
愛知ツーリングのオススメスポットを教えてくれよ。

OK!
じゃあ今回は、愛知県のツーリングスポットを紹介するよ!
愛知県は、僕の地元「岐阜」からお隣の県で、オススメスポットは豊富!
絶景もグルメの楽しめる愛知県を、バイクで存分に楽しもう!
愛知県と言えば、日本三大都市「名古屋」を中心に栄える街。
名古屋の都市圏も見どころは多いですが、山や海景色がキレイなスポットも多く、バイクツーリングにおすすめです!

おれは愛知県が地元!
おすすめスポットは、めっちゃあるぞ!
本記事は、愛知県のおすすめツーリングスポット&快適コースを紹介します!
原付歴15年以上&お隣の「岐阜」を拠点とした僕が、実体験をもとに愛知ツーリングを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
~ツーリングをもっと快適にするアイテム~

ツーリングのとき、インカムを使ってますか?
インカムとは、ヘルメットに付ける無線機器のことでが、ツーリングで仲間との会話や音楽が聴けるようになります!
-
- 一人なら・・・好きな音楽を聴きながら
-
- 二人以上なら・・・仲間と会話をしながら
僕もインカムを愛用していますが、ツーリングがより楽しくなるので、まだ使ってない方はぜひチェックしてみてください!
(※音楽聴くなら、Amazon Musicがコスパ抜群でオススメ!)
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり |
リンク (紹介記事あり) |
---|---|---|---|
![]() |
【インカム】 B4FM (LEXIN) |
11,499円 |
Amazon
楽天 (≫おすすめインカム) |
![]() |
【音楽サービス】 Amazon Music Unlimited |
1,080円/月 | Amazon Music Unlimited (≫レビューはこちら) |
![]() |
【音楽サービス】 Amazon Music Prime |
600円/月 ※学生は 300円/月 |
Prime Music (≫Amazon Music比較記事) |
【愛知県】名古屋エリアのおすすめツーリングスポット!

さっそくですが、愛知ツーリングのおすすめスポットを紹介していきましょう!
まずは、愛知県尾張エリアの中でも、「名古屋」エリアから。
名古屋エリアのおすすめスポットは、以下のとおり!
- 【名古屋駅周辺】街遊びにオススメ!
- 【名古屋城】金のしゃちほこ!
- 【絶景】徳川園(名古屋)
- 【熱田神宮】名古屋のご参拝スポット!
- 【東山動植物園】動物&植物好きにオススメ!
- 【バンテリンドーム】ドラゴンズ戦やイベント多し!

愛知ツーリングなら、「名古屋から出発」だったり、東西南北の中心にもなります。
まずは、名古屋周辺スポットを攻めるのもありでしょう!
【名古屋駅周辺】街遊びするならココ!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒ショッピング、ランチなど街遊びにおすすめ!
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅 |
時間 | ー |
料金 | ー |
駐車場 | 周辺の有料P |
所要時間 | 30分~ |
HP | ー |
名古屋駅周辺は、駅ビルや地下街、JR高島屋などの大型商業施設がたくさんあり、ショッピング・グルメなどで楽しめるスポットです。
「街遊び」をしたい方にはオススメ!
- スカイプロムナード
⇒夜景もキレイな展望 - Nagoya Noritake Garden
⇒プラネタリウムのあるイオンモール! - 愛知県美術館
⇒企画展なども多い!
などなど!
ただし、交通量が多いエリアなので、「バイクツーリングで行くのはつらい」という方もいるかもしれません。
バイク初心者の方など、街乗りに自信がない方は避けると良いでしょう!
ツーリングで名古屋駅に行くなら、駅付近の有料バイク駐車場を利用して、徒歩や地下鉄での散策がオススメです。

僕が名古屋ツーリングで利用する「原付駐輪場」は、下地図の位置にある「MAYパーク桜通南第4」。
(※原付限定:18時間ごと200円)
バイク駐車場も、「MAYパーク」系でいくつかあるので、探してみるとよいでしょう!


【名古屋城】金のしゃちほこ!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒金のしゃちほこが有名!
名古屋城は、戦国~江戸時代の頃、織田・今川・徳川家に縁の深いお城として知られ、名古屋の中心街付近にそびえたちます。
天守閣に華やかに飾られる「金シャチ」は有名ですね。
名古屋ツーリングするなら、名物ともいえる名古屋城に立ち寄るのはありです!
バイクや原付が停められる有料の駐車場はありますし、原付なら正門前にちょっとした自転車駐輪場にも停められます!
(※訪問当時の情報)

住所 | 愛知県名古屋市中区本丸1-1 |
時間 | 【営業】 9:00~16:30 ※本丸御殿への入場16時まで 【定休】 月曜(祝日なら翌平日) 年末年始(12/29~1/1) |
料金 | 大人500円 |
駐車場 | 有料(バイクは30分100円) |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫名古屋城 |
▼インカムでツーリングがもっと快適に!

インカムがあれば、ツーリング中の「仲間との会話」や「音楽試聴」が可能!
より快適なツーリングが楽しめます!
※インカムデビューはコスパ抜群のB4FMがおすすめ!
(僕も愛用中!)
【絶景】徳川園(名古屋)

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒歴史と伝統ある庭園!
※紅葉も美しい
愛知県名古屋エリアでは有名な庭園「徳川園」。
歴史と伝統のある日本の美が楽しめます。

徳川園は、結婚式なんかにも使われるキレイな庭園だな!
風情ある景色の中、のんびりとお散歩するのがおすすめ!
紅葉シーズンも美しく、人気の絶景スポットです。
有料の駐車場は車専用ですので、バイクツーリングだと黒門前にあるちょっとした無料駐輪場に停めることになります。

ただし、駐輪場は広くないので、複数台のツーリングだと停められない可能性はあります。
住所 | 愛知県名古屋市東区徳川町1001 |
時間 | 【営業】 9:30~17:30 ※入園17時まで 【定休日】 月曜(祝日なら翌日) 年末年始(12/29~1/1) |
料金 | 高校生以上300円 |
駐車場 | 有料P ※バイク・原付は無料駐輪可 (黒門前のスペースのみ) |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫徳川園 |
【熱田神宮】名古屋のご参拝スポット!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒お散歩&ご参拝が快適!
愛知県名古屋エリアで有名な「熱田神宮」。
初詣などで、大変にぎわうスポットです。
(※年末年始等は駐車場、利用不可になるようです。)
熱田神宮は、名古屋の街中にありますが、境内は広く、心静かに参拝が可能!

境内をお散歩してると、運が良ければ”鶏”も見られたりするぞ!

駐車場も無料でいくつかありますので、ツーリングで立ち寄るのもありでしょう。
住所 | 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1 |
時間 | 駐車場は基本17時閉門 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料あり |
所要時間 | 20分~ |
HP | ≫熱田神宮 |
\通販で人気ウェアを探す!/
【東山動植物園】動物&植物好きにオススメ!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒規模大きめの動物&植物園!見ごたえあり!
愛知県の名古屋エリアには、東山動植物園もあります。
それなりに大きい規模の施設なので、立ち寄るならじっくり楽しみたいところです。


花見シーズンも、桜が咲いてキレイです!
有料駐車場は多く設けられていますし、正門近くには、無料で停められるの自転車駐輪スペースらしきところも。
原付なら停めてる方も多く、問題なさそうですが、心配なら有料に停めましょう!

住所 | 名古屋市千種区東山元町3-70 |
時間 | 【営業】 9:00~16:30(閉園16:50) 【定休日】 月曜日(祝日なら翌平日) 年末年始(12/29~1/1) |
料金 | 大人500円 |
駐車場 | 有料P(車1回800円) ※バイク等1回400円 |
所要時間 | 60分~ |
HP | ≫東山動植物園 |
【バンテリンドーム】ドラゴンズ戦やイベント多し!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒野球観戦ツーリングもあり!
名古屋と言えば中日ドラゴンズ!
バンテリンドーム(ナゴヤドーム)は、ドラゴンズ戦やコンサート等のイベント会場となります。

シーズン中なら、ツーリングで野球観戦に訪れるのも面白いでしょう!

野球の生観戦は、臨場感があって最高です!
オリジナル弁当やフードも多くあります。


イベントでプレゼントなどもあったりするので、いろいろと楽しむと良いですね!

駐車場は、ドームまたは周辺の有料Pになりますが、駐輪場は無料でもあります。

原付ならってところだな!
住所 | 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1 |
時間 | イベント等による |
料金 | イベント等による |
駐車場 | 有料(イベント有無で料金異なる) ※ドームおよび周辺にも有料Pあり ※無料駐輪場あり(原付なら) |
所要時間 | ー |
HP | ≫バンテリンドームナゴヤ |
\通販で人気インナーを探す!/
【愛知県】尾張エリアのおすすめツーリングスポット!

愛知県の名古屋・知多半島を除いた尾張エリアについて、おすすめのツーリングスポットを紹介します!

尾張エリアは、一宮、犬山、清洲など広範囲にわたるエリアです!
名古屋以外でオススメのスポットをチェックしていきましょう!
- 【犬山城】国宝&城下町散歩が楽しい!
- 【清州城】⇒歴史的なお城!
- 【楽の湯こまき】天然温泉のスーパー銭湯!
- 【モリコロパーク】愛知万博跡地の公園!
- 【窯垣の小径】焼き物の町の石垣風景!
▼犬山エリアは他にも見どころたくさん!
【犬山城】国宝&城下町散歩が楽しい!

- オススメ度:★★★★★(5/5)
- おすすめポイント
⇒国宝&城下町での食べ歩きなどが楽しめる!
愛知県犬山エリアにある国宝「犬山城」!
バイクツーリングで周辺を通るなら、ぜひ立ち寄っておきたいスポットでしょう!

木曽川沿いの小高い山の上にそびえたち、美しい景観を作り出します!

朝日を背景にすると、神秘的な風景ですよね。
付近には城下町の街並みもあって、食べ歩きなどしてのんびりぶらぶら楽しめます。
ただし、春の桜シーズン&秋の紅葉シーズンは人気のスポットで、混雑が予想されるため、ツーリングには注意が必要です。

犬山城は、有料Pが設けらていますが、バイク・原付は無料の駐輪スペースがあります!
住所 | 愛知県犬山市犬山北古券65-2 |
時間 | 【営業】 9:00~17:00 ※入場16:30まで 【定休日】 12/29~12/31 |
料金 | 550円 |
駐車場 | バイク無料 ※車は1時間300円 |
所要時間 | 45分~ |
HP | ≫犬山城 |
▼犬山エリアは、まだまだ見どころあり!
- 犬山の快適道路
- 県道185号線(リバーサイドロード)
- 尾張パークウェイ(県道461号線)
- 犬山ツーリングスポット
- 犬山城
- 【グルメあり】犬山城下町
- 犬山成田山
- 寂光院
- 入鹿池
- 桃太郎神社
- 【グルメあり】リトルワールド
- 明治村
【清州城】⇒歴史的なお城!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒清須会議が行われたとされるお城!
愛知県尾張エリアには、清須城もあります。
映画作品でも取り上げられた「清須会議」が行われた場所ですね。
ちょっとしたスポットですが、ツーリングルートで周辺を通るなら、立ち寄るのもありかなと。
バイクや原付も、無料で停められる駐輪場があって立ち寄りやすいスポットです。

住所 | 愛知県清須市朝日城屋敷1-1 |
時間 | 【営業】 天守閣9:00~16:30 【定休日】 月曜日(祝日ならよく平日) 年末12/29~12/31 |
料金 | 大人300円 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫清須城 |
【楽の湯こまき】天然温泉のスーパー銭湯!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒天然温泉&充実設備の温浴施設!
「楽の湯」は、愛知県に3店舗?ある温泉施設!
楽の湯こまきには、東海地区で希少な「単純Rn泉」があり、天然温泉露天風呂4種、サウナ2種などと、さまざまな趣向を凝らしたお風呂が楽しめます。
- 天然温泉露天風呂
- 露天岩風呂
- 露天風呂
- 電気風呂(肩・腰2種類)
- 寝風呂
- 気泡風呂
- 壺風呂
- 美法風呂
- 室内風呂
- 炭酸泉・電気風呂
- リラックスバス(ジェットバス)
- アトラクションバス(ジェットバス)
- 水風呂
- サウナ・塩サウナ
お風呂だけでなく、食事処や岩盤浴などもあるので、ツーリングや日頃の疲れを癒すのにおすすめです!

ツーリングの締めの温泉は最高!
湯冷めしないように、帰りの防寒対策は重要だな!
住所 | 愛知県小牧市郷中二丁目182-2 |
時間 | 【営業】 9:00~24:00(全体) ※最終受付23:00 ※年末年始は変更あり 【定休日】 |
料金 | 平日900円 土日祝950円 ※会員は割引 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 45分~ |
HP | ≫楽の湯こまき |
▼インカムでツーリングがもっと快適に!

インカムがあれば、ツーリング中の「仲間との会話」や「音楽試聴」が可能!
より快適なツーリングが楽しめます!
※インカムデビューはコスパ抜群のB4FMがおすすめ!
(僕も愛用中!)
【モリコロパーク】愛知万博跡地の公園!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒園内散歩が快適!
モリコロパークは、2005年愛知万博(愛・地球博)の長久手会場跡地に作られた愛知県最大級の公園!
園内はかなり広く、「サツキとメイの家(有料施設)」が有名かなと思いますが、テニスコートや球技場などのスポーツ施設があったり、花の広場などぶらぶら散歩が楽しめるところもあります。
イベントもちょくちょくやっていたりするので、HP等をチェックしておくとよいでしょう!

ツーリングで立ち寄るなら、時間を取って、のんびり散歩するといいぞ!

住所 | 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 |
時間 | 【営業】 4月~10月:8時~19時 11月~3月:8時~18時30分 ※休館日は8時~17時30分 【休館日】 火曜(祝日なら翌平日) ※春・夏・冬休み期間は利用可 年末年始 |
料金 | 無料 ※施設によって 有料 |
駐車場 | バイク200円 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫モリコロパーク |
【窯垣の小径】焼き物の町の石垣風景!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒
焼物のまち瀬戸にある「窯垣の小径」は、窯道具を積み上げて作った堀や石垣の珍しい風景が見られるスポット!
約400mの細く曲がりくねった坂の多い路地で、風情を楽しみながらのお散歩が楽しめます。
「資料館」や「窯垣の小径ギャラリー」といった施設もあるので、立ち寄っておくと面白いでしょう。
(※2021年10月訪れたときはコロナのため休館中でした。)


「窯垣の小径」の風景を楽しいながら散歩するのは、面白いけどな・・・
資料館等が閉館していると、「あーこんなものか」となってしまうかも。
付近には、瀬戸蔵ミュージアムなど、瀬戸を楽しめるスポットも点在するので、あわせて立ち寄るとよいでしょう!
住所 | 愛知県瀬戸市仲洞町 |
時間 | 【営業】 資料館10:00:~15:00 ギャラリー10:00~16:00 ※企画展開催時のみ開館 【定休日】 月・火・水・年末年始 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 15分~ |
HP | ≫せと・まるっとミュージアムHP「窯垣の小径」 |
\通販で人気ウェアを探す!/
【愛知県】知多半島のおすすめツーリングスポット!

愛知県の尾張エリアにある「知多半島」について、おすすめのツーリングスポットを紹介します。
知多半島エリアのおすすめスポットは次のとおり!
- 【羽豆岬】海景色がキレイ!
- 【師崎漁港朝市】買物が楽しめる!
▼知多半島は他にもオススメスポットがたくさん!
【羽豆岬】海景色がキレイ!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒SKE48の歌にもなった聖地!
伊豆神社や展望台あり!
知多半島の南端にある羽豆岬!
(※はずみさきと読みます。)
このあたりの道はシービューが美しく、ツーリングに快適です。
羽豆岬には、羽豆神社や展望台などもあるので、ぶらっと散歩しながら一息つくのがおすすめ!
ここはSKE48の歌にもなった場所で、聖地としても有名のようですね!
住所 | 南知多町師崎明神山 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有料P |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫愛知県の公式観光ガイド |
【師崎漁港朝市】買物が楽しめる!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒新鮮な魚や野菜などが売られる!
師崎漁港にある朝市!
そこまで大きな規模ではないですが、新鮮な魚や野菜類などが売られ、観光客や地元のお客さんで賑わいます。
駐車場も多いので、ツーリングでも立ち寄りやすいスポットでしょう!
住所 | 愛知県知多郡南知多町師崎林崎 |
時間 | 【営業】 8:00~正午 【定休日】 水曜(祝日なら営業) ※毎年12月の最終水曜日は営業 ※悪天候は休業もあり |
料金 | ー |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 15分~ |
HP | ≫師崎漁港朝一 |
▼知多半島はまだまだオススメスポットあり!
- 南知多エリア
- 【絶景】羽豆岬
- 【絶景】聖崎公園
- 【お土産】師崎漁港朝市
- 【グルメ・お土産】魚ひろば
- 【グルメ】まるは食堂
- 【グルメ】魚魚魚
- 【グルメ】かねだい
- 【お土産】いちご堂
- 花ひろば
- 【絶景】つぶて浦
- 【カフェ・お土産】ポンカフェ
- 美浜エリア
- 【グルメ・お土産】鮮魚市場魚太郎
- 恋の水神社
- 【絶景】野間灯台
- 【カフェ】フレベールラデュ
- 【お土産】えびせんパーク
- 常滑エリア
- 【絶景】りんくうビーチ
- 【観光・グルメ】やきもの散歩道
- 【お土産】めんたいパークとこなめ
- 【お土産】ココテラス
- 【グルメ・お土産】イオンモール常滑
- 【お土産】コストコ中部空港倉庫
- 武豊エリア
- 【グルメ・お土産】まちの駅 味の蔵たけとよ
- 半田エリア
- 半田赤レンガ建物
- 國盛 酒の文化館
- ミツカンミュージアム
- 【お土産】松華堂
\通販で人気リュックを探す!/
【愛知県】西三河エリアのおすすめツーリングスポット!

愛知県西三河エリアのおすすめツーリングスポットを紹介します!
西三河は、豊田・岡崎・西尾など広範囲にわたり、オススメのツーリングスポットも多くあるので、上手にコースを組んでいきましょう!
- 【岡崎城&公園】徳川家康生誕のお城!
※カクキュー工場見学もあり - 【香嵐渓】人気紅葉スポット!
- トヨタ会館(豊田)
- 【猿投グリーンロード】快適ライディングが可能!
【岡崎城&公園】徳川家康生誕のお城!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒岡崎城や公園、展示施設、周辺飲食店など、ぶらぶら楽しめる!
岡崎城は、徳川家康の生まれたお城として有名!
夏には、花火大会なども行われるスポットです。
岡崎城&岡崎公園を中心に、「三河武士のやかた家康館」などの展示施設や、売店・飲食店も多くあるので、ぶらぶらお散歩が楽しめます!

バイクツーリングで周辺を通るなら、ぜひ立ち寄りたいところですね。
駐車場は、バイクなら有料駐車場、原付なら「大手門」付近(北側)の自転車駐輪場に無料で停められます。


住所 | 愛知県岡崎市康生町561-1 |
時間 | 【営業】 9:00~17:00 ※入館16:30まで 【定休日】 12/29~12/31 |
料金 | 大人200円 |
駐車場 | バイク100円/30分 (7:00~22:00) ※原付無料駐輪場あり |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫岡崎公園 |
水分補給アイテムを携行して、健康かつ快適にツーリングを楽しもう!
【香嵐渓】人気紅葉スポット!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒美しい渓谷の景観が観られる!
紅葉シーズンは超おすすめ!
愛知県西三河エリアの渓谷スポット!
秋のシーズンは、超人気の紅葉スポットで、美しい渓谷景色とともに絶景が楽しめます!


紅葉シーズンに行くなら、香嵐渓周辺が大渋滞になることもあるから注意が必要だな!
紅葉シーズン以外も、渓谷&山・川景色を楽しみながら、のんびりお散歩して楽しむのはありでしょう!
バイクの駐車場は、通常時300円、紅葉シーズンは500円が相場かなというところです。
(※料金変更の可能性あり)

住所 | 愛知県豊田市足助町飯盛 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | バイク300円~ ※紅葉シーズン注意 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫豊田市足助観光協会 |
トヨタ会館(豊田)

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒トヨタ自動車の見学施設!
西三河エリアの豊田市には、自動車製造で有名な「トヨタ本社」&施設見学が可能な「トヨタ会館」があります!
自動車好きならトヨタ会館の展示コーナーは楽しめるでしょう。
トヨタ会館は、20名以上の団体でなければ予約不要で入館できますが、日曜が休館日なので気をつけたいところ。
工場見学を受付している施設もあるので、興味があればHPをチェックしてみると良いでしょう!
住所 | 愛知県豊田市トヨタ町1 |
時間 | 【営業】 9:30~17:00 【定休日】 日曜、年末年始、GW、夏季連休等 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫トヨタ会館 |
【猿投グリーンロード】快適ライディングが可能!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒景色の良い快適有料道路!
※原付可!
猿投グリーンロードは、豊田市にある名古屋市方面⇔奥三河方面をつなぐ有料道路!
信号のない木々に囲まれた道で、快適なツーリングが楽しめます!
僕が猿投グリーンロードを利用するのは、
- 名古屋方面⇔香嵐渓(紅葉で有名なスポット)
- 名古屋方面⇔茶臼山など奥三河方面
といったスポットにアクセスするとき。
原付も走行可能で、1回30円(二輪210円)で走行できるので、「ひとっ走りしたい」ときに立ち寄るのもありです!
(※区間によってもう少し安い)
猿投グリーンロード内は、「ハーフインター(入or出しかない)」になっている区間もあるので、注意しましょう!

”猿投グリーンロード”
住所 | 愛知県豊田市ほか |
時間 | 24時間通行可 ※料金徴収6:00~22:00 (それ以外は無料開放) |
料金 | 【原付】 力石~中山20円 中山~八草30円 【二輪自動車】 力石~中山110円 中山~八草210円 |
駐車場 | ー |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫猿投グリーンロード |

Amazonの「Prime Music」は、月額600円のプライム会員で利用できる音楽サービス!
僕も利用していますが、1億曲以上の楽曲が聴き放題で、ツーリング中の音楽聴き流しに便利です。
プライム会員になれば、音楽聴き放題や通販特典(配送)など豊富な特典が利用できるので、Amazon通販を利用する方ならぜひチェックしてみましょう!
【愛知県】東三河エリアのおすすめツーリングスポット!

愛知県東三河エリア(田原市の渥美半島を除く)のおすすめツーリングスポットを紹介します!
「蒲郡の海」、「新城・茶臼山方面の山」とさまざまな景色が楽しめるエリア。

東三河エリアのおすすめスポットをチェックしていきましょう!
- 【ラグーナテンボス】いろいろ楽しめる複合施設!
- 【竹島】絶景が楽しめる!
- 【和のリゾートはづ】絶景温泉!
- 【豊橋公園・吉田城跡】花見&紅葉シーズンはキレイ!
- 【豊川稲荷】日本三大稲荷と食べ歩き!
- 【御油の松並木】絶景の松景色!
- 【新城総合公園】のどかな景色を望みながら休憩!
- 【茶臼山高原】絶景が楽しめる!
- 【蔦の淵】奥三河のナイアガラ!
【ラグーナテンボス】いろいろ楽しめる複合施設!

- オススメ度:★★★★★(5/5)
- おすすめポイント
⇒ショッピング&グルメ、エンターテイメントが楽しめる!
蒲郡といえば、「ラグーナテンボス」は有名どころ!
いろんな楽しみ方ができる大型複合施設で、次の2つのエリアに分かれます。
- フェスティバルマーケット
⇒ショッピングやグルメ - ラグナシア
⇒遊園地やプール
フェスティバルマーケットでは、新鮮な魚を買ったり食べたりできる「おさかな市場」があるので、ランチやお土産購入に立ち寄るのもあり!

自動車は有料駐車となりますが、バイクや原付の二輪は無料で駐輪できるので、気軽に立ち寄れるツーリングスポットです。

住所 | 愛知県蒲郡市海陽町2-2 |
時間 | シーズン・施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
駐車場 | 二輪無料 |
所要時間 | 45分~ |
HP | ≫ラグーナテンボス |
【竹島】絶景が楽しめる!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒竹島橋でつながる蒲郡のシンボル!
※夜はライトアップあり!
蒲郡のシンボルである「竹島」!
本島とは、竹島橋で結ばれており、歩いて渡ることができます。
島をぐるっとお散歩したり、島の中央にある「八百富神社」に足を延ばすのも面白いでしょう!

夜はライトアップされるから、カップルのデートコースにもなるぞ!
ツーリングで訪れて、まったりする人も多いかな!

竹島橋が輝く姿は絶景でもあり、ほっこり夜景が楽しめますね。
すぐ近くに竹島水族館もあるので、時間が許せば、あわせて立ち寄るのもあり。
(≫竹島水族館HP)

駐車場は、土日祝が300円となっています。

住所 | 愛知県蒲郡市竹島町3-15 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 土日祝300円 |
所要時間 | 15分~ |
HP | ≫蒲郡市観光協会 |
水分補給アイテムを携行して、健康かつ快適にツーリングを楽しもう!
【和のリゾートはづ】絶景温泉!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒シービューの露天風呂がある温泉!
「和のリゾートはづ」は、西浦温泉にある宿泊施設!
蒲郡エリアには、たくさんの温泉宿がありますが、「和のリゾートはづ」は日帰り温泉が可能です。


露天風呂からは海がみえます!
のどかな絶景を楽しみながら、のんびり過ごしましょう!
蒲郡方面にツーリングするなら、ライディングや日頃の疲れを癒しに、温泉に立ち寄るのはあり!

料金は1,200円と少し高めになりますが、タオル・バスタオルの貸し出しがあるので、手ぶらでもOKでしょう。
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山17 |
時間 | 【露天】 13:00~17:00(最終受付) 【大浴場】 11:00~17:00(最終受付) ※不定期で休館あり |
料金 | 大人1,200円 ※フェイスタオル、バスタオル付 |
駐車場 | あり ※原付は空きスペースに駐輪 |
所要時間 | 45分~ |
HP | ≫和のリゾートはづ |
【豊橋公園・吉田城跡】花見&紅葉シーズンはキレイ!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒吉田城跡などもある公園!
※花見・紅葉シーズンもキレイ!
愛知県豊橋市にある『豊橋公園』!
紅葉や花見シーズンも楽しめるスポットで、広い園内には、
- 吉田城跡
- 美術博物館
- 市民プール
などといった施設もあり、豊橋市民のシンボル的な場所でもあります。

僕が訪れたときは、時間がタイトであったにも関わらず、吉田城跡へ行く通路の一部が封鎖していて、時間切れ・・・
お城跡を見れずに、去ることになってしまいました(笑)

ぐるっとまわって行くことはできるので、のんびりお散歩がてら見物すると良いでしょう!
三河吉田城跡にやってきました。見所が多くてすごいですね。 pic.twitter.com/kHZuPqvvBV
— 戎光祥出版編集長 (@ebisukosyo_maru) August 3, 2018
豊橋の街中にあるスポットですが、駐車場は無料であるので、ツーリングでも訪れやすいでしょう。
住所 | 愛知県豊橋市今橋町 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 15分~ |
HP | ≫豊橋市HP「豊橋公園」 |
【豊川稲荷】日本三大稲荷と食べ歩き!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒日本三大稲荷&食べ歩きが楽しめる!
愛知県の東三河エリアで有名な稲荷神社「豊川稲荷」。
日本三大稲荷神社には、一説に豊川稲荷が入ることもあります。

日本三大稲荷神社は、諸説あるようだな!
豊川稲荷は規模も大きいし、表参道ではいろんな種類の「いなり寿司」が食べられるぞ!
面白いスポットだぜ!
ツーリングで東三河を走るなら、ご参拝&食べ歩きを楽しみに立ち寄ると良いでしょう!


「いなりシュー」など、ちょっと変わったものもあるので、いろいろと味わってみるとおもしろいですね!

豊川稲荷は、グルメスポットとしてもおすすめです!
住所 | 愛知県豊川市豊川町1番地 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 周辺の有料P ※原付ならJR豊川駅に無料あり |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫豊川稲荷 |
【御油の松並木】絶景の松景色!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒約300本の松が立ち並ぶ!
愛知県東三河エリアにある御油の松並木!
600mにわたり約300本の松の大木がずらーっと立ち並び、見ごたえある景色が続きます。
「まさに絶景」ともいえる、松景色を楽しみながらのツーリングは快適ですね!

江戸時代に徳川家康公の命により植えられたクロマツは、国の天然記念物とされているようです!

駐車場は、狭いですが無料であります。
バイクで松並木を突っ切るのも良し、少し駐車してぶらぶら散歩するのも良いでしょう!

付近には、音羽川沿いに「桜スポット」もあるので、春のシーズンはあわせて立ち寄りたいところです!

住所 | 愛知県豊川市御油町並松20 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 15分~ |
HP | ≫豊川市観光協会「御油の松並木」 |
【新城総合公園】のどかな景色を望みながら休憩!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒広大な敷地を持つ公園!
展望台から公園全体が見渡せる!
新城総合公園は、愛知県東三河エリアの内陸部に位置する公園!
広大な敷地に、広場やスポーツ施設、遊具がある公園、森林欲ができる遊歩道などがあります。

山に囲まれた自然豊かなエリアにあるぞ!
国道257号線からもアクセスできるから、休憩がてら立ち寄るのもいいな!
園内には「展望台」もあるので、公園全体&のどかな山景色を見渡しながら、のんびり過ごしましょう!
新城の総合公園展望台からの眺め‼︎ふれあいパークほうらいからクルマで10分くらいです😋
— ちっちゃいフェス2015 (@chicchaifes) November 10, 2015
12月12日も晴れるといいですね‼︎
#雨天決行#ちっちゃいフェス pic.twitter.com/NynynCs138
住所 | 愛知県新城市浅谷字ヒヨイタ40 |
時間 | 【営業】 3月~10月⇒7:00~19:00 11月~2月⇒7:00~18:00 ※他施設ごとに時間が異なる |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫新城総合公園 |
~バイクは雨対策必須~
バイク・原付用におすすめのレイングッズ!
\通販ならレインウェアも豊富!/
【茶臼山高原】絶景が楽しめる!

- オススメ度:★★★★☆(4/5)
- おすすめポイント
⇒爽快な景色が楽しめる!
冬のスキー場として有名な茶臼山高原!
春~秋のシーズンは、バイクツーリングで訪れるライダーも多い人気スポットです。

名古屋側からのアクセスだと、木々に囲まれた「茶臼山高原道路(県道507号線)」を通りますが、快適なツーリングが楽しめるでしょう!


茶臼山高原は、食事処や売店があったり、夏場でもリフトが運行したりするから、のんびり過ごせるぞ!
絶景を楽しもうぜ!
7/17からサマーシーズンの観光リフトが運行開始します^o^
— 茶臼山高原 (@chausu_kogen) July 16, 2021
リフト下にはサンパチェンスとベコニアの花が咲いてます🌸
空中散歩しながら
高原の空気を楽しんでください。#茶臼山高原 #茶臼山 pic.twitter.com/W4HnI9rA7z
住所 | 愛知県北設楽郡豊根村 坂宇場字御所平70-185 |
時間 | 施設やシーズンにより異なる |
料金 | 施設やシーズンにより異なる |
駐車場 | 無料 ※芝桜まつり開催時は有料 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫茶臼山高原 |
【蔦の淵】奥三河のナイアガラ!

- オススメ度:★★★☆☆(3/5)
- おすすめポイント
⇒迫力ある滝が見られる!
蔦の淵は、奥三河のナイアガラと呼ばれるスポット!
穴場的なスポットかもしれませんが、「迫力のある滝」や「自然豊かな景色」を楽しむことができます。

「奥三河コース」をツーリングするなら、あわせて立ち寄っておくといいぜ!
蔦の淵は、「川辺」または「展望台」から望むことが可能です。

僕は川辺から見ましたが、道中の遊歩道は足元の悪いところもあるので、注意しましょう!


川辺から見るなら、無料の「右岸駐車場」が解放されているので、バイクを停めてアクセスしましょう!
(※展望台は、対岸の「とうえい温泉」駐車場を利用するようです。時間外は利用不可の可能性もあり。)

住所 | 愛知県北設楽郡東栄町 大字下田付近 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 20分~ |
HP | ≫東栄町観光情報サイト |
【愛知県】渥美半島のおすすめツーリングスポット!

愛知県東三河にある田原市は「渥美半島エリア」と呼ばれ、絶景シービューや海鮮グルメが楽しめます!
渥美半島のおすすめツーリングスポットをチェックしていきましょう!
- 【伊良湖岬&灯台】絶景のシービュー!
▼渥美半島エリアは他にもオススメスポットが豊富!
【伊良湖岬&灯台】絶景のシービュー!

- オススメ度:★★★★★(5/5)
- おすすめポイント
⇒爽快な海景色を望みながら、渥美半島の西端をお散歩!
愛知県の渥美半島の西端にある伊良湖岬!
渥美半島ツーリングなら、西端の【伊良湖岬&伊良湖岬灯台】は立ち寄っておきたいところです!

伊良湖岬灯台に続く遊歩道では、三重県鳥羽市に属する「神島」も見えます!
のんびり海景色を楽しみながら、散策しましょう!

駐車場は、無料の「恋路ヶ浜駐車場」があります。
付近には「恋路ヶ浜」や、海鮮グルメが楽しめる「伊良湖亭」などの食事処もあるので、あわせて立ち寄るとよいでしょう!

~伊良湖岬~
- 住所
愛知県田原市伊良湖町 - 駐車場
あり(無料) - HP
≫愛知県観光協会HP「伊良湖岬」
住所 | 愛知県田原市伊良湖町 |
時間 | ー |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
所要時間 | 30分~ |
HP | ≫愛知県観光協会「伊良湖岬」 |

Amazonの「Prime Music」は、月額600円のプライム会員で利用できる音楽サービス!
僕も利用していますが、1億曲以上の楽曲が聴き放題で、ツーリング中の音楽聴き流しに便利です。
プライム会員になれば、音楽聴き放題や通販特典(配送)など豊富な特典が利用できるので、Amazon通販を利用する方ならぜひチェックしてみましょう!
愛知ツーリングで食べておきたいグルメスポット!

愛知ツーリングするなら、グルメも充実させたいところ!

グルメが充実すると、ツーリングもより楽しくなりますよね!
愛知でオススメのグルメスポットもチェックしておきましょう!
~愛知ツーリングのオススメスポット一覧~
- 【カフェドシエル】絶景カフェ(名古屋)
- 【あんぱんや】名駅のお土産に!(名古屋)
- 【Beef Junkie】肉グルメ(名古屋)
- 【コーヒーハウスかこ】カフェグルメ(名古屋)
- 【楓珈琲】モーニングに!(名古屋)
- 【東谷山フルーツパーク】レストラン&果物(名古屋)
- 【ちゃるめら亭】ベトコンラーメン!(一宮)
- 【ばりばり軒】博多トンコツラーメン(一宮)
- 【明や】わらび餅テイクアウト(尾西)
- 【まるは食堂】海鮮グルメ(南知多)
- 【食事処 休右衛門】八丁味噌煮込みうどん!(岡崎)
※カクキュー工場見学もあり - 【北京本店】中華がうまい!(安城)
- 【珈琲屋 暖香】おしゃれなカフェ!(豊田)
- 【めんるい食堂 清田庵】ご当地ガマゴリうどん(蒲郡)
- 【勢川本店】ご当地カレーうどん(豊橋)
- 【豊川稲荷】食べ歩きグルメ(豊川)
- 【三河屋製菓】スイーツのテイクアウト(豊川)
- 【こんたく長篠】鳳来牛グルメ(新城)
- 【いちば食堂】海鮮グルメ(田原)
愛知県のオススメグルメスポットは、下記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください!
【目的別】愛知のおすすめツーリングコースを紹介!
愛知ツーリングを存分に楽しみたい方向けに、おすすめのツーリングコースも紹介しておきましょう!

僕が愛知ツーリングをした実経験をもとに、ざっくりとしたコースプランを紹介します!
山ツーリングのおすすめコース

愛知県で山ツーリングするなら、おすすめのコースは茶臼山を含めたツーリングルート!
茶臼山⇒新城⇒豊川というルートならスムーズです。
~おすすめルート~
- 茶臼山
- 茶臼山高原
- 蔦の淵(東栄町)
- 新城
- 新城総合公園
- こんたく長篠(焼肉ランチ)
- 豊川
- 豊川稲荷(参拝&いなり寿司)
自然豊かな道も多いので、快適ツーリングとなるでしょう!
時間があれば、さらに蒲郡方面にいくのもよいですね!
水分補給アイテムを携行して、健康かつ快適にツーリングを楽しもう!
シーサイドツーリングのおすすめルート

愛知県で海ツーリングするなら、おすすめのルートは知多半島や蒲郡を含めたコース!
以下のツーリングルートは、参考にいただけるかと思います!
▼知多半島一周ツーリング
知多半島には、下地図のポイントにおすすめスポットが点在!
気になるところは、立ち寄ってみましょう!
▼蒲郡でのんびりツーリング
- ラグーナテンボス(海鮮あり)
- 竹島
- 清田庵(ガマゴリうどんランチ)
- 和のリゾートはづ(日帰り温泉)
蒲郡エリアは、海の幸が美味しいです。海鮮系ランチを楽しみに、ツーリングすると良いでしょう!
また、温泉エリアにもなるので、まったり温泉を楽しむのもありです!
▼渥美半島一周ツーリング
渥美半島には、下地図のポイントにおすすめスポットが点在するので気になるところは立ち寄ってみましょう!
海を望みながらの「シーサイドツーリング」は快適!
絶景や海鮮グルメを楽しみながら、バイク旅を楽しみましょう!
名古屋からの日帰りツーリングルート
名古屋から出発であれば、高速を利用したルートもあり!
各エリアへのアクセスもしやすいので、日帰り&宿泊など、さまざまなツーリングコースを組むことができるでしょう。

本記事紹介のスポットだけでなく、高速を使って、愛知県外のスポットへアクセスするのも面白いです!
名古屋から愛知県内のアクセスルートについては、以下に紹介しておきます!
▼名古屋から蒲郡方面へのツーリング
原付なら下道でトコトコツーリングになりますが、バイクなら「高速道路」で蒲郡エリアまでアクセス可能!
行きは高速で一気に蒲郡へアクセスし、名古屋に戻りながら、各スポットに立ち寄っていくのも良いですね。
(※逆に、下道でスポットに立ち寄りながら蒲郡まで行き、帰りを高速にするのもOK!)
▼名古屋から茶臼山方面へのツーリング
茶臼山高原へのアクセスなら、茶臼山高原道路を通って、快適ツーリングが可能です。
道中で豊田市付近を通過するので、トヨタ会館などのスポットに立ち寄っても面白いでしょう。
▼名古屋から知多半島方面へのツーリング
名古屋から知多半島へツーリングするなら、半島の南端付近まで高速道路で行き、下道でスポットを経由しながら名古屋へ戻っていくと楽チンです。
もちろん、下道でぐるっと一周というコースも可能でしょう!
僕は原付で一周できたので、名古屋発なら一日あれば十分行けます。
▼名古屋から犬山方面へのツーリング
名古屋から犬山方面なら、高速ですぐ!下道でのアクセスも十分可能です。
犬山エリアは、犬山城や、明治村、モンキーパークなどのレジャー施設も多いので、一日かけてツーリング&レジャーを楽しむと良いでしょう!
\通販で人気インナーを探す!/
【愛知】季節別におすすめのツーリングスポット!
ツーリングは、四季折々の楽しみ方があります!
開放感のあるバイクなら、より四季が感じられるので、春夏秋冬のさまざまなツーリングを楽しみましょう!
春のお花見ツーリングにおすすめのスポット

春はキレイな桜が咲き誇るスポットもたくさん!
快適なお花見ツーリングに出かけましょう!
~愛知県のお花見ツーリングにおすすめのスポット~
(※赤マークの地点をクリックまたはタップすると、詳細情報が見られます。)
愛知県で花見ツーリングを楽しみたい方は、下記事をあわせて参考にしてみてください!
秋の紅葉ツーリングにおすすめのスポット!

愛知県は、自然豊かな景色も多くあります。
絶景の紅葉ツーリングスポットも点在するので、秋のバイクも快適に楽しめるでしょう!
~愛知県の紅葉ツーリングにおすすめのスポット~
(※赤マークの地点をクリックまたはタップすると、詳細情報が見られます。)
愛知県で紅葉ツーリングしたい方は、下記事をあわせて参考にしてみてください!
春や秋、山間部でのツーリングに持っていきたい!
防寒着を携行して、急な冷え込みに対応しよう!
防寒着 | 商品 参考価格 |
販売サイト (オススメ紹介記事) |
---|---|---|
![]() |
【ジャケット】 システムウォーム ライニングジャケット (コミネ) 6,858円 |
Amazon
楽天 ≫夏用バイクジャケット |
![]() |
【オーバーパンツ】 ウインター オーバーパンツⅡ (コミネ) 11,972円 |
Amazon
[pofchipp_btn id="22676" shop="rakuten"]楽天[/pochipp_btn] ≫バイク用オーバーパンツ |
日本一周ライダーが語るツーリングに必要な準備!

ツーリングに出かけるなら、準備は万全に!
用意しておくと良いグッズ類を以下にまとめます。
バイク装備 | ヘルメット・ジャケット・インナーなど |
インカム | 音楽や仲間との通信会話に必要 |
アクションカメラ | 旅の風景を撮るならぜひ! |
保険類 | 任意保険やロードサービス |
宿泊施設 | 宿泊ツーリングに行くなら |
バイク装備

ツーリングに出かけるなら、安全な装備を!
ヘルメットやジャケット、グローブ・・・など、命と体を守るものはしっかりと準備しましょう。
原付でのツーリングであっても、グローブは必須。
ファッション手袋でもいいので、かならず素肌は隠せるようにしましょう!
素手で転倒したらマジでヤバイです・・・
インカム

今や多くのライダーが愛用しているアイテムですが、インカムがあればツーリング中に音楽を聴いたり、仲間との通信会話が楽しめます。
通販なら1万円前後で買えるコスパ抜群のアイテムもあるので、まずはお試ししてみるのもよいでしょう。
アクションカメラ

「ツーリングの風景を撮っておきたい」「走行中の動画をYouTubeやInstagramにアップしたい」という方なら、アクションカメラも準備しておきましょう。
旅先での撮影ならスマホでもOKですが、バイク走行中のように「振動」の多い環境で動画を撮るならアクションカメラは必須です。
手振れ補正のある機種を選びましょう!
保険類

ツーリングに出かける前に、保険類は確認しておきましょう。
任意保険・車両保険・ロードサービス・・・
自動車と比べて、バイクに乗る方の任意保険加入率は低め。
「自賠責入ってるからいいでしょ」という方は、補償の上限や、相手車両や自分への補償が入っていないことに注意しておきましょう。

ロードサービスもけっこう大事です。
僕はロングツーリングで、何度もすくわれてます・・・(笑)
宿泊施設

バイクで宿泊ツーリングに出かけるなら、宿探しは大事!
個人的には、宿泊ツーリングのホテル探しならほぼじゃらん
使ってます。
じゃらんは、探しやすい・安価なプランもある・ポイント還元という点で、バイク宿探しには最適でしょう!
じゃらん
![]() オススメ! |
楽天トラベル | 一休
![]() |
|
---|---|---|---|
宿泊予約 サイト |
![]() |
![]() |
|
特徴 | 国内最大規模 | 国内2大予約サイト | 高級宿の予約に強み |
掲載宿泊施設 | 高級~ビジネスホテル等 幅が広い |
高級~ビジネスホテル等 幅が広い |
高級宿が多い やや少なめ |
ポイント | Ponta/dポイント1% じゃらん限定ポイント1% |
楽天ポイント1% | 一休ポイント (カードなら2%~) ※今すぐ利用可 |
公式サイト | ≫じゃらん(公式HP)
![]() |
≫楽天トラベル(公式HP) | ≫一休(公式HP)
![]() |

ツーリングに出かける前に、計画を立てておくのは大事です。
自由気ままな旅もいいですが、しっかりプランニングしておくと、より充実したバイク旅となるでしょう。
まとめ
愛知県は、ツーリングにオススメのスポットが豊富!
海・山などの自然豊かな景色もあり、快適なバイク旅が楽しめるでしょう!
≫このページの「目次」に戻る
(※タップで目次に戻ります。)
~愛知ツーリングを攻略する記事~
▼愛知でバイク買取店をお探しの方はこちら!
~ツーリングをもっと快適にするアイテム~

ツーリングのとき、インカムを使ってますか?
インカムとは、ヘルメットに付ける無線機器のことでが、ツーリングで仲間との会話や音楽が聴けるようになります!
-
- 一人なら・・・好きな音楽を聴きながら
-
- 二人以上なら・・・仲間と会話をしながら
僕もインカムを愛用していますが、ツーリングがより楽しくなるので、まだ使ってない方はぜひチェックしてみてください!
(※音楽聴くなら、Amazon Musicがコスパ抜群でオススメ!)
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり |
リンク (紹介記事あり) |
---|---|---|---|
![]() |
【インカム】 B4FM (LEXIN) |
11,499円 |
Amazon
楽天 (≫おすすめインカム) |
![]() |
【音楽サービス】 Amazon Music Unlimited |
1,080円/月 | Amazon Music Unlimited (≫レビューはこちら) |
![]() |
【音楽サービス】 Amazon Music Prime |
600円/月 ※学生は 300円/月 |
Prime Music (≫Amazon Music比較記事) |