~本記事で解決すること~
- 愛知県犬山市でツーリングスポットのおすすめは?
- 犬山ツーリングでおすすめの絶景&グルメスポットは?
- 犬山市でのおすすめツーリングコースは?

本記事では、愛知県犬山市のおすすめツーリングスポットを紹介します!
絶景スポットや快適ロードも多い犬山は、バイク・原付ツーリングにおすすめ!
ぜひご参考に!
本記事は、犬山ツーリングを計画している方向けの記事です。
愛知県の犬山市は、国宝の犬山城がある町!

木曽川を境に岐阜県と面し、そのリバーサイドロードなど絶景が見られる道も多くあります。

本記事では、愛知県犬山市のおすすめツーリングスポット・コースを紹介していきます。
原付歴15年以上&超ロングツーリングも数こなす僕が、犬山市の絶景やグルメなどのツーリングスポットを徹底解説しますので、ぜひご参考にください!
(※ツーリングスポットの情報は、変更の可能性があります。最新情報は、公式HP等でご確認ください。)
~ツーリングをもっと快適にするアイテム~

インカムでのツーリング
バイクは、インカムがあればツーリング中の「音楽試聴」や「仲間との会話」が可能!
僕もインカムは愛用中です!
(※音楽聴くなら、Amazon Musicがコスパ抜群でオススメ!)
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり |
リンク (紹介記事あり) |
---|---|---|---|
【インカム】 B4FM (LEXIN) おすすめ! |
11,199円 |
Amazon
楽天 (≫レビューはこちら!) |
|
【音楽サービス】 Amazon Music Unlimited |
880円/月 | Amazon Music Unlimited (公式HP) (≫レビューはこちら!) |
|
【音楽サービス】 Amazon Music Prime まずはコレ! |
500円/月 ※学生は 250円/月 |
Amazon Music Prime (公式HP) (≫レビューはこちら!) |
~愛知でバイク買取店をお探しならココ!~
愛知県犬山市のおすすめツーリングスポットを紹介!

愛知県犬山市の絶景やグルメなどがある「おすすめのツーリングスポット」を紹介していきます。
犬山ツーリングのおすすめスポットは以下のとおり!
- 犬山の快適道路
- 県道185号線(リバーサイドロード)
- 尾張パークウェイ(県道461号線)
- 犬山ツーリングスポット
- 犬山城
- 【グルメあり】犬山城下町
- 【絶景夜景】犬山成田山
- 寂光院
- 入鹿池
- 桃太郎神社
- 【グルメあり】リトルワールド
- 明治村
(※上地図の各スポットをタップすると、詳細情報がみられます。)
他にも、犬山で有名な「日本モンキーパーク(&モンキーセンター)」といった一日楽しめるようなアミューズメントパークや、絶景・グルメなどが楽しめるツーリングスポットもあります。
少しずつ記事に追加して紹介していきたいと思います。

おれは愛知が地元だけど、犬山は楽しめるスポットが多いよな!
景色のキレイなところも多くて、ツーリングにはおすすめだぜ!
犬山のツーリングスポットはけっこう近場に固まってあるので、たくさんのスポットをまわるコースも組めたりします。
ぜひ、いろんなスポットを目指して、快適な犬山ツーリングの旅に出かけましょう!
【快適!】犬山市の道路はツーリングにおすすめ!

犬山市は景色がきれいなところがたくさんあります。
観光スポットも多くありますが、まずおすすめしたいのは絶景が望める自然豊かな道路です!
木曽川の美しい景色や、山の緑豊かな景色が広がるところもあり、原付やバイクでのツーリングに快適!
僕がおすすめする道路は以下のスポットとなります。
- 県道185号線(リバーサイド)
- 木曽川沿いに走る道路!
- 国宝「犬山城」の風景は見もの!

- 尾張パークウェイ(県道461号線)
- 入鹿池⇔日本モンキーパーク付近につながる県道461号線
- 信号も少なく、緑豊かな木々の中を爽快にツーリングできる!

愛知県は、名古屋などの都市圏もありますが、犬山には自然も多く快適なツーリングが可能です!
爽快な犬山でのライディングを楽しみましょう!
~『任意保険ナシ』のツーリングは危険!?~
バイクでの事故の際、自賠責だけだと危険!
(※自賠責⇒「対人賠償のみ」「最低限の補償のみ」)
インズウェブの一括見積もりなら、保険料の最安値がカンタンにチェックできます。
まずは、あなたのバイク保険料を把握して、加入の検討をしておくことがオススメ。
▼バイク任意保険が気になる方はチェック!
【愛知県】犬山ツーリングのおすすめスポット!
では、犬山ツーリングでおすすめスポットを紹介していきます。
愛知県犬山市にあるバイクツーリングにおすすめのスポットは以下のとおり!
- 犬山城
- 犬山城下町
- 犬山成田山
- 入鹿池
- 寂光院
- 桃太郎神社
- リトルワールド
- 明治村
【絶景】犬山城(犬山)

オススメ度:★★★★★
愛知県の犬山市にある国宝「犬山城」。
バイクツーリングで周辺を通るなら立ち寄っておきたいスポットです。
木曽川沿いの小高い山の上にそびえたち、美しい景観を作り出します。

朝日を背景にすると絶景ですね!(※岐阜県側から撮影)
犬山城のふもとに三光稲荷神社があるので、お城見学とあわせてご参拝しておくとよいでしょう!

ピンクのハート型絵馬もあって女性人気です。
また、次に紹介しますが、犬山城には城下町の街並みもあるので、食べ歩きなどしてのんびりぶらぶら楽しめます!
~犬山城~
- 住所
愛知県犬山市犬山北古券65-2 - 営業時間
9:00~17:00(入場は16:30まで) - 定休日
12/29-31 - 入場料金
550円(大人) - 駐車場
あり(有料)
※バイク・原付は無料あり - HP
≫犬山城
【グルメあり】犬山城下町

オススメ度:★★★★★
犬山城のふもとからすぐのところに、城下町も広がります。
本町通りと呼ばれる一本の道に、飲食店やお土産屋、展示室などが並んでおり、食べ歩きなどで楽しむ人も多いです。

春のお花見シーズンは、犬山祭りも開催され、犬山城と共に城下町はにぎわいます!
犬山城下町でおすすめのお店(一例)は以下のとおり!
▼本町茶寮のお団子(醤油玄米・黒蜜きなこ玄米・五平餅玄米・ずんだ玄米)


▼吉川屋の季節のフルーツパフェ(下写真は梨のミニパフェ450円)


他にもさまざまな飲食店などが並んでいるので、のんびりお散歩しながら楽しむとよいでしょう!
駐車場は犬山城の有料駐車場に停めるとよいですが、バイク・原付の二輪なら無料!
ツーリングで立ち寄りやすいスポットです。
~犬山城下町~
- 営業時間・定休日
店舗によって異なる - 駐車場
犬山城駐車場(300円/1時間)
※バイク・原付は無料あり - HP
≫犬山市観光協会HP「犬山城下町」
犬山成田山

オススメ度:★★★★☆
犬山城からバイクで5分超のところになりますが、犬山成田山に大本山成田山新勝寺の別院があります。
初詣などで人気のスポットです。

本堂の山の上は、見晴らしの良い景色が望めますので、ツーリングで立ち寄ってのんびりお散歩を楽しむとよいでしょう!
夜は夜景もキレイなスポットです。


ほっこりと絶景夜景が楽しめて、個人的には好きなスポットです!
ただ、夜7時半以降(?)は、寺前の駐車場は使用禁止になっているかと思います。
(※治安はそれほど悪くないと思いますが、たまに改造車等でにぎわうことがあるかも。)
犬山の成田山からみる夜景ってキレイだよね?
— ゆう (@_via_max) February 2, 2020
個人的に、ここ好きなんだよなぁ
けど今時期は寒い😅 pic.twitter.com/Ttc0hbT0dg
~犬山成田山~
- 住所
愛知県犬山市犬山北白山平5 - HP
≫犬山成田山
入鹿池

オススメ度:★★★★☆
犬山市にある大きな池「入鹿池(いるかいけ)」。
入鹿池は、ワカサギやブラックバス釣りで人気のスポットで、貸しボートや貸しザオなどのサービスがあります(有料)。

釣り好きの方は、「釣りツーリング」として目指しても良いですが、景色だけ楽しみに立ち寄るのもあり!
周辺も景色の良い道が続くので、ツーリングにおすすめです。
入鹿池は、見晴らしの良い水景色が望めるので、ツーリングで立ち寄って、ホッコリひと息つきましょう!
寂光院

オススメ度:★★★☆☆
※紅葉シーズンは、めちゃおすすめ!
犬山市にある寂光院は、本堂が山の上にあり、見晴らしの良い景色が望めます。

本堂までは、長い階段を上ることになりますので、少し気合が必要!

のんびりお散歩を楽しみながら、景色を楽しむとよいでしょう!
駐車場も無料でありますし、このあたりは木曽川沿いの道や、尾張パークウェイなどの快適なライディングができる道も多いので、ツーリングにおすすめ!
とくに紅葉シーズンは、見ごたえある秋の風景が見られるので、ぜひ一度は「紅葉狩り」で立ち寄りたいスポットです!
犬山の寂光院の紅葉も美しい。
— 岐阜聖地巡礼者☆★ (@gifuseichi19) November 6, 2020
さすが尾張のもみじ寺と言われるだけの事はある。 pic.twitter.com/I1p1tdTNIy
~養浩館庭園~
- 住所
愛知県犬山市継鹿尾山 - 駐車場
あり(無料) - HP
≫寂光院
桃太郎神社

オススメ度:★★★☆☆
愛知県犬山市の木曽川沿岸には、桃太郎誕生の地伝説があり、この桃太郎神社が御祭神となっています。
神社内に桃太郎関連の像(オブジェ)が点在しているので、一緒に記念写真を撮ったりすると面白いです。

神社の公園内に、きび団子屋さんやちょっとしたお土産屋さんなどがあるので、ツーリングの休憩やお散歩がてら、のんびり過ごすのもありですね。
駐車場も神社のすぐ近くにあるので、立ち寄りやすいです。
花見シーズンは桜も咲きます。
~桃太郎神社~
- 住所
愛知県犬山市栗栖大平853 - 時間
10:00~16:00 - 料金
無料(宝物殿のみ大人200円) - 駐車場
駐車場あり(無料) - HP
≫犬山市観光協会HP「桃太郎神社」
【グルメあり】リトルワールド

オススメ度:★★★☆☆
リトルワールドは、世界各国の家・暮らしをテーマにした風景が広がる野外民族博物館です。
園内には、いろんな国のグルメ、お土産屋さんなどもあり、のんびり楽しめます。
入館料が大人1,800円とそれなりにかかりますが、風景やグルメはけっこう楽しめます。
僕は地元が近いので何回か訪れたことがありますが、個人的にはリトルワールドはグルメ目的が大きいです。
美味しいもの食べて飲んで楽しめます。
お酒を飲む場合はツーリングだとNGですが、誰かに乗せてってもらう感じで楽しんじゃいますね(笑)
~リトルワールド~
- 営業時間
10:00~16:00
※平日は10:30~16:00 - 休館日
季節により異なる - 入館料
大人1,800円 - 駐車場
駐車場あり(有料)
※自動二輪車200円! - HP
≫リトルワールド
明治村

オススメ度:★★☆☆☆
明治村は、明治の文化を存分に味わえるスポットです。
入場料はちょっと高めの2,000円ですが、村内は結構広いので、ゆっくり時間を取ってまわるとよいでしょう。
体験施設や、衣装体験なんかもできます(料金は入場料と別)。
犬山市は、上にも紹介したリトルワールドやモンキーパークなど、アミューズメント施設が多いですね。
景色の良い道路も多いので、ツーリングでゆっくり遊びに行くのがおすすめ!
~明治村~
- 開村時間
9:30~17:00(4~7月、9月、10月)
※季節により異なる - 休村日
月によって異なる。 - 拝観料
大人2,000円 - 駐車場
駐車場あり(有料)
※車はシーズンによって料金異なる。
※自動二輪車は200円。 - HP
≫明治村
▼ツーリングの音楽は『Amazon Music』がオススメ!
Amazonの「Prime Music」は、月額500円のプライム会員で利用できる音楽サービス!
僕も利用していますが、1億曲以上の楽曲が聴き放題(シャッフル再生のみ)で、音楽を聴きながら快適なツーリングを楽しめます!
(※30日間無料体験あり!)
音楽以外にも、通販特典、映画・ドラマ・アニメなどが楽しめるサービスも利用可能で、お得過ぎます!
\Unlimited版なら1億曲が自由に聴き放題!/
(※タップで公式HPへ)
犬山ツーリングの注意点!

愛知県の犬山市でバイクツーリングする際の注意点もあるので、以下に紹介します!
- スピードの出し過ぎに注意!
- 春や秋など朝晩の寒暖差に注意!
スピードの出し過ぎに注意!

犬山市は、本記事紹介の「尾張パークウェイ」など、整備されていて信号の少ない快適ロードもあります。
景色もキレイなので、つい気分も上がってスピードを出したくなりますが、転倒リスク等も上がりますので注意しましょう!

事故でバイクがぐしゃっとなっていた光景を見たことがありますが、ぞっとしますね・・・。
安全第一でバイクライフを楽しみましょう!
春や秋など朝晩の寒暖差に注意!

犬山市はそれほど標高の高い場所はないかと思いますが、ちょっとした山道で木々の間を抜けるところなど、ひんやりする場所もあります。
とくに春や秋の朝晩に冷え込むときは注意したいですね!
防寒具を持って臨みましょう!
~ツーリングに携行したい防寒着~
春や秋、山間部でのライディングなどの防寒にオススメ!
急な冷え込みに使える防寒着!
ツーリングに必要な装備&便利アイテムを揃えよう!
ツーリングは、万全な装備と便利アイテムを揃えて安心かつ快適に楽しみましょう!
以下に、バイク・原付ツーリング用アイテムを紹介します!
- ヘルメット(春夏用)
- ヘルメットインナー ⇒オススメ!
- グローブ ⇒必須安全装備!
- インカム ⇒会話や音楽が楽しめる!
- アクションカメラ
- 任意保険 ⇒要検討!
- ロードサービス(JAFなど)
ヘルメット

バイクツーリングにヘルメットは必須装備ですが、基本的には安全性の高いフルフェイスヘルメットがおすすめ!
原付なら手軽な半ヘル(ハーフキャップヘルメット)をかぶる方も多いですが、安全性が高いジェットヘルメット(またはフルフェイス)が良いですね。
春夏におすすめの原付用ヘルメットは、下記事で紹介しています。
≫Amazonでヘルメットの売れ筋ランキングをチェックする!
ヘルメットインナー ⇒オススメ!

バイクツーリングにヘルメットインナーはおすすめ!
インナーキャップ着用により、
- ヘルメットの内装汚れを防止
- ヘルメット内のベタツキを軽減
- 髪型の崩れを軽減
といったメリットあり!
春夏の汗をかく季節には、個人的には必須アイテムです。
値段も安価なものがあるので、揃えておきましょう!
グローブ ⇒必須安全装備!
バイク・原付のライディングにグローブは必須!
転倒の可能性がある二輪は、必ずグローブ着用をおすすめします。

春夏におすすめのグローブは、下記事で紹介しています。
▼Amazonでグローブの売れ筋ランキングをチェックする!
インカム ⇒会話や音楽が楽しめる!

バイクツーリングにインカムがあれば、
- 音楽を聴く(スマホとBluetooth)
- スマホナビ音声を聞く
- 仲間と通信会話する
といったことが可能になります。
ソロなら、音楽を聴きながらの花見ツーリングは気分も上がって最高です!
インカムの値段はピンキリですので、「とりあえず試しに使ってみたい」という方なら、安価なB4FMがおすすめ!
▼インカムB4FMのレビューはこちら!
その他、おすすめインカムは下記事で紹介しています。
アクションカメラ

カメラはスマホがあればOKかと思いますが、「バイクのツーリング風景を動画でおさめたい」という方なら、アクションカメラがおすすめ!
GoProは、強力な手ブレ補正があり、僕も愛用中です!
ちなみに、GoPro HERO9 Blackで撮った画像は以下のものになります。
任意保険 ⇒要検討!
とくに原付に乗る方だと、任意保険に未加入の方は多いと思いますが、けっこうリスクがあります。
自賠責だけだと、万が一の事故で補償しきれない場合もあるので注意が必要です。
「バイクの任意保険は高い」というイメージはありますが、事故のリスクを考えるとコスパは良いかなと思います。
任意保険の最安値を見つけるなら、インズウェブの一括見積もりサービス(無料)がおすすめ。
カンタンな情報を入力するだけで、複数社の任意保険見積もりを取ってくれるの便利です。
とりあえず、見積もりだけ取ってみて検討するのもよいでしょう!
▼バイクの任意保険一括見積もり(無料)はこちら!
ロードサービス(JAFなど)
ツーリングにはトラブルが付きもの。
- タイヤのパンク
- キー閉じ込み
- ガス欠
- 事故 など
「うわっ、やばい・・・」というときに便利なのが、ロードサービスです。
JAFなんかは加入している方も多いかと思いますが、万が一の時にも安心。
家族会員制度でお得に加入できたりもするので、ぜひ検討してみましょう!

\万が一のトラブルも安心!/
ツーリング疲れの改善法を紹介!

原付やバイクでのツーリングはとても楽しい一日となり、最高の思い出を作ることができますが、けっこう体力も使いますよね。
一日ツーリングして帰ると、どっと疲れが出て、翌日にも残るということがあると思います。
僕は「肩こり」によく悩まされますが、ちょっとした工夫で改善も可能です。
お悩みの方は、以下の記事をご参考にいただくとよいかと思います。
▼長距離ツーリングの疲れを防ぐ!
▼バイクの肩こり対策!
~愛知でバイク買取店をお探しならココ!~
まとめ
愛知県犬山市は、木曽川や入鹿池の水景色であったり、木々のキレイな緑景色が多く、ツーリングに快適です。
また、アミューズメント施設など、じっくり楽しめるスポットも多いです。
僕も犬山にはちょくちょく訪れますので、随時おすすめスポットは更新していこうかと思います。
犬山はまだまだ楽しめるスポットやグルメなどありますので、ぜひいろいろと開拓してみてください!
では、安全第一でステキなバイクライフを~!
▼「愛知県」のおすすめツーリングスポットはこちら!
▼犬山のお隣「岐阜県」のおすすめツーリングスポットはこちら!
▼愛知でバイク買取店をお探しならココ!
~ツーリングをもっと快適にするアイテム~

インカムでのツーリング
バイクは、インカムがあればツーリング中の「音楽試聴」や「仲間との会話」が可能!
僕もインカムは愛用中です!
(※音楽聴くなら、Amazon Musicがコスパ抜群でオススメ!)
アイテム | 商品 | 参考価格 ※変更あり |
リンク (紹介記事あり) |
---|---|---|---|
【インカム】 B4FM (LEXIN) おすすめ! |
11,199円 |
Amazon
楽天 (≫レビューはこちら!) |
|
【音楽サービス】 Amazon Music Unlimited |
880円/月 | Amazon Music Unlimited (公式HP) (≫レビューはこちら!) |
|
【音楽サービス】 Amazon Music Prime まずはコレ! |
500円/月 ※学生は 250円/月 |
Amazon Music Prime (公式HP) (≫レビューはこちら!) |
~ツーリングをする方にオススメ~
▼バイク保険(任意保険)の未加入は危険!
バイク・原付に乗る方は、任意保険って加入しない方も多いですよね。
「自賠責だけで十分」と思うかもしれませんが、じつは十分な補償が受けられない可能性があるので注意が必要です!
インズウェブの一括見積もりなら、保険料の最安値がカンタンに把握可能!
まずは、保険料のチェック&加入検討をしておくと良いでしょう。
▼バイクにロードサービスがあると安心かつ便利!
ロードサービスは、「急にバイクが動かない」「ガス欠」「カギを閉じ込めてしまった・・・」などというトラブル時に大活躍してくれるサービス。
バイク・原付の「急なトラブル」に不安をお持ちの方は、ロードサービス加入を検討すると良いでしょう!

\ロードサービスで安心のバイクライフ!/
ロングツーリングで遠出することが多い方は、個人的にはマストで加入した方が良いかなと思います!
▼ツーリングの装備を揃えたい方はこちら!
▼ツーリングで音楽が聴きたい方はこちら!
▼ツーリングの映像を撮りたい方はこちら!