料 ※車は1時間300円 |
所要時間 | 45分~ |
HP | ≫犬山城 |
犬山城は、愛知県が誇る国宝スポット!
バイクツーリングで犬山エリアにアクセスするなら、ぜひ立ち寄っておきたいところです。

木曽川沿いの小高い山の上にそびえたち、美しい景観を作り出します!

(※上写真は、木曽川を挟んだ岐阜県側から撮影)
お城付近には城下町の街並みも整備されていて、食べ歩きや資料館などの散策も可能です。
時間を取ってのんびりお散歩するとよいでしょう!


犬山城は、有料Pが設けらていますが、バイク・原付は無料の駐輪スペースがあるのでツーリングに最適です!
春の桜シーズン&秋の紅葉シーズンは、超人気のスポットなので混雑に注意が必要です。

【羽豆岬】知多半島の先端で絶景を楽しむ!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒SKE48の歌にもなった聖地!
伊豆神社や展望台あり!
住所 | 南知多町師崎明神山 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有料P |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫愛知県の公式観光ガイド |
知多半島の南端にある羽豆岬!
(※はずみさきと読みます。)
このあたりの道はシービューが美しく、快適なツーリングが楽しめます。
羽豆岬には、羽豆神社や展望台などもあるので、時間を取ってじっくり散策するとよいでしょう。

ここはSKE48の歌にもなった場所で、聖地としても有名のようですね!

【茶臼山高原】絶景が楽しめる!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒爽快な景色が楽しめる!
住所 | 愛知県北設楽郡豊根村 坂宇場字御所平70-185 |
時間 | 施設やシーズンにより異なる |
料金 | 施設やシーズンにより異なる |
駐車場 | 無料 ※芝桜まつり開催時は有料 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫茶臼山高原 |
冬のスキー場として有名な茶臼山高原!
春~秋のシーズンは、バイクツーリングで訪れるライダーも多い人気スポットです。

名古屋側からのアクセスだと、木々に囲まれた「茶臼山高原道路(県道507号線)」を通ります。

自然豊かで、快適なツーリングが楽しめるでしょう!

茶臼山高原は、食事処や売店があったり、夏場でもリフトが運行したりするからのんびり過ごせるぞ!
絶景を楽しもうぜ!
7/17からサマーシーズンの観光リフトが運行開始します^o^
— 茶臼山高原 (@chausu_kogen) July 16, 2021
リフト下にはサンパチェンスとベコニアの花が咲いてます🌸
空中散歩しながら
高原の空気を楽しんでください。#茶臼山高原 #茶臼山 pic.twitter.com/W4HnI9rA7z
【竹島】絶景が楽しめる!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒竹島橋でつながる蒲郡のシンボル!
※夜はライトアップあり!
住所 | 愛知県蒲郡市竹島町3-15 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 土日祝300円 |
所要時間 | 15分~ |
HP | ≫蒲郡市観光協会 |
蒲郡のシンボルである「竹島」!
本島とは竹島橋で結ばれており、歩いて渡ることができます。
島をぐるっとお散歩したり、島の中央にある「八百富神社」に足を延ばすのも面白いです。

夜はライトアップされるから、カップルのデートコースとしてもオススメだな!
ナイトツーリングで訪れて、まったりする人も多いぞ!

竹島橋が輝く姿は絶景でもあり、ほっこり夜景が楽しめますね~。
すぐ近くに竹島水族館もあるので、時間が許せば、あわせて立ち寄るのもありでしょう。
(≫竹島水族館HP)

駐車場は、土日祝が300円となっています。

~夏のツーリングは水分補給にも注意~
水分補給アイテムを携行して、健康かつ快適にツーリングを楽しもう!
【猿投グリーンロード】快適ライディングが可能!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒景色の良い快適道路(有料)!
※原付可!
住所 | 愛知県豊田市ほか |
時間 | 24時間通行可 ※料金徴収6:00~22:00 (それ以外は無料開放) |
料金 | 【原付】 力石~中山20円 中山~八草30円 【二輪自動車】 力石~中山110円 中山~八草210円 |
駐車場 | ー |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫猿投グリーンロード |
猿投グリーンロードは、豊田市にある名古屋市方面⇔奥三河方面をつなぐ有料道路!
信号のない木々に囲まれた道で、快適なツーリングが楽しめます!

猿投グリーンロードってあまり利用しないかもしれませんが、以下のスポットへアクセスするときは便利なツーリングロードかなと思います!
- 名古屋方面⇔香嵐渓(紅葉で有名なスポット)
- 名古屋方面⇔茶臼山など奥三河方面
原付も走行可能で、1回30円(二輪210円)で走行できるので、「ひとっ走りしたい」ときに立ち寄るのもありです!
(※区間によってもう少し安い)
猿投グリーンロード内は、「ハーフインター(入or出しかない)」になっている区間もあるので、注意しましょう!

”猿投グリーンロード”
【やきもの散歩道】町並み散策が快適!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒やきものの町並み散策!
住所 | 愛知県常滑市栄町 |
時間 | 24時間 ※施設によって異なる |
料金 | 無料 |
駐車場 | 付近の有料 ※平日は陶磁器会館が無料!? |
所要時間 | 15分分~ |
HP | ≫とこなめやきもの散歩道 |